虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >最終回... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/16(日)22:16:37 No.718818328

    >最終回の相手はこれぐらいがちょうどいい

    1 20/08/16(日)22:17:54 No.718818927

    いいですよねパンドンさん

    2 20/08/16(日)22:21:44 No.718820539

    いいよねドラマを崩さない程度の強さ

    3 20/08/16(日)22:22:36 No.718820884

    本調子のセブンなら苦戦しなかったんじゃ

    4 20/08/16(日)22:24:03 No.718821501

    最後のウルトラホークのドンピシャ援護いいよね…

    5 20/08/16(日)22:25:08 No.718821963

    最終回にありがちな最強の敵じゃないのがいい

    6 20/08/16(日)22:25:47 No.718822204

    昭和ウルトラの最終回は強敵バトルよりシチュエーション重視が多い気がする ゼットンが強敵すぎてそちらにイメージ引っ張られるけど

    7 20/08/16(日)22:30:11 No.718823924

    後々盛られてる印象はあるが最後の怪獣としては歴代屈指に好き

    8 20/08/16(日)22:31:00 No.718824283

    本当はエビフライじゃなくてちゃんと首を分けたかったみたいだけど これはこれで唯一無二のシルエットにはなってる気がする

    9 20/08/16(日)22:32:47 No.718825061

    SFCのセブンの再現度いいよね…

    10 20/08/16(日)22:34:08 No.718825633

    ゴース星人の切り札はスレ画じゃなくて地底ミサイルだからね

    11 20/08/16(日)22:35:43 No.718826243

    >本当はエビフライじゃなくてちゃんと首を分けたかったみたいだけど >これはこれで唯一無二のシルエットにはなってる気がする むしろこの一つの頭に二つの口てデザインが好きだな 自然界には早々存在しない生き物としてな

    12 20/08/16(日)22:36:01 No.718826363

    変な親父が体調崩してたからパンドンの強さがいまいちわからない

    13 20/08/16(日)22:36:34 No.718826572

    頭がひとつで左右にくちばしでしかも強いっていう 他に例を見ない異形感あって好き

    14 20/08/16(日)22:37:21 No.718826894

    カタコリアンタウン殺人事件

    15 20/08/16(日)22:37:29 No.718826957

    昭和の技術でもキングギドラ出来るなら頭二本はいけそうな気もするけど何がダメだったんだろう?

    16 20/08/16(日)22:38:04 No.718827182

    アーツでグリグリ動かすと良さが再実感出来るからバイナウ!

    17 20/08/16(日)22:39:28 No.718827801

    >昭和の技術でもキングギドラ出来るなら頭二本はいけそうな気もするけど何がダメだったんだろう? 火炎放射仕込むのとか?

    18 20/08/16(日)22:41:59 No.718828754

    su4130233.jpg ギドラと違って明確に人型だからアクターの頭部と首の股の処理がごまかし効かなかったのかなって

    19 20/08/16(日)22:42:01 No.718828766

    >昭和ウルトラの最終回は強敵バトルよりシチュエーション重視が多い気がする >ゼットンが強敵すぎてそちらにイメージ引っ張られるけど 初代ラスボスが主人公殺してるのがインパクトありすぎるけど80までのウルトラマンってそんな感じだよね

    20 20/08/16(日)22:42:07 No.718828811

    >変な親父が体調崩してたからパンドンの強さがいまいちわからない いつもならデュワー!ってアイスラッガー投げてキャッチされずに一撃な感じする

    21 20/08/16(日)22:43:09 No.718829272

    強さでいうと中の中か下くらいじゃないかな 取り立てて強くも弱くもない

    22 20/08/16(日)22:47:48 No.718831151

    マン以外だと新マン、エース、レオが最強格のラスボス扱いになるのか あとは軍としてなら一応ザのヘラー軍も

    23 20/08/16(日)22:49:37 No.718831906

    義手義足だから弱くなってるはず

    24 20/08/16(日)22:50:32 No.718832308

    再登場しても微妙な強さだよねこいつ

    25 20/08/16(日)22:50:53 No.718832458

    >昭和の技術でもキングギドラ出来るなら頭二本はいけそうな気もするけど何がダメだったんだろう? 技術的には出来るけど制作期間や人員的にあの規模の操演が難しかったんじゃないかな……

    26 20/08/16(日)22:51:05 No.718832545

    セブンで最強の敵っつったらやっぱキングジョー?

    27 20/08/16(日)22:52:35 No.718833118

    >セブンで最強の敵っつったらやっぱキングジョー? 印象でいうとガッツ星人も怖かった

    28 20/08/16(日)22:52:37 No.718833125

    >技術的には出来るけど制作期間や人員的にあの規模の操演が難しかったんじゃないかな…… ギドラって動かすのに10人くらい必要だもんな

    29 20/08/16(日)22:52:42 No.718833163

    2つ口付いてるって気づいたの大人になってからだった

    30 20/08/16(日)22:53:13 No.718833353

    >>セブンで最強の敵っつったらやっぱキングジョー? >印象でいうとガッツ星人も怖かった どっちも前後編になるぐらいだしね

    31 20/08/16(日)22:54:21 No.718833816

    帰りマンだとナックル星人ブラックキングが最強に見えるし

    32 20/08/16(日)22:54:47 No.718833991

    本編ならキングジョーかな 平成入れたら全く歯が立たなかった大鉄塊

    33 20/08/16(日)22:54:51 No.718834021

    80はプラズマ・マイナズマが実質のラスボスだよね

    34 20/08/16(日)22:55:11 No.718834139

    >目もちゃんと2対付いてるって気づいたのマガパンドンが登場してからだった

    35 20/08/16(日)22:55:48 No.718834370

    >80はプラズマ・マイナズマが実質のラスボスだよね マーゴドンは地球人にとってのラスボスであって80にとってのそれではないもんね

    36 20/08/16(日)22:57:34 No.718835002

    ヤプールって途中退場するらしくて驚いた おまえラスボスじゃないの!?

    37 20/08/16(日)22:57:48 No.718835085

    >>目もちゃんと2対付いてるって気づいたのマガパンドンが登場してからだった 自分は改造パンドンのソフビで知ったっけかな

    38 20/08/16(日)22:58:03 No.718835177

    セブンがめっちゃ弱体化してたせいもあって強いんだか強くないんだか

    39 20/08/16(日)22:58:22 No.718835289

    >おまえラスボスじゃないの!? いちおうヤプール怨念がラスボスするけど 使ってくる怪獣はジャンボキング

    40 20/08/16(日)22:58:57 No.718835483

    >ヤプールって途中退場するらしくて驚いた >おまえラスボスじゃないの!? ちゃんと復活して物凄く嫌らしいラスボスとして活躍してくれるから安心してほしい

    41 20/08/16(日)22:58:58 No.718835486

    マガパンドンで久しぶりに串カツ見れて嬉しかったよ

    42 20/08/16(日)22:59:06 No.718835537

    セブン唯一の火を吐く大怪獣

    43 20/08/16(日)23:00:30 No.718836081

    地方公務員が出向先の仕事に肩入れしまくって過労死寸前になりながら最後の仕事をやり負えるという 池井戸作品みたいな脚本好きだ

    44 20/08/16(日)23:01:25 No.718836386

    >ヤプールって途中退場するらしくて驚いた >おまえラスボスじゃないの!? 制作インタビュー見てたら合体ヤプール爆散は現場スタッフのその場のノリとかぶっちゃけててダメだった まぁその結果肉体に縛られず厄介かけ続ける最悪キャラになるんだが…

    45 20/08/16(日)23:02:21 No.718836677

    ジャンボキングってラスボスなのか…よくネタにされるから大した事ないやつだとばかり…

    46 20/08/16(日)23:03:11 No.718836971

    >ヤプールって途中退場するらしくて驚いた >おまえラスボスじゃないの!? 最終回でAに戦略上の敗北をさせる 戦術上のジャンボキングは

    47 20/08/16(日)23:03:20 No.718837022

    >ジャンボキングってラスボスなのか…よくネタにされるから大した事ないやつだとばかり… 大したことないやつがラスボスやってるからネタになるんだ そしてJKは大したことないけど操ってくるヤプールの精神攻撃が最悪

    48 20/08/16(日)23:04:14 No.718837322

    エースって事実上ヤプール案件解決出来ずに帰ったことになるからな…

    49 20/08/16(日)23:04:30 No.718837426

    ジャンボキングは肩書きは最強だし エースを追い詰める程度には強くないと話が成り立たない

    50 20/08/16(日)23:05:32 No.718837792

    >エースって事実上ヤプール案件解決出来ずに帰ったことになるからな… エースは去った!と超獣投入したら大怪獣に蹂躙されるのいいよね…(タロウ1話)

    51 20/08/16(日)23:05:40 No.718837868

    昭和ラスボスはゼットン以外大したことない ゼットンもウルトラマン帰るための存在だから強さとかあんま意味ないが

    52 20/08/16(日)23:05:49 No.718837913

    ジャンボキングも見た目のインパクト強いし強いんだよちゃんと それはそれとしてシナリオ的にはあんまり目立たないんだ

    53 20/08/16(日)23:07:04 No.718838356

    >昭和ウルトラの最終回は強敵バトルよりシチュエーション重視が多い気がする 平成以降だともうこの手の最終回は厳しそうだよねぇ 販促都合も重なってそうだし

    54 20/08/16(日)23:07:52 No.718838651

    因縁込でラスボスらしいラスボスってTVだとパワードゼットンが初かな?

    55 20/08/16(日)23:08:28 No.718838853

    >エースって事実上ヤプール案件解決出来ずに帰ったことになるからな… ヤプールの執念おそるべしだよね エースを地球にいられなくしたことで 北斗星司という地球人の存在も亡き者にさせた

    56 20/08/16(日)23:08:34 No.718838874

    >平成以降だともうこの手の最終回は厳しそうだよねぇ そこでこのウーラー 残念ながらシナリオはあんまりよくなかったが

    57 20/08/16(日)23:08:47 No.718838946

    >エースは去った!と超獣投入したら大怪獣に蹂躙されるのいいよね… こういう以前の環境で最強だった奴が下位のはずだった怪獣の強化版が出てきて強さ更新されてくのいいよね…

    58 20/08/16(日)23:08:59 No.718839022

    >平成以降だともうこの手の最終回は厳しそうだよねぇ >販促都合も重なってそうだし ウーラーは大分イベント戦って感じだったと思う タイガ怪獣の中では強力な方だとは思うが

    59 20/08/16(日)23:09:53 No.718839363

    セブンの敵だとギラドラスやガンダーもとんでもなかったような 気象変更で攻めてきたのは操ってる宇宙人の方だっけ

    60 20/08/16(日)23:10:07 No.718839450

    Zは最後オリジナルで決めてほしいけどな

    61 20/08/16(日)23:10:25 No.718839557

    ジャンボキングは素材も2軍だからな… まとまりはいいんだが能力が…

    62 20/08/16(日)23:10:29 No.718839588

    最強でシナリオの中枢にいる敵ながらシチュエーションバトルでもある 虚無

    63 20/08/16(日)23:11:07 No.718839788

    >セブンの敵だとギラドラスやガンダーもとんでもなかったような >気象変更で攻めてきたのは操ってる宇宙人の方だっけ ポール星人だな

    64 20/08/16(日)23:11:26 No.718839906

    ヤプールは何代目なんとか星人みたいなのじゃなくてずっと同一人物で出せるからすごい便利な敵になったと思う

    65 20/08/16(日)23:11:54 No.718840081

    一応ニュージェネはジード以外オリジナル怪獣だしZくんも多分オリジナルだろ

    66 20/08/16(日)23:11:58 No.718840106

    ウルトラマンキッズでスネ夫ポジションのキャラだったから普通にセブン倒しててビビったよガッツ星人

    67 20/08/16(日)23:12:00 No.718840121

    ギラドラスもガンダーもやってる事は凄いけどウルトラマンの敵としては大したことない強さ

    68 20/08/16(日)23:12:27 No.718840280

    >ヤプールは何代目なんとか星人みたいなのじゃなくてずっと同一人物で出せるからすごい便利な敵になったと思う バルタン星人とかお馴染みのやつだけど初対面だもんな

    69 20/08/16(日)23:12:33 No.718840313

    パンドンは許されてるのに二代目ゼットンはボロクソに言われる謎

    70 20/08/16(日)23:12:53 No.718840412

    >こういう以前の環境で最強だった奴が下位のはずだった怪獣の強化版が出てきて強さ更新されてくのいいよね… 一応 新マン:地球怪獣→宇宙怪獣(ベムスター)→星人&怪獣のセット エース:超獣 タロウ:(宇宙)大怪獣(アストロ・モンスター) という順でインフレしてる感じだっけ レオの時はなんというか「通り魔宇宙人」的な連中が初期多かった感じ

    71 20/08/16(日)23:13:47 No.718840671

    だってゼットン2代目は造形が…

    72 20/08/16(日)23:14:23 No.718840860

    円盤生物ってどれくらいの位置なんだろ

    73 20/08/16(日)23:14:31 No.718840906

    パンドンは許すっていうか最終回張った二代目パンドンっていたっけ