20/08/23(日)06:23:42 F先生は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)06:23:42 No.720673646
F先生はさあ…
1 20/08/23(日)06:24:57 No.720673748
ノミ取りは大事だろ
2 20/08/23(日)06:25:36 No.720673781
ノミの居る猫は風呂に入れると水に浸かってない頭の方に全部登ってくるよ
3 20/08/23(日)06:26:55 No.720673857
ポイズンキャッツ!すればいいのに
4 20/08/23(日)06:28:38 No.720673981
それでいいんぬ人間はぬの奴隷なんぬ 仕事より遥かに大事なんぬ
5 20/08/23(日)06:33:48 No.720674323
>ノミの居る猫は風呂に入れると水に浸かってない頭の方に全部登ってくるよ うちの親父もそんな事言ってたな…
6 20/08/23(日)06:35:10 No.720674421
いや薬は?
7 20/08/23(日)06:35:38 No.720674446
つまり風呂に入れて頭の上をシャンプーとかノミ取りコーム入れれば……?
8 20/08/23(日)06:35:59 No.720674467
つまり猫を水に頭まで浸けておけばノミを全部窒素させられるのか
9 20/08/23(日)06:37:08 No.720674535
窒素になるのか…
10 20/08/23(日)06:42:46 No.720674885
編集いつからいたんだよ…
11 20/08/23(日)06:47:03 No.720675184
ポイズンキャッツで一発よ
12 20/08/23(日)06:47:18 No.720675198
>編集いつからいたんだよ… ノミが集合体となった
13 20/08/23(日)06:50:18 No.720675399
>>編集いつからいたんだよ… >ノミが集合体となった 普段はノミの姿で監視していたのか
14 20/08/23(日)06:55:00 No.720675770
毒属性付与!
15 20/08/23(日)06:56:05 No.720675873
くし使え
16 20/08/23(日)06:56:50 No.720675937
大人しい猫だ
17 20/08/23(日)06:59:21 No.720676108
>いや薬は? フロントラインっていつから販売されてたんだろ
18 20/08/23(日)07:01:14 No.720676248
>編集いつからいたんだよ… あの時あなたにお世話になった猫です…
19 20/08/23(日)07:01:46 No.720676293
ノミは洗剤いれた水に落とすともがきながら沈む
20 20/08/23(日)07:02:44 No.720676362
この前野良を拾ってきて行水させたら本当にごま塩みたいに湧いてきてダメだった
21 20/08/23(日)07:05:36 No.720676552
編集者さまは ①ノミ取りをしていたらいつの間にか居た ②ノミ取りをする前からいた どっちだ
22 20/08/23(日)07:06:36 No.720676620
今程良く効く薬はないんじゃないかな…
23 20/08/23(日)07:06:50 No.720676633
やっぱ漫画読みやすいな
24 20/08/23(日)07:10:19 No.720676898
タバコの量考えるとこのページの前からいたんじゃねえかな…
25 20/08/23(日)07:11:13 No.720676958
この猫のおかげでドラえもんが生まれたから…
26 20/08/23(日)07:11:22 No.720676970
猫って大人しくノミ取らせてくれるの?
27 20/08/23(日)07:15:32 No.720677253
>猫って大人しくノミ取らせてくれるの? ぼくは 名人だった
28 20/08/23(日)07:16:50 No.720677360
薬とか水浴びとかで一気に取るとかそういうのじゃ駄目なのはわかる…
29 20/08/23(日)07:19:40 No.720677560
すげー小さい頃に読んだ漫画で懐かしい
30 20/08/23(日)07:19:57 No.720677580
>この猫のおかげでドラえもんが生まれたから… 愛ねこxおきあがりこぼしを何故混ぜた…
31 20/08/23(日)07:20:37 No.720677627
F先生でも原稿から逃げるなんてするのか
32 20/08/23(日)07:21:28 No.720677697
なんなの 猫はノミ発生装置なの?
33 20/08/23(日)07:22:32 No.720677778
>F先生でも原稿から逃げるなんてするのか A先生も含む自伝が逃げたり締め切りから逆算するともうギリギリみたいなのばっかり過ぎる…
34 20/08/23(日)07:23:57 No.720677885
フロントラインは画期的な発明だったよね
35 20/08/23(日)07:26:04 No.720678054
今は便利な薬があっていいな
36 20/08/23(日)07:27:29 No.720678149
>なんなの >猫はノミ発生装置なの? 毛を水で洗わない全ての生物はノミ発生器だと思う
37 20/08/23(日)07:27:34 No.720678152
こんな先生も娘視点だと成長するまで漫画家やってたとは気づかなかったくらい規則正しく出社?していたらしいな
38 20/08/23(日)07:30:11 No.720678335
学年誌に6話同時掲載ってだいぶ頭おかしいと思う 逃げてもいいよ
39 20/08/23(日)07:30:51 No.720678388
なるほどぬと時間が戻ったらなあ…でドラえもんか
40 20/08/23(日)07:33:12 No.720678558
>>F先生でも原稿から逃げるなんてするのか >A先生も含む自伝が逃げたり締め切りから逆算するともうギリギリみたいなのばっかり過ぎる… そもそも原稿全部落っことして干されて一回漫画家諦めようとしたくらいだからな…
41 20/08/23(日)07:34:25 No.720678650
ポイズンキャッツはよくそんなことしてぬに悪影響ないな…っって思う
42 20/08/23(日)07:37:08 No.720678847
ねこちゃんのためだからしょうがないよ…
43 20/08/23(日)07:38:51 No.720678980
>学年誌に6話同時掲載ってだいぶ頭おかしいと思う >逃げてもいいよ 昔の漫画家はそういう無茶な連載をすることがままあったけど、どうしてできたの? 今の漫画家はそんなことしないしできないと思うんだけど・・・
44 20/08/23(日)07:40:12 No.720679092
ノミ取りの動画見てきたんだけど ぬるま湯に浸からせるとホントに頭に登ってくるのな ぞわぞわっとした
45 20/08/23(日)07:41:11 No.720679172
ぬにシュノーケルつけて全身つければ一斉にノミ取れたりしないかな
46 20/08/23(日)07:42:46 No.720679326
>昔の漫画家はそういう無茶な連載をすることがままあったけど、どうしてできたの? >今の漫画家はそんなことしないしできないと思うんだけど・・・ 絵がシンプルだったからだとは思うんだけど たとえ白ハゲ漫画6本ネタ考えろって言われても多分無理だわ
47 20/08/23(日)07:44:59 No.720679527
漫画家が少ないから依頼が集中した・一つ一つの仕事のページ数少ない・デフォルメ効いた絵が基本(劇画とかじゃ無理)・無茶おじさんだったからが理由だよ
48 20/08/23(日)07:46:23 No.720679646
昭和の漫画業界はごく一部の無茶おじさんが支えていた
49 20/08/23(日)07:48:20 No.720679803
だから みんな 死んだ
50 20/08/23(日)07:49:15 No.720679897
これ現実逃避
51 20/08/23(日)07:49:39 No.720679931
ひっくり返された時のえー…って顔味があるなぁ
52 20/08/23(日)07:50:32 No.720680002
トキワ荘の頃とかアシスタントがいない時代だから期限がヤバイと仲間が集まって思いっきり他人名義の話をよし!これは俺にまかせろとかしてるな
53 20/08/23(日)07:50:38 No.720680020
最後のコマのコイツ死ぬわ感好き
54 20/08/23(日)07:51:27 No.720680097
>絵がシンプルだったからだとは思うんだけど 道具も便利になったとはいえ絵の書き込みは大分違うよね…確かに
55 20/08/23(日)07:52:14 No.720680174
俺の友達がゴールデンレトリーバー飼ってたけど外飼いだったせいかノミが凄くかったんだって んで定期的にお風呂入れるとき足元から洗っていくとノミが頭に移動していってそれをゆっくり追い詰めると最後は頭頂部に残ったノミが意を決して空中にジャンプするんだけど着地点がなくて無様に地面におちていくのが凄く好きだったんだって 怖いよね
56 20/08/23(日)07:53:51 No.720680324
漫画だけに集中して日常がメチャクチャだった訳でもなく 朝飯食ってスーツ着てスタジオに定時出社して毎晩ちゃんと帰宅してたとこが怖い
57 20/08/23(日)07:55:33 No.720680475
藤子先生は漫画を描かせるとシンプルなのに十分な情報量のイラストとテンポの良いコマ割りでリズムよく読み進められるのに 文章をかかせると余計な修飾語とオチ以前に話の脈絡さがなくて小学生以下 才能は万能じゃないんですねってのをどっかで見たな
58 20/08/23(日)08:00:21 No.720680893
>ぬにシュノーケルつけて全身つければ一斉にノミ取れたりしないかな のみもシュノーケルつけて対処される
59 20/08/23(日)08:10:49 No.720681832
これはF先生じゃなくて未来の思い出の主人公の納戸くんだよ
60 20/08/23(日)08:14:48 No.720682245
>こんな先生も娘視点だと成長するまで漫画家やってたとは気づかなかったくらい規則正しく出社?していたらしいな スタジオゼロ時代だな 藤子と石ノ森と赤塚でスタジオを立ち上げて一緒に仕事してた頃のお話 この前無料公開されてたSF短編集パーフェクトにもスタジオボロ時代として描いてた奴
61 20/08/23(日)08:16:25 No.720682398
>>いや薬は? >フロントラインっていつから販売されてたんだろ 調べたら2016年で20周年って出てたから1996年に発売かな
62 20/08/23(日)08:20:06 No.720682789
>道具も便利になったとはいえ絵の書き込みは大分違うよね…確かに その代わり話の密度が落ちてるからアイディアに悩むことは減ってるかも
63 20/08/23(日)08:20:28 No.720682831
>これはF先生じゃなくて未来の思い出の主人公の納戸くんだよ 要はA先生のまんが道と同じですね
64 20/08/23(日)08:20:37 No.720682847
最後のコマに詰め込まれたドラマ量がすごい
65 20/08/23(日)08:23:20 No.720683168
〆切は絶対だけど猫も絶対だから黙って待つ
66 20/08/23(日)08:25:32 No.720683413
>ノミの居る猫は風呂に入れると水に浸かってない頭の方に全部登ってくるよ 頭まで沈めればいいのか
67 20/08/23(日)08:26:13 No.720683506
大物売れっ子は原稿人質にとってるからタチが悪いよね
68 20/08/23(日)08:31:29 No.720684210
YouTubeとかでノミ猫の風呂動画とか探してみると想像の三倍くらい強い勢いでワシワシ洗っててちょっと驚く でもこれくらいしないと綺麗にならないんだろうな
69 20/08/23(日)08:32:45 No.720684505
>こんな先生も娘視点だと成長するまで漫画家やってたとは気づかなかったくらい規則正しく出社?していたらしいな 三者面談でウチのお父さん漫画家だったの!?はショック過ぎる
70 20/08/23(日)08:35:17 No.720684943
>要はA先生のまんが道と同じですね 違う これは歴史をやり直す系のお話