20/08/16(日)20:41:29 完璧な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)20:41:29 No.718769446
完璧なビーム・バリアーを展開し防御と高速飛行を行う第5世代モビルスーツ
1 20/08/16(日)20:41:53 No.718769651
ただしコストは高い
2 20/08/16(日)20:42:34 No.718770084
割とコスト安そう
3 20/08/16(日)20:43:34 No.718770519
デナン・ゲーあたりとガチるとどうなの?
4 20/08/16(日)20:43:35 No.718770521
やっぱビームライフルでも貫けないんだろうなこのバリアー
5 20/08/16(日)20:43:39 No.718770543
ファンネルミサイルで正確無比な拠点爆撃を行うぞ
6 20/08/16(日)20:44:05 No.718770784
ファンネルは精神力使うからそんな回数使えないんだったか
7 20/08/16(日)20:44:54 No.718771221
>ファンネルは精神力使うからそんな回数使えないんだったか だからガウマンとかの強敵用じゃね本編での使い道は
8 20/08/16(日)20:45:28 No.718771451
>デナン・ゲーあたりとガチるとどうなの? ビームシールド抜けなそう ファンネルあるからまだマシだけど
9 20/08/16(日)20:46:12 No.718771783
小型モビルスーツと戦うと お互いビーム・バリアーとビームシールド貫けなくて膠着状態になりそう
10 20/08/16(日)20:46:59 No.718772169
>デナン・ゲーあたりとガチるとどうなの? 質量兵器のショットランサーは多分バリア抜ける ただ機動戦やられたらデナンゲーじゃ追い付けないと思われる
11 20/08/16(日)20:47:14 No.718772296
ファンネルミサイルが当たるかショットランサーが刺さるかみたいな
12 20/08/16(日)20:47:47 No.718772525
>小型モビルスーツと戦うと >お互いビーム・バリアーとビームシールド貫けなくて膠着状態になりそう F91だとヴェスバーで抜いてくる V時代だと結構簡単に抜いてくる
13 20/08/16(日)20:47:56 No.718772595
ショットランサーがビーム・シールドで弾かれてたからビーム・バリアー突破するの無理そう
14 20/08/16(日)20:48:45 No.718772939
ビーム・バリアー展開しながら体当たりするだけでモビルスーツ破壊出来そう
15 20/08/16(日)20:49:42 No.718773410
E覚クスイー
16 20/08/16(日)20:49:46 No.718773444
ビームなのに盾としては物理盾と同じふるまいをするんだよなビーム・シールドは 便利だよね
17 20/08/16(日)20:49:57 No.718773544
ゾロアットまで行くと厳しそうだが流石にデナン・ゲーならサッカーボールにされないと思う
18 20/08/16(日)20:50:24 No.718773747
Vガンダム時代はV1のビームシールドでモトラッド艦の主砲防いでるから シールドの強度が一番硬い
19 20/08/16(日)20:50:26 No.718773761
ビームシールドはエネルギー食うから常時展開出来ないのが弱点ではある
20 20/08/16(日)20:50:54 No.718773943
ビームシールドは大気圏突入すら可能だ
21 20/08/16(日)20:51:16 No.718774096
ビーム・バリアーもビーム撃たれたら干渉波出そうよ
22 20/08/16(日)20:52:01 No.718774447
ビーム・バリアーってビームとミサイルも防いで 大気圏突入も出来るしもうこれだけ装備してれば良くない?
23 20/08/16(日)20:52:31 No.718774720
>ビーム・バリアーってビームとミサイルも防いで >大気圏突入も出来るしもうこれだけ装備してれば良くない? 似たような考えになるとタイヤが生まれるんだ
24 20/08/16(日)20:52:35 No.718774765
あの性能で運用性も良さそうなのが強いよな小型MS
25 20/08/16(日)20:53:06 No.718775037
>ビーム・バリアーってビームとミサイルも防いで >大気圏突入も出来るしもうこれだけ装備してれば良くない? 閃ハサ後のアニメで装備してる奴一杯出てきそう
26 20/08/16(日)20:53:29 No.718775189
マッハ2でぶちかましするだけで終わりそう
27 20/08/16(日)20:54:07 No.718775461
>ビーム・バリアーってビームとミサイルも防いで >大気圏突入も出来るしもうこれだけ装備してれば良くない? 多分それを小型化した位置づけの装備がビームシールドだから…
28 20/08/16(日)20:54:45 No.718775748
改めて見ると実にV-MAXだ…
29 20/08/16(日)20:55:08 No.718775915
光の翼くらいのビームの濃度で覆えれば割と最強になれるのでは
30 20/08/16(日)20:55:13 No.718775972
ビームシールドならコックピットに穴が空いてて中の人が瀕死でも大気圏突入できる!
31 20/08/16(日)20:55:20 No.718776032
宇宙ならこのバリアってただの防御装置程度になるの?
32 20/08/16(日)20:55:26 No.718776088
>改めて見ると実にV-MAXだ… 僕の名はマフティ 地球は腐っている!
33 20/08/16(日)20:56:12 No.718776419
>ビームシールドならコックピットに穴が空いてて中の人が瀕死でも大気圏突入できる! ようわからんけど摩擦熱とか大丈夫なんですかねああいうの
34 20/08/16(日)20:56:25 No.718776506
宇宙だと空気抵抗とか考える必要ないから本当にバリアーとしての使い道しかないんだよな…
35 20/08/16(日)20:57:14 No.718776873
いくらなんでもデナンゲーには勝てるだろと思いつつも確証は持てねえ なんだこのもやもや感
36 20/08/16(日)20:57:39 No.718777072
海中でビーム・バリアー展開したら流体力学やらなんやら無視して音速突破しそう
37 20/08/16(日)20:58:30 No.718777403
頭部サイコミュブロックで脳波拡大してるしクスィーは対応早いよ
38 20/08/16(日)20:59:33 No.718777867
サイコミュあるならΖとかZZみたいに紫のバリアー張ろうぜ
39 20/08/16(日)20:59:35 No.718777880
スピードはあっても減速とか制動とかはどうしても機体の重さが仇になるし宇宙だときついんだろうな
40 20/08/16(日)20:59:38 No.718777900
>海中でビーム・バリアー展開したら流体力学やらなんやら無視して音速突破しそう 大丈夫? 水蒸気爆発とか起きない?
41 20/08/16(日)20:59:44 No.718777953
>宇宙だと空気抵抗とか考える必要ないから本当にバリアーとしての使い道しかないんだよな… しかとは言うけどデブリとか無視して飛べると考えると強い気がする あんまりガンダムではデブリは描写されないけど
42 20/08/16(日)20:59:45 No.718777960
ファンネルミサイルって普通のファンネルのがハイテクは気がする
43 20/08/16(日)21:00:29 No.718778306
最後ビームバリヤーみたいなのに引っかかって落ちたのは覚えてるけど それまでの戦いあんま覚えてない
44 20/08/16(日)21:00:52 No.718778481
暗礁宙域なんかだと超便利そうビーム・バリアー 周りに浮いてるスペースデブリがバリアーに当たって勝手に蒸発していく
45 20/08/16(日)21:01:24 No.718778794
>ファンネルミサイルって普通のファンネルのがハイテクは気がする 整備はしやすそう
46 20/08/16(日)21:01:40 No.718778923
>暗礁宙域なんかだと超便利そうビーム・バリアー >周りに浮いてるスペースデブリがバリアーに当たって勝手に蒸発していく サンダーボルトとのリンクが!
47 20/08/16(日)21:02:00 No.718779070
Ξがミサイル避けにサンドバレル積んでたくらいだから デナン・ゲーもミサイルで飽和攻撃くらったらビームシールドあってもあっさり落ちそう
48 20/08/16(日)21:03:14 No.718779837
そういやおハゲの小説は普通のファンネルも ビームのもエネルギー切れたらぶつけれる使い方あるよって書いてあったな
49 20/08/16(日)21:03:45 No.718780202
ラー・カイラムがビーム・バリアー装備してたくらいだから ゼネラル・レビルも97年にゾルタンに落とされてなかったら105年段階でビームバリアー装備されてそう
50 20/08/16(日)21:03:57 No.718780301
ビームバリアーのビームは速さに置いて行かれないのか不安になる
51 20/08/16(日)21:04:01 No.718780349
ファンネルミサイルは使い切りだからなんか勿体ない気がするが 正確に拠点につっこませるという目的のためならむしろ低コストか
52 20/08/16(日)21:05:31 No.718781248
>ビームのもエネルギー切れたらぶつけれる使い方あるよって書いてあったな 中に火薬が無いとそこそこの速度程度じゃ威力でなくない?
53 20/08/16(日)21:06:53 No.718782119
νガンダムもファンネルでバリアー張ってたし アナハイムはバリアー大好きかよ
54 20/08/16(日)21:07:49 No.718782669
>νガンダムもファンネルでバリアー張ってたし 多分アルゴスユニットがそれやるんじゃないかな…
55 20/08/16(日)21:08:36 No.718783068
>質量兵器のショットランサーは多分バリア抜ける >ただ機動戦やられたらデナンゲーじゃ追い付けないと思われる デナンの推力比4超えてるからミノクラの利点最大に生かしても優足なのは下手するとデナンかもしれない
56 20/08/16(日)21:09:37 No.718783665
重爆撃機みたいなイメージなんだよなこいつら ブッホの小型は軽戦闘機
57 20/08/16(日)21:09:59 No.718783874
ミノクラで大気圏内を自由に飛翔して初速が倍あるライフルで ジャンプフライトするモビルスーツを七面鳥撃ちしていくのがΞの戦法
58 20/08/16(日)21:11:11 No.718784560
>重爆撃機みたいなイメージなんだよなこいつら 拠点爆撃用だから実際そうね
59 20/08/16(日)21:11:56 No.718784993
>中に火薬が無いとそこそこの速度程度じゃ威力でなくない? そのもので破壊できなくても弾切れした補助武器で姿勢崩せたら十分じゃん 乗ってるのニュータイプだし
60 20/08/16(日)21:12:40 No.718785413
宇宙世紀だとファンネルはミサイル扱いだからぶつけるだけで相手を爆殺出来るんだ
61 20/08/16(日)21:13:15 No.718785839
ちなみにデナンのほうがちびっと出力も大きかったりする
62 20/08/16(日)21:13:54 No.718786191
>宇宙世紀だとファンネルはミサイル扱いだからぶつけるだけで相手を爆殺出来るんだ いや弾頭に炸薬詰めてるだけよ エルメスのビットもビーム砲搭載型と核弾頭搭載型の二種類
63 20/08/16(日)21:14:34 No.718786586
>エルメスのビットもビーム砲搭載型と核弾頭搭載型の二種類 あいつのビットに核搭載とかやばくね
64 20/08/16(日)21:14:49 No.718786697
核!?
65 20/08/16(日)21:14:57 No.718786766
>宇宙世紀だとファンネルはミサイル扱いだからぶつけるだけで相手を爆殺出来るんだ ガイア・ギアとか逆シャアの小説読むに直接ぶつけて殺す戦法取ってるもんなファンネル
66 20/08/16(日)21:16:16 No.718787466
まあせっかく自立誘導できる砲台なら 撃ち終わったあとはぶつけれた方が合理的だなとは思う
67 20/08/16(日)21:16:27 No.718787590
もしかして引き撃ちされたら小型モビルスーツにファンネルって大分イマイチ?
68 20/08/16(日)21:16:44 No.718787760
ファンネルって飛ばしたら百発百中みたいなイメージあったけど ガウマンが気合入れて突進してきたら レーンが扇状に展開して発射しても避けられたしなんかコントロールに凄い気使う繊細な感じだった
69 20/08/16(日)21:16:52 No.718787834
速度が出るのはいいが燃費はどんなだろう ミノクラだと推進剤無しだと前進できないし
70 20/08/16(日)21:17:53 No.718788469
>もしかして引き撃ちされたら小型モビルスーツにファンネルって大分イマイチ? 23年先のFCSの差もデカそうだし割とサクッと落とされたりするのかもしれない
71 20/08/16(日)21:18:02 No.718788548
後付けでブースター兼ミサイルポッドが尻尾部分に付いたΞ
72 20/08/16(日)21:18:20 No.718788682
禿ガンダムだし意識外だからビームバリアーにひっかかったけど 真正面から許せない敵と当たるとバリバリオカルトパワーアップしそう
73 20/08/16(日)21:18:27 No.718788743
>もしかして引き撃ちされたら小型モビルスーツにファンネルって大分イマイチ? エルメスの時点で有用だったからイマイチって事は無いだろうけど後年対策は色々練られてそうね
74 20/08/16(日)21:18:48 No.718788930
身構えてる時に死神はやってこない
75 20/08/16(日)21:19:28 No.718789256
エルメスのビットって8.4mもあるし核融合炉付いてるしでもう手足無いMSと同程度の性能じゃね
76 20/08/16(日)21:19:32 No.718789284
UCの冒頭でクシャトリヤとやりあったスタークジェガンが対ファンネル機動やってんじゃなかったっけ
77 20/08/16(日)21:19:41 No.718789354
最近PS4のマキブ買ったけど 未だにペーネロペーが準サイコミュ機扱いだった
78 20/08/16(日)21:21:25 No.718790378
シュミレーションゲームだとファンネルは一撃必殺武器扱いだが 小説だとハサウェイとレーン双方が使ってどっちもライフルやらサーベルやらで全部ファンネル叩き落としてて地味に凄いなと思った
79 20/08/16(日)21:23:20 No.718791656
Ξのビームバリアで防御は出来なかった筈だけど設定変わったんか?
80 20/08/16(日)21:23:31 No.718791794
ビームバリアあってもトラップに引っかかるのかな
81 20/08/16(日)21:23:47 No.718791974
遅いジェガンタイプと大質量が高速で突っ込んでくるΞじゃ大型タイプの意味合いが違いすぎる
82 20/08/16(日)21:23:57 No.718792095
>Ξのビームバリアで防御は出来なかった筈だけど設定変わったんか? いや30年前から防御出来る設定のままでしょ
83 20/08/16(日)21:24:12 No.718792283
ファンネル落としプログラムみたいなのFCSにでも組み込まれたのかね ずいぶん廃れてるし
84 20/08/16(日)21:24:42 No.718792586
ビーム・バリアーも罠で Ξガンダムが装備してるのもビーム・バリアーで もう全部ビーム・バリアー
85 20/08/16(日)21:25:29 No.718793100
>ファンネル落としプログラムみたいなのFCSにでも組み込まれたのかね >ずいぶん廃れてるし ミノフスキー通信にECMやESMされたりとかもあるんだろうか
86 20/08/16(日)21:25:53 No.718793319
ハサウェイはファンネルをビーム・コンフューズで落としたりすげー器用だったけど レーンは数日前まで新人パイロットだったくせにファンネル全部落としたり成長速度が異常過ぎる…
87 20/08/16(日)21:26:26 No.718793592
NTDもサイコミュ衰退の原因のひとつじゃないかなみたな感じに最近なってる
88 20/08/16(日)21:26:55 No.718793856
ていうか全然衰退してねーのかここら辺のサイコミュ技術って
89 20/08/16(日)21:27:42 No.718794267
V2アサルトのヴェスバーがファンネルの予定だったとかだった気がする
90 20/08/16(日)21:27:43 No.718794286
>ていうか全然衰退してねーのかここら辺のサイコミュ技術って というかちょっと前まではV時代はもう一般人向けサイコミュが普遍技術なんじゃないかなんて説もあった
91 20/08/16(日)21:28:26 No.718794623
>ていうか全然衰退してねーのかここら辺のサイコミュ技術って 最新型のガンダムにサイコミュとファンネルがセットで搭載されてたり 依然開発も盛んな感じ 後レーンが強化人間だろうなとかマフティー側が推測したり
92 20/08/16(日)21:28:35 No.718794701
案外ケンプファーのショットガンが特効武装な気がする 当たればだけど
93 20/08/16(日)21:29:05 No.718794982
劇場版Ζ見る限りファンネルは拡散ビームで簡単に処理できそうではある
94 20/08/16(日)21:29:07 No.718794993
バイオコンピュータはサイコミュとは技術ツリーが違うんだっけ?
95 20/08/16(日)21:29:14 No.718795049
>ていうか全然衰退してねーのかここら辺のサイコミュ技術って サイコミュが衰退した設定が出てくるのはVガンダムで 閃ハサからF91まではまだまだ研究続いてる
96 20/08/16(日)21:30:21 No.718795666
Vでもザンネックとかサイコミュ技術使ってなかったっけ 鈴の音ってエルメスのララァの音と似たようなものだったと思うんだけど
97 20/08/16(日)21:30:36 No.718795768
MSA-0120もビーム・バリアーつけてたらF90に勝てそう
98 20/08/16(日)21:30:56 No.718795954
>バイオコンピュータはサイコミュとは技術ツリーが違うんだっけ? あれはただのニューロチップ使っただけのコンピューターで それを機体制御系に使うことでサイコミュの脳への悪影響を緩和出来るようにするってだけ
99 20/08/16(日)21:33:04 No.718797134
F90にビーム・バリアーパックが出てきそう
100 20/08/16(日)21:33:08 No.718797176
>Vでもザンネックとかサイコミュ技術使ってなかったっけ ゲンガオゾの背負い物もサイコミュだしエンジェルハイロゥなんかそのものだ
101 20/08/16(日)21:34:51 No.718798053
エンジェル・ハイロゥの測定の為にゾロアットがサイコミュ搭載で戦場に出てきたくらいだから 作るのも設置するのもVガンダム時代だと超簡単なイメージがある
102 20/08/16(日)21:35:03 No.718798156
Vといやオティンコ系のショットクローってサイコミュ制御なんだろうか? Gジェネなんかだと非覚醒の特殊武装扱いになってるけど
103 20/08/16(日)21:36:14 No.718798785
MSA-0120といえばミノクラで重力が云々の設定は クスィーのミノフスキーエンジンからの引用か
104 20/08/16(日)21:37:26 No.718799462
ビーム・バリアー設置してトラップにしてもいいしモビルスーツに戦艦に装備しても良いし便利すぎでは