虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 現実の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/23(日)03:46:06 No.720662985

    現実の軍事兵器に比べてモビルスーツは種類が多くてバラエティ豊富だけど現実の兵器にも表に出てないだけでオモシロ試作機や〇〇大佐専用機みたいなのがたくさん有るの?巨大ラスボスメカとか…

    1 20/08/23(日)03:47:53 No.720663177

    表に出てないもんを「」が知ってるわけなかろう

    2 20/08/23(日)03:48:37 No.720663253

    大戦中のドイツ軍はバリエーション豊富な印象だけど実際には現場で見かけないような仮設機みたいなのがほとんどだったりするのかな…

    3 20/08/23(日)03:48:53 No.720663300

    とりあえずパンジャンドラムは有名なトンチキ兵器じゃないかな

    4 20/08/23(日)03:49:25 No.720663357

    >表に出てないもんを「」が知ってるわけなかろう でも政府高官「」だって居るかもしれないし…

    5 20/08/23(日)03:50:04 No.720663439

    自分用のカスタム銃持ってるのはわりと

    6 20/08/23(日)03:51:56 No.720663636

    対戦車砲くっつけた飛行機乗ってたのは専用機と言っていいかも

    7 20/08/23(日)03:52:15 No.720663679

    チョビ髭専用モビルアーマー

    8 20/08/23(日)03:52:30 No.720663700

    現実だと…偉いやつは兵器に乗らないって本当ですか!?

    9 20/08/23(日)03:54:14 No.720663876

    >とりあえずパンジャンドラムは有名なトンチキ兵器じゃないかな アレの問題点とか検証して改良した結果数メートルしか進まない兵器が出来上がる番組面白かった

    10 20/08/23(日)03:54:52 No.720663941

    乗るか乗らないかで言うと乗ることはある そもそも偉い人の下限が分からんが

    11 20/08/23(日)03:56:23 No.720664088

    レビル専用ガンダムとかこの間出てきてたよね

    12 20/08/23(日)04:04:42 No.720664866

    >対戦車砲くっつけた飛行機乗ってたのは専用機と言っていいかも それも編隊で飛ぶのが基本じゃなかったか 個人専用だと同じ軍で古参の戦闘機乗りが旧式機みたいな眼鏡式照準器付けたりしてるけど見た目的にはあんまり代わり映えしないのが地味だよね

    13 20/08/23(日)04:07:54 No.720665111

    カラーリングくらいか

    14 20/08/23(日)04:08:09 No.720665132

    オモシロ試作機はだいたいペーパープランの段階であかんわこれってなるからね そんな無駄な予算ないから

    15 20/08/23(日)04:10:44 No.720665319

    とにかくカッコイイから作った!って感じのMSにもっともらしい開発経緯の設定付いてるの好き

    16 20/08/23(日)04:10:51 No.720665325

    変な試作機はあんまないだろうけど 支給機を自分が使いやすいように弄りすぎて実質専用機とかは有りそう ボタン押し込みの硬さだけでも結構変わるし

    17 20/08/23(日)04:18:06 No.720665862

    >レビル専用ガンダムとかこの間出てきてたよね 読者投稿の企画っぽいのに公式設定扱いされる(最悪)

    18 20/08/23(日)04:18:38 No.720665897

    日本もいろいろオモシロトンチキ兵器は作ってた フーセン爆弾とか

    19 20/08/23(日)04:20:41 No.720666052

    風船爆弾は聞き齧った感じ成果が伝わってたらおもしろ兵器の域を超えてたのでは…

    20 20/08/23(日)04:28:21 No.720666635

    発想は素晴らしいと思うよフーセン爆弾 特攻兵器なんぞより100倍戦利に叶っている実現できるもんなら

    21 20/08/23(日)04:33:54 No.720667133

    運良く北米大陸までたどり着いた所で 戦術的に意味のある場所かは…

    22 20/08/23(日)04:37:06 No.720667404

    風船爆弾調べてみたら9300個飛ばした結果 民間人6人殺して工場停電させてるのね

    23 20/08/23(日)04:37:14 No.720667419

    真珠湾の奇襲といい風船爆弾といい 一般米国人の印象を悪くする事ばかりな気がする

    24 20/08/23(日)04:37:55 No.720667480

    あの当時の戦争倫理はどこもまあそんなもんだし…

    25 20/08/23(日)04:39:11 No.720667576

    戦争の敵国なんて普通印象良くないだろ

    26 20/08/23(日)04:40:52 No.720667701

    世界大戦前までは一般大衆にはあんまり影響なさそう

    27 20/08/23(日)04:47:24 No.720668089

    実物はないくせに海外販売用にやたらとバリエーション ラインナップしてる兵器とかMSっぽいよね 欧州の航空機や南アの車両にありがち

    28 20/08/23(日)05:02:51 No.720668939

    米陸軍と海兵隊の分隊長の持ってるマークスマンライフルが個性豊かだよ

    29 20/08/23(日)05:11:16 No.720669423

    宇宙世紀の一般市民ってガンダムのことどれだけ認知してるんだろう 大半が試作機やワンオフで人目に触れそうな機会ないよね

    30 20/08/23(日)05:12:14 No.720669474

    >宇宙世紀の一般市民ってガンダムのことどれだけ認知してるんだろう 博物館の動かない立像すら建設許されないレベル

    31 20/08/23(日)05:13:50 No.720669571

    >宇宙世紀の一般市民ってガンダムのことどれだけ認知してるんだろう >大半が試作機やワンオフで人目に触れそうな機会ないよね UCの時代だとミコットとタクヤの反応からするとパンピーは知らない軍オタは知ってるくらいじゃない

    32 20/08/23(日)05:16:52 No.720669736

    満州でソ連に鹵獲された謎戦車(ドイツ製)とか?

    33 20/08/23(日)05:24:26 No.720670212

    氷で戦艦作ったら水かけて修復できるし経済的じゃね!?

    34 20/08/23(日)06:07:49 No.720672777

    計画艦とか調べると楽しいよ 英国海軍の巡戦Incomparable(インコンパラブル、「比類なきもの」の意)は 戦艦大和を40m上回る船長で主砲は50.8cm(大和で46cm)で さらに航速35ktの快速で駆け回る艦になるはずだったけど 巡戦特有の装甲の薄さが改善されてないから撃たれてボコボコにされるんじゃない?とか ぼくがかんがえたさいきょうの艦を作っても一隻で戦況が変わるわけないでしょ?とか この計画を考えた偉い人が他の作戦の責任を負ってクビになったりしたので計画は白紙になった

    35 20/08/23(日)06:29:33 No.720674040

    >運良く北米大陸までたどり着いた所で >戦術的に意味のある場所かは… 風船爆弾が本当に恐れてられてた理由は731で研究してたの生物兵器を搭載されるかもしれないから まあ今の目で見れば当時の日本の与圧技術じゃ運んでる途中で菌が死んでただろうが

    36 20/08/23(日)06:30:42 No.720674118

    >ぼくがかんがえたさいきょうの艦を作っても一隻で戦況が変わるわけないでしょ?とか 耳が痛すぎる…