虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暑いの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/16(日)20:01:06 No.718750737

    暑いのは嫌い

    1 20/08/16(日)20:03:54 No.718752040

    他の星へ逃げよう

    2 20/08/16(日)20:06:27 No.718753165

    カタログが栄光で満ちたと思ったら英雄だった

    3 20/08/16(日)20:07:06 No.718753419

    旦那ァ!

    4 20/08/16(日)20:12:24 No.718755811

    旦那の部屋はいつでも水浴びできそうでいいなァ!

    5 20/08/16(日)20:13:44 No.718756445

    あの部屋湿気と掃除がつらそう

    6 20/08/16(日)20:15:03 No.718757065

    >暑いのは嫌い でも旦那は暑苦しい声している

    7 20/08/16(日)20:17:31 No.718758173

    最近見た ガロは一ミリも悪くないけど旦那が殺したくなる気持ちも分からんでもない…

    8 20/08/16(日)20:18:38 No.718758659

    こんな涼しげな顔をして ガロを見るたびはらわた煮えくり返っている旦那

    9 20/08/16(日)20:21:33 No.718760076

    旦那顔の輪郭より首の方が明確に太いな…

    10 20/08/16(日)20:23:29 No.718761059

    バーニッシュ化する時に周囲を焼いちゃうの自体は誰にも非のない事故みたいなもん 逃げたくなる気持ちは正直よくわかる…

    11 20/08/16(日)20:23:43 No.718761175

    最近半沢直樹見てるけど旦那みたいな人がいっぱい出てくるな…

    12 20/08/16(日)20:24:51 No.718761712

    この太い首から堺雅人の声が生産されるのである

    13 20/08/16(日)20:25:22 No.718761950

    私はきゅうせぇしゅになるのだぁ↑

    14 20/08/16(日)20:25:48 No.718762129

    旦那の首を見た後に堺雅人の首を見ると細すぎて戸惑う

    15 20/08/16(日)20:26:38 No.718762514

    リーガルハイが見たくなる映画だった

    16 20/08/16(日)20:27:47 No.718763127

    クレイザーXは敵ながら天晴れなカッコよさだったぜ旦那ぁ!!!

    17 20/08/16(日)20:28:12 No.718763338

    >バーニッシュ化する時に周囲を焼いちゃうの自体は誰にも非のない事故みたいなもん >逃げたくなる気持ちは正直よくわかる… マッドバーニッシュみたいに自己正当化しようとするんじゃなくて自己実現でなんとかしようとしたのは偉かった 結果的により傷を深くしたけど

    18 20/08/16(日)20:28:41 No.718763575

    >最近見た >ガロは一ミリも悪くないけど旦那が殺したくなる気持ちも分からんでもない… 自分の汚点が擬人化して目の前動き回ってるようなもんだしな…

    19 20/08/16(日)20:29:33 No.718763934

    勝手に名前を付けるなぁ!

    20 20/08/16(日)20:30:46 No.718764483

    旦那は旦那で自分個人のやらかしをバーニッシュ全てに転嫁しようとするから そういうとこはダメだけど覚醒時に家焼いちゃったのは本当にかわいそう

    21 20/08/16(日)20:31:14 No.718764707

    >自分の汚点が擬人化して目の前動き回ってるようなもんだしな… 偽りの自分の再生産! そのオリジンは自分による放火からの結果的なマッチポンプ! そりゃ目障りだ

    22 20/08/16(日)20:31:20 No.718764772

    ガロ リオ 旦那の作中精神グラフみたいなの好き

    23 20/08/16(日)20:31:56 No.718765046

    >旦那は旦那で自分個人のやらかしをバーニッシュ全てに転嫁しようとするから >そういうとこはダメだけど覚醒時に家焼いちゃったのは本当にかわいそう いやまあバーニッシュそのものがそういうことになる奴らだから駄目ってのはわかるよ…

    24 20/08/16(日)20:32:06 No.718765126

    最終的に名誉欲や英雄願望が最上位に来てるのは間違いないが それはそれとして根底にあるのは間違いなく誰かを助けたいって心なのが 旦那の良いところなんだよな…

    25 20/08/16(日)20:32:11 No.718765167

    猛暑になると旦那の執務室もクレイザーXも涼しそうでいいなあって

    26 20/08/16(日)20:32:45 No.718765450

    ちゃんと武装に明確な用途が定められてるの大好き

    27 20/08/16(日)20:33:50 No.718765907

    あーバーニッシュで瞳がなんか特殊だから細めてんのねと思ったらなんかシーン毎に虹彩ガンガン変わる旦那

    28 20/08/16(日)20:34:00 No.718765998

    >そういうとこはダメだけど覚醒時に家焼いちゃったのは本当にかわいそう あそこで火事起こさずに済んでたらあんなにこじらせることもなかったんだろうな…

    29 20/08/16(日)20:34:35 No.718766256

    ガロが嫌なやつだったり成長に伴い自分から離れていくなら気楽だったろうに いいやつだし旦那旦那ってめっちゃ懐いてくる…

    30 20/08/16(日)20:35:46 No.718766852

    >>そういうとこはダメだけど覚醒時に家焼いちゃったのは本当にかわいそう >あそこで火事起こさずに済んでたらあんなにこじらせることもなかったんだろうな… あるいはあの瞬間にガロが飛び出してこなければな… ガロの中ではあれ旦那が家の中にまで救いに来てくれたことになってるっぽいのが更に悪い方向に向かわせる…

    31 20/08/16(日)20:36:23 No.718767129

    >>そういうとこはダメだけど覚醒時に家焼いちゃったのは本当にかわいそう >あそこで火事起こさずに済んでたらあんなにこじらせることもなかったんだろうな… 火事起こしただけならまだしも自分が起こした火事で英雄扱いされたら歪むよね…

    32 20/08/16(日)20:36:43 No.718767293

    何で旦那の左手は再生してないんだろう バーニッシュの衝動を我慢しすぎたせい?

    33 20/08/16(日)20:36:50 No.718767340

    死亡率一番高いとこに置いといたらそのうち死ぬだろ 死なねぇ…

    34 20/08/16(日)20:36:58 No.718767398

    もうちょいガロが憎まれっ子だったら旦那も正当化できたかもしれない めちゃくちゃ一直線バカの良い奴だったから…

    35 20/08/16(日)20:37:01 No.718767415

    てっきりワザと憎まれ役になって宇宙移民に私の席は無い!とか言うキャラかと思ってたらガロの事本気で嫌ってたようでダメだった

    36 20/08/16(日)20:37:21 No.718767543

    >死亡率一番高いとこに置いといたらそのうち死ぬだろ 旦那のことだからいざ死んだら死んだで拗らせそうなのがいいよね

    37 20/08/16(日)20:37:55 No.718767764

    >何で旦那の左手は再生してないんだろう >バーニッシュの衝動を我慢しすぎたせい? やろうと思えば再生できたけどバーニッシュの力を使うのが嫌だったんじゃないの

    38 20/08/16(日)20:37:59 No.718767784

    あんなご時世に大学行ってプロメア研究の第一人者の助手になれるなんて 家も豊かで学業も優秀だったんだろうに避けようのない事故で人殺しの放火犯になったら そりゃ歪むし逃げたくなるわ

    39 20/08/16(日)20:38:26 No.718768001

    >何で旦那の左手は再生してないんだろう >バーニッシュの衝動を我慢しすぎたせい? あの事故以来バーニッシュになってないからだと思ってた

    40 20/08/16(日)20:38:53 No.718768219

    >てっきりワザと憎まれ役になって宇宙移民に私の席は無い!とか言うキャラかと思ってたらガロの事本気で嫌ってたようでダメだった 嫌ってたのは間違いないし 切り捨てられるものなら切り捨てたかったんだろうとは思うけど じゃあさっさと殺すなりすれば良かったし実際どうにでも出来る立場ではあったことを考えると 旦那マジめんどくさいッスね!!

    41 20/08/16(日)20:39:15 No.718768377

    死んでほしいけど殺したくはないんだよな…

    42 20/08/16(日)20:39:37 No.718768538

    ぜんぜん>あそこで火事起こさずに済んでたらあんなにこじらせることもなかったんだろうな… バーニッシュの性質的に『ただ火を撒き散らす』なんて無理だろうからなぁ 絶対に何かを焼くことになっただろう それが人のいない場所でなら良かったんだろうけど そもそも出現当時のムービーを見るにあの家?自体が旦那のストレスになって覚醒を促されたとすると…

    43 20/08/16(日)20:40:01 No.718768719

    あー自分の目が届かない場所で死んでくれねぇかなー!ってだけだからな旦那

    44 20/08/16(日)20:40:36 No.718769039

    ただバーニッシュ化は誰にでも起こりうることと言いつつ 冒頭や劇中の描写を見るに何となく傾向は見える気がする

    45 20/08/16(日)20:40:43 No.718769097

    死んだら死んだで結構ショック受けそうだけどな旦那

    46 20/08/16(日)20:41:06 No.718769277

    死んでほしいだけでは殺せない程度には旦那にも良心が残ってるんだよな…

    47 20/08/16(日)20:41:32 No.718769485

    >てっきりワザと憎まれ役になって宇宙移民に私の席は無い!とか言うキャラかと思ってたらガロの事本気で嫌ってたようでダメだった 移民の件は指導者がいないと移住先で詰むから自分を枠に入れただけで 本音としては自分も公正に抽選されるべきだって思ってたみたいよ

    48 20/08/16(日)20:42:01 No.718769704

    両親エンチャントファイアされても旦那の事を救うって言い切れるガロはちょっと頭火消し過ぎる

    49 20/08/16(日)20:42:34 No.718770079

    >死んでほしいだけでは殺せない程度には旦那にも良心が残ってるんだよな… 旦那は衝動的に博士殺しても隠蔽できるからな…

    50 20/08/16(日)20:43:35 No.718770525

    旦那は能力と野心と責任感とのバランスが取れてるんだか取れてないんだか複雑になってるのがいいよね

    51 20/08/16(日)20:43:41 No.718770567

    妹呼んだけど来てねぇよ?まぁ時間一杯までは待つが…ってあたり律儀すぎないっすか旦那

    52 20/08/16(日)20:44:06 No.718770795

    >ただバーニッシュ化は誰にでも起こりうることと言いつつ >冒頭や劇中の描写を見るに何となく傾向は見える気がする 雑誌のインタビューだったと思うけど 「覚醒条件はストレスによるものとは限らない」ってかずきが言ってたから ストレス由来ばっかりに見えるのは演出上の都合かなんかなんだと思う

    53 20/08/16(日)20:44:09 No.718770828

    バーニッシュはプロメアからの燃えたい要望を受けて燃えるから ずっと我慢してた旦那が力解放した時リオよりも強い力持ってたのかな

    54 20/08/16(日)20:44:31 No.718771039

    >旦那は衝動的に博士殺しても隠蔽できるからな… 博士殺したのは衝動とかじゃなくてちゃんと考えた上でやったんじゃない?

    55 20/08/16(日)20:44:59 No.718771248

    「(地球内部で何が起きてるか今さっき教えて貰ったし何かよくわかんねーけど)こんな非人道的な技術なんて使わなくても俺が消化しますよ旦那!」 「(今までバーニッシュとして好き勝手街燃やしまくってきたけどそれはそれとして)そんな技術あるなら地球のマグマ冷やすの使ったらどうだそんなに移民がしたいのか!」 クレイはキレた

    56 20/08/16(日)20:45:03 No.718771277

    >両親エンチャントファイアされても旦那の事を救うって言い切れるガロはちょっと頭火消し過ぎる 最後旦那が冷静さ取り戻してたのはそこらへんもあるのかなとか今思った

    57 20/08/16(日)20:45:06 No.718771299

    >>旦那は衝動的に博士殺しても隠蔽できるからな… >博士殺したのは衝動とかじゃなくてちゃんと考えた上でやったんじゃない? そのつもりで博士に接近した男だからな

    58 20/08/16(日)20:45:31 No.718771474

    >両親エンチャントファイアされても旦那の事を救うって言い切れるガロはちょっと頭火消し過ぎる かっこいいんだよガロは

    59 20/08/16(日)20:45:37 No.718771513

    >>旦那は衝動的に博士殺しても隠蔽できるからな… >博士殺したのは衝動とかじゃなくてちゃんと考えた上でやったんじゃない? 旦那からしたら博士の考えは迂遠というか日和見主義的に見えてたのかなとは思う

    60 20/08/16(日)20:46:41 No.718772015

    わざと自分を悪者にすることで浸ってた節もある

    61 20/08/16(日)20:47:27 No.718772389

    >旦那は衝動的に博士殺しても隠蔽できるからな… あのシーンの旦那なんかパース狂ってものすごい頭でっかちに見える

    62 20/08/16(日)20:48:20 No.718772754

    今見ても「旦那と呼ぶな!」からの仮面の外れ方が気持ち良すぎる

    63 20/08/16(日)20:48:41 No.718772910

    >妹呼んだけど来てねぇよ?まぁ時間一杯までは待つが…ってあたり律儀すぎないっすか旦那 この辺の流れではまだまだ少し冷徹だけど人類のことには真剣なリーダーくらいの塩梅なのに突然キレて心中かますお姉ちゃんが怖い

    64 20/08/16(日)20:48:49 No.718772960

    >「(今までバーニッシュとして好き勝手街燃やしまくってきたけどそれはそれとして)そんな技術あるなら地球のマグマ冷やすの使ったらどうだそんなに移民がしたいのか!」 ボスは殺しダメ絶対ってルールを作った側だし 新都市(船に格納されるエリア)以外には実はかなり気を使ってるよ

    65 20/08/16(日)20:48:52 No.718772986

    尺の都合で切ったりテンポよくしたのも働いてか色んな解釈できる存在になったよね旦那 小物なんだからマジの英雄なんだかガロの事嫌ってるのか眩しいのかよく分からない

    66 20/08/16(日)20:48:54 No.718773003

    勲章やっぱ返すわ!された辺りからもうビキビキきてたんだろうかやっぱり

    67 20/08/16(日)20:49:11 No.718773160

    アマプラで見れるようになって嬉しい

    68 20/08/16(日)20:49:47 No.718773455

    劇場だとよく見えなかったけどバーニッシュの集落で真っ二つになってるモブ居て世界観シビア過ぎてビビった

    69 20/08/16(日)20:49:53 No.718773508

    >勲章やっぱ返すわ!された辺りからもうビキビキきてたんだろうかやっぱり ガロが笑顔で目の前うろちょろするだけで常にイライラしてそうだからな…

    70 20/08/16(日)20:50:35 No.718773817

    昨日見たけど声すごい良かったね

    71 20/08/16(日)20:50:54 No.718773937

    >勲章やっぱ返すわ!された辺りからもうビキビキきてたんだろうかやっぱり 旦那は偽りの功績で成り上がってきたからな そりゃもうクリティカルヒットよ

    72 20/08/16(日)20:51:31 No.718774204

    旦那はガロのこと嫌いだけど ガロは親の背中と同じ年数かそれ以上旦那の背中を追って生きてきたんだと思う

    73 20/08/16(日)20:51:36 No.718774241

    凄い真剣に惑星開拓用の技術作ってるのは良いけどなぜ巨大人型ロボットに武器として搭載するんだ旦那…

    74 20/08/16(日)20:52:17 No.718774604

    お姉ちゃんと旦那になんなこう男女の関係がありそうな雰囲気を感じたが 最終的に妹のために暴走しちゃうお姉ちゃんはさぁ…

    75 20/08/16(日)20:52:29 No.718774696

    >昨日見たけど声すごい良かったね 本編の後にガロ編を収録したからちょっと声疲れててほっこりする

    76 20/08/16(日)20:52:44 No.718774855

    よく見たらバーニッシュエンジンの製造シーンで廃棄されてるモブ居てビックリした

    77 20/08/16(日)20:53:05 No.718775019

    >凄い真剣に惑星開拓用の技術作ってるのは良いけどなぜ巨大人型ロボットに武器として搭載するんだ旦那… クレイザーXは人型ロボ重機なのかもしれないし…

    78 20/08/16(日)20:53:11 No.718775070

    >凄い真剣に惑星開拓用の技術作ってるのは良いけどなぜ巨大人型ロボットに武器として搭載するんだ旦那… カッコいいだろう!!

    79 20/08/16(日)20:54:23 No.718775596

    今日本編見たけど満足して帰ったってプロメアが混乱の元すぎない?

    80 20/08/16(日)20:54:25 No.718775604

    本編中やった事は凄いピエロなのにあのアホみたいな構造のビルからアホみたいなロボ出撃させてウキウキで武器解説するせいで可愛らしく見えてくる

    81 20/08/16(日)20:54:26 No.718775614

    >お姉ちゃんと旦那になんなこう男女の関係がありそうな雰囲気を感じたが シナリオブックだと牢屋のシーンでガロにあなた何ひとつクレイのことを理解していないのよ…ってマウント取るシーンがあった テンポの関係で削られた

    82 20/08/16(日)20:55:05 No.718775884

    >今日本編見たけど満足して帰ったってプロメアが混乱の元すぎない? はー燃えたかっただけですが? すっきりしたんで帰るねさよならー!

    83 20/08/16(日)20:55:10 No.718775944

    >凄い真剣に惑星開拓用の技術作ってるのは良いけどなぜ巨大人型ロボットに武器として搭載するんだ旦那… さまざまな開拓用の道具を単機でさまざまな場所で使うとなると巨大ロボは正解だし

    84 20/08/16(日)20:55:29 No.718776114

    >今日本編見たけど満足して帰ったってプロメアが混乱の元すぎない? そうだねとしか言いようがなくて辛い

    85 20/08/16(日)20:55:59 No.718776319

    >>凄い真剣に惑星開拓用の技術作ってるのは良いけどなぜ巨大人型ロボットに武器として搭載するんだ旦那… >クレイザーXは人型ロボ重機なのかもしれないし… ドラえもん鉄人兵団の実況でリルルがジュドーを「土木作業用ロボよ!」と言い張るシーンで 「なるほどクレイザーXだな?」ってレスされててダメだった

    86 20/08/16(日)20:56:08 No.718776383

    >今日本編見たけど満足して帰ったってプロメアが混乱の元すぎない? 人種問題的なもんとか作ったからな 本当に迷惑すぎる

    87 20/08/16(日)20:56:31 No.718776553

    プロメアは一から十まで全部有害で最後に少し尻拭いして帰ってった奴らだからな…

    88 20/08/16(日)20:56:36 No.718776587

    正直1回見終わったぐらいじゃ旦那は英雄ヅラしたクズにしか見えなかったし実際そうなんだろうけど「」の考察とグレンラガンのロシウ思い出したら結構ふかあじのあるキャラに思えてきたよ

    89 20/08/16(日)20:57:16 No.718776886

    聞かれた事は大体ちゃんと答えてくれる敵役

    90 20/08/16(日)20:57:39 No.718777075

    >今日本編見たけど満足して帰ったってプロメアが混乱の元すぎない? プロメア星人も繋がりたくて地球と繋がったわけじゃないから… 30年間もバーニッシュ経由で肉体的精神的苦痛受けまくってたし

    91 20/08/16(日)20:58:12 No.718777274

    旦那の人物像考察に関してはやはり堺雅人のインタビューが大きい

    92 20/08/16(日)20:58:31 No.718777408

    プロメアは蟲みたいなもんだし…

    93 20/08/16(日)20:59:10 No.718777696

    滅殺開墾ビームのビル分解説明で人命優先な旦那で真面目か!てっなる

    94 20/08/16(日)20:59:29 No.718777839

    >凄い真剣に惑星開拓用の技術作ってるのは良いけどなぜ巨大人型ロボットに武器として搭載するんだ旦那… 武器としても転用できるし… 船に火器類つけてたから宇宙人との戦闘も考慮してたと思うよ

    95 20/08/16(日)20:59:48 No.718777991

    やろうと思えばもっとワガママに生きれたし英雄面したまま最後放り投げても良かったのに律儀に惑星移住なんて実現できるところまでやるし暴走ボスの前にも単身乗り出して相手しようとするしマジの英雄と呼ばれて良い実績は作ってんだよな 技術は盗んだけど

    96 20/08/16(日)20:59:58 No.718778053

    >滅殺開墾ビームのビル分解説明で人命優先な旦那で真面目か!てっなる あのロボ自体がマジメマシマシだったろ!