虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)01:44:04 卵生…! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)01:44:04 No.720642370

卵生…!

1 20/08/23(日)01:50:10 No.720643856

なんか急に馬鹿になった…!

2 20/08/23(日)01:57:29 No.720645646

>なんか急に馬鹿になった…! 電撃のせいだな…

3 20/08/23(日)02:01:23 No.720646505

でも割と銃片手につったかたーって走る姿はIQ低かったな

4 20/08/23(日)02:03:07 No.720646885

ダダ回みたいな印象だったと言っていた「」のレスが忘れられない

5 20/08/23(日)02:04:08 No.720647103

他にも強い武器沢山あったのになぜマグマ星人のやつを…!

6 20/08/23(日)02:04:38 No.720647219

令和を代表する宇宙人

7 20/08/23(日)02:05:24 No.720647385

>他にも強い武器沢山あったのになぜマグマ星人のやつを…! 音はカッコいいし… 武器も強奪したものばっかで扱いはうまくないのだろう

8 20/08/23(日)02:05:45 No.720647458

なんか変なの刺さってるなとは思ったけどマグマ星人の武器かよ!ってなった そしてそれでペチペチ殴るか

9 20/08/23(日)02:05:56 No.720647501

抜けない!

10 20/08/23(日)02:06:32 No.720647631

いろんなアイテムを持たせて話も広げやすいし数が多いからどれだけ出番増やしても問題ない 露骨に今後を見据えた設定…!

11 20/08/23(日)02:08:17 No.720648058

武器を地面に挿して回るのが最高にダサかった で、全部使わねぇのかよ!

12 20/08/23(日)02:12:42 No.720649020

>武器を地面に挿して回るのが最高にダサかった >で、全部使わねぇのかよ! いいじゃんあれカッコイイじゃん

13 20/08/23(日)02:13:13 No.720649147

言語中枢操ってるときは強敵感あったのに巨大化したらアホになった…

14 20/08/23(日)02:13:17 No.720649160

よいしょ!よいしょ!って刺してるシーンはうん…

15 20/08/23(日)02:13:57 No.720649293

宇宙ゴブリンよ!

16 20/08/23(日)02:14:41 No.720649464

いきなりIQが下がり過ぎる… 泥かけの尺無駄に長くない!?

17 20/08/23(日)02:15:17 No.720649587

ところでTVシリーズ初めて見てるけど 総集編って普通にあるもんなの

18 20/08/23(日)02:15:25 No.720649610

>いろんなアイテムを持たせて話も広げやすいし数が多いからどれだけ出番増やしても問題ない >露骨に今後を見据えた設定…! デマーガとかもそうだけど今後の定番にしようとしてるの見るとなんか嬉しくなる

19 20/08/23(日)02:15:32 No.720649636

あの剣の中にナイトティンバーとかオーブガリバーとかエースのドスがあったら…

20 20/08/23(日)02:15:34 No.720649644

土かけられて怯んだり手のひら見て催眠かかったりぺしぺしされただけでカラータイマー赤になったり神秘の超能力戦士の強さが怪しくなってきた

21 20/08/23(日)02:16:13 No.720649783

メトロン星人戦のオマージュの為に夕焼け空にしたのか 戦い終わったら青空になってたわ

22 20/08/23(日)02:16:24 No.720649829

>総集編って普通にあるもんなの ある 今は基本2クールで、一期が終わると総集編を挟む

23 20/08/23(日)02:16:29 No.720649851

>ところでTVシリーズ初めて見てるけど >総集編って普通にあるもんなの 本来はオリンピックで休止になる予定だったから穴埋めだと思う

24 20/08/23(日)02:16:56 No.720649954

>土かけられて怯んだり手のひら見て催眠かかったりぺしぺしされただけでカラータイマー赤になったり神秘の超能力戦士の強さが怪しくなってきた 新登場補正が切れてきたからな

25 20/08/23(日)02:16:56 No.720649957

ゼットお前透明になるやつと一回戦って勝ってるでしょー!

26 20/08/23(日)02:17:47 No.720650097

簡素な身体部分がセブンとかの宇宙人みたいだ

27 20/08/23(日)02:18:32 No.720650247

>土かけられて怯んだり手のひら見て催眠かかったりぺしぺしされただけでカラータイマー赤になったり神秘の超能力戦士の強さが怪しくなってきた カラータイマーは先に小型化して疲労してたからじゃ

28 20/08/23(日)02:19:21 No.720650408

あんま知らないんだけどこいつが刺しまくってた武器って 歴代のなんやらだったりするの? マグマ星人のやつだけは分かったけど

29 20/08/23(日)02:21:23 No.720650826

>ゼットお前透明になるやつと一回戦って勝ってるでしょー! とは言えまた集中しろってのも難しい状況だったとは思う 挙動が素直じゃないし

30 20/08/23(日)02:21:27 No.720650836

自前の巨大化能力で大きくなってないから脳みそが追い付かなくてIQが下がる

31 20/08/23(日)02:21:59 No.720650940

なんか女性的なデザインだけど 雌雄同体で繁殖期に性別が決定されたりするのかなあ 解剖してみたい

32 20/08/23(日)02:22:16 No.720650996

アルファエッジでもないしな…

33 20/08/23(日)02:22:39 No.720651067

>あんま知らないんだけどこいつが刺しまくってた武器って >歴代のなんやらだったりするの? >マグマ星人のやつだけは分かったけど 全部判明してるよ

34 20/08/23(日)02:22:45 No.720651083

さらっと種族単位で邪悪なやつがお出しされる…

35 20/08/23(日)02:23:45 No.720651285

ヨーコ先輩の脳使って勝手に命乞いさせるのはエロかったと思う

36 20/08/23(日)02:24:30 No.720651457

今後の新作で必ず一回コイツの相手しなきゃいけないのか…

37 20/08/23(日)02:24:32 No.720651462

あんだけ武器持ってるとかヤバくない?って思ったけどコソ泥したりレプリカだったりしそうだな…ってなった!

38 20/08/23(日)02:24:55 No.720651526

バルキーが使ってたさすまたもあったな

39 20/08/23(日)02:25:38 No.720651632

早送り星人

40 20/08/23(日)02:25:39 No.720651637

1万匹産むらしいけどそれだけ産むならコイツラ専門の食うやつがいるってことじゃない

41 20/08/23(日)02:25:59 No.720651689

使いこなすどころかだいぶもて余してませんでした?

42 20/08/23(日)02:26:13 No.720651737

抜けない…!

43 20/08/23(日)02:27:10 No.720651950

>1万匹産むらしいけどそれだけ産むならコイツラ専門の食うやつがいるってことじゃない あるとしたらTVのラスボスってより劇場版の大ボスのネタ仕込みかな?

44 20/08/23(日)02:27:13 No.720651958

あれそういえばZ完全新規の敵って今のところゲネガーグとこいつの2つだけ? エリマキテレスドンとかはあるけど

45 20/08/23(日)02:27:14 No.720651967

ネットでウルトラマニアの方が分析してたけど 何度も宇宙に危機をもたらした悪者の 武器をもってるらしくどうやって?と話題になっていた 戦場でコソ泥とかやってたのかな

46 20/08/23(日)02:27:18 No.720651981

>1万匹産むらしいけどそれだけ産むならコイツラ専門の食うやつがいるってことじゃない そんな一気に産まれるなら逆に一気に減る理由も無きゃあっという間にコイツらの宇宙になりそうだし調整要因はあるんだろうな

47 20/08/23(日)02:27:51 No.720652091

デザインは好き

48 20/08/23(日)02:28:53 No.720652274

クィーンバロッサとか居る生態系なのかな

49 20/08/23(日)02:28:57 No.720652284

みんなこぞって擬人化してて駄目だった

50 20/08/23(日)02:28:59 No.720652290

>あるとしたらTVのラスボスってより劇場版の大ボスのネタ仕込みかな? どっちかにまとめて始末されるのは普通にありそうだ…

51 20/08/23(日)02:29:06 No.720652313

>1万匹産むらしいけどそれだけ産むならコイツラ専門の食うやつがいるってことじゃない 捕食される側の生態だよね…

52 20/08/23(日)02:29:20 No.720652346

>そんな一気に産まれるなら逆に一気に減る理由も無きゃあっという間にコイツらの宇宙になりそうだし調整要因はあるんだろうな ゼロも退治してるみたいだし宇宙警備隊が駆除してそう

53 20/08/23(日)02:29:49 No.720652421

>あれそういえばZ完全新規の敵って今のところゲネガーグとこいつの2つだけ? >エリマキテレスドンとかはあるけど まあゲネガーグも本来映画先行怪獣だったんだが 代わりに一話の完全新規怪獣?だと新規造形のセブンガーがいる

54 20/08/23(日)02:30:05 No.720652469

>何度も宇宙に危機をもたらした悪者の >武器をもってるらしくどうやって?と話題になっていた >戦場でコソ泥とかやってたのかな 本物と騙されて贋作を集めていた可能性

55 20/08/23(日)02:30:06 No.720652471

>使いこなすどころかだいぶもて余してませんでした? 背中からスイとお出ししてまず並べるより暗器みたいにゼットとの戦闘中に次から次へと繰り出してたら戦闘巧者ぽかったのに

56 20/08/23(日)02:30:07 No.720652476

>あれそういえばZ完全新規の敵って今のところゲネガーグとこいつの2つだけ? >エリマキテレスドンとかはあるけど 宇宙のサメは既存のスーツの改造らしい

57 20/08/23(日)02:30:34 No.720652535

>ネットでウルトラマニアの方が分析してたけど >何度も宇宙に危機をもたらした悪者の >武器をもってるらしくどうやって?と話題になっていた >戦場でコソ泥とかやってたのかな 怪獣墓場で拾い放題 まぁペダン星からキングジョー強奪するくらいの強さあるから直接奪ったのもあるかな

58 20/08/23(日)02:31:06 No.720652628

>代わりに一話の完全新規怪獣?だと新規造形のセブンガーがいる 言われてみればそうだな…オリジナルは当時から超絶ヨレヨレだった

59 20/08/23(日)02:31:19 No.720652663

>みんなこぞって擬人化してて駄目だった ウサミミで胸の間開けてるベスト着てるみたいなデザインしてりゃそりゃエッチな目で見た人達からしたら良いSOZAIだろうな…

60 20/08/23(日)02:31:23 No.720652676

剣地面に刺してたのはなんだったんだろう…

61 20/08/23(日)02:31:33 No.720652708

>まぁペダン星からキングジョー強奪するくらいの強さあるから直接奪ったのもあるかな マグマ星人ババルウ星人くらいは自力でなんとかなりそう 星切丸とかお土産屋さんで買ったんじゃないかな!

62 20/08/23(日)02:32:00 No.720652786

改造に関しては新規で全然いいと思う 既存の派生怪獣なわけじゃなくてスーツ改造っていう純粋な事情だから

63 20/08/23(日)02:32:07 No.720652805

囲んで武器持って蹴れば大体の相手には勝てるだろう

64 20/08/23(日)02:32:08 No.720652808

>剣地面に刺してたのはなんだったんだろう… 自慢じゃないかな

65 20/08/23(日)02:32:58 No.720653007

>星切丸とかお土産屋さんで買ったんじゃないかな! 買ってはいないと思うな!

66 20/08/23(日)02:33:02 No.720653021

個人的には巨大化後は鳴き声になってほしかったな

67 20/08/23(日)02:33:27 No.720653079

>買ってはいないと思うな! ダダの奴で小さくしてから万引き!

68 20/08/23(日)02:34:02 No.720653193

>剣地面に刺してたのはなんだったんだろう… ああやると使いやすいんだよ 使い捨てるの前提で使えるから刃こぼれすればすぐ捨てて刺さってるものを抜きつつ攻撃できて合理的 リアルでも足利義輝が畳に刀を突き刺して使ってる

69 20/08/23(日)02:34:46 No.720653318

巨大化後はなんか下等生物の言語喋ってませんでした?

70 20/08/23(日)02:35:09 No.720653387

というか強さは本物だったからな… ジャグラー相手と斬り合ってる時点で剣の腕前は見事

71 20/08/23(日)02:35:17 No.720653411

見た目だけ同じななまくらとか混じってそう というかマグマサーベル本物より弱くない…?

72 20/08/23(日)02:35:51 No.720653496

>見た目だけ同じななまくらとか混じってそう >というかマグマサーベル本物より弱くない…? 突き刺さって抜けないあたり本物より強いのでは

73 20/08/23(日)02:35:54 No.720653507

>というかマグマサーベル本物より弱くない…? ずいぶんヨレヨレだったしな…

74 20/08/23(日)02:36:12 No.720653559

>巨大化後はなんか下等生物の言語喋ってませんでした? ウルトラ難しい地球語が覚えきれてないゼットくんがあっさり翻訳出来る程度のバロッサ語…

75 20/08/23(日)02:37:42 No.720653850

ゼロも苦戦するってヤバいな

76 20/08/23(日)02:38:31 No.720653992

>ゼロも苦戦するってヤバいな 数が馬鹿みたいに多いしな

77 20/08/23(日)02:39:49 No.720654243

>土かけられて怯んだり手のひら見て催眠かかったりぺしぺしされただけでカラータイマー赤になったり神秘の超能力戦士の強さが怪しくなってきた あれ元となるゼットさんがちょっとおバカだからあの程度の絡め手にあっさりひっかかっただけで ガンマフューチャーのスペックは関係ないよ

78 20/08/23(日)02:40:27 No.720654362

無敵感あったガンマフューチャーのカラータイマーを点滅まで追い込んだしな

79 20/08/23(日)02:40:38 No.720654403

アッヌケナイ!

80 20/08/23(日)02:40:42 No.720654421

北斗の拳の名も無き修羅みたいなもんだろ 少人数なら余裕だけど数パネェから苦戦するという

81 20/08/23(日)02:40:45 No.720654434

単純な性能が高いのに数もいるとかウルトラ戦士は苦労するわ 数多いとやられ役としての側面ばっか強くなるようでいてウルトラシリーズは群体の脅威を描くこと多い気がする… 量産ロボだいたい強いし

82 20/08/23(日)02:41:08 No.720654492

あんだけ武器用意して一番効いたのが地球の土

83 20/08/23(日)02:41:29 No.720654567

ウルトラマンは土掛けに弱いよね

84 20/08/23(日)02:41:33 No.720654587

目くらましはゼットじゃなくても普通にキツいと思うぞ…

85 20/08/23(日)02:41:34 No.720654594

> とは言えまた集中しろってのも難しい状況だったとは思う >挙動が素直じゃないし というより即刻変身解除してたしもう残り時間もなかったか 若しくは等身大だとゼット主体になるので心眼使えないとか?(確か心眼を獲得してたのはハルキの力だったはず)

86 20/08/23(日)02:41:42 No.720654616

>あんだけ武器用意して一番効いたのが地球の土 ゼアスなら効きそう

87 20/08/23(日)02:42:30 No.720654760

せっかくネロンガ出したんだから謎の地底怪獣も出そうぜ フランケンシュタインの怪物にも負けないようなやつを

88 20/08/23(日)02:42:44 No.720654795

ネロンガに関しては特性理解して対策練った上で勝ったけどこいつの透明に関しては不意突かれてるんだから無理だろう

89 20/08/23(日)02:43:19 No.720654870

>というより即刻変身解除してたしもう残り時間もなかったか >若しくは等身大だとゼット主体になるので心眼使えないとか?(確か心眼を獲得してたのはハルキの力だったはず) 主体になるけど融合してるのでそんなことはないはず

90 20/08/23(日)02:43:29 No.720654901

ヌケナイはバロッサ語で抜けないの意味

91 20/08/23(日)02:43:53 No.720654963

バロバロバロッサ!

↑Top