虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/23(日)03:01:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)03:01:54 No.720657533

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/23(日)03:03:43 No.720657797

うるせえぞババア今何時だと思ってやがる

2 20/08/23(日)03:05:27 No.720658041

ついに深夜3時よ! 土曜の時代は終わったのよ!ベイビー!

3 20/08/23(日)03:08:40 No.720658487

合法化前からやってそうなご婦人だな

4 20/08/23(日)03:16:00 No.720659511

こうなりたい

5 20/08/23(日)03:28:07 No.720660892

この大麻マダム見る度にミスターベーター思い出す

6 20/08/23(日)03:31:43 No.720661304

大麻合法化運動してる人がめちゃくちゃな嫌煙家だったりしてよくわからない業界

7 20/08/23(日)03:33:48 No.720661542

元ネタ初めて知った

8 20/08/23(日)03:34:31 No.720661634

こういう弾けた人達ばっかりだとすぐにまた大麻禁止の時代来そうだな

9 20/08/23(日)03:35:48 No.720661785

正面から見たら判事顔してそうだな

10 20/08/23(日)03:36:48 No.720661897

医療用だの何だの理由つけてゴネる連中よりよっぽどわかりやすくていい

11 20/08/23(日)03:37:01 No.720661923

>大麻合法化運動してる人がめちゃくちゃな嫌煙家だったりしてよくわからない業界 マジで…?運動家もタバコ吸って落ち着いたほうがいいのでは

12 20/08/23(日)03:38:10 No.720662048

汎用性ありそうな台詞

13 20/08/23(日)03:39:03 No.720662156

ついに判事よ!

14 20/08/23(日)03:41:16 No.720662410

足りない倫理を絞り出す時間は終わったのよベイビー!!

15 20/08/23(日)03:41:45 No.720662470

>ついに判事よ! 判事は突然ラリった

16 20/08/23(日)03:42:43 No.720662573

恥を知りなさいッ!大麻を合法化しようなどとはッ!!

17 20/08/23(日)03:45:34 No.720662937

その後判事は大麻とアルコールを一方的に非合法化 アメリカは一晩でギャングの横行する禁酒法時代に逆戻りしちまったのだ

18 20/08/23(日)03:49:20 No.720663342

例のスレの定型これだったのか… てっきり近い事言ってる似た見た目のモブでもいたのかと

19 20/08/23(日)03:55:01 No.720663956

大麻が違法になっている理由が一目でわかるいいスレ画だ

20 20/08/23(日)03:58:41 No.720664301

>ついに判事よ! ディンジャ!ディンジャ!ハイヴォルテージ!!

21 20/08/23(日)03:59:15 No.720664364

ベイビー!!は余計だろ

22 20/08/23(日)04:00:08 No.720664448

>大麻が違法になっている理由が一目でわかるいいスレ画だ ベイビー!!

23 20/08/23(日)04:00:14 No.720664456

大麻も吸えないカワイ子ちゃんにはベイビーで十分よ!!

24 20/08/23(日)04:01:17 No.720664537

後ろのアジア人すき

25 20/08/23(日)04:05:55 No.720664959

見敵必殺!見敵必殺だ! 我々の邪魔をするあらゆる勢力は叩いて潰せ!

26 20/08/23(日)04:06:05 No.720664975

>大麻合法化運動してる人がめちゃくちゃな嫌煙家だったりしてよくわからない業界 発ガン性などを比較してタバコやアルコールより大麻が安全という研究も実際ある https://globe.asahi.com/article/12708952 ただ一般化した問題より穏健だからと小さな問題を解禁していいかは別問題でもある

27 20/08/23(日)04:06:25 No.720664989

>例のスレの定型これだったのか… >てっきり近い事言ってる似た見た目のモブでもいたのかと イージーに似てない?って話題から定型として取り込まれたのでほぼ合ってる

28 20/08/23(日)04:10:32 No.720665299

>アメリカは一晩でギャングの横行する禁酒法時代に逆戻りしちまったのだ 実際に禁酒法みたいに厳しくして地下化するよりは表に出してコントロールした方が良いというのが大麻合法化の理由 日本みたいに大麻が定着してない国で解放するのと地下で広まっている国とでは判断も変わるだろうが ただ日本でも脱法ドラッグのしめつけが厳しくなるほど脱法のためにドラッグの成分がむしろ危険になっていったという例もある

29 20/08/23(日)04:12:19 No.720665436

脱法ドラッグは規制を重ねるごとにやばいの出てくるよね 止めりゃいいのにとは思うが

30 20/08/23(日)04:13:13 No.720665490

日本もいつかこうなるといいんだけどな 締め付けても仕方ない

31 20/08/23(日)04:17:04 No.720665792

大麻はいいのにロリの二次絵はだめって優先事項おかしくない?

32 20/08/23(日)04:17:37 No.720665829

酒と害も効果も同じようなもんだし会社のつまらない飲み会のかわりに上司と大麻パーティーしたいぜ

33 20/08/23(日)04:17:59 No.720665858

>発ガン性などを比較してタバコやアルコールより大麻が安全という研究も実際ある >https://globe.asahi.com/article/12708952 >ただ一般化した問題より穏健だからと小さな問題を解禁していいかは別問題でもある そもそも安全とは立証されきってもいない 大麻は解禁論者が盛んに訴える効能と同じく様々な『それに強い薬物にはかなわない』害毒がある 酩酊作用もアルコールと違って長続きするし脳への恒久的なダメージの可能性も指摘されてる

34 20/08/23(日)04:19:54 No.720665987

>大麻はいいのにロリの二次絵はだめって優先事項おかしくない? 日本のイラスト風にディフォルメされた女性も全てダメと言われるので安心してほしい

35 20/08/23(日)04:21:09 No.720666081

>そもそも安全とは立証されきってもいない 昨日今日出てきたもんでもないのに立証出来てないなんてこと現代医療的にありえるのか?

36 20/08/23(日)04:21:22 No.720666096

よくわからんが酒も煙草も必要ないから大麻もokになってもやらんだろう 大変だなそういうの必要な人は

37 20/08/23(日)04:21:33 No.720666114

弱いったってゲートウェイドラッグになるし もう抑えつけようがないまで行ってもないならやらなくていい

38 20/08/23(日)04:22:33 No.720666182

薬学的リスクリターンの検証が進んでいけば酒の上位互換として今後許容されていくとは思う それはそれとして現段階ではアングラや反社会的な人種が推進派のメインを占めすぎてて煙たがれるだろうね ジョイント喫煙だけに

39 20/08/23(日)04:24:29 No.720666326

>昨日今日出てきたもんでもないのに立証出来てないなんてこと現代医療的にありえるのか? 酒やアルコールより安全だけどその上で害悪を増やすことはないよねってレスに対して 別に安全だと決まったわけじゃないよと返したんだよ 俺はそもそも安全だとは少しも思わないけどね

40 20/08/23(日)04:25:50 No.720666423

安全性に関しては解禁してもいいくらいの低リスクだろうけど 利権や現行の競合他社への悪影響を考えると軽々に導入しましょうとは言えないんだよ 社会はカネと建前やメンツで回ってるんだから

41 20/08/23(日)04:26:38 No.720666491

ぶっちゃけ酒造メーカーやたばこ屋からしたらたまったもんじゃないだろうな

42 20/08/23(日)04:27:00 No.720666523

大麻解禁しても覚醒剤やLSDやるやつが減るわけじゃないからな

43 20/08/23(日)04:27:15 No.720666538

リスクを甘受して合法化せざるを得ない状況まで 広まっちゃったり一般化してる訳でもないのに先制して解禁してリスク呼び込む必要ないでしょ

44 20/08/23(日)04:28:12 No.720666624

日本国内に限っては導入しちゃえば10~20年ほどで国民が変節するとは思う 公害規制や飲酒運転の経緯と似た感じで

45 20/08/23(日)04:28:51 No.720666679

スマートドラッグいいよね よくない!

46 20/08/23(日)04:30:28 No.720666815

>スマートドラッグいいよね 競争者全員のチート使用が前提になっちゃう環境は流石によくない…

47 20/08/23(日)04:30:50 No.720666848

そこらに合法薬物があんだからいいだろ

48 20/08/23(日)04:31:04 No.720666869

合法にすると抑え効かなくなってそのへんでやったりちゃんぽんしたりして思いっきり社会の負担になると思う…

49 20/08/23(日)04:31:52 No.720666943

流行りすぎててもう合法化するしかねぇ…って仕方なくしたんじゃないっけ

50 20/08/23(日)04:32:12 No.720666975

>日本もいつかこうなるといいんだけどな ハハハ

51 20/08/23(日)04:32:44 No.720667027

つまりロリエも流行れば合法に

52 20/08/23(日)04:33:24 No.720667090

はるうみちゃんの本でも読みなさいよ

53 20/08/23(日)04:33:26 No.720667096

酒もたばこも実際有害だからどんどん規制強められてるのに なんで新しく有害なもん解禁する理由があるのか・・・

54 20/08/23(日)04:33:47 No.720667125

書き込みをした人によって削除されました

55 20/08/23(日)04:34:03 No.720667150

犯罪が流行ってるからといって合法化にはしないだろ!?

56 20/08/23(日)04:34:12 No.720667163

>大麻合法化運動してる人がめちゃくちゃな嫌煙家だったりしてよくわからない業界 何か喫いたいけどタバコは体に悪いしなーって人たちが大麻推してるんじゃないかな 大麻とタバコじゃ吸うシチュエーションは違うだろうけど

57 20/08/23(日)04:34:32 No.720667190

東南アジアとかの草噛んでるのが普通の国でも そのせいで生産性低下してるってはっきり分かってるしな

58 20/08/23(日)04:35:32 No.720667282

ぶっちゃけアルコールの害悪性のほうがよほど重篤 カナダはアルコールやそれに次ぐ精製ドラッグの隆盛よりはマシだからと解禁に回った

59 20/08/23(日)04:36:12 No.720667335

あったよ!チョウセンアサガオ!

60 20/08/23(日)04:37:12 No.720667416

ストゼロと大麻ならストゼロの方が毒的にも影響的にも悪いんだけどイメージは真逆なんだよな

61 20/08/23(日)04:37:50 No.720667472

大麻は酒や煙草の代わりにはならないよ むしろ同時使用の需要で酒や煙草の使用量を増やすというデータもあるくらいだ

62 20/08/23(日)04:38:03 No.720667489

何をそんなにキメたいのか分からん

63 20/08/23(日)04:38:08 No.720667494

>酒もたばこも実際有害だからどんどん規制強められてるのに >なんで新しく有害なもん解禁する理由があるのか・・・ 低リスクで代替できるからだろう 100年後には「なんで電球を入れずにガス灯や行灯を使ってたの?」と同じような疑問をもたれてるかもしれない

64 20/08/23(日)04:39:52 No.720667626

>低リスクで代替できるからだろう ハッパだけ吸ってタバコも酒も飲まないって? ありえねーだろアホか、上でも散々指摘されてんだろ

65 20/08/23(日)04:40:16 No.720667659

ここんとこ若年層で薬物に対する警戒心が低まってるのとネットの利用で 検挙者数が増えてるらしいな まぁ「」にゃ関係ないが…

66 20/08/23(日)04:40:36 No.720667684

アメリカガンガン解禁して経済効果生んでんだしどーせ日本も圧力かけられたらすぐ解禁するよ そもそも禁止にしたのだってGHQの圧力からだしな

67 20/08/23(日)04:41:14 No.720667726

やはりヒロポン解禁か

68 20/08/23(日)04:41:31 No.720667743

ろくな場所じゃないんだよなカナダは…銃規制も酷いし加速度的にどうしようもなくなってく…

69 20/08/23(日)04:42:05 No.720667778

思いつめる型の欝病に軽減効果があるという点で現代日本にとっては社会的病理への特効薬と言っていい でも流通経路にどうしても反社が関わってるからなー…

70 20/08/23(日)04:42:19 No.720667796

この時間に起きてるおっさんには関係のない話だし生きてる頃には解禁されないと思うからそんな熱くならなくても…

71 20/08/23(日)04:44:24 No.720667910

>そもそも禁止にしたのだってGHQの圧力からだしな 嗜好用大麻の品種であるインド大麻は戦前に法律で取り締まられてたよ よく言われるGHQ云々は在来種が巻き込み規制を受けて繊維用が打撃受けたって話が元ネタだけど それも同時期に規制されてない繊維も化学繊維に押されて衰退してるから別に大麻繊維の衰退がGHQだけのせいってわけでもない

72 20/08/23(日)04:44:33 No.720667915

ヤクに夢見すぎだろ アーティスト気取りか

73 20/08/23(日)04:45:22 No.720667964

「法律で規制されてるから違法で違法だから悪なんだ」 というようなトートロジーは論理的にはナンセンスだ 禁酒法下のアメリカでの言説やそこでの常識的・良識的価値観といったものを思い出してほしい

74 20/08/23(日)04:45:37 No.720667985

戦時中に軍が持ってたヒロポンが市中に流れて蔓延したからってのもあったんだったかな

75 20/08/23(日)04:45:39 No.720667989

イージーダンススレかと思ったら違った

76 20/08/23(日)04:46:19 No.720668020

カナダって大麻そんな必要になるほど辛い国なn?

77 20/08/23(日)04:46:54 No.720668061

法律でなぜ規制されるんだろうまで考えが及ばないからダメなんだ

78 20/08/23(日)04:47:42 No.720668108

大麻ねーとやってらんねーんだよって事か…… 大変なんだな生きてくの同情しちゃう

79 20/08/23(日)04:47:52 No.720668115

薄汚い推進派はさっさと寝ろよ

80 20/08/23(日)04:47:56 No.720668121

>「法律で規制されてるから違法で違法だから悪なんだ」 >というようなトートロジーは論理的にはナンセンスだ >禁酒法下のアメリカでの言説やそこでの常識的・良識的価値観といったものを思い出してほしい そんなこと言ってるやつほとんどいないように見えるな むしろ『解禁されると都合の悪い人がいる』とか『大麻を悪く言うやつはトートロジーに陥ってるだけだ』だの言うやつのほうが目立つ

81 20/08/23(日)04:48:40 No.720668161

毎回思うけどここ話し合いや議論にはとことん向いてない場所だよな…

82 20/08/23(日)04:48:51 No.720668170

>法律でなぜ規制されるんだろうまで考えが及ばないからダメなんだ 法律なんて半世紀単位でコロコロ変わるぞ 経済や外交の力の下の価値観なんだから

83 20/08/23(日)04:48:55 No.720668174

当たり前だろ

84 20/08/23(日)04:50:46 No.720668284

エナドリでも飲んでろ

85 20/08/23(日)04:50:56 No.720668295

>毎回思うけどここ話し合いや議論にはとことん向いてない場所だよな… ここで話し合いして議論が深まる訳ないだろ…掲示板の運営ひとつでもまとまらないこと多いのに

86 20/08/23(日)04:51:04 No.720668304

砂糖とカフェインでキメる

87 20/08/23(日)04:51:07 No.720668305

違法物は駄目だから誰でも買える医薬品で紛らわせようね… するのが次善といえるかというとうーn…

88 20/08/23(日)04:53:06 No.720668410

でも口汚く罵ったりとかないから割と落ち着いてるほうだと思うのは俺の感覚が鈍ってるんだろうか

89 20/08/23(日)04:53:12 No.720668413

じゃあカナダが解禁したのも『経済や外交の力』によるモンで科学的な正当性はないかもしれないんスね

90 20/08/23(日)04:53:19 No.720668420

そこまで推すには興味本位には留まらない崇高な信念があるんでしょうなぁ感心しちゃうなぁ

91 20/08/23(日)04:53:47 No.720668442

>砂糖とカフェインでキメる 死者が出てる危険ドラッグ来たな…

92 20/08/23(日)04:54:31 No.720668470

麻薬なんていらんだろ

93 20/08/23(日)04:54:56 No.720668487

大麻どころかDHmOってのが最近はブームだぞ 依存性が高くて中毒になるヤツもいる

94 20/08/23(日)04:56:07 No.720668546

調べたけど医療に必要なCBDは合法でTHCは違法なら現状維持でいいのでは?ってなった

95 20/08/23(日)04:56:15 No.720668553

>じゃあカナダが解禁したのも『経済や外交の力』によるモンで科学的な正当性はないかもしれないんスね だから科学的視野で公平な医学上のリスクとリターンで見るしかないんじゃないの アルコールやニコチンどころかカフェインと同程度のリスクしかないらしいが

96 20/08/23(日)04:56:32 No.720668570

大麻のリスクは本当に少ないのかどうやって調べたんだ

97 20/08/23(日)04:56:58 No.720668591

科学的リスク以上に社会的なリスクがやばいんだよ

98 20/08/23(日)04:58:13 No.720668637

酒はまぁ料理に使ったりとかもあるから… 煙草はなんか利点ある?

99 20/08/23(日)04:58:37 No.720668660

>アルコールやニコチンどころかカフェインと同程度のリスクしかないらしいが どっちにしろタールは吸い込むからニコチン以下はないと思うよ

100 20/08/23(日)04:58:37 No.720668661

>大麻のリスクは本当に少ないのかどうやって調べたんだ 有毒だと主張してる側が医学的に立証できてないだけ

101 20/08/23(日)04:59:29 No.720668689

>どっちにしろタールは吸い込むからニコチン以下はないと思うよ 食用ならいいんですかやったー 違法じゃないですかヤダー

102 20/08/23(日)04:59:43 No.720668707

>大麻のリスクは本当に少ないのかどうやって調べたんだ 変な研究 いやマジで近代の論文としての体を成してない変な研究の群れが大麻安全論の根拠だったりするんだ

103 20/08/23(日)04:59:50 No.720668715

こういう大麻を舐め腐る情報ってどっから持ってくんだろう

104 20/08/23(日)05:00:09 No.720668750

>煙草はなんか利点ある? 虫除け アース製薬でいいよね ㌧

105 20/08/23(日)05:00:53 No.720668806

ソシャゲのガチャに利点ある?って聞くようなもんだ

106 20/08/23(日)05:01:20 No.720668837

ブレイクウィンドウ理論的には大麻解禁なんて論外すぎるよねぇ…

107 20/08/23(日)05:01:33 No.720668858

CBDとTHCが分けて話されてないのに危険もなにも 前者は日本でもサプリで売ってるし後者は多分無理かな…

108 20/08/23(日)05:01:38 No.720668866

麻薬は確かに引くがよその国の文化馬鹿にするのはどうなんだ…?

109 20/08/23(日)05:02:14 No.720668900

>ブレイクウィンドウ理論的には大麻解禁なんて論外すぎるよねぇ… 割れ窓ってすぐ否定されたんじゃなかったっけ

110 20/08/23(日)05:02:35 No.720668924

割れ窓理論も怪しい気がしますけどね

111 20/08/23(日)05:04:09 No.720669017

THC含まない大麻の開発やればいいのでは

112 20/08/23(日)05:04:59 No.720669061

>THC含まない大麻の開発やればいいのでは もうあるよ!

113 20/08/23(日)05:05:03 No.720669066

>THC含まない大麻の開発やればいいのでは カフェイン抜きの茶葉やコーヒー豆みたいな…

114 20/08/23(日)05:06:31 No.720669164

>大麻はいいのにロリの二次絵はだめって優先事項おかしくない? コミュニティごとに禁止事項が違っていい 自分の好きな場所に住む

115 20/08/23(日)05:06:54 No.720669184

>>ブレイクウィンドウ理論的には大麻解禁なんて論外すぎるよねぇ… >割れ窓ってすぐ否定されたんじゃなかったっけ もちろん批判はあるけど否定はされてないよ つーか人間は個人差も大きいから実験は難しいのよね

116 20/08/23(日)05:06:57 No.720669190

下層・少数派の人間の利益の規制 という構図なのでほぼほぼロリエロ漫画は規制します論と似たような話ではある

117 20/08/23(日)05:07:43 No.720669236

否定されてるのは理解してるが 吸引やってる奴のその他ドラッグ常用者が多すぎ 北朝鮮系のシャブが流れてるから笑えない

118 20/08/23(日)05:08:17 No.720669265

>>THC含まない大麻の開発やればいいのでは >もうあるよ! 大麻解禁派はそれで満足できるの?

119 20/08/23(日)05:09:27 No.720669331

つまりアヘンを外国で広めていいってことだろ

120 20/08/23(日)05:09:44 No.720669349

>吸引やってる奴のその他ドラッグ常用者が多すぎ 手を出す時点で社会から見捨てられてる層だからね 平均的に育てられた人間がわざわざタトゥー入れないのと同じで福祉の分野の問題

121 20/08/23(日)05:09:55 No.720669364

>大麻解禁派はそれで満足できるの? 度合いによるんじゃない?俺はそれでいいのではと思ってるけど人によって意見違うかもね

122 20/08/23(日)05:10:17 No.720669381

>つまりアヘンを外国で広めていいってことだろ 帝国理論やめろや!!

123 20/08/23(日)05:12:32 No.720669491

>>THC含まない大麻の開発やればいいのでは >もうあるよ! サプリメントでいいのでは?

↑Top