ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/16(日)18:57:45 No.718724320
さっきウーバで250CCスクーターが居たけど ちゃんとこんな感じの緑ナンバーだった 125CCまでは自家用でそれ以上はウーバとはいえ営業用が必要なんだね
1 20/08/16(日)18:58:21 No.718724520
緑ナンバーって営業車の証明なのかー
2 20/08/16(日)19:00:05 No.718725155
営業車というか自分の持ち物以外を配達する場合に保険とかの分類するから
3 20/08/16(日)19:02:23 No.718725897
書類出せば登録可能でナンバーを緑に変更だしね二輪だと
4 20/08/16(日)19:03:41 No.718726301
>営業車というか自分の持ち物以外を配達する場合に保険とかの分類するから 無論仕事以外でも使ってる人もいるな緑ナンバー二輪
5 20/08/16(日)19:04:00 No.718726439
ちゃんとしてて偉い
6 20/08/16(日)19:04:58 No.718726809
>ちゃんとしてて偉い 白で営業すると警察に捕まるしね
7 20/08/16(日)19:05:13 No.718726908
確かこの前それで逮捕された人いたでしょ ウーバーの規定でも125cc~は緑ナンバー提出しないと駄目なはず
8 20/08/16(日)19:05:25 No.718726985
レクサスのSUV買おうとしたら持ってるカードが会社のしかなくて緑ナンバーのレクサスとか嫌じゃい!ってなってヤクザみたいに現金で買った自営業の知人が居る
9 20/08/16(日)19:05:59 No.718727194
Uberはルール無用だろ
10 20/08/16(日)19:06:33 No.718727452
>Uberはルール無用だろ ダメ
11 20/08/16(日)19:08:23 No.718728147
自分の荷物なら白ナンバーでいいんだけどね なのでコンビニの中でも自社で配達してるデイリーヤマザキとかは白が多い だから雪とかで渋滞になると即周りにパンとか配っていいって判断が出来る他のは自分の荷物じゃないから判断が遅くなる
12 20/08/16(日)19:12:29 No.718729649
二輪タクシーってできないんだね日本
13 20/08/16(日)19:12:52 No.718729792
ヤマザキマンは廃棄の規定が厳しいんじゃ…どうせ廃棄するしそれなら配ってもええか…ええで…しただけだし… https://diamond.jp/articles/-/90286?page=4 実際にはこの美談は、会社としてあらかじめマニュアルなどで定めた対応ではなく、納品指定時間を大幅に過ぎ、工場に持ち帰っても廃棄処分の道しか残されていなかったことから本社の承認を得たうえ、食料に困っているサービスエリアのドライバーたちに特別に配布したというのが真相だ
14 20/08/16(日)19:20:13 No.718732417
>二輪タクシーってできないんだね日本 旅客運送はことさら厳しい
15 20/08/16(日)19:20:33 No.718732530
>レクサスのSUV買おうとしたら持ってるカードが会社のしかなくて緑ナンバーのレクサスとか嫌じゃい!ってなってヤクザみたいに現金で買った自営業の知人が居る 会社名義だから緑ナンバーになるわけじゃないだろ
16 20/08/16(日)19:21:47 No.718733023
持ち込み車両のバイク便白ナンバーなのはいいのかな
17 20/08/16(日)19:26:56 No.718735053
>持ち込み車両のバイク便白ナンバーなのはいいのかな あれは会社所有でしょ確か
18 20/08/16(日)19:30:22 No.718736602
俺も車現金で買ったけどヤクザだと思われたのかな…
19 20/08/16(日)19:36:35 No.718739294
Uber用の営業車という体でスクーター買うことで何か節税できたりはしないのか
20 20/08/16(日)19:37:38 No.718739740
当然できるよ 経費だもん
21 20/08/16(日)19:39:37 No.718740564
芸人で125ccのバイクを持ってるからウーバーで儲けようとリュックを買ったら 緑ナンバーが必要な事を知って諦めてリュックだけ残ったのがいたな
22 20/08/16(日)19:40:09 No.718740816
>芸人で125ccのバイクを持ってるからウーバーで儲けようとリュックを買ったら >緑ナンバーが必要な事を知って諦めてリュックだけ残ったのがいたな 125ならいいんじゃない?
23 20/08/16(日)19:42:44 No.718741938
125ccに事業用ナンバー無いからね UberEatsも大体の人が125ccまででやってると思う
24 20/08/16(日)19:46:52 No.718743713
個人事業主になっててスクーターのリースがあればリース代金は経費に出来るんじゃない
25 20/08/16(日)19:47:45 No.718744195
>125ならいいんじゃない? 俺がそこ見間違えてたかも
26 20/08/16(日)19:47:55 No.718744288
>個人事業主になっててスクーターのリースがあればリース代金は経費に出来るんじゃない 出来るけどリースは結構割高だぞ
27 20/08/16(日)19:48:27 No.718744531
郵便局のカブなんかも普通のナンバープレートだけど 軽トラは黒ナンバーになってるしな
28 20/08/16(日)19:49:11 No.718744846
郵政カブは125未満だからな