20/08/16(日)20:58:39 盆休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)20:58:39 No.718777481
盆休みでPS版プレイしてたけどやっぱおかしいよ… 装備返すねの手紙書く前にすることあるだろお前…
1 20/08/16(日)21:01:50 No.718778991
競争相手の人が立派な人だったね…
2 20/08/16(日)21:02:42 No.718779531
お前ならわかってくれると思っていたよ
3 20/08/16(日)21:04:11 No.718780448
わかってくれるだろうか わかってくれるね グッドエスタード
4 20/08/16(日)21:05:32 No.718781253
こいつが天涯孤独の風来坊とかだったらまあアレでいいよ 親と妹もいる一国の王子がやるムーブじゃねぇ
5 20/08/16(日)21:06:44 No.718781998
文句は山ほどあるけど結果論で言えば行動が最適すぎてムカつく!
6 20/08/16(日)21:07:27 No.718782458
今のゲームと違って仲間のリアクションもちょっとした会話以外引き止めとかゼロなのが怖かったなあ…
7 20/08/16(日)21:15:16 No.718786893
やったことないけどキャラバンハートとかでは話的にフォローされてたりするんだよね? …しないの?
8 20/08/16(日)21:18:46 No.718788917
テリワンと同じ過去に挟む形式のキャラバンにフォローを入れる余地などない ないのだ
9 20/08/16(日)21:19:09 No.718789094
フォローしようとしたの藤原カムイだけだ 公式でもマイナスエピソード盛ってきた
10 20/08/16(日)21:21:30 No.718790440
家族がクソだったならともかく親父なりにキツい物言いをしつつもスレ画の事考えてたのが辛すぎる
11 20/08/16(日)21:21:55 No.718790735
キャラバンハートやったけど普通にこいつが無言キャラになってて特に何も行ってなかった
12 20/08/16(日)21:22:58 No.718791425
お前が始めた冒険を投げ出すな
13 20/08/16(日)21:23:17 No.718791632
テリーは本編でもいいキャラ付けになったよねテリワン
14 20/08/16(日)21:24:15 No.718792309
やっぱキーファが元々ラスボス設定だった説って本当なのかな?こいつ周りが特になんかおかしい
15 20/08/16(日)21:24:53 No.718792716
スレ画のキャラ造形といい6までのDQが売る為にあえてエンタメに徹してきた分7は堀井の本当のやりたかった事を詰め込んだ感が凄い
16 20/08/16(日)21:25:02 No.718792824
キーファの種はライラにヒットしたよ
17 20/08/16(日)21:25:14 No.718792942
>フォローしようとしたの藤原カムイだけだ >公式でもマイナスエピソード盛ってきた フォローどころか逆にケンカ売ってんのか!な内容になった
18 20/08/16(日)21:25:31 No.718793127
ジャンが世界を回ってグラコスから民を救ったり晩年はマーディラスで弟子を取ったりしてるのいいよね
19 20/08/16(日)21:26:14 No.718793477
>やったことないけどキャラバンハートとかでは話的にフォローされてたりするんだよね? >…しないの? 過去話なのに何をフォローできると思うんだ
20 20/08/16(日)21:26:31 No.718793632
そういや律儀に装備は返すんだっけか その気遣いを何故…
21 20/08/16(日)21:27:45 No.718794300
手紙で家族に謝罪の一言もないって事実が擁護できないしそれぐらい時間あっただろってなる
22 20/08/16(日)21:27:53 No.718794359
せめて食っちまった種をDNAに受け継がせていればまだなぁ
23 20/08/16(日)21:28:12 No.718794524
まずアイラが全然魅力的なキャラじゃない
24 20/08/16(日)21:28:37 No.718794714
身分高いのに放蕩キャラを本物の放蕩キャラにする奴がいるか!?
25 20/08/16(日)21:28:51 No.718794827
こいつの問題点は種じゃないと思うんだけどな……
26 20/08/16(日)21:29:22 No.718795113
移植でなんでさらにクソ野郎になってんだてめー
27 20/08/16(日)21:29:47 No.718795375
関係ねえ抱きてえ
28 20/08/16(日)21:30:06 No.718795536
俺はアイラ好きだが… Vジャンンに乗ってたアイラで頑張ってシコってたぞ
29 20/08/16(日)21:30:27 No.718795707
頑張るな
30 20/08/16(日)21:30:42 No.718795829
>こいつの問題点は種じゃないと思うんだけどな…… 公式放送で種泥棒って呼んでダメな部分あるって茶化してたけど 種泥棒呼ばわりしてないと積極的な寝取りや友人に取りに行かせた酒を自分が持ってきたかのように振る舞うとか 生々しく嫌な部分が強く出過ぎるから種泥棒で濁してる部分はある
31 20/08/16(日)21:30:43 No.718795838
アイラを嫌いな人自体は多分いないと思う
32 20/08/16(日)21:30:52 No.718795929
見つけちゃったぜ 俺の居場所 俺の使命
33 20/08/16(日)21:31:10 No.718796100
アイラは会話が真面目すぎてつまんない
34 20/08/16(日)21:31:18 No.718796171
主人公の人柄とか呑気な国風みたいなとこでうやむやだけど 下手してたらおめーの親友がおめーを暗殺したとか疑われてかもしれねんだぞ
35 20/08/16(日)21:31:26 No.718796247
マリベルだって再評価されるまで時間かかったし種泥棒だっていつか再評価される日が…
36 20/08/16(日)21:31:28 No.718796263
>こいつの問題点は種じゃないと思うんだけどな…… 種泥棒!って茶化さず駄目なとこ上げるとちょっとしんどいから…
37 20/08/16(日)21:31:36 No.718796325
行き来に時間かからねえんだから自分の口で言え
38 20/08/16(日)21:32:11 No.718796600
王様が人格者だから良かったものの 一国の王子を旅の果てに過去に置いてきました本人の希望です なんて 親より先に死ぬに等しい親不孝と主人公らが見殺しにしたとも捉えかねない行動であり処刑とかも考えられるぞ
39 20/08/16(日)21:32:13 No.718796619
テリー=エスターク説… キーファ=オルゴデミーラ説… イケメンには悲しい過去…
40 20/08/16(日)21:32:40 No.718796893
>マリベルだって再評価されるまで時間かかったし種泥棒だっていつか再評価される日が… マリベルは大人になって良さがわかった 王子は駄目な部分がもっと見えてきた
41 20/08/16(日)21:32:44 No.718796955
>マリベルだって再評価されるまで時間かかったし種泥棒だっていつか再評価される日が… ないないありません
42 20/08/16(日)21:32:58 No.718797085
>行き来に時間かからねえんだから自分の口で言え 行き来してる間にいきなり数ヶ月数年飛んでるのが石版世界だぞ ユバールどっか行っちゃうよ
43 20/08/16(日)21:33:10 No.718797185
でもスレ画が主人公を冒険に誘わなかったら世界滅んでたし…
44 20/08/16(日)21:33:23 No.718797289
わかりやすく冒険しようぜ!なキャラだしよく喋るし強い上にいなくなり方が最悪すぎて印象凄い残る
45 20/08/16(日)21:33:50 No.718797500
おまんこに狂うまでは生々しいダメさはそこまでなかったんだけどな… あれ俺この物語の主役じゃねえわみたいな悩み方はしてたけど
46 20/08/16(日)21:33:50 No.718797501
元がいい兄貴だから失望する部分が大きいので…
47 20/08/16(日)21:34:30 No.718797875
キーファオルゴ説はありえないと思うけど もしそうだったとしたらラストの石版のメッセージが曇るどころじゃない…
48 20/08/16(日)21:34:47 No.718798025
>マリベルだって再評価されるまで時間かかったし種泥棒だっていつか再評価される日が… マリベルは当時から根強いファンいたぞ
49 20/08/16(日)21:35:30 No.718798368
マリベルもだけど7は公式立ち絵が今までのDQと違って癖強すぎて評価落ちてたからな
50 20/08/16(日)21:35:56 No.718798631
やっぱ友情だぜ!とか力説してた奴がハーブ園のとこでいきなりやっぱ愛だぜ!とか言い始めて不穏だと思ったらこれだよ!!
51 20/08/16(日)21:36:07 No.718798741
エデンの戦士たちのサブタイトルに基づいて旧約聖書と照らし合わせると アダムとイブのポジションに漁師の息子網元の娘が収まって残る二人を唆した蛇にあたるのがキーファしかいないんだよな…
52 20/08/16(日)21:36:14 No.718798783
マリベルは時代先取りしすぎてたけどツンもデレもバッチリだしクソNPCに毒吐いてもくれるしな…
53 20/08/16(日)21:36:17 No.718798806
色を知ってしまった
54 20/08/16(日)21:36:32 No.718798911
犠牲者であるジャンが人間臭くも聖人でその後も主人公たちも多くの人の命も救うし ユバール族がボンクラすぎるのもスレ画の悪評に繋がってる
55 20/08/16(日)21:36:53 No.718799109
>行き来してる間にいきなり数ヶ月数年飛んでるのが石版世界だぞ そうだっけ 火山の最後に聖水取りに帰るのとかすぐ行き来できないと説明つかないから時間かからないんだなと思ってた 場合によるのか?
56 20/08/16(日)21:36:53 No.718799112
酒が必要だぜー! アルス!酒が必要だぜー!
57 20/08/16(日)21:37:00 No.718799176
アイラには罪はないし良い奴だし… こいつ抜けた後のダーマが更に憎しみを加速させてるし…
58 20/08/16(日)21:37:23 No.718799414
マリベルはバランス間違えたら暴言キャラになりかねないんだけど バランス感覚が良かったから言いたい事をはっきり言えるキャラになった
59 20/08/16(日)21:37:37 No.718799599
>>行き来してる間にいきなり数ヶ月数年飛んでるのが石版世界だぞ >そうだっけ >火山の最後に聖水取りに帰るのとかすぐ行き来できないと説明つかないから時間かからないんだなと思ってた >場合によるのか? そこはもう石版世界によるとしか言えない
60 20/08/16(日)21:37:38 No.718799607
王子の駆け落ちの補助説明とか王様理解者じゃなきゃ顔見知りでも死刑されるレベルですよね
61 20/08/16(日)21:38:07 No.718799863
サンディまで再評価されたのに… 女には甘い世界だぜ!
62 20/08/16(日)21:38:15 No.718799917
ダーマの難易度はキーファがいればと思うからゲーム的には良いと思う
63 20/08/16(日)21:38:15 No.718799918
王様が不憫すぎる 唯一の跡取りだったのに
64 20/08/16(日)21:38:18 No.718799947
過去の問題が解決すれば時間は進む キーファが残らないとユバールが滅ぶのだとするとその問題のある時間に飛べるはずなんだが
65 20/08/16(日)21:38:59 No.718800304
>ユバール族がボンクラすぎるのもスレ画の悪評に繋がってる その後の話ほぼ無いけど結果的に魔王復活儀式やったユバール族扱いになるよねあれ
66 20/08/16(日)21:39:07 No.718800355
ライラにもこいつにも離脱の敬意にも全く感情移入出来ない 色恋が理由でも納得できる展開にして欲しかった
67 20/08/16(日)21:39:08 No.718800357
>過去の問題が解決すれば時間は進む >キーファが残らないとユバールが滅ぶのだとするとその問題のある時間に飛べるはずなんだが 別に居なくても良かったと言う結論も付けづらい…余計イライラするぜ!
68 20/08/16(日)21:39:38 No.718800576
>場合によるのか? シナリオの都合というかそういう時は時間の進みほぼゼロになるけど グリンフレークのイベントでエンゴウに薬取りに行った時に数年経過してたりしてる 今ググって調べたらコスタールの種火取りに行く時にもなると数十年経過してる
69 20/08/16(日)21:39:45 No.718800640
こいつの何がダメってズッ友宣言するところ
70 20/08/16(日)21:41:13 No.718801453
俺たちずっと友達だから当然俺のやることも理解してくれるよな?
71 20/08/16(日)21:41:13 No.718801460
戦闘面だと頼れるんだ... でもね離脱のタイミングってもんあるだろアゴ野郎
72 20/08/16(日)21:41:16 No.718801478
ゲーム的にも話的にも頼れる存在だったからなあ…若い子の7の実況とか見てると絶対後で帰ってくると思ってる人多すぎる
73 20/08/16(日)21:41:40 No.718801704
>グリンフレークのイベントでエンゴウに薬取りに行った時に数年経過してたりしてる >今ググって調べたらコスタールの種火取りに行く時にもなると数十年経過してる マジか 全く気づいて無かった…
74 20/08/16(日)21:41:41 No.718801718
リメイク版と11で補完どころかどん底の底ぶち抜くあたり公式でも扱いきれなかったキャラだったんだと割り切ることにした
75 20/08/16(日)21:41:58 No.718801961
名実ともにデカイ面してんなよ!ってキャラ
76 20/08/16(日)21:42:21 No.718802163
放蕩息子が旅の中で成長して立派な王になると思うじゃん
77 20/08/16(日)21:42:42 No.718802350
ジャンも別に嫌な奴どころか聖人みたいなやつだし キーファは何か意図があっての貶め方だとしか思えない・・・
78 20/08/16(日)21:42:49 No.718802424
シナリオをどこか削ったのかと思うぐらいその後のフォローがない
79 20/08/16(日)21:43:07 No.718802659
ライバルズで「借りたものは返さないとな」と言いながら種返すのは面白かった
80 20/08/16(日)21:43:17 No.718802765
>リメイク版と11で補完どころかどん底の底ぶち抜くあたり公式でも扱いきれなかったキャラだったんだと割り切ることにした 元々の7からしてマリベルと会話するとあいつ糞野郎だわって評価なんで最初から酷いキャラって扱いなんだよ
81 20/08/16(日)21:43:19 No.718802789
まあ時間経過激しいゲームだし主人公のピンチに大人とかになって待たせたな…!って来るポジションだと思うわな…
82 20/08/16(日)21:44:08 No.718803252
末裔もなんかあまり役に立った感じはしないんだよな・・・ 偽神復活させて事態を悪化させた感さえある
83 20/08/16(日)21:44:14 No.718803317
>まあ時間経過激しいゲームだし主人公のピンチに大人とかになって待たせたな…!って来るポジションだと思うわな… 小説版だと一応それやってたな…精神存在でメガンテやって消滅だけど
84 20/08/16(日)21:44:23 No.718803392
元々物凄い分量で削ったらしいからスレ画の美味しい展開も消えたのかなって…
85 20/08/16(日)21:44:46 No.718803687
ガボも王様可哀想…ってなってるのがつれえわ…
86 20/08/16(日)21:45:18 No.718804114
3dsリメイクではさらに無能エピソードが追加されているので安心してほしい
87 20/08/16(日)21:46:04 No.718804593
せめて妹には直接話しろよお前…
88 20/08/16(日)21:46:06 No.718804613
国はどうなるんだ
89 20/08/16(日)21:46:21 No.718804761
>偽神復活させて事態を悪化させた感さえある 以降登場しなくなるユバールの民
90 20/08/16(日)21:46:34 No.718804858
キーファ=デミーラ説に則ると最初の神との戦い以外は結構すんなりと受け入れられる土壌は出来上がってるし 当初は同説でシナリオ作ってて糞鬱展開すぎるということで急遽書き直したんだろうか
91 20/08/16(日)21:47:13 No.718805188
>元々物凄い分量で削ったらしいからスレ画の美味しい展開も消えたのかなって… その割には最初の石版解放までめちゃくちゃなげえな!
92 20/08/16(日)21:47:17 No.718805234
11にいたのか…
93 20/08/16(日)21:47:25 No.718805315
>元々の7からしてマリベルと会話するとあいつ糞野郎だわって評価なんで最初から酷いキャラって扱いなんだよ 会話してるとマリベルって割とガチでキーファの事嫌い…っていうか好きじゃねえなって感じるよね
94 20/08/16(日)21:47:30 No.718805372
BOF2のペタぺ FF6のエドガー 侍魂零の慶寅 他にもあるだろうけどみんな本質を見抜いて国を大事に想ってる上で軟派演じてる人だった いやエドガーは完全に王様だけどさ
95 20/08/16(日)21:47:53 No.718805615
せめて家族後の手紙ちゃんと書こうよ…
96 20/08/16(日)21:47:54 No.718805625
こいつの最大の功績はジャンさんを旅立たせたこと
97 20/08/16(日)21:48:09 No.718805763
>せめて家族後の手紙ちゃんと書こうよ… 装備は返しておくぜ!
98 20/08/16(日)21:48:13 No.718805807
>>元々の7からしてマリベルと会話するとあいつ糞野郎だわって評価なんで最初から酷いキャラって扱いなんだよ >会話してるとマリベルって割とガチでキーファの事嫌い…っていうか好きじゃねえなって感じるよね 主人公のこと独り占めしてるとかじゃなくて落ち着きねえ野郎って感じなのがマリベルらしいっちゃらしい嫌い方
99 20/08/16(日)21:48:24 No.718805922
一番最初のエピソードが人間が魔物になるだからね さらに魔物になった人間を元に戻すマジャスティスとそれの完成形のギガジャティスとか なんかシナリオに影響しそうな要素もちらほらあった
100 20/08/16(日)21:48:27 No.718805951
ユバールは時代の敗北者とかそういう次元を遥かに超えててやばい
101 20/08/16(日)21:49:23 No.718806415
>BOF2のペタぺ BOF2はタペタだった 妹の名前挙げちゃった
102 20/08/16(日)21:49:28 No.718806460
リメイクするなら離脱自体なかったことにすりゃいいのに
103 20/08/16(日)21:49:46 No.718806635
現代で悪意持ちの国いないけどユバール族絶対迫害されそうだなって
104 20/08/16(日)21:50:00 No.718806784
ズットモへのメッセージを石板に書いて沖合に沈める男
105 20/08/16(日)21:50:28 No.718807085
プレイヤー視点でもいい男を見ると「ああいう人素敵よねあんたもああなりなさい」と言ってくれる 逆に糞野郎だと「うわ最低ねあの男あんたはああなっちゃダメよ」と言ってくれる 誰だマリベルがツンデレとか言い出したのは
106 20/08/16(日)21:50:54 No.718807288
キーファ一人がいないと滅ぶ一族ってなんなんだ…
107 20/08/16(日)21:51:12 No.718807413
マリベルは親が病気かかったから村に残るってのはまぁ分かるけどコイツはマジでクソ
108 20/08/16(日)21:51:16 No.718807444
>プレイヤー視点でもいい男を見ると「ああいう人素敵よねあんたもああなりなさい」と言ってくれる >逆に糞野郎だと「うわ最低ねあの男あんたはああなっちゃダメよ」と言ってくれる >誰だマリベルがツンデレとか言い出したのは 漁師の息子に対してツンデレ
109 20/08/16(日)21:51:26 No.718807533
>誰だマリベルがツンデレとか言い出したのは 最初のつまんなかったわを引きずってる感
110 20/08/16(日)21:51:38 No.718807613
>ユバールは時代の敗北者とかそういう次元を遥かに超えててやばい 真相知らないとはいえ数百年変な掟に縛られつつ伝えて守ってきたものがアレってどんな気分だったんだろ
111 20/08/16(日)21:51:43 No.718807691
動機は分かるんだけど家族は可哀想だよなと
112 20/08/16(日)21:51:46 No.718807715
>プレイヤー視点でもいい男を見ると「ああいう人素敵よねあんたもああなりなさい」と言ってくれる >逆に糞野郎だと「うわ最低ねあの男あんたはああなっちゃダメよ」と言ってくれる >誰だマリベルがツンデレとか言い出したのは もしかして良い彼女なのでは?
113 20/08/16(日)21:52:21 No.718808060
離脱する時とその後のエピソードだけで今までの印象が台無しになるのがすごい
114 20/08/16(日)21:53:02 No.718808486
>ズットモへのメッセージを石板に書いて沖合に沈める男 誰かに託せすぎる…漁で網に引っ掛かったからいいものの… 大海に浮かぶ木の葉一枚を探せレベルだ
115 20/08/16(日)21:54:04 No.718808990
>マリベルは親が病気かかったから村に残るってのはまぁ分かるけどコイツはマジでクソ マリベルの離脱理由に対してキーファがこれだから狙ってクズとして描いてるのかと 思ったけどなにかとフォロー入れようとしてるからそうじゃないんだよな
116 20/08/16(日)21:54:48 No.718809339
一応もともとはちゃんとした儀式だったんじゃなかったっけ?オルゴが細工しただけで
117 20/08/16(日)21:56:38 No.718810105
ベロニカは復活しなくても大人気だったろうな…自己犠牲でイレブンくんらを救って…だから そういうことだぞ