虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)04:07:40 日本特... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)04:07:40 No.720665091

日本特有なんだね

1 20/08/23(日)04:11:05 No.720665343

この人の漫画今でも続いてたことにビックリした…

2 20/08/23(日)04:11:28 No.720665376

塩なんてかけたことねえけどな

3 20/08/23(日)04:12:42 No.720665461

スイカがまだ甘くなかった頃の名残だけどな 今のスイカは品種改良されて塩なんか無くても十分甘い

4 20/08/23(日)04:13:11 No.720665486

昔と違って今のスイカはうまあじがあるから塩要らないんじゃないかな?

5 20/08/23(日)04:13:35 No.720665525

昔のあまり美味しくないスイカ用だよな

6 20/08/23(日)04:13:42 No.720665534

砂糖かけた方が甘くなるよ

7 20/08/23(日)04:13:59 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665552

削除依頼によって隔離されました 言うてもまだまだスイカに塩かけて食う人はいるからな

8 20/08/23(日)04:14:11 No.720665557

でも塩うまいし……

9 20/08/23(日)04:14:23 No.720665572

ばあちゃん家行ってスイカと一緒に塩出された経験ない方?

10 20/08/23(日)04:14:43 No.720665592

甘いやつでも塩かけたらより甘く感じるし…

11 20/08/23(日)04:15:03 No.720665620

いやしょっぱいだけだったわ

12 20/08/23(日)04:15:05 No.720665624

>砂糖かけた方が甘くなるよ グレープフルーツも品種改良か何か知らんけど砂糖要らなくなったよな

13 20/08/23(日)04:15:40 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665657

削除依頼によって隔離されました >ばあちゃん家行ってスイカと一緒に塩出された経験ない方? ないな

14 20/08/23(日)04:15:43 No.720665663

>いやしょっぱいだけだったわ かけ過ぎだよ!

15 20/08/23(日)04:15:53 No.720665686

今でもスイカ売り場には塩置いてるしね…

16 20/08/23(日)04:15:53 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665689

削除依頼によって隔離されました >ばあちゃん家行ってスイカと一緒に塩出された経験ない方? ない

17 20/08/23(日)04:16:02 No.720665700

似たようなものかは知らんがオレンジジュースに醤油を一滴垂らすという飲み方もあるらしいよ

18 20/08/23(日)04:16:16 No.720665722

塩が旨い

19 20/08/23(日)04:16:20 No.720665727

いまでも普通にかけるよその方がうまいし

20 20/08/23(日)04:16:22 No.720665734

>グレープフルーツも品種改良か何か知らんけど砂糖要らなくなったよな でも砂糖かけた方が美味しいと思う

21 20/08/23(日)04:16:36 No.720665752

トマトにも塩かけないのかな

22 20/08/23(日)04:16:43 No.720665762

あまあじが引き立つのよね 塩あると嬉しい

23 20/08/23(日)04:16:45 No.720665764

昔は冷房もなくて汗ダラダラだろうから 塩分補給も兼ねてたんじゃないの

24 20/08/23(日)04:16:53 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665771

削除依頼によって隔離されました >ばあちゃん家行ってスイカと一緒に塩出された経験ない方? 未だに塩と一緒に食べるばあちゃんはいっぱいいるだろうけど 同時に塩かけない人もいっぱいいるから塩出された経験あるのが当然みたいな言い方もどうかと ばあちゃんは一人か二人しかいないんだからそのばあちゃんが塩かけるかかけないかだけだし

25 20/08/23(日)04:17:00 No.720665783

これと似た感じのだとアイスに醤油ちょっとたらすのとか好き

26 20/08/23(日)04:17:30 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665822

削除依頼によって隔離されました >いまでも普通にかけるよその方がうまいし ラーメンにもコショウ振りかけてそう

27 20/08/23(日)04:17:41 No.720665830

>これと似た感じのだとアイスに醤油ちょっとたらすのとか好き 聞いたこともない文化だ…

28 20/08/23(日)04:17:50 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665843

削除依頼によって隔離されました 塩で苦しょっぱいの来るから嫌い 普通にスイカだけで食う

29 20/08/23(日)04:17:52 No.720665848

原産地のアフリカだとスイカは焼いて食う

30 20/08/23(日)04:18:07 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665863

削除依頼によって隔離されました >原産地のアフリカだとスイカは焼いて食う やっぱ黒人ってスイカ好きなんだな

31 20/08/23(日)04:18:09 No.720665867

甘い物に塩少しはお菓子とかでも一般的なテクニックなのではなかろうか

32 20/08/23(日)04:18:17 No.720665875

この記号で塩って読み取れるもんなのか

33 20/08/23(日)04:18:44 No.720665901

>>これと似た感じのだとアイスに醤油ちょっとたらすのとか好き >聞いたこともない文化だ… ちょい足しでは割とメジャーな組み合わせなのに! ちょっとみたらし団子っぽくなるよ

34 20/08/23(日)04:18:48 No.720665907

>>原産地のアフリカだとスイカは焼いて食う >やっぱ黒人ってスイカ好きなんだな レスが繋がってない…

35 20/08/23(日)04:18:56 No.720665915

へうげもので見た

36 20/08/23(日)04:19:16 No.720665944

>この記号で塩って読み取れるもんなのか Sって書いてあるからSio!

37 20/08/23(日)04:19:18 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665947

削除依頼によって隔離されました >この記号で塩って読み取れるもんなのか 普通に海外の調味料入れだよこれ

38 20/08/23(日)04:19:38 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720665971

削除依頼によって隔離されました >レスが繋がってない… 黒人に「スイカ食べる?」って聞いてみたらいい

39 20/08/23(日)04:19:43 No.720665976

>この記号で塩って読み取れるもんなのか あの入れ物でSって付くものだと塩以外あるのかな

40 20/08/23(日)04:19:54 No.720665988

しょっぱいと思った人は多分塩かけ過ぎてる

41 20/08/23(日)04:20:00 No.720665999

>Sって書いてあるからSio! satouでもSugarでもSじゃねーか!

42 20/08/23(日)04:20:06 No.720666007

>>レスが繋がってない… >黒人に「スイカ食べる?」って聞いてみたらいい フライドチキンも欲しいよブラザー

43 20/08/23(日)04:20:10 No.720666013

塩は元々海外の物だからな…

44 20/08/23(日)04:20:24 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666030

削除依頼によって隔離されました >>>レスが繋がってない… >>黒人に「スイカ食べる?」って聞いてみたらいい >フライドチキンも欲しいよブラザー オーケーいっぱいあげるよHAHAHA

45 20/08/23(日)04:20:47 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666060

削除依頼によって隔離されました >>>>レスが繋がってない… >>>黒人に「スイカ食べる?」って聞いてみたらいい >>フライドチキンも欲しいよブラザー >オーケーいっぱいあげるよHAHAHA you fired

46 20/08/23(日)04:21:05 No.720666077

>>Sって書いてあるからSio! >satouでもSugarでもSじゃねーか! 調味料のさしすせそなんだから全部Sじゃねーか!

47 20/08/23(日)04:21:28 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666105

削除依頼によって隔離されました >>>Sって書いてあるからSio! >>satouでもSugarでもSじゃねーか! >調味料のさしすせそなんだから全部Sじゃねーか! そはMだろ

48 20/08/23(日)04:21:29 No.720666109

>しょっぱいと思った人は多分塩かけ過ぎてる 悪いが少量でもしょっぱいだけだったので塩要らんなってなった

49 20/08/23(日)04:21:55 No.720666137

>やっぱ黒人ってスイカ好きなんだな 原産地は北アフリカだからエジプトとかカルタゴで食われてたんだし そこにいたの黒人じゃないぞ

50 20/08/23(日)04:21:57 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666139

削除依頼によって隔離されました >しょっぱいと思った人は多分塩かけ過ぎてる ちょっとかけただけでもしょっぱく感じたな俺は

51 20/08/23(日)04:22:15 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666159

削除依頼によって隔離されました >原産地は北アフリカだからエジプトとかカルタゴで食われてたんだし >そこにいたの黒人じゃないぞ でも黒人ってスイカ好きでしょ? あとケンタッキーフライドチキン

52 20/08/23(日)04:22:34 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666183

削除依頼によって隔離されました >悪いが少量でもしょっぱいだけだったので塩要らんなってなった それは君にとって少量だと思ったのが大量だったんだよ

53 20/08/23(日)04:22:48 No.720666201

甘味を引き立てる他に塩分を摂取する事ができる知恵だ

54 20/08/23(日)04:22:55 No.720666209

塩いる?いらない 塩かけたほうが美味しいよ だからいらない ほらかけたげる(パッパッ ってよくされたな

55 20/08/23(日)04:22:56 No.720666210

いや少量だったよ残念なことに

56 20/08/23(日)04:23:01 No.720666219

バニラアイスクリームに醤油かけて食うのはみんなやってるよね…?

57 20/08/23(日)04:23:12 No.720666232

やってないよ

58 20/08/23(日)04:23:43 No.720666265

バニラアイスにかけるのは餡子だろ

59 20/08/23(日)04:23:46 No.720666269

塩分不足しがちな夏に塩分摂らせる方便なんじゃないかなと思ったことはある いや塩分不足しがちなのかは知らんけど

60 20/08/23(日)04:23:53 No.720666279

>バニラアイスクリームに醤油かけて食うのはみんなやってるよね…? なにかかけるとしたら果実とかコーヒーのリキュールかな…

61 20/08/23(日)04:24:01 No.720666288

>バニラアイスクリームに醤油かけて食うのはみんなやってるよね…? 醤油の味苦手だからやらない

62 20/08/23(日)04:24:08 No.720666297

>バニラアイスにかけるのは餡子だろ それもないかな…

63 20/08/23(日)04:24:09 No.720666298

>それは君にとって少量だと思ったのが大量だったんだよ 色々な他人にやってもらって駄目だったので諦めて認めてね

64 20/08/23(日)04:24:12 No.720666302

地元の醤油屋さんが出してる醤油アイスめっちゃうまい

65 20/08/23(日)04:24:15 No.720666307

本当に甘くないカスカスな奴は塩かけても意味無いけどな!

66 20/08/23(日)04:24:18 No.720666311

>聞いたこともない文化だ… え?

67 20/08/23(日)04:24:20 No.720666315

>バニラアイスクリームに醤油かけて食うのはみんなやってるよね…? 知らない文化だ バニラアイスのお供は熱々のアップルパイに限る

68 20/08/23(日)04:24:21 No.720666316

アイスに醤油好きってさっきレスしたよ!

69 20/08/23(日)04:24:22 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666318

削除依頼によって隔離されました >原産地は北アフリカだからエジプトとかカルタゴで食われてたんだし >そこにいたの黒人じゃないぞ エジプトは黒人でしょ 少なくともファラオの時代とかは黒人だぞ

70 20/08/23(日)04:24:36 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666335

削除依頼によって隔離されました >バニラアイスクリームに醤油かけて食うのはみんなやってるよね…? 初めて聞いたけど

71 20/08/23(日)04:24:50 No.720666351

>色々な他人にやってもらって駄目だったので諦めて認めてね なんでそんなに他人に塩かけて貰ってるんだよ

72 20/08/23(日)04:24:55 No.720666357

アイスに醤油ってちょい足しの中ではかなりポピュラーな組み合わせだとおもってた

73 20/08/23(日)04:24:59 No.720666365

ソルティライチなんかと似たようなもんだ

74 20/08/23(日)04:25:04 No.720666368

昭和の漫画だとよく出てくるアイスに醤油

75 20/08/23(日)04:25:07 No.720666374

塩かけて甘くなるって正直眉唾だなあ 塩欲しいだけじゃない?

76 20/08/23(日)04:25:14 No.720666385

>初めて聞いたけど 一度やってごらん すんごくおいしい

77 20/08/23(日)04:25:15 No.720666389

>色々な他人にやってもらって駄目だったので諦めて認めてね いろいろな人に塩まかれてるだけなんじゃ…

78 20/08/23(日)04:25:20 No.720666394

他人にスイカに塩かけてくれって頼むもんかな…

79 20/08/23(日)04:25:25 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666402

削除依頼によって隔離されました >色々な他人にやってもらって駄目だったので諦めて認めてね 子供舌なんだね

80 20/08/23(日)04:25:28 No.720666405

>グレープフルーツも品種改良か何か知らんけど砂糖要らなくなったよな 昔のグレープフルーツクソ渋かったよね

81 20/08/23(日)04:25:33 No.720666406

そういうレスするから塩まかれるんだぞ

82 20/08/23(日)04:25:38 No.720666411

>いろいろな人に塩まかれてるだけなんじゃ… なわけないじゃん?

83 20/08/23(日)04:25:44 No.720666414

アイスに醤油はさっきもいったけどみたらし団子っぽくなる

84 20/08/23(日)04:25:49 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666420

削除依頼によって隔離されました >一度やってごらん >すんごくおいしい 美味しいだろうなとは思うけどやらない

85 20/08/23(日)04:26:01 No.720666438

ポカリスエットも塩入ってるだろ?

86 20/08/23(日)04:26:05 No.720666443

アイスに醤油でみたらし団子みたいな味になるらしいが 地域を書いたほうがこの場合はいいかもしれない

87 20/08/23(日)04:26:09 No.720666446

まなきゅんが日本人は塩かけるって説明してるだけで 日本特有ってわけでもないらしい

88 20/08/23(日)04:26:14 No.720666452

>昔のグレープフルーツクソ渋かったよね 昔の印象強くて未だに積極的には食べない…

89 20/08/23(日)04:26:15 No.720666454

>美味しいだろうなとは思うけどやらない なんでやらないんだ! 醤油かけてやる!!

90 20/08/23(日)04:26:27 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666474

削除依頼によって隔離されました >ポカリスエットも塩入ってるだろ? ポカリスエットに入ってるのは汗だよ

91 20/08/23(日)04:26:30 No.720666481

スーパーカップにコーヒーかけるとおいしい

92 20/08/23(日)04:26:31 No.720666482

>エジプトは黒人でしょ >少なくともファラオの時代とかは黒人だぞ ファラオはギリシャ人がなってたりもするしブラックファラオもいるけど それは南方にあった属国から本国にのし上がって下剋上した王朝だよ

93 20/08/23(日)04:26:32 No.720666484

みたらし団子でなんとなくわかるアイスに醤油

94 20/08/23(日)04:26:41 No.720666495

グレープフルーツはそのまま食うのが一番美味いし…

95 20/08/23(日)04:26:51 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666509

削除依頼によって隔離されました >なんでやらないんだ! >醤油かけてやる!! じゃあ俺お前のバニラアイスに味噌塗るから

96 20/08/23(日)04:27:03 No.720666526

夏で汗かいたときの水分と塩分補給のためじゃないかな 塩分不足してる状態で食うから塩かけるとうまく感じるっていう

97 20/08/23(日)04:27:09 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666532

削除依頼によって隔離されました >ファラオはギリシャ人がなってたりもするしブラックファラオもいるけど >それは南方にあった属国から本国にのし上がって下剋上した王朝だよ いや違うよ 歴史勉強しなよ

98 20/08/23(日)04:27:31 No.720666559

>でも黒人ってスイカ好きでしょ? >あとケンタッキーフライドチキン どっかで聞きかじったのを言いたくて堪らない子供かよ

99 20/08/23(日)04:27:39 No.720666572

ショートブレッドとかも少量の塩入れるし塩あじで引き立てるのは珍しい技法じゃないんじゃ

100 20/08/23(日)04:27:44 No.720666576

>いや違うよ >歴史勉強しなよ ?

101 20/08/23(日)04:27:52 No.720666599

相手のいうことにまず否定から入るヤツおるやん?

102 20/08/23(日)04:28:00 No.720666607

>じゃあ俺お前のバニラアイスに味噌塗るから うまいn?

103 20/08/23(日)04:28:05 No.720666614

塩飴とかもあるように汗かく仕事だと糖分と塩分は両方身体が求めるし実際違和感無く口にできるからな ただこれも塩が甘さを増すとかではないな

104 20/08/23(日)04:28:07 No.720666618

>相手のいうことにまず否定から入るヤツおるやん? いやいないよ

105 20/08/23(日)04:28:13 No.720666625

日本酒に塩と一緒で舌をリセットする効果があるんじゃないの?

106 20/08/23(日)04:28:22 No.720666636

果物はカリウムが多くてイオンバランス傾くからナトリウム取るの良いんじゃないの

107 20/08/23(日)04:28:30 No.720666644

トマトにケチャップかけるとうまいよ

108 20/08/23(日)04:28:31 ID:C3.vwu3. C3.vwu3. No.720666647

ヴェルタースオリジナルのキャンディとかも塩入ってるな

109 20/08/23(日)04:28:37 No.720666655

>相手のいうことにまず否定から入るヤツおるやん? いやおらん

110 20/08/23(日)04:28:48 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666673

削除依頼によって隔離されました >夏で汗かいたときの水分と塩分補給のためじゃないかな >塩分不足してる状態で食うから塩かけるとうまく感じるっていう それ言い出したらスイカに含まれてるカリウムはナトリウムを体外に排出する働きがあるからスイカを不味いと感じてしまうのでは

111 20/08/23(日)04:29:07 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666696

削除依頼によって隔離されました >>じゃあ俺お前のバニラアイスに味噌塗るから >うまいn? 多分美味いと思うよ 俺名古屋人だから分かる

112 20/08/23(日)04:29:07 No.720666697

あまじょっぱいっていうのがそもそも調味としてはよくあるやつだからな 砂糖醤油つかったおかきとかそうだし

113 20/08/23(日)04:29:20 No.720666712

汗かいた労働の後は塩ふったスイカも上手く感じるというそれだけのことではないかね? 甘さどうこうは塩分取らせるための方便だろう

114 20/08/23(日)04:29:34 No.720666732

1つ質問なんだけど上で出てるスイカだのグレープフルーツ云々の昔って何年ぐらい前の話なの

115 20/08/23(日)04:30:00 No.720666769

説教みたいなレスや問題解決のための有意義なアドバイスみたいなレスがどんどん出てくる…

116 20/08/23(日)04:30:00 No.720666770

もう廃れた文化だと思ったんけど案外やってる「」いるんだな

117 20/08/23(日)04:30:11 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666788

削除依頼によって隔離されました >>じゃあ俺お前のバニラアイスに味噌塗るから >うまいn? 美味いと思う ただ味噌なら何でもいいわけじゃなくて田楽に塗るような味噌かな イメージとしてはそれこそ醤油かけたバニラアイスに近いんじゃないかな みたらしだんごとかそういう和風の甘辛い感じになると思う

118 20/08/23(日)04:30:11 No.720666789

まぁ味噌ソフトてのもあるしな…

119 20/08/23(日)04:30:17 No.720666798

エジプトがアラブ人の国だと知らない小学生レベルのアホがおる?

120 20/08/23(日)04:30:26 No.720666811

>汗かいた労働の後は塩ふったスイカも上手く感じるというそれだけのことではないかね? >甘さどうこうは塩分取らせるための方便だろう 子供もそうやってくってたんだから労働関係ないよ!

121 20/08/23(日)04:30:30 No.720666817

つまりよう 塩は大事ってことじゃん?

122 20/08/23(日)04:30:39 No.720666830

今の時期よく汗かくから味噌舐めるだけでもうまいよね

123 20/08/23(日)04:30:45 No.720666841

>エジプトがアラブ人の国だと知らない小学生レベルのアホがおる? いやおらん

124 20/08/23(日)04:31:04 No.720666870

>子供もそうやってくってたんだから労働関係ないよ! 夏で汗かきまくった後にくうもんだろうしおもいっきり関係するかな

125 20/08/23(日)04:31:18 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666889

削除依頼によって隔離されました >子供もそうやってくってたんだから労働関係ないよ! 子供は基礎代謝がいいから労働しなくても汗かきまくるだろ それに遊びまくってるだろうし

126 20/08/23(日)04:31:19 No.720666890

塩分取りすぎたら血管辛いし…他の食事で充分取ってるし…

127 20/08/23(日)04:31:20 No.720666893

ファラオが黒人てあの地域古くから人種入り乱れる場所なのに何を行っているのか

128 20/08/23(日)04:31:21 No.720666895

味噌はやっぱ焼いたジャガイモと一緒に食うのが美味いよな

129 20/08/23(日)04:31:25 No.720666904

バニラアイスに少量の塩とオリーブオイルをどうぞ

130 20/08/23(日)04:31:37 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666921

削除依頼によって隔離されました >子供もそうやってくってたんだから労働関係ないよ! 労働はなくても夏のガキなんて汗かきまくるだろ…

131 20/08/23(日)04:31:52 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720666944

削除依頼によって隔離されました >ファラオが黒人てあの地域古くから人種入り乱れる場所なのに何を行っているのか まだそのレスにこだわってんのウケる

132 20/08/23(日)04:32:00 No.720666952

>日本酒に塩と一緒で舌をリセットする効果があるんじゃないの? ない 例えばブラックコーヒーとかタバスコに舌をリセットする機能があると思うか? 塩でリセットはそれくらい無理がある

133 20/08/23(日)04:32:06 No.720666967

>塩は大事ってことじゃん? WHO「塩分は控えましょう!」

134 20/08/23(日)04:32:08 No.720666969

「」の考える夏のガキが大体一つのイメージで収束するの面白い

135 20/08/23(日)04:32:15 No.720666986

甘さ+塩分なんてよくある調味だろう・・・

136 20/08/23(日)04:32:27 No.720667000

>子供は基礎代謝がいいから労働しなくても汗かきまくるだろ >それに遊びまくってるだろうし じゃあ遊んでる今の子供もスイカに塩かけて美味しいって思うって事じゃん!

137 20/08/23(日)04:32:29 No.720667003

汗掻いたとしても塩分は血管にダメージを与えてくる憎いやつだからな…

138 20/08/23(日)04:32:33 No.720667007

http://www.nihon-chouri.ac.jp/glossary/kihonaji/ 味の相互作用

139 20/08/23(日)04:32:35 No.720667010

俺もバニラアイスには醤油ってのしか知らなかったけどどれも美味そうだな 色々試してみよう

140 20/08/23(日)04:32:39 No.720667019

>>なんでやらないんだ! >>醤油かけてやる!! >じゃあ俺お前のバニラアイスに味噌塗るから 俺が味噌塗ったバニラアイス食べるからお前も醤油かけたバニラアイス食べろ!

141 20/08/23(日)04:32:46 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667031

削除依頼によって隔離されました 前もエジプトは黒人の土地じゃないんですけおおおおおお!!!11 ファラオだって何代もいて白人ファラオもいたんですけおおおおお!!!11 だから白人のキリストがエジプトに逃げ込めたんですけおおおおおおおお!!!11 って発狂してた子いたけどもしかして同じ人? エジプトを白人のものにしようと目論んでる?

142 20/08/23(日)04:32:59 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667048

削除依頼によって隔離されました >俺が味噌塗ったバニラアイス食べるからお前も醤油かけたバニラアイス食べろ! いや食べない…

143 20/08/23(日)04:33:01 No.720667054

>「」の考える夏のガキが大体一つのイメージで収束するの面白い まったく汗かかないガキがいた方が怖いわ!

144 20/08/23(日)04:33:08 No.720667065

>ファラオが黒人てあの地域古くから人種入り乱れる場所なのに何を行っているのか ブラックファラオって呼び名がある事自体が 例外であるから付いたもんだしな

145 20/08/23(日)04:33:13 No.720667075

舌リセットしたいなら水飲むほうが…

146 20/08/23(日)04:33:28 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667101

削除依頼によって隔離されました >じゃあ遊んでる今の子供もスイカに塩かけて美味しいって思うって事じゃん! 今のガキはクーラー効いた部屋でゲームばっかしてる軟弱なもやしばっかりだから汗なんかかかないよ

147 20/08/23(日)04:33:31 No.720667104

年寄りはスイカに塩かけるしリンゴとかナシとかの果物は薄い塩水につけておくよね

148 20/08/23(日)04:33:40 No.720667117

>エジプトを白人のものにしようと目論んでる? >エジプトがアラブ人の国だと知らない小学生レベルのアホがおる?

149 20/08/23(日)04:33:40 No.720667118

塩分不足で倒れる子供実際いるからね・・・・・・ 夏場のスイカでも塩取らせる工夫は大事

150 20/08/23(日)04:33:53 No.720667130

>いや食べない… 食べろ!!11!!!!

151 20/08/23(日)04:34:00 No.720667141

日本人に塩分不足はよっぽど特殊な環境下にいない限りほぼ無縁ですし そもそも塩分不足を補うためにスイカに塩を振っていたってことにしたいのって何なのスイカしか食べるものがない極貧スイカ農家みたいな想定かよ

152 20/08/23(日)04:34:01 No.720667147

リンゴを塩水につけるのは味というより変色を防ぐためだ

153 20/08/23(日)04:34:02 No.720667148

>まったく汗かかないガキがいた方が怖いわ! 今のガキは家でゲームだろうし汗かかない子も多いんじゃないかな

154 20/08/23(日)04:34:07 No.720667154

自分の好悪が全体にとっての優劣って錯覚する人は一定数いるからな…

155 20/08/23(日)04:34:07 No.720667155

90年代生まれだけどスイカには塩かけてたしビデオも見てたしテレビの上に貝殻やら飾り置いてたよそんな若けりゃ知らないみたいに言うなよみたいなこと言ったら 90年代生まれはそう若くもないだろと言いかえされて俺は死んだ

156 20/08/23(日)04:34:11 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667159

削除依頼によって隔離されました 色んな話題が入り乱れるのは虹裏でよくあることだが エジプトに関してはマジでこのスレで死ぬほどどうでもいい

157 20/08/23(日)04:34:18 No.720667171

今年は夏休み少ないはずなんだけど

158 20/08/23(日)04:34:20 No.720667174

今の子供だって授業なり遊びなりで夏のプールくらい行くだろう

159 20/08/23(日)04:34:34 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667193

削除依頼によって隔離されました >>エジプトを白人のものにしようと目論んでる? > >>エジプトがアラブ人の国だと知らない小学生レベルのアホがおる? 何その改行

160 20/08/23(日)04:34:34 No.720667196

>1つ質問なんだけど上で出てるスイカだのグレープフルーツ云々の昔って何年ぐらい前の話なの グレープフルーツの話は30年ぐらい前の話 子供だったから余計にそう感じただけかもしれないけど とにかく砂糖なしじゃ辛かったのだけ覚えてる

161 20/08/23(日)04:34:46 No.720667213

スイカに塩は話には聞くけどやったことない おしるこの箸休めに塩昆布はやる

162 20/08/23(日)04:34:46 No.720667214

うわっすごいID

163 20/08/23(日)04:34:50 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667221

スレッドを立てた人によって削除されました あららエジプトキチガイにID出された お前ら全員ガソリン撒いて火つけて死ね

164 20/08/23(日)04:34:51 No.720667222

どうでもいいやつが一番どうでもいい

165 20/08/23(日)04:34:51 No.720667223

スレ「」管理

166 20/08/23(日)04:34:59 No.720667237

残念ながら塩でスイカの甘味は増さないので

167 20/08/23(日)04:35:05 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667239

スレッドを立てた人によって削除されました >うわっすごいID 驚いてそのまま心臓発作起こして死ね 起こさないなら自殺しろ

168 20/08/23(日)04:35:08 No.720667245

>ID:oYTjcXCQ またこいつか…

169 20/08/23(日)04:35:15 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667262

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」管理 出来るわけねえだろこんなチンカスによw

170 20/08/23(日)04:35:18 No.720667264

>汗かいた労働の後は塩ふったスイカも上手く感じるというそれだけのことではないかね? >甘さどうこうは塩分取らせるための方便だろう そんなんだったら直接塩なめるわ… すいかはよくり甘くなるから塩かける

171 20/08/23(日)04:35:21 No.720667271

うんこ付きは小学生だったか

172 20/08/23(日)04:35:34 ID:oYTjcXCQ oYTjcXCQ No.720667285

スレッドを立てた人によって削除されました >またこいつか… 気付いてなかったのか? スレの中で否定しかしてないだろバーカ ぎゃはは 首切って死ね

173 20/08/23(日)04:36:04 No.720667318

スイカに塩くらいで喧嘩しちゃうなんてカワイイね

174 20/08/23(日)04:36:06 No.720667325

スレ画の殺人現場みたいな絵には誰も突っ込まないんだな

175 20/08/23(日)04:36:09 No.720667331

>日本人に塩分不足はよっぽど特殊な環境下にいない限りほぼ無縁ですし >そもそも塩分不足を補うためにスイカに塩を振っていたってことにしたいのって何なのスイカしか食べるものがない極貧スイカ農家みたいな想定かよ いや俺が変なこと言うやつおるかなーって適当にそれっぽい事言っただけ

176 20/08/23(日)04:36:15 No.720667342

スイカのスレを荒らす日曜日の未明

177 20/08/23(日)04:36:38 No.720667368

スイカに塩かけない事を主張してID出される奴初めて見た…

178 20/08/23(日)04:36:42 No.720667374

喧嘩してるというかうんこが発狂してるだけに見えます

179 20/08/23(日)04:36:43 No.720667377

8月ももう終盤なんだよなあ 最近スイカくってないな

180 20/08/23(日)04:36:56 No.720667398

>あららエジプトキチガイにID出された >お前ら全員ガソリン撒いて火つけて死ね 本当にこの捨て台詞好きだなこのゴミ

181 20/08/23(日)04:36:57 No.720667399

>90年代生まれだけどスイカには塩かけてたしビデオも見てたしテレビの上に貝殻やら飾り置いてたよそんな若けりゃ知らないみたいに言うなよみたいなこと言ったら >90年代生まれはそう若くもないだろと言いかえされて俺は死んだ ちょっと前は自分なんてネットじゃキッズ扱いされる歳だと思ってたのに もう今のキッズからはおじさん扱いされる歳 人生の悲哀を感じますね

182 20/08/23(日)04:37:13 No.720667418

mayちゃんちの黒人叩きスレに常駐してそうなうんこマンだな

183 20/08/23(日)04:37:18 No.720667426

甘じょっぱい話とファラオの話でスレがカオスすぎる…

184 20/08/23(日)04:37:23 No.720667438

これ塩じゃなくてエジプトでうんこついてない?

185 20/08/23(日)04:37:24 No.720667440

今日はスイカのスレでも荒らすか

186 20/08/23(日)04:37:42 No.720667457

ナチおじってやつ?

187 <a href="mailto:s">20/08/23(日)04:37:52</a> [s] No.720667473

流石にアホすぎるのは管理します

188 20/08/23(日)04:37:53 No.720667476

スイカのスレでエジプトと黒人でうんこつくの酷い

189 20/08/23(日)04:37:59 No.720667484

甘さが引き立つとかは知らんけど甘じょっぱいから美味しい 塩アイスとか好きなら好きだと思う

190 20/08/23(日)04:37:59 No.720667485

日曜の夜中にスイカとエジプトで発狂するうんこって凄い人生してんな

191 20/08/23(日)04:38:17 No.720667500

スイカのスレをエジプトの話で荒らしてID出されるって意味不明すぎて笑える

192 20/08/23(日)04:38:30 No.720667518

エジプトとスイカに身内を殺されたのかもしれない

193 20/08/23(日)04:38:30 No.720667519

塩辛さが先にくるからかけないな

194 20/08/23(日)04:38:34 No.720667526

とりあえず黒人とエジプトに謝った方が良いようだな……

195 20/08/23(日)04:38:42 No.720667536

そもそもあまじょっぱいってよくある味の話なのに全力で否定してるからなんか頭のおかしいのいるなとはおもってた

196 20/08/23(日)04:38:48 No.720667545

昔試しに塩振って食べてみたけど塩で甘さが引き立つってよく言われる効果を全く感じなかったな ただ甘いところに塩辛い味が乗っただけだった

197 20/08/23(日)04:39:05 No.720667567

塩は関係無かった 良かった

198 20/08/23(日)04:39:27 No.720667598

>塩辛さが先にくるからかけないな 個人的にはその塩辛さあってこそって完全に染み付いてるから甘い甘くないの世界じゃなくなった

199 20/08/23(日)04:39:43 No.720667618

土日+夏休みでこういうことになるスレは多い

200 20/08/23(日)04:40:54 No.720667702

塩を甘いとか美味いって感じるのは熱中症の症状なので単に熱中症間際だっただけでは?と思う

201 20/08/23(日)04:42:13 No.720667789

>流石にアホすぎるのは管理します 消すならID出たうんこのレス全部消していいと思うよ

202 20/08/23(日)04:43:32 No.720667871

昨日も中国のダムが決壊すると日本海が汚染されるとか言って馬鹿にされてたけどこの時間が活動域なんだなこいつ

203 20/08/23(日)04:44:33 No.720667916

人のこと言えないけどスレ「」も明け方までスレ管理とか暇なんだな

204 20/08/23(日)04:45:13 No.720667954

明け方にimg見てる時点で全員暇人でしょ

205 20/08/23(日)04:45:36 No.720667982

>個人的にはその塩辛さあってこそって完全に染み付いてるから甘い甘くないの世界じゃなくなった そういう考え方は無かった なるほどなあ

206 20/08/23(日)04:49:29 No.720668209

ついでに胡椒もいかが

207 20/08/23(日)04:49:36 No.720668220

お汁粉に塩入れるよね

208 20/08/23(日)04:50:29 No.720668269

>土日+夏休みでこういうことになるスレは多い コロナ騒ぎでどこの中学や高校ももう夏休み終わってんじゃないの?

209 20/08/23(日)04:50:57 No.720668296

スイカと塩 科学 で検索してたら中国じゃスイカに砂糖をかけるとか書いてあった…

210 20/08/23(日)04:52:39 No.720668387

科学的には味の対比効果って呼ばれる現象で 味覚センサーでの検証でもスイカ単体よりスイカ+塩の方が 甘みが1割程度はアップした数値が出る

211 20/08/23(日)04:53:17 No.720668419

塩単体で舐めても甘く感じない?

212 20/08/23(日)04:55:16 No.720668502

>塩単体で舐めても甘く感じない? 入れ物間違えてるぞ

213 20/08/23(日)04:58:25 No.720668642

塩バニラとかあるよね

214 20/08/23(日)04:58:27 No.720668648

ラブコメの料理下手なヒロインかよ

215 20/08/23(日)05:00:09 No.720668754

でも良い塩は僅かな甘みがあるとかいうし

216 20/08/23(日)05:01:34 No.720668859

ID出てからスレ開いたおかげで うわすごい一人で何度も引用して否定してるキモい!ってなりました

217 20/08/23(日)05:05:17 No.720669089

なんでこんなほのぼのな話題でサイコな「」が出てくるの

218 20/08/23(日)05:08:28 No.720669273

食べ物系のスレには何故か頭おかしいのが湧きやすいのだ…

219 20/08/23(日)05:11:52 No.720669450

生ハムにメロンは無理でしょ

220 20/08/23(日)05:12:18 No.720669480

かわいそうに 本当にうまいスイカを食べたことないんだな

221 20/08/23(日)05:13:27 No.720669547

一方、古代ローマ人は鰻に蒲焼のタレをかけていた

222 20/08/23(日)05:17:13 No.720669752

>生ハムにメロンは無理でしょ 本来は甘いメロンじゃなくてキュウリみたいな味の品種でやるって聞いた

223 20/08/23(日)05:18:59 No.720669871

チョコポテチはマジでマズかった チョコ付いてる部分だけ割って捨てるくらいに

224 20/08/23(日)05:21:30 No.720670027

さとう しお す せうゆ そると だっけ

225 20/08/23(日)05:22:55 No.720670112

>チョコポテチはマジでマズかった >チョコ付いてる部分だけ割って捨てるくらいに そうかな美味しかったけどな

226 20/08/23(日)05:23:12 No.720670130

>>生ハムにメロンは無理でしょ >本来は甘いメロンじゃなくてキュウリみたいな味の品種でやるって聞いた ベーコンキュウリとほぼ同じものだよねアレは

227 20/08/23(日)05:23:23 No.720670141

チョコポテトは定期的に新商品がコンビニに並ぶから もうある程度は定着した感があるぞ

228 20/08/23(日)05:23:26 No.720670144

グレープフルーツに砂糖はそんな文化あったんだ…ってなったけど もうイチゴにコンデンスミルクかけないのはちょっとショックだった

229 20/08/23(日)05:23:45 No.720670165

>そると まてや

230 20/08/23(日)05:26:59 No.720670355

今のいちご普通に甘いもんな… 練乳よりただの牛乳かけたほうが美味しいまである

231 20/08/23(日)05:27:54 No.720670416

道民は半分に切ったメロンの穴に牛乳入れると聞く

232 20/08/23(日)05:28:30 No.720670454

でもスイカって水分多いし塩分も取れるし 夏場の水分補給に最適なのでは?

233 20/08/23(日)05:29:05 No.720670492

>チョコポテチはマジでマズかった >チョコ付いてる部分だけ割って捨てるくらいに なぜか塩味だったな チョコの甘さと塩はマジで合わない

234 20/08/23(日)05:29:41 No.720670534

わりと真面目に夏場の熱中症予防として スイカに塩で食べろって勧めてる医者はいる

235 20/08/23(日)05:30:05 No.720670556

塩があるから飽きずにいっぱい食える

236 20/08/23(日)05:31:15 No.720670644

つーかヨーロッパじゃ職人が作る本格的なチョコではスパイシーなのもあるぞ

237 20/08/23(日)05:31:22 No.720670648

>そうかな美味しかったけどな 本当かー? 俺が食った奴がハズレだったのかもしれんがあれ美味くなりようがあんのかな…

238 20/08/23(日)05:33:34 No.720670777

俺もチョコポテチ好きだったな… 結構好き嫌い分かれる味なのかな?

239 20/08/23(日)05:33:49 No.720670789

ポテトにうっすらチョコがかけてるのより たっぷりチョコでコーティングされたタイプの方が美味しいよ

240 20/08/23(日)05:34:35 No.720670827

>つーかヨーロッパじゃ職人が作る本格的なチョコではスパイシーなのもあるぞ 元々スパイシーなチョコ味なのか甘くてスパイシーな味なのかで話は変わる気がする

241 20/08/23(日)05:37:12 No.720670981

>つーかヨーロッパじゃ職人が作る本格的なチョコではスパイシーなのもあるぞ ココアに唐辛子入れたりするね よく分からん香辛料とかも

242 20/08/23(日)05:38:25 No.720671044

チョコポテチはロイズのは美味いけどそれ以外微妙だった

243 20/08/23(日)05:41:21 No.720671274

有名なショコラティエが日本の食材で作った高級チョコと聞いて よく調べてみたら山椒入りだったことはある

244 20/08/23(日)05:47:53 No.720671673

チョコポテチは定番になってるので美味いという評価が一定以上得られたって事だ 手間かけて売れん物作る程酔狂じゃない

245 20/08/23(日)05:50:04 No.720671809

反省しないのはガリガリくんの変な味開発してる担当者くらいだ

246 20/08/23(日)05:51:41 No.720671900

ナポリタン以降ちゃんと反省しただろ!

247 20/08/23(日)05:52:15 No.720671935

>つーかヨーロッパじゃ職人が作る本格的なチョコではスパイシーなのもあるぞ そんな立派な物じゃなくても市販品で唐辛子入りチョコとか売ってる 輸入食材の店で見かけたりもするよ

248 20/08/23(日)05:59:00 No.720672287

早朝から酷いスレ見たと思ったらいつものチンカスだった まだ生きてんのか...

249 20/08/23(日)06:00:51 No.720672374

あまじお

250 20/08/23(日)06:16:15 No.720673220

>ちょっとみたらし団子っぽくなるよ そんな味のアイスは食べたくないなあ…

251 20/08/23(日)06:25:06 No.720673753

ルーパチ

252 20/08/23(日)06:30:22 No.720674092

塩あると甘くなるけどわざわざ塩分取りたくない…

253 20/08/23(日)06:32:08 No.720674206

>削除された記事が30件あります.見る このスレしょっぱいね

254 20/08/23(日)06:33:50 No.720674324

子供の頃塩と一緒に出されて かけて食べてなんか甘くなってた気はしてたけど 別にかけなくても甘かったような気がしないでもない

255 20/08/23(日)06:34:16 No.720674358

エジプトよりも最初の方にキチガイがばあちゃん云々のレスに執拗に何度も噛み付いてるのが一番怖い

256 20/08/23(日)06:36:30 No.720674495

昔ご飯何度も噛み続けると甘くなるよって言われたけど ちっとも甘くならなかったのを思い出す

257 20/08/23(日)06:37:04 No.720674531

>でもスイカって水分多いし塩分も取れるし >夏場の水分補給に最適なのでは? 割と本気で夏バテ解消の食べ物です

258 20/08/23(日)06:37:12 ID:gW25r09w gW25r09w No.720674540

塩かけるのは一部の老人だけ

259 20/08/23(日)06:46:22 No.720675143

砂糖と間違って広まったと今思い付いた

260 20/08/23(日)06:47:53 No.720675252

甘しょっぱいの好きだからガンガンかける 夏場は塩分ほしいし

261 20/08/23(日)06:49:54 No.720675376

体への染み入り方が全然違う 体感でわかるから風呂上がりのスイカには塩は必須

262 20/08/23(日)06:50:22 No.720675406

レモン汁かけてもおいしい

263 20/08/23(日)06:53:01 No.720675616

タイのスイカジュースってめっちゃ美味しいけどあれ塩入れてるよ アジアじゃ結構やるんじゃ

264 20/08/23(日)06:53:57 No.720675697

カリウムも豊富だから体の水分バランスも良くなるぞ

265 20/08/23(日)06:55:28 No.720675812

リプしてるの黒人っぽいしまじで黒人とスイカは貧困の象徴なんだなって

266 20/08/23(日)06:55:55 No.720675862

>リプしてるの黒人っぽいしまじで黒人とスイカは貧困の象徴なんだなって おかえり

267 20/08/23(日)06:57:37 No.720675993

>おかえり 俺と上のID出てるのとは別人な

268 20/08/23(日)06:57:59 No.720676024

リプて

269 20/08/23(日)06:59:16 No.720676100

日本人が米食べるように黒人もスイカ食べてるの…?

270 20/08/23(日)07:00:30 No.720676187

>俺と上のID出てるのとは別人な 魂的に同じだから同一人物でいいよ

271 20/08/23(日)07:03:56 No.720676450

水源が無くてスイカのみで水分を取ってる部族がアフリカにいたよね スイカの原種みたいなので

↑Top