虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)02:28:12 今更∀を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)02:28:12 No.720652161

今更∀を1話から見てるんだけど 最初こそポゥがウォドムでめちゃくちゃしまくる蛮族だけどその後のミリシャのムーヴもめちゃくちゃ蛮族だな?

1 20/08/23(日)02:28:59 No.720652291

だから争いになる お互いがお互いを知らなすぎる

2 20/08/23(日)02:32:27 No.720652879

文明を持とうが持たまいが闘争本能に駆られた人間というものは…

3 20/08/23(日)02:33:28 No.720653086

まずディアナカウンターが市民兵なのと初めての実戦で浮足立ってるのと初めての地球でテンションおかしくなってるのがあって そこから街が滅茶苦茶になったり襲われたことによる悪感情で地球側も徹底抗戦だって息巻いて 双方のお偉いさん達は胃が痛くなるってすんぽーよ

4 20/08/23(日)02:33:57 No.720653181

フェンスを作るモビルワーカーみたいのに生身で突っ込むの無茶苦茶だなコイツら…ってなる

5 20/08/23(日)02:35:14 No.720653405

ウォドムまでいくと無理だけど ウァッドとか程度なら爆弾詰んだトラックとか木の杭で普通に倒すからな地球人

6 20/08/23(日)02:37:17 No.720653766

地球人はすんなり土地くれるよね こいつら歯向かってくるんですけおおおおおおお

7 20/08/23(日)02:38:34 No.720654000

ウァッドのサイズ最初知らなかったから初めて見た時ちっちゃって思った そりゃ車ぶつけたりとかして抗戦するわな

8 20/08/23(日)02:41:20 No.720654536

ムーンレィスは技術的に未来の超技術使えるのに思考は蛮族寄り

9 20/08/23(日)02:41:50 No.720654649

地球の人は元々の荒々しさに加えて知識がないものだから 何がどうヤバいのか今いちピンと来てないのもあって無謀な突撃をよくやる MS戦やったり兵器の威力見たり色んな機械見て色んな事を知っていくようになってその辺徐々に改善されるけどね

10 20/08/23(日)02:42:13 No.720654709

>地球人はすんなり土地くれるよね >こいつら歯向かってくるんですけおおおおおおお 建物殆どない土地だから良いよね?→穀倉地帯なんですけお!はどっちが蛮族なんだかってなる

11 20/08/23(日)02:43:26 No.720654895

なので核兵器を使います!!

12 20/08/23(日)02:44:58 No.720655096

>建物殆どない土地だから良いよね?→穀倉地帯なんですけお!はどっちが蛮族なんだかってなる 元々ムーンレィスが住んでいた土地だからサンベルト一帯を指定して かつ誰も済んでないなら問題ないんじゃない?と言ったのも 月ではそういう大規模穀倉地帯なんか存在しないからで 双方がお互いの文化や生活や風土なんかの重要度を理解出来てないというカルチャーギャップ描写だよ

13 20/08/23(日)02:45:00 No.720655101

ウォドムは序盤から出て来ていい機体じゃないっていうか あいつのビーム強すぎませんかね…

14 20/08/23(日)02:46:09 No.720655269

地球との交渉を進めるために送り込んだ先遣隊が勝手に戦争始めちまうんだからどうしようもない

15 20/08/23(日)02:46:50 No.720655370

視聴者は宇宙世紀のこととか地球での当たり前のことなんかを色々理解してるからいいけど 当のムーンレィス達は月で引き籠もって暮らしてたんだから地球の文化に疎くてもしゃーなしだし逆に地球側もそう

16 20/08/23(日)02:46:59 No.720655392

∀がいたとしても本気を出しちゃえばウォドムで各街を更地にできるけどできないのは御曹司の交渉のおかげだよね

17 20/08/23(日)02:47:53 No.720655526

ディアナ様も大分悪い

18 20/08/23(日)02:48:10 No.720655568

>∀がいたとしても本気を出しちゃえばウォドムで各街を更地にできるけどできないのは御曹司の交渉のおかげだよね グエン様が頑張ったのもだしディアナ様(&キエル嬢)がDCに絶対こっちからは手を出すなって徹底したお陰

19 20/08/23(日)02:48:14 No.720655574

ポゥが急に暴れだして街を破壊した時アジ大佐どう思ったんだろう…

20 20/08/23(日)02:49:39 No.720655775

ポゥが目立つけど同時に他のモブ兵の暴走っぷりも散々描写されてるので 上はめっちゃ慌てふためいたことだろう

21 20/08/23(日)02:51:03 No.720655971

現地調査部隊送り込んでたのにまともに情報生かせなかったムーンレイスが悪い

22 20/08/23(日)02:51:35 No.720656050

月のドーム暮らしが空気の心配がない世界に放り込まれたら理性も普段通りに動かないだろうなぁ

23 20/08/23(日)02:51:38 No.720656058

御曹司はマジで頑張って戦争じゃなくてあくまで交渉で話を進めようといろいろとしてたよね…

24 20/08/23(日)02:51:56 No.720656116

>月ではそういう大規模穀倉地帯なんか存在しないからで ソレル家が農業プラント管轄してたとかなかったっけ?テレビジョンがシッキネンとかいうよく分からない光写す話でさ

25 20/08/23(日)02:52:07 No.720656140

さんざん「月の民は地球に帰りたがってる!!!」とアピールしてたけど いざ月に行って現地民と会ってみると「え?地球と戦争なんかしてたの?いや知らん…」なのがな

26 20/08/23(日)02:52:43 No.720656234

いろいろ話したいけど1話から見てるのならネタバレ気をつけた方がいいかな…

27 20/08/23(日)02:52:52 No.720656252

ロラン達から直接現地の情報聞いたりしたわけじゃなくて バイタルサインチェックして地球はムーンレィスでも住めるなヨシ!って確認してただけだから活かせるわけがない

28 20/08/23(日)02:53:24 No.720656325

>ソレル家が農業プラント管轄してたとかなかったっけ?テレビジョンがシッキネンとかいうよく分からない光写す話でさ だからそこまでの大規模なのはないよ

29 20/08/23(日)02:53:29 No.720656344

金槌で襲いかかるメシェはガチ猿

30 20/08/23(日)02:54:44 No.720656551

>さんざん「月の民は地球に帰りたがってる!!!」とアピールしてたけど >いざ月に行って現地民と会ってみると「え?地球と戦争なんかしてたの?いや知らん…」なのがな と言うか月だけで暮らすのいっぱいいっぱい過ぎるから出ないとヤバイっていうお話 そもそも同行してたホレスさんとかDCじゃない人達は地球に帰還出来ると聞いて乗って来た人達だ

31 20/08/23(日)02:55:11 No.720656611

御曹司は∀世界でも特に異質な存在だよね あの時代の地球人として生まれてどうやったらあそこまでの価値観形成できるんだ

32 20/08/23(日)02:55:53 No.720656708

>ディアナ様も大分悪い 白シャクティだからな

33 20/08/23(日)02:56:28 No.720656787

何度も地球に降りてるディアナと違って一般の月市民は 遥かに文明程度の劣る地球人をナチュラルにを見下してそうだしな ロランは元々下層階級出身だからそういう偏見もないだろうけど

34 20/08/23(日)02:56:42 No.720656814

月は全然平等じゃないしムーンレィス内でも格差あるからな 被差別階級とかあるしそれで冷凍睡眠装置とかのグレードも変わるしで

35 20/08/23(日)02:57:09 No.720656871

シャクティが何もせず月で死んでたらもっとひどいことになったと思う

36 20/08/23(日)02:57:48 No.720656975

月の民ってそういう部族でしょ? 余裕余裕

37 20/08/23(日)02:57:53 No.720656984

>ロラン達から直接現地の情報聞いたりしたわけじゃなくて >バイタルサインチェックして地球はムーンレィスでも住めるなヨシ!って確認してただけだから活かせるわけがない やはりムーンレイスも大概蛮族なのでは…

38 20/08/23(日)02:58:45 No.720657084

単純に誰が悪いとも言えんよ∀の物語は 月でムーンレィスが生きていくのはジリ貧だから何とかして一部でも地球に帰さないとまずいって前提があるから 衝突しようが時間かかろうが帰還作戦は絶対にやらないといけないんだし

39 20/08/23(日)02:58:49 No.720657094

ローラの牛とか完全に月の民間人の扱い雑だったもんな

40 20/08/23(日)02:58:59 No.720657120

本当に月から来ると思うわけないじゃん!加減しろ莫迦!

41 20/08/23(日)02:59:10 No.720657157

ホレス氏達がつかなかったら戦争にならんかったろうに技術者が即裏切るとかDCの待遇よっぽど悪いんだなって描写なくても分かるの好き

42 20/08/23(日)03:01:41 No.720657503

>本当に月から来ると思うわけないじゃん!加減しろ莫迦! 御曹司は来るって分かってたけどじゃあ明け渡すって言えないから外交的に言葉を濁した感じたと思うけどな

43 20/08/23(日)03:01:51 No.720657527

>ホレス氏達がつかなかったら戦争にならんかったろうに技術者が即裏切るとかDCの待遇よっぽど悪いんだなって描写なくても分かるの好き まずホレス氏達は帰還志望者で地球来たら好きにしていいはずなんだ でも交渉が進まないどころか揉めに揉めてるから帰還民滞在エリアで留まらされてて そこにアグリッパの嫌がらせで物資が滞る羽目になったんで皆困窮して脱走した

44 20/08/23(日)03:05:28 No.720658045

序盤のゴタゴタで有力者を射殺して戦争になってしまう描写が世界大戦みたいで好き おハゲやっぱりスゲーな

45 20/08/23(日)03:05:32 No.720658055

まず月の市民階級の人達を優先して地球帰還の話がいってて それ以外は優先度下がるんだと思う

46 20/08/23(日)03:08:49 No.720658510

地球側は月連中が来るまで軍隊とかあの世界には存在して無くて この為だけに御曹司がボストニア城の古文書から兵法書探してきて復刻したものだったりする 表向きはガリア大陸のやつが侵略してくるっていう体裁で あの世界の地球の人は小規模な水争いぐらいしかしたことない人たちだったから戦争なんて出来なくて当然なのだ

47 20/08/23(日)03:11:34 No.720658901

序盤の御曹司の本気で戦争できる戦力と思ってないけど武力がないと交渉すらできないってのが話し合いで全部解決できると思ってるお花畑じゃなくて好き

48 20/08/23(日)03:14:01 No.720659241

地球側を刺激しないためとはいえギンガナム艦隊放っぽって地球帰還作戦始めたもんだから 後から更に面倒事が湧いてくるという

49 20/08/23(日)03:14:27 No.720659301

ウォドムポッドのプラモは普通のMSサイズだけど実際のウォドムがキット化されると…ネオジオングぐらいある?

50 20/08/23(日)03:15:13 No.720659407

対等に交渉するためにもこっちにはホワイトドールっていう超強力な戦力があるんですよ!ってアピールをこれでもかと押す

51 20/08/23(日)03:15:42 No.720659465

>地球側を刺激しないためとはいえギンガナム艦隊放っぽって地球帰還作戦始めたもんだから >後から更に面倒事が湧いてくるという 自分たちの国の統治者が人民放り投げて地球に行くとか言い出せばそら全力で止めるよね…

52 20/08/23(日)03:16:34 No.720659590

>ウォドムポッドのプラモは普通のMSサイズだけど実際のウォドムがキット化されると…ネオジオングぐらいある? そりゃサイコガンダムと同じ大きさだし

53 20/08/23(日)03:16:39 No.720659600

>対等に交渉するためにもこっちにはホワイトドールっていう超強力な戦力があるんですよ!ってアピールをこれでもかと押す しかもパイロットは女性!

54 20/08/23(日)03:18:35 No.720659809

>>地球側を刺激しないためとはいえギンガナム艦隊放っぽって地球帰還作戦始めたもんだから >>後から更に面倒事が湧いてくるという >自分たちの国の統治者が人民放り投げて地球に行くとか言い出せばそら全力で止めるよね… 止めたっていうのはそんな理由じゃない アグリッパは月で引き籠もって暮らすべきだという捻じ曲がった妄執からだし ギンガナムは地球なんて交渉せずに武力支配すればいいじゃんって進言しただけだ

55 20/08/23(日)03:19:37 No.720659932

女王がある程度抑制してギンガナム艦隊を初めから投入していれば…とも思うけど スエッソンみたいな奴ばっかりだったらそりゃ月に置いて来るか…

56 20/08/23(日)03:19:45 No.720659943

ギンガナムが地球支配しようぜーとか言い出すもんだからそりゃ連れて行くわけない過ぎる ファーストコンタクトでのうっかりポゥビームどころか意図的に滅ぼしにかかるぞギンガナム艦隊だと

57 20/08/23(日)03:20:06 No.720659984

ムーンレィスは過去の戦争で実質的に負けて月まで追いやられてるんだからアグリッパの考え方は正しい

58 20/08/23(日)03:20:36 No.720660028

>女王がある程度抑制してギンガナム艦隊を初めから投入していれば…とも思うけど >スエッソンみたいな奴ばっかりだったらそりゃ月に置いて来るか… 本編でのあいつらのはしゃぎっぷり見たら御し切れないよねって言うか絶対勝手するよねって思う

59 20/08/23(日)03:20:55 No.720660067

>ギンガナムが地球支配しようぜーとか言い出すもんだからそりゃ連れて行くわけない過ぎる >ファーストコンタクトでのうっかりポゥビームどころか意図的に滅ぼしにかかるぞギンガナム艦隊だと 結局当のディアナも市民軍って体裁で武力持ち出してるんだからギンガナムのこと何も言えないんだけどね

60 20/08/23(日)03:21:14 No.720660114

今夜お髭様みたってスレいくつか見かけたけどどっかで一挙でもやってたりするの…?

61 20/08/23(日)03:21:17 No.720660123

ウォドム来た瞬間にけおってBRぶっぱするようなお髭様だし 初っ端からギンガナム艦隊なんて来たら月光蝶出すんじゃねえか

62 20/08/23(日)03:22:07 No.720660224

ターンエー見つからなかったらマウンテンサイクル発掘ももっと遅れてただろうし 地球側は本当によく抵抗出来たもんだ

63 20/08/23(日)03:22:10 No.720660228

>ムーンレィスは過去の戦争で実質的に負けて月まで追いやられてるんだからアグリッパの考え方は正しい それで現状のジリ貧ムードガン無視して根拠なくこれが正しいと信じてたら世話ないぜ… どんどん賄えなくなって交代で起きてる市民達も蘇生失敗したりで問題ばかりなのに

64 20/08/23(日)03:23:13 No.720660348

ローラの理性はどう培われたんだろうアレ…

65 20/08/23(日)03:23:14 No.720660354

実際にお髭いなかったら武力に屈して領土割譲コースだったろうしなぁ 結局は侵略だよ

66 20/08/23(日)03:23:47 No.720660422

>ウォドム来た瞬間にけおってBRぶっぱするようなお髭様だし >初っ端からギンガナム艦隊なんて来たら月光蝶出すんじゃねえか ウォドムがけおって攻撃してたからお髭がええ加減にせえよとケジメしたのでは…?

67 20/08/23(日)03:23:52 No.720660432

>結局当のディアナも市民軍って体裁で武力持ち出してるんだからギンガナムのこと何も言えないんだけどね そりゃ念のための武力を持っていくのは当たり前のことじゃないの スムーズにいくわけないし何か起きた場合のためにも必要なんだし それなのに最初から侵略する気満々の自分ら棚に上げてほーら戦争起きたとか言い出すギンガナムは駄々っ子かと

68 20/08/23(日)03:24:30 No.720660508

慣熟訓練やってすぐ動かせるようになる辺り 遠未来のMSはアビオニクスも超優秀だなって…

69 20/08/23(日)03:24:42 No.720660527

ギンガナムが留守番食らったのは交渉?そんなことより武力侵略だー言い出したからだからね?

70 20/08/23(日)03:26:19 No.720660686

複翼機がMA・MSに立ち向かうっていうターンエー以外だと早々見られない組み合わせがめっちゃ好き

71 20/08/23(日)03:26:25 No.720660700

>慣熟訓練やってすぐ動かせるようになる辺り >遠未来のMSはアビオニクスも超優秀だなって… やはりユニバーサルスタンダードか

72 20/08/23(日)03:26:40 No.720660727

才能面だけ見るとムーンレィスの人材ぼろくそに見えてならない

73 20/08/23(日)03:27:39 No.720660833

>それで現状のジリ貧ムードガン無視して根拠なくこれが正しいと信じてたら世話ないぜ… >どんどん賄えなくなって交代で起きてる市民達も蘇生失敗したりで問題ばかりなのに それは限られたリソースを半端に武力維持にもリソース回してるのがいけないんでしょ 地球の主権奪い返すことも諦めきれずどっちつかずのことやってるからジリ貧になって結果武力まで低下してるっていう

74 20/08/23(日)03:27:51 No.720660861

コックピットのヒモみたいなのがペロって剥がれてたけど あれもナノマシンスキンによるカサブタが剥がれた描写なんだね そのあと脚のスラスター復活したし演出の運びがすっごぉい…

75 20/08/23(日)03:28:28 No.720660935

自分の落ち度には完全に目をつぶって 連れて行ってくれなかった労ってくれなかったってひたすら文句言ってるギンガナムはちょっとどうしようもない

76 20/08/23(日)03:28:40 No.720660963

>そりゃ念のための武力を持っていくのは当たり前のことじゃないの 念のため(対艦戦用MS)

77 20/08/23(日)03:28:47 No.720660975

飛行機で操作していたのが応用出来たってのもあるけどカプルをあっというまに操作出来るようになってるミリシャが凄い

78 20/08/23(日)03:29:32 No.720661060

>それは限られたリソースを半端に武力維持にもリソース回してるのがいけないんでしょ >地球の主権奪い返すことも諦めきれずどっちつかずのことやってるからジリ貧になって結果武力まで低下してるっていう 何か勘違いしてるようだけどギンガナム艦隊の存在理由ってもしも地球が攻めてきた場合の自衛組織だよ?

79 20/08/23(日)03:29:42 No.720661077

御曹司はカプルとか数合わせ程度にしか考えてない冷静さがいい

80 20/08/23(日)03:30:09 No.720661113

>自分の落ち度には完全に目をつぶって >連れて行ってくれなかった労ってくれなかったってひたすら文句言ってるギンガナムはちょっとどうしようもない 甘ったれが…すぎる

81 20/08/23(日)03:30:33 No.720661168

ロラン線が細いだけで炭鉱夫だから結構マッチョな身体してるんだろうな

82 20/08/23(日)03:30:47 No.720661188

地球人に押されるディアナカウンターより 現場に出ると一部を除いて練度が低いギンガナム艦隊何なの… 親衛隊に選ばれなかったミソッカスの集まりなの?

83 20/08/23(日)03:30:49 No.720661196

さっきから設定とかよく知らないけどとにかくケチつけたいって子がおる

84 20/08/23(日)03:30:55 No.720661208

御曹司のレス

85 20/08/23(日)03:31:08 No.720661238

>何か勘違いしてるようだけどギンガナム艦隊の存在理由ってもしも地球が攻めてきた場合の自衛組織だよ? 言ってることに違いある?それ 月が2000年そんなことしてる間に地球側の人類は武力を捨て去って環境改善にリソース全降りしてましたとさ

86 20/08/23(日)03:31:24 No.720661266

なんでそんな喧嘩腰なん?

87 20/08/23(日)03:32:09 No.720661355

>さっきから設定とかよく知らないけどとにかくケチつけたいって子がおる ∀は本編で意図的に語られてないことが設定で明言(もしくはぼかしながら)されてるから興味あったら探してみるといいよ

88 20/08/23(日)03:32:09 No.720661357

口調が痛々しくて見てられん

89 20/08/23(日)03:32:20 No.720661378

ギンガナム艦隊はひたすら訓練しかしてないし 想定外のことが起きる実際の戦場の経験とか全然ないからしゃーない でも隊列とか陣の切り替えはとてもスムーズで美しいぞ

90 20/08/23(日)03:32:21 No.720661380

>地球人に押されるディアナカウンターより >現場に出ると一部を除いて練度が低いギンガナム艦隊何なの… ディアナカウンターはそれまで地球人相手に慣れないながらもドンパチし続けてきたんだぞ 延々と演習ばっかしてきたギンガナム艦隊とは経験値が違う

91 20/08/23(日)03:32:30 No.720661399

ギンガナムいないと物語全然終わる気配無いよねこれ

92 20/08/23(日)03:32:47 No.720661439

>言ってることに違いある?それ >月が2000年そんなことしてる間に地球側の人類は武力を捨て去って環境改善にリソース全降りしてましたとさ 月と地球邪規模も出来ることも全然違うだろうに…

93 20/08/23(日)03:33:17 No.720661493

>でも隊列とか陣の切り替えはとてもスムーズで美しいぞ マヒローは部隊運用の面で凄く良い機体だと思う バンディットは何だそれ…

94 20/08/23(日)03:33:41 No.720661529

>でも隊列とか陣の切り替えはとてもスムーズで美しいぞ ハリー大尉に三枚に下される陣は可愛そうって思った!

95 20/08/23(日)03:33:47 No.720661539

マヒローは異質な感じがして好き

96 20/08/23(日)03:33:57 No.720661566

>ギンガナムいないと物語全然終わる気配無いよねこれ 物語として見るならギンガナム自体が舞台装置的なとこあるのは否定できないわ キャラクターとしては凄い好きだけど

97 20/08/23(日)03:33:57 No.720661567

>ギンガナムいないと物語全然終わる気配無いよねこれ 物語的にはポッと出の悪役にされてるのがちょっと辛いとこね 御曹司の目論見も尺的に中途半端に終わっちゃったし

98 20/08/23(日)03:34:16 No.720661599

>ギンガナムいないと物語全然終わる気配無いよねこれ 地球が勝てないのは言うまでもないし ディアナカウンター側も勝利条件無しみたいなもんだからな…

99 20/08/23(日)03:34:44 No.720661657

見てて思うんだけど∀とかウォドムの線がアホみたいに多くて毎週こんなの書かないといけないスタッフたちキツかっただろうなって…

100 20/08/23(日)03:34:48 No.720661676

まあターンA見てびっくりするのって恐ろしいほど複雑なことやってるのに見れることなんだよね アメリカ大陸内にいくつも国家があってそれが利害対立してるしムーンレイスも基本的に三系統の軍隊がある アメリアだったな…アメリア内部での力関係からムーンレイスへの対処も色が違って実際の植民の歴史を思い起こさせる

101 20/08/23(日)03:34:49 No.720661678

物語内での問題ごとに関しては背景とか理由とか動機がちゃんと存在するんだけど ∀のスレはそういう事情スルーして叩くことしか考えてないような人がちょくちょく現れるのがうn

102 20/08/23(日)03:35:07 No.720661717

お禿曰くギンガナムを都合の良い悪役として倒して終わり!な物語にしたの若干悔やんでたんだっけ だからGレコでは雑に殺される黒幕

103 20/08/23(日)03:35:31 No.720661766

>月と地球邪規模も出来ることも全然違うだろうに… 考え方の話で規模の話にすげ替える意味が… つか地球のサイズでそれやる方が大変じゃないか

104 20/08/23(日)03:36:22 No.720661850

>物語内での問題ごとに関しては背景とか理由とか動機がちゃんと存在するんだけど >∀のスレはそういう事情スルーして叩くことしか考えてないような人がちょくちょく現れるのがうn 知らないなら設定見てみれば?

105 20/08/23(日)03:36:25 No.720661858

地球と月とでお互いのことを知らなさすぎるのが一番のネックだから ギンガナムいなくても普通に時間かければ話解決したと思うよ て言うかギンガナムとアグリッパいるせいでややこしくなってるんだよ!

106 20/08/23(日)03:36:26 No.720661862

和平交渉を切り上げてええいもういい私が出るでディアナ様降臨されてしまったからな… ディアナ様が悪いみたいなところある

107 20/08/23(日)03:36:42 No.720661883

∀もユーラシア側の事情全然出て来なかったけど ゴンドワンの軍も一切出て来なかったな… クンパ大佐はどんな伝手でゴンドワンからガランデン入手したんだ

108 20/08/23(日)03:36:47 No.720661893

ポゥ死ね!!死なねえ!!しぶといやつ!!って思う時もあったけど おっさんになって見返したらんもーしょうがないなあ…って後方保護者面になってしまってこれは…

109 20/08/23(日)03:36:52 No.720661906

本編のタイミングだから技術差あっただけで2000年が3000年になるだけで地球文明側の脅威も跳ね上がるだろうに防衛戦力要らないってどういうこと

110 20/08/23(日)03:36:55 No.720661911

>和平交渉を切り上げてええいもういい私が出るでディアナ様降臨されてしまったからな… >ディアナ様が悪いみたいなところある そもそもの地球降下自体が…

111 20/08/23(日)03:36:56 No.720661914

>見てて思うんだけど∀とかウォドムの線がアホみたいに多くて毎週こんなの書かないといけないスタッフたちキツかっただろうなって… そこは御禿の手腕よ

112 20/08/23(日)03:37:24 No.720661960

アグリッパが殺された回は個人的にちょっとショックな流れ

113 20/08/23(日)03:37:28 No.720661970

ガリア(なんで悪者にされてるの…)

114 20/08/23(日)03:37:36 No.720661985

こんな真夜中の時間だし 一人でレスチンポを演出しようとしてたりして

115 20/08/23(日)03:37:45 No.720661998

だからこうして静止画を動かす

116 20/08/23(日)03:37:56 No.720662021

>見てて思うんだけど∀とかウォドムの線がアホみたいに多くて毎週こんなの書かないといけないスタッフたちキツかっただろうなって… カラーピンナップの重田絵の複雑なディテール入ってるやつ凄い好き

117 20/08/23(日)03:37:58 No.720662024

>物語内での問題ごとに関しては背景とか理由とか動機がちゃんと存在するんだけど >∀のスレはそういう事情スルーして叩くことしか考えてないような人がちょくちょく現れるのがうn SFはぼんやり見てると意味が分かんなくなるからぼんやり見てるやつがあぶり出されてしまう もっと年上のライトSF認めないマンみたいな老害も厄介だけどいい歳してるのに読解力もないおじさんも厄介だ

118 20/08/23(日)03:38:04 No.720662034

本編終了後のディアナ様やらせられるキエルお嬢様はあまりに罰ゲームすぎるのでは…?

119 20/08/23(日)03:38:16 No.720662064

禿は複数ラインの出来事を同時に処理して物語に仕上げる能力が高すぎる…

120 20/08/23(日)03:38:31 No.720662095

ムーンレィスは地球から逃げ延びた一派なので自衛組織も作った その上で月ではやれることには限りがあるので何とか食いつなげるだけの設備や施設も作って継続していた 地球と全然状況もできることも実入りも変わるから 差なんか出て来て当然なのに何が気に入らないんだろう…

121 20/08/23(日)03:38:46 No.720662122

アグリッパ死んだ事で余計に混乱極まる事態になった

122 20/08/23(日)03:38:49 No.720662134

>本編終了後のディアナ様やらせられるキエルお嬢様はあまりに罰ゲームすぎるのでは…? 本人の資質が凄く向いてる上に あのお嬢様は隣にハリーがいればそれで満足な気もする

123 20/08/23(日)03:39:45 No.720662230

まあ月の人はゆっくりと滅んでいくだけだからな 帰還民だけちょっとづつ帰化出来れば後は流れで…

124 20/08/23(日)03:40:08 No.720662274

レスポンチは引っ込みつかなくなって言い負かそうとすればするほど泥沼化するものです どこかで聞いた対立構図なので月光蝶で葬り去ってあげなさい

125 20/08/23(日)03:40:12 No.720662280

アグリッパはどう見ても悪いやつじゃないからな… 月に帰った時城の宮殿に勝手にメンテナーマーク描いて!!とかけおってたけどリリ様に「月に帰るつもりあったんだ」って突っ込まれちゃってたし

126 20/08/23(日)03:40:27 No.720662311

アグリッパぶっちゃけお飾りな割に邪魔だけはめっちゃ効果的にやってたから いなくなった方が話的にはスムーズだよ

127 20/08/23(日)03:40:28 No.720662312

黄金の秋のお話を畳む力すごい 個人的に虫プロ時代から鍛えられた富野監督の編集スキルの一つの到達点だと思ってる

128 20/08/23(日)03:40:49 No.720662367

ローラローラの回のハリーの服装が想像以上に阪神タイガースでこれは…ダサい…

129 20/08/23(日)03:41:10 No.720662395

メンテナー家はメンテナンスだけやっておればよいのだ!

130 20/08/23(日)03:41:12 No.720662402

リリお嬢様は女傑すぎる…お膝元に置かせてくださいまし…

131 20/08/23(日)03:41:20 No.720662419

あんだけ大騒ぎにした後 (スヤァ)するディアナ様はちょっと無責任すぎる…

132 20/08/23(日)03:42:11 No.720662522

>禿は複数ラインの出来事を同時に処理して物語に仕上げる能力が高すぎる… Gレコ見てると視聴者に同じ能力を求めないでくだち!!ってなる

133 20/08/23(日)03:42:32 No.720662558

よく考えたら地球や月にわざわざ残った末裔達なんだから論理的じゃ無い人達なのも仕方ないかもしれない

134 20/08/23(日)03:42:46 No.720662578

ギンガナムが間違ってると言い切れるかっていうとよっぽどディアナ様のほうが甘い考えだった じゃあディアナ様が間違ってるかっていうと月の民も大概蛮族だから地球でひどいことするにきまってる 地球にしたって御曹司の言い分は終始正論だったけど御曹司のプランで月と戦うなんて絵空事だ じゃあリリ様が正しいかって聞かれてもルジャーナは血の気が多すぎて結局ジリ貧だ 結局本編最終回の形で納めるしかない

135 20/08/23(日)03:42:54 No.720662597

>ローラローラの回のハリーの服装が想像以上に阪神タイガースでこれは…ダサい… ニコデスマンだけどワルツを六甲おろしとか色々ついてるコメントの中で ザンボット婦人という書き込みがあって本当にダメだった

136 20/08/23(日)03:42:57 No.720662604

まぁどっちみちディアナ様そう長くないだろうし…

137 20/08/23(日)03:43:20 No.720662657

アグリッパがいなくなった事で月の損失は間違いなくあるけど 助手のケイサン・ダーカイがいるので大丈夫だった

138 20/08/23(日)03:43:31 No.720662678

阪神ファンの精神は遥か未来にも受け継がれていたんだね

139 20/08/23(日)03:43:43 No.720662706

>あんだけ大騒ぎにした後 >(スヤァ)するディアナ様はちょっと無責任すぎる… そもそも地球との交渉は徐々に進んでたのに終盤はアグリッパとギンガナムがひたすら邪魔するから 融和出来ないだろ!ってなってたのが解決したんだから区切りはついたでしょ エンディングで双方が穏やかに交流してる様子映ってたじゃん

140 20/08/23(日)03:43:51 No.720662725

>助手のケイサン・ダーカイがいるので大丈夫だった メッチャー・ムチャとかほんとさあ!

141 20/08/23(日)03:43:53 No.720662732

>よく考えたら地球や月にわざわざ残った末裔達なんだから論理的じゃ無い人達なのも仕方ないかもしれない 宇宙世紀で言う地球の重力に魂を引かれた人達だからね…

142 20/08/23(日)03:44:02 No.720662757

>阪神ファンの精神は遥か未来にも受け継がれていたんだね でもあのファッションはハリー的には威嚇が含まれてるらしいな

143 20/08/23(日)03:44:09 No.720662770

ディアナ様もずーっと月の指導者してたんだから最期くらいワガママ言ってもいいわな

144 20/08/23(日)03:44:31 No.720662813

>結局本編最終回の形で納めるしかない 内容はともかく朝起きて見返したら耳まで赤くなりそうなテンションで子供の頃書いた夜中の手紙思い出した

145 20/08/23(日)03:44:34 No.720662820

>ギンガナムが間違ってると言い切れるかっていうとよっぽどディアナ様のほうが甘い考えだった 甘いって言うかやらないといけないからやる以外の選択はないってだけで

146 20/08/23(日)03:44:56 No.720662857

ケイサンダーカイさんは富野ネームでも上位に数えていい会心ネームだと思う

147 20/08/23(日)03:45:14 No.720662893

ソレル家が他家を排して月で確固たる権力基盤を築けていればな

148 20/08/23(日)03:45:16 No.720662899

>ディアナ様もずーっと月の指導者してたんだから最期くらいワガママ言ってもいいわな というか最終的にはそういう話だったのかもしれない 穏やかに死ねるかどうかみたいな

149 20/08/23(日)03:45:18 No.720662902

ディアナ様に関しては更年期障害で魔王になる前に引退出来てよかったともいえる

150 20/08/23(日)03:45:28 No.720662920

ディアナ様が自分のしたことでみんなが苦しんでるって気づいて苦悩する話でもあるんだよこれ… かぐや姫の罪と罰なんだよ聞いてるか高畑いさおっていうかジブリの鈴木P!!!!!

151 20/08/23(日)03:45:57 No.720662973

>ディアナ様に関しては更年期障害で魔王になる前に引退出来てよかったともいえる 親衛隊が懲らしめにそっちへ向かったぞ

152 20/08/23(日)03:46:28 No.720663021

なんで罰を無関係なキエルさんに押しつけて安らかに眠ってるんですかね…

153 20/08/23(日)03:46:48 No.720663060

ディアナ様が満足に身体動かしていける時期ってもうあんまり残されて無いって劇中でも言われてた様な気がする

154 20/08/23(日)03:47:29 No.720663138

阪神ファッションのイケメンとねんごろになれたのだから許して欲しい 許してくれるね?グットクローン疑惑

155 20/08/23(日)03:47:31 No.720663141

ロランがディアナと共に生きていく流れはとても自然だった

156 20/08/23(日)03:47:37 No.720663150

>>ディアナ様に関しては更年期障害で魔王になる前に引退出来てよかったともいえる >親衛隊が懲らしめにそっちへ向かったぞ スモーチョップ!

157 20/08/23(日)03:47:55 No.720663182

>ディアナ様が満足に身体動かしていける時期ってもうあんまり残されて無いって劇中でも言われてた様な気がする キエルさんがディアナ様の体温かなり低いのに気付いてたね

158 20/08/23(日)03:48:10 No.720663205

このアニメ見る人に知識を要求しすぎるんだよ… ガンダム好きでSF好きで世界名作劇場好きで風と共に去りぬか南北戦争あたりのアメリカの歴史知ってて日本の昔話知っててローマの休日あたりも知ってないといかん

159 20/08/23(日)03:48:17 No.720663219

ギンガナム艦隊は元々は自衛のために組織された軍隊という出自なのに 長い年月をひたすら訓練だけで過ごしていく内に戦争を求めるだけになってしまって 自分達から武力支配しましょうとか言い出す本末転倒さが実に皮肉で

160 20/08/23(日)03:48:22 No.720663229

そもそもディアナ様あと何のために生きるんだってくらいにはやること無いなあの人…

161 20/08/23(日)03:48:43 No.720663278

キエルさんも何百年もコールドスリープすることにはならないのかもしれない

162 20/08/23(日)03:49:02 No.720663317

人工冷凍から解放された人生を送れるんだからきっと嬉しいだろうなあ

163 20/08/23(日)03:49:03 No.720663320

>このアニメ見る人に知識を要求しすぎるんだよ… >ガンダム好きでSF好きで世界名作劇場好きで風と共に去りぬか南北戦争あたりのアメリカの歴史知ってて日本の昔話知っててローマの休日あたりも知ってないといかん そりゃアニメばっかり見てる奴は死ね!って人が監督したアニメだからな…

164 20/08/23(日)03:49:28 No.720663364

>ディアナ様が満足に身体動かしていける時期ってもうあんまり残されて無いって劇中でも言われてた様な気がする 作中では特に明言はないかな 月で移動中に「見た目はキエルさんと一緒でも元気はつらつとはいかないんですよ…」とか本人の口から語られるだけで 設定面で言うと地球帰還の前に身体維持のナノマシンを抜いてきてて死ぬ気満々だったりする

165 20/08/23(日)03:49:38 No.720663388

最後のはキエルお嬢様も一応自分で選んだことだからな… いやほんと凄いよ元一般人なのにディアナ様エミュやり切るんだし

166 20/08/23(日)03:49:43 No.720663396

最初見た時はウォドムやべーと思ってたけどガチンコで対等の技術力で戦争するとなったらやっぱスモーが最新鋭機ねコレ…

167 20/08/23(日)03:50:29 No.720663481

実際のところガンダムにしたってルパン三世にしたって今作ってる人たちはガンダムにあこがれてガンダム作ってたりルパン三世にあこがれてルパン三世作ってるわけだけど 最初にガンダム作ったメンバーは別にガンダムにあこがれてガンダム作ってたわけじゃないから思うところはあるだろうなと

168 20/08/23(日)03:50:29 No.720663483

スモーはやれることが主役級で格好いいからね

169 20/08/23(日)03:51:24 No.720663592

駅馬車あたりも見といた方が良い

170 20/08/23(日)03:51:44 No.720663620

キエル・ハイム嬢は傑物だしハリー大尉が傍にいれば邪魔するものも特にいなくなったし ディアナ様より上手くムーンレィスを治める気がする

171 20/08/23(日)03:51:50 No.720663629

キエルディアナはエミュ精度上げてるだけでキエルとしての本人がやりたいことなのかな…って考えちゃうとお辛い… 元々は社会に出て働きたい程度の先進的な女性だっただけに

172 20/08/23(日)03:52:15 No.720663678

医療現場ですぐ疲れてるのも歳のせいか不慣れのせいかは明言されてないからな

173 20/08/23(日)03:52:18 No.720663681

細かく知っていく内にちょっと作中人物達の不慣れで見切り発車なとこがさらに理解出来ていくのが面白い フラットとか当初の帰還作戦で使うのにめっちゃ適してるだろうに ロラン達調査隊送り込むのに使いきったっぽくて在庫無い感じなのがえっ!?ってなる

174 20/08/23(日)03:52:21 No.720663683

>スモーはやれることが主役級で格好いいからね あいつターンタイプでもないのに何なの…

175 20/08/23(日)03:52:27 No.720663691

>実際のところガンダムにしたってルパン三世にしたって今作ってる人たちはガンダムにあこがれてガンダム作ってたりルパン三世にあこがれてルパン三世作ってるわけだけど >最初にガンダム作ったメンバーは別にガンダムにあこがれてガンダム作ってたわけじゃないから思うところはあるだろうなと 恥ずかしすぎるので頼むからそのへんで格好つけるのやめといてくれー!

176 20/08/23(日)03:53:00 No.720663754

裏設定的にはヒゲの量産型じゃなかったかスモー

177 20/08/23(日)03:53:05 No.720663761

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

178 20/08/23(日)03:53:57 No.720663848

現場がガンダムに憧れてる人ばっかだったら 監督依頼して拒否するやつだらけになんねーよ

179 20/08/23(日)03:54:04 No.720663857

他作品語るのはいいけど憶測だけで語るぐらいならこの作品の設定もちゃんと調べてくれ

180 20/08/23(日)03:54:20 No.720663888

なんだこれ

181 20/08/23(日)03:54:28 No.720663902

スモーは作中で昔のムーンレィスが作ったんだよ説と そんなわけないじゃん作れるわけないよマウンテンサイクルから出て来たんだよ説の2つあるのが面白い

182 20/08/23(日)03:54:47 No.720663936

でも俺はガルパンとかストライクウィッチーズに文句言うお禿は全く正しいと思うよそれはそれとして個人としてはどっちも楽しんで見るけども

183 20/08/23(日)03:55:21 No.720663988

スモーはIフィールドでやりたい放題しすぎる…

184 20/08/23(日)03:55:44 No.720664031

>スモーは作中で昔のムーンレィスが作ったんだよ説と >そんなわけないじゃん作れるわけないよマウンテンサイクルから出て来たんだよ説の2つあるのが面白い 現ムーンレィスだと機能維持のメンテしか出来てないんだよね ニコイチ修理とかもしちゃってるだろうし

185 20/08/23(日)03:56:00 No.720664055

ムーンレイスが冷凍睡眠繰り返す人生でいつ起きても揺るがない象徴が欲しい気持ちも分かるけどあの社会で君主制やるのは担がれる側が不憫だ

186 20/08/23(日)03:56:51 No.720664121

ムーンレィスの機体はほとんどが残ってるものをずっと使ってるか マウンテンサイクルから見つけたやつだからねぇ…機体に関してもカツカツという

↑Top