虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)03:02:23 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)03:02:23 No.720657593

今見終わったんだけどめちゃくちゃよかった… 最終三部作こんなに泣いたのいつぶりだろうかってくらいボロ泣きしちゃった… GYUSいいよね…

1 20/08/23(日)03:05:01 No.720657973

うnうnタイガのボイスドラマ聞こうねぇ…

2 20/08/23(日)03:08:43 No.720658498

>うnうnタイガのボイスドラマ聞こうねぇ… OV共々しばらく間を置いてから見たり聞いたりしたい…!

3 20/08/23(日)03:11:08 No.720658834

エンペラ星人の与えた影響がどんどん増えていくのでめびうーもどんどんすごい感じになっていく

4 20/08/23(日)03:11:22 No.720658862

>GYUSいいよね… いい…

5 20/08/23(日)03:12:06 No.720658978

よく倒せたな…って奴倒したよねこのルーキー…

6 20/08/23(日)03:13:47 No.720659210

ウルトラ兄弟の客演回も凄い良いんだけどメビウスの物語としてもしっかり面白いのいいよね

7 20/08/23(日)03:13:59 No.720659238

>エンペラ星人の与えた影響がどんどん増えていくのでめびうーもどんどんすごい感じになっていく すごいのはメビウスだけじゃないんですけおお!!!!あの地球の人たちみんななんですけお!!!

8 20/08/23(日)03:19:18 No.720659891

>今見終わったんだけどめちゃくちゃよかった… >最終三部作こんなに泣いたのいつぶりだろうかってくらいボロ泣きしちゃった… >GYUSいいよね… GUYSだよ!

9 20/08/23(日)03:21:06 No.720660094

ウザかったリュウさんがどんどん良いキャラになっている

10 20/08/23(日)03:21:26 No.720660145

>>今見終わったんだけどめちゃくちゃよかった… >>最終三部作こんなに泣いたのいつぶりだろうかってくらいボロ泣きしちゃった… >>GYUSいいよね… >GUYSだよ! めっちゃ見ながら打ったのにタイプミスしてたごめん… あとなんかゾフィー隊長いいとこだけ持って行ったみたいに聞いてたけど全然違うじゃん!!! メビウスだけだと危うかった感じのところに駆けつけてとどめはちゃんとメビウスじゃない!!!

11 20/08/23(日)03:22:57 No.720660314

丁度今無料で見れる29話見たよ… リュウさんいいよね…

12 20/08/23(日)03:23:38 No.720660400

>すごいのはメビウスだけじゃないんですけおお!!!!あの地球の人たちみんななんですけお!!! ミライくん ステイ

13 20/08/23(日)03:24:13 No.720660470

インペライザー回の前後編がめちゃめちゃ好きなんだ

14 20/08/23(日)03:26:26 No.720660701

ちゃんとメビ兄弟は時系列のタイミングで見たか!?

15 20/08/23(日)03:27:54 No.720660867

>ちゃんとメビ兄弟は時系列のタイミングで見たか!? ヤプール復活の前でしょ! 配信全然なかったからゲオまで行って借りてきたわよ!! でもディスクの状態がよろしくなかったのかザラブ星人戦~磔くらいまでまともに見られなかったのでまたどこかの機会で見返したい…

16 20/08/23(日)03:28:54 No.720660993

>ヤプール復活の前でしょ! >配信全然なかったからゲオまで行って借りてきたわよ!! 素晴らしい… >でもディスクの状態がよろしくなかったのかザラブ星人戦~磔くらいまでまともに見られなかったのでまたどこかの機会で見返したい… かなしい… 配信とかしてないのかな…

17 20/08/23(日)03:29:40 No.720661075

メビウスは本編以外がびっくりするほど配信ない… と見せかけてOVはプライムオリジナルのウルトラマン番組の中に入ってる

18 20/08/23(日)03:30:43 No.720661178

客演本格化する前だったからタロウが来てくれた時は本当に驚いた格の違いを見せてくれるのもいい…レオと80の回もそれぞれの後日談的要素もあって好き

19 20/08/23(日)03:31:22 No.720661265

メビ兄弟はGUYSの出番がほぼない以外は理想的なウルトラマン映画してると思う バランスが良いというか…

20 20/08/23(日)03:31:38 No.720661293

80回A回は本編でやり切れなかった部分をいい感じでまとめてくれたのがありがたい

21 20/08/23(日)03:32:47 No.720661440

劇場版も血の気の多いエースと落ち着いてるかと思いきや勝てばいいんです…ってやる気満々のジャックの二人がいいんだ…

22 20/08/23(日)03:33:42 No.720661534

>劇場版も血の気の多いエースと落ち着いてるかと思いきや勝てばいいんです…ってやる気満々のジャックの二人がいいんだ… タロウのテンペラー回でもこの二人がすぐタロウ助けに行こうとしてたよね…

23 20/08/23(日)03:34:07 No.720661591

ここから丁寧な客演どっと増えたよね 以前はいい加減な客演のが多かった

24 20/08/23(日)03:35:01 No.720661705

>ここから丁寧な客演どっと増えたよね >以前はいい加減な客演のが多かった レオ!

25 20/08/23(日)03:35:24 No.720661754

俺たちは!

26 20/08/23(日)03:35:39 No.720661775

>以前はいい加減な客演のが多かった ティガダイナガイアは割と丁寧だったと思うけどなあ 少ない良かった客演に含まれてるなら何も言えないが

27 20/08/23(日)03:36:08 No.720661825

客演の戦闘は圧倒的な強さのマン兄さんが凄いよね 大胸筋バリアー!

28 20/08/23(日)03:36:47 No.720661895

レオの客演が一番印象的だ 歳とってもレオが似合ってるからかわからんが

29 20/08/23(日)03:37:30 No.720661974

>レオの客演が一番印象的だ >歳とってもレオが似合ってるからかわからんが めちゃくちゃかっこいいよね… たまに見かけるゼロの師匠くらいの認識だったけどハマってしまった…かっこよすぎる…

30 20/08/23(日)03:37:53 No.720662014

エースは戦闘シーン少ないけどちゃんとドタドタした感じの戦闘してくれてあぁエースの戦い方だってなるのが嬉しいあと夕子…行くぞ!からの変身が最高

31 20/08/23(日)03:38:36 No.720662106

>エースは戦闘シーン少ないけどちゃんとドタドタした感じの戦闘してくれてあぁエースの戦い方だってなるのが嬉しいあと夕子…行くぞ!からの変身が最高 最後のタッチで変身音鳴るのも好き…

32 20/08/23(日)03:38:48 No.720662130

昭和ウルトラの客演は黎明期だし時代を鑑みると幾分かしょうがない部分あると思う ゾフィーのことなんかいいよくらいになってくると何か言いたい気持ちもわからんでもないが…

33 20/08/23(日)03:39:15 No.720662178

>客演の戦闘は圧倒的な強さのマン兄さんが凄いよね >大胸筋バリアー! あれやった後にこれ以上は無駄だからやめろ!の説得力がすごい

34 20/08/23(日)03:39:16 No.720662184

変身バンクがテレビ版なのも良かった後年はだいぶ良くなったけど劇場版のバンクはなんか違うなって感じがあったから

35 20/08/23(日)03:39:29 No.720662198

勇魚が一回しか出なかったのは残念

36 20/08/23(日)03:39:46 No.720662233

>客演の戦闘は圧倒的な強さのマン兄さんが凄いよね >大胸筋バリアー! しょっぱなからメフィラスの背後取ってるの怖い

37 20/08/23(日)03:40:33 No.720662322

>>大胸筋バリアー! >しょっぱなからメフィラスの背後取ってるの怖い あれは決着がつかないのも含めて完璧だった…

38 20/08/23(日)03:40:42 No.720662352

流石兄弟たちの印象的な負け方をほぼ網羅したルーキーだ鍛え方が違う

39 20/08/23(日)03:41:15 No.720662407

その顔はなんだ!その目はなんだ!!その涙はなんだ!!!を現代で見てしまった

40 20/08/23(日)03:41:54 No.720662482

マン兄さんも見返すと後年のパワータイプキャラがやってることを素でやってるのが怖い

41 20/08/23(日)03:42:03 No.720662503

>勇魚が一回しか出なかったのは残念 元々ライダーハマってたのもあって存在だけはよく見かけてたのでなんか見たとき変にうれしくなった 内容もきれいに纏まった1話完結ものでよかったし怪獣めっちゃかっこいいよねあの回の… 飛んでる時のシルエットと頭が好き…ソフビ買う…って思ったら出てなくていっぱいかなしい 特にデザイン気に行ったのがそいつとリフレクト星人とグローザムだったんだけどグローザム以外ソフビなくてつらい! あと服着てるグローザムなんかかわいいよね

42 20/08/23(日)03:42:56 No.720662600

ウルトラの父降臨祭とかウルトラマンが日常的にいた事のある世界ならではの要素があるのが楽しかった

43 20/08/23(日)03:43:03 No.720662620

メビウスの回転キックもまた拾われないかなー

44 20/08/23(日)03:43:29 No.720662675

>あと服着てるグローザムなんかかわいいよね 幼稚園児がレインコート着てるみたいだよね

45 20/08/23(日)03:43:36 No.720662690

>流石兄弟たちの印象的な負け方をほぼ網羅したルーキーだ鍛え方が違う あとは萎んだりバラバラにされたり血まみれ野晒しで放置されるくらいだな! 昭和怖い…

46 20/08/23(日)03:43:57 No.720662741

>メビウスの回転キックもまた拾われないかなー そもそもメビウスの出番があんまりないからなかなかね…

47 20/08/23(日)03:44:58 No.720662859

タイガ本編でメビウスが助けに来る演出見たかった…色んな事情で難しいのが残念

48 20/08/23(日)03:45:36 No.720662941

>>あと服着てるグローザムなんかかわいいよね >幼稚園児がレインコート着てるみたいだよね 今まで見たグローザ星系人がビヨンド学園の彼くらいだったのでなんか思い出してほっこりしてた 四天王にしては悪辣な手段も特に使ってこなかったしかなりお気に入り…

49 20/08/23(日)03:46:52 No.720663066

エースほどではないけどそんなにスタイル良い方でもないなって印象がどこかあるメビウス

50 20/08/23(日)03:47:53 No.720663178

首が吹っ飛ぶのはちょっとな…

51 20/08/23(日)03:48:57 No.720663306

タロウと接点があるとダイナマイト技が習得できるんじゃないかと昨今は思えてきた

52 20/08/23(日)03:50:51 No.720663526

>タロウと接点があるとダイナマイト技が習得できるんじゃないかと昨今は思えてきた やってみてよカツ兄!!!

53 20/08/23(日)03:51:08 No.720663562

四天王だとデスレムはなんかこう…ワンプッシュであの玉を破壊できるのかと思ったら想像以上に物理的な方法でジャック兄さんに普通に阻止されてたのが妙に印象深い…

54 20/08/23(日)03:51:49 No.720663627

>やってみてよカツ兄!!! できたぞイサミ!!!で本当にやりそうなのが酷い

55 20/08/23(日)03:52:08 No.720663669

でもこのブレスを心臓代わりにしてダイナマイトするって設定は色々できると思うぞ!

56 20/08/23(日)03:53:35 No.720663808

ゼロ周り気になるけど銀河伝説とか銀河帝国とかごちゃごちゃしすぎててよくわかんねえ

57 20/08/23(日)03:53:37 No.720663810

>四天王だとデスレムはなんかこう…ワンプッシュであの玉を破壊できるのかと思ったら想像以上に物理的な方法でジャック兄さんに普通に阻止されてたのが妙に印象深い… 割と本当に人間の醜さも描かれていたからこそとりわけ辛かったジャック兄さんがそれでもと励ましてくれるのがいいんだ…

58 20/08/23(日)03:55:14 No.720663977

今すぐ出来る事はなーんだろーなーんだろー

59 20/08/23(日)03:55:34 No.720664013

>今すぐ出来る事はなーんだろーなーんだろー ナーンダロー

60 20/08/23(日)03:55:38 No.720664018

>ゼロ周り気になるけど銀河伝説とか銀河帝国とかごちゃごちゃしすぎててよくわかんねえ ゼロ関連は今公式がわかりやすくまとめてくれてるぞ! http://m-78.jp/zero10th/

61 20/08/23(日)03:57:38 No.720664193

ウルトラレプリカの抽選ってまだやってたっけ…

62 20/08/23(日)03:58:38 No.720664291

すごい胸板 su4145305.gif

63 20/08/23(日)03:58:42 No.720664302

>ウルトラレプリカの抽選ってまだやってたっけ… コスモプラックと一緒に応募したんじゃgff… せめてどっちか当たっててほしい

64 20/08/23(日)04:04:16 No.720664823

マン兄さんは最近当てはめたような暑い胸板の流線型のボディの方が原典に近いのが凄えよな… お前みたいな日本人が昭和中期にいるか!

65 20/08/23(日)04:07:31 No.720665077

タイガのボイスドラマの例のところ 台詞まったくないのに脳内再生されてちょっと泣きましたよ俺は

66 <a href="mailto:エンペラ">20/08/23(日)04:08:22</a> [エンペラ] No.720665142

M87光線を増幅して撃ち込んでくるのマジでやめて

67 20/08/23(日)04:11:17 No.720665356

インペライザーもうちょっと量産して地球じゃなくてM87星雲に直接攻め込めば良かったんじゃないかな…

68 20/08/23(日)04:11:17 No.720665357

>M87光線を増幅して撃ち込んでくるのマジでやめて ファイナルメテオールがどんな感じなんだろうって思ってたら光線技増幅装置というのがウルトラマンたちが居た世界の積み重ねなんだなって感じた他人頼りとも取れるけど信頼の証とも取れるのが絶妙だね

69 20/08/23(日)04:12:01 No.720665418

ジャック兄さんが来た回だったかの 「おれたちの!ウルトラマンだ!」みたいな台詞好き

70 20/08/23(日)04:12:40 No.720665458

>インペライザーもうちょっと量産して地球じゃなくてM87星雲に直接攻め込めば良かったんじゃないかな… ビームは87で星雲は78じゃなかったっけ

71 20/08/23(日)04:12:41 No.720665459

書き込みをした人によって削除されました

72 20/08/23(日)04:12:41 No.720665460

帰マンの中の人が出てるのいいよね帰マン回

73 20/08/23(日)04:12:54 No.720665471

>ジャック兄さんが来た回だったかの >「おれたちの!ウルトラマンだ!」みたいな台詞好き それは80先生だよう! ジャック兄さんの時はウルトラマンが返ってきた!みたいなのがあった気がする

74 20/08/23(日)04:13:38 No.720665531

>「おれたちの!ウルトラマンだ!」みたいな台詞好き かつて自分たちの為に戦ってくれたウルトラマンが数十年後にまた来てくれたってのが嬉しいだろうなってなるよね

75 20/08/23(日)04:13:57 No.720665548

>帰マンの中の人が出てるのいいよね帰マン回 しかし昭和の特撮シリーズでこうも主演の方々が存命なのもなかなかすごいよね

76 20/08/23(日)04:14:31 No.720665582

昭和ウルトラマンの主演はまだ一人も欠けてないよね

77 20/08/23(日)04:15:22 No.720665643

>>ジャック兄さんが来た回だったかの >>「おれたちの!ウルトラマンだ!」みたいな台詞好き >それは80先生だよう! >ジャック兄さんの時はウルトラマンが返ってきた!みたいなのがあった気がする ごめん間違えた でも好きなんだよね…

78 20/08/23(日)04:15:24 No.720665645

>かつて自分たちの為に戦ってくれたウルトラマンが数十年後にまた来てくれたってのが嬉しいだろうなってなるよね 巨影都市でティガがなんかすごい本編っぽい感じで主人公の乗ってた電車だったかを助けてくれるってのがあったんだけどめちゃくちゃテンション上がったな… ゲームでこれなんだからもし現実なら大変なことになってしまう…

79 20/08/23(日)04:15:52 No.720665685

>昭和ウルトラマンの主演はまだ一人も欠けてないよね みんなヒーローとしての存在感を保っているのが嬉しいレオは格が出すぎてすごい

80 20/08/23(日)04:16:51 No.720665770

ウルトラマンが助けてくれるのぜってえ嬉しいよなあという気持ちを抱くと同時に 助けてもらえずに泣きわめいてたタイガ(DAIGOの方)を連想して切なくなる

81 20/08/23(日)04:18:52 No.720665912

現れると同時に大勢の反応が返ってくるのが巨大ヒーローならではの良さだよね

82 20/08/23(日)04:19:22 No.720665951

ただこれの時にそれなりの老人なってたワケで 今はさらに老けてるのか

83 20/08/23(日)04:20:24 No.720666029

団時朗はちょっと前の朝ドラ出てたな

84 20/08/23(日)04:21:32 No.720666113

今日も元気に黒部さんがウルトラアイ持って森次さんがベータカプセル持ってる写真上げてたな…

85 20/08/23(日)04:22:05 No.720666151

剛さんもとい団さんなんかは当時より痩せて健康的になってるよね 若干痩せすぎて病気か?なんて思ったりもしたが杞憂だった

86 20/08/23(日)04:24:19 No.720666313

>剛さんもとい団さんなんかは当時より痩せて健康的になってるよね >若干痩せすぎて病気か?なんて思ったりもしたが杞憂だった 劇場版で撮影秘話で自分だけ変身アイテム無いからリング片方くれよって言ってるのが好き

87 20/08/23(日)04:25:44 No.720666413

>劇場版で撮影秘話で自分だけ変身アイテム無いからリング片方くれよって言ってるのが好き 可愛い

88 20/08/23(日)04:26:46 No.720666500

挙手で変身って未だにオンリーワンだから逆にそれはそれでかっこいいと思うんだけどね…

89 20/08/23(日)04:27:15 No.720666537

変身アイテム無しで変身できるって強みなんだけどまぁ欲しくなるのもわかるよね…

90 20/08/23(日)04:27:46 No.720666586

なくしたりしないからな… なあセブン!

91 20/08/23(日)04:28:48 No.720666674

>なくしたりしないからな… >なあセブン! いろんな人たちに刺さるからやめるんだ!

92 20/08/23(日)04:29:03 No.720666691

セブンはなくす理由が若干情けないのがじわじわくる

93 20/08/23(日)04:31:43 No.720666929

リング合わせる必要があるエースが一番変身めどいな 片方でも無くしたらやばい

94 20/08/23(日)04:32:12 No.720666978

>リング合わせる必要があるエースが一番変身めどいな >片方でも無くしたらやばい でも変身ポーズめっちゃかっこいいよね…

95 20/08/23(日)04:32:36 No.720667014

>挙手で変身って未だにオンリーワンだから逆にそれはそれでかっこいいと思うんだけどね… なんかこう…神秘的な感じあるよね挙手変身

96 20/08/23(日)04:36:00 No.720667313

当初は自分の意思で変身出来なかったのも神秘性増してる感じはある

97 20/08/23(日)04:36:15 No.720667343

客演だとやっぱりレオ兄さんの回が好きだよ…リフレクト星人が藪を突いて蛇を出したシーン好き

98 20/08/23(日)04:38:43 No.720667539

>セブンはなくす理由が若干情けないのがじわじわくる 女性に化けたやつに油断して取られたり雪の中に落としたり…

99 20/08/23(日)04:41:07 No.720667716

>客演だとやっぱりレオ兄さんの回が好きだよ…リフレクト星人が藪を突いて蛇を出したシーン好き セブンの教えがメビウスニ受け継がれていくのいいよね… ジープ乗り出したら危なかった

100 20/08/23(日)04:43:15 No.720667855

>セブンの教えがメビウスニ受け継がれていくのいいよね… >ジープ乗り出したら危なかった ジープの特訓は若干敵にビビってるレオから恐怖を取り除くためにやった奴だからまだ初歩の訓練なんだよな…あのヤバさで

101 20/08/23(日)04:45:26 No.720667969

ウルトラマンの強度で考えたらジープはそんな危険じゃぁないのかもよ

102 20/08/23(日)04:47:30 No.720668096

>>セブンはなくす理由が若干情けないのがじわじわくる >女性に化けたやつに油断して取られたり雪の中に落としたり… こないだのZのピット星人回で変身アイテム落としちゃったの そのへんリスペクトだったんだろうか

103 20/08/23(日)04:48:18 No.720668138

>ウルトラマンの強度で考えたらジープはそんな危険じゃぁないのかもよ ゲンさんガチガチのガチで逃げてなかった…?

104 20/08/23(日)04:48:21 No.720668144

https://youtu.be/A_2mn7Uj8bU ワンダバいいよね…

105 20/08/23(日)04:51:04 No.720668303

>ゲンさんガチガチのガチで逃げてなかった…? 人間がやる程危険では無いというだけで 当たったら痛くないというわけでは別に無い

106 20/08/23(日)04:52:11 No.720668362

>https://youtu.be/A_2mn7Uj8bU >ワンダバいいよね… 入りがいいよね…秘密兵器登場!って感じがする

107 20/08/23(日)04:56:25 No.720668565

歴代ワンダバで一番好きなのはTACとUGMで悩む

108 20/08/23(日)05:01:01 No.720668816

レオ兄さん相手に仲間に手出すのはヤブヘビってレベルじゃねぇ…

109 20/08/23(日)05:02:16 No.720668903

ワンダバが似合う防衛組織いい…

110 20/08/23(日)05:05:30 No.720669108

メテオールがあるからか特に強力なイメージがある

↑Top