虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/16(日)20:49:49 お盆の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/16(日)20:49:49 No.718773470

お盆の間にGBN用の機体は出来たかな!?

1 20/08/16(日)20:50:32 No.718773793

暑くてやる気出んぬ

2 20/08/16(日)20:51:47 No.718774334

出来るには出来たが思ってたんとちょっと違うナニカだった 設計図って大事

3 20/08/16(日)20:53:11 No.718775067

あとは塗装

4 20/08/16(日)20:54:48 No.718775765

逆に作ってた俺ガンのカスタムを始めた

5 20/08/16(日)20:55:06 No.718775896

ビルドシリーズの主役たちはちゃんとアイデアスケッチをノートにしっかり描いてから作業はじめててえらいよな

6 20/08/16(日)20:55:19 No.718776025

30MMばっかりでガンプラ触ってなくてごめん…

7 20/08/16(日)20:56:03 No.718776353

サフ吹く手前くらいでいつも放り投げてしまう癖をなんとかしたい… このままじゃログインできねえ…

8 20/08/16(日)20:56:05 No.718776364

メイちゃんの合わせ目消しを延々やってた…まだ終わってない

9 20/08/16(日)20:56:44 No.718776649

お盆休みはなかったけどとりあえずコアガンダムIIをパチ組したよ… アーマー抜きでもカッコいいねこの子…

10 20/08/16(日)20:59:48 No.718777992

su4129960.jpg GNスマートガンだからサポートアーム作った レドームはどうしようかな Sガンダムのにはあるけどエイリアンのには無いし…

11 20/08/16(日)21:00:18 No.718778204

>お盆休みはなかったけどとりあえずコアガンダムIIをパチ組したよ… >アーマー抜きでもカッコいいねこの子… コアガンダム弄ってて面白いよね

12 20/08/16(日)21:03:59 No.718780330

スクラッチできるのいいなあ…

13 20/08/16(日)21:08:38 No.718783096

Gセルフベースにしたいけど独特すぎていじりにくい

14 20/08/16(日)21:09:06 No.718783339

作りたいのはあるけどキット化望めないマイナー機の大スケールギミックマシマシ電飾モデルだからGBN用じゃないんだよなあ

15 20/08/16(日)21:09:12 No.718783388

30MM月面戦が…めっちゃ劣勢で…

16 20/08/16(日)21:09:28 No.718783553

su4129988.jpg su4129989.jpg ダナジンを大雑把に俺カラーにした

17 20/08/16(日)21:09:55 No.718783838

こないだストフリは組み上げたぜ インフィニットジャスティスを…箱から… 出す寸前

18 20/08/16(日)21:12:41 No.718785420

>ダナジンを大雑把に俺カラーにした 悪そうなカラーリングいい…

19 20/08/16(日)21:13:43 No.718786088

最終話終わった後には参戦できそう

20 20/08/16(日)21:14:43 No.718786645

布マントの素材探しに手芸屋でも行こうかな クロスボーン的なボロ布じゃなくてかっちりした布にしたいんだけど難しいよなあ

21 20/08/16(日)21:15:44 No.718787156

>布マントの素材探しに手芸屋でも行こうかな >クロスボーン的なボロ布じゃなくてかっちりした布にしたいんだけど難しいよなあ PVCシートとかニトリル手袋で作る方法もある

22 20/08/16(日)21:16:26 No.718787578

>クロスボーン的なボロ布じゃなくてかっちりした布にしたいんだけど難しいよなあ 固い布って事? それなら適当な布に水で溶いたボンド塗った後裁断するって手もある

23 20/08/16(日)21:16:58 No.718787910

>GNスマートガンだからサポートアーム作った プラ板でほぼ自作してる?

24 20/08/16(日)21:18:08 No.718788596

ねーよ! 早く10月11月来いよ!!

25 20/08/16(日)21:20:41 No.718789945

>PVCシートとかニトリル手袋で作る方法もある 布じゃ厚くなりそうだし紙じゃ質感がなんか違うと思ってたけどそういうのもあるのか…

26 20/08/16(日)21:21:20 No.718790341

部屋の大掃除して腰やって安静にしてた

27 20/08/16(日)21:21:45 No.718790587

ヴァイエイト意外とバランスいい姿してたからビーム奪ってからいじってたよ 股関節をユーゴーから膝の関節をアムアムから移植した su4130032.jpg

28 20/08/16(日)21:21:54 No.718790716

頭の中に設計図なら山ほどあるけど腕は無い

29 20/08/16(日)21:22:05 No.718790838

エポパテ薄ーく引き延ばすってのもあるよねマント表現

30 20/08/16(日)21:23:23 No.718791686

作りたい機体はあるけどパーツが微妙に値上がりしてる ウェポンバインダー当時確保しとくんだった

31 20/08/16(日)21:26:02 No.718793388

必要な機体確保した後 ガンブレでパーツと色組み合わせて雰囲気確認して満足して積む

32 20/08/16(日)21:30:24 No.718795685

>頭の中に設計図なら山ほどあるけど腕は無い 言ってみれば誰かが再現してくれるかもよ 俺も「」からいっぱいアイディアもらってる

33 20/08/16(日)21:30:47 No.718795880

エポパテ速乾のやつ使って肉抜き穴埋めて削ってみたけどなんか…凸凹で汚い… 完全に固まってから削ろうとしてもダメ?

34 20/08/16(日)21:31:03 No.718796025

機体はなくとも頭の中の設定だけでも教えてくれてもいいのよ!

35 20/08/16(日)21:31:40 No.718796350

ガンブレでリハーサルしていざ作ろう!ってなった段階でサイズが違い過ぎる…ってなるまでがセット それは別としてもドムトローペン小さくない…?

36 20/08/16(日)21:32:38 No.718796868

>お盆休みはなかったけどとりあえずコアガンダムIIをパチ組したよ… >アーマー抜きでもカッコいいねこの子… 下手するとアーマー無い方が好きかもと思いつつもったいないからウラヌスアーマーを着せてる完璧じゃない私…

37 20/08/16(日)21:34:38 No.718797966

>エポパテ速乾のやつ使って肉抜き穴埋めて削ってみたけどなんか…凸凹で汚い… >完全に固まってから削ろうとしてもダメ? そんな事無いよ ただ完全に硬化する前にある程度均しておくと後が楽 均すときは指やヘラに水とかワセリン付けてやるときれいになる

38 20/08/16(日)21:35:05 No.718798165

>エポパテ速乾のやつ使って肉抜き穴埋めて削ってみたけどなんか…凸凹で汚い… >完全に固まってから削ろうとしてもダメ? パテ詰めたら指かプラバンにメンタム塗ってパテを平らになだらかする 固まったら紙ヤスリに当て木して面に対して真っ直ぐ削るとキレイになるよ

39 20/08/16(日)21:35:13 No.718798232

ヒロトの機体塗装でカッコよく決めてやろ!って思ったけどしたらろくに組み換えできなくなるよなぁ… ゴリゴリに塗装剥げてくのが目に浮かぶ

40 20/08/16(日)21:36:03 No.718798711

>ヒロトの機体塗装でカッコよく決めてやろ!って思ったけどしたらろくに組み換えできなくなるよなぁ… >ゴリゴリに塗装剥げてくのが目に浮かぶ あれ?合体結構大変だな?と思いながら苦戦したのが俺だ

41 20/08/16(日)21:36:39 No.718798989

肉抜き穴を埋めたい箇所の中に飛び出た部分があってヤスリ掛けの邪魔…という時は 予め凹みにメンターム等を塗り込んでおくと乾燥後にパテだけ取り外して成形とか出来るんぬ

42 20/08/16(日)21:38:55 No.718800257

関係ないけどパテの量ケチりたい時にランナーを刻んで詰める方法はよくお世話になってる

43 20/08/16(日)21:39:24 No.718800478

肉抜き穴は埋めるんじゃなくてプラ板を貼ってしまうのもいいぞ

44 20/08/16(日)21:39:27 No.718800495

最初からそれなりに整えたほうがいいんだね とりあえず次からそうして今のは当て木してひたすら削ってみる

45 20/08/16(日)21:40:27 No.718801082

ガンダムカラーで塗った箇所の墨入れってガンダムカラーでできる?

46 20/08/16(日)21:40:38 No.718801188

>肉抜き穴は埋めるんじゃなくてプラ板を貼ってしまうのもいいぞ ぴったり同じ形にするのって難しくないのかな

47 20/08/16(日)21:43:05 No.718802636

ティッシュ詰めてパテで蓋していい?

48 20/08/16(日)21:44:17 No.718803333

俺ガン居るに居るけど30MM混じってるからレギュ違反だ

49 20/08/16(日)21:44:34 No.718803510

>>ヒロトの機体塗装でカッコよく決めてやろ!って思ったけどしたらろくに組み換えできなくなるよなぁ… >>ゴリゴリに塗装剥げてくのが目に浮かぶ >あれ?合体結構大変だな?と思いながら苦戦したのが俺だ 塗装すると差し替えだけの変形ですら気をつかうよね… 最初のオリガンは結構変形機構入れてめっちゃ塗装剥げる…てなったから次は変形少な目で作る

50 20/08/16(日)21:44:38 No.718803578

>ぴったり同じ形にするのって難しくないのかな 厚みが出ても問題ないところは穴に合わせて切ったりせずに大まかにプラ板を蓋みたいに上から貼っちゃうのだ はみ出たところをナイフとヤスリで成形

51 20/08/16(日)21:44:57 No.718803861

特に改造してないからなー

52 20/08/16(日)21:45:40 No.718804358

>ガンダムカラーで塗った箇所の墨入れってガンダムカラーでできる? ラッカーの上からラッカーって事? 無理じゃないかなー

53 20/08/16(日)21:46:51 No.718805008

>>肉抜き穴は埋めるんじゃなくてプラ板を貼ってしまうのもいいぞ >ぴったり同じ形にするのって難しくないのかな 大まかにカットあとは少しづつ現物合わせとか

54 20/08/16(日)21:47:50 No.718805577

パーツの右と左だし大雑把に貼り付けて大丈夫だろ!と思ったら全然大丈夫じゃなかった

↑Top