20/08/16(日)18:46:06 正論 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)18:46:06 No.718720545
正論
1 20/08/16(日)18:46:54 No.718720841
三次産業は無くてもまぁ大丈夫だし…
2 20/08/16(日)18:47:10 No.718720928
遊びで演奏してたんだろ
3 20/08/16(日)18:47:13 No.718720938
キリギリスは音楽業界で仕事してるわけじゃないので
4 20/08/16(日)18:47:53 No.718721161
きーてんのか「」!!モシモシィ!!!
5 20/08/16(日)18:48:39 No.718721425
当時の「音楽家になる」は今で言う「ラノベ作家になる」「Youtuberになる」みたいなもんだから…
6 20/08/16(日)18:49:00 No.718721532
金をもらってこその仕事だろうがーッ
7 20/08/16(日)18:49:43 No.718721749
食い物蓄えてなかったんだからさあ…
8 20/08/16(日)18:49:57 No.718721816
今なら売れないバンドマンなんだろうけど昔からそういう扱いなのかミュージシャン
9 20/08/16(日)18:50:41 No.718722044
頼まれもしないのにバイオリン引いてたって単に遊んでただけだろ…
10 20/08/16(日)18:50:52 No.718722106
星新一のショートショートで蟻がずっと真面目に働いていたお陰で備蓄が数十年分できてたから遊んでても別に平気だったっていうのがあったな
11 20/08/16(日)18:51:15 No.718722217
もしかして当時の売れない音楽家は冬の蓄えを得られずそのまま餓死するとかそういう話なのか…?
12 20/08/16(日)18:51:50 No.718722426
貴族のパトロンつかなきゃまぁ餓死するんじゃないかな
13 20/08/16(日)18:52:17 No.718722553
そんな事をしていると老いてから苦労するぞって意味だよ
14 20/08/16(日)18:52:35 No.718722682
そもそもよぉ~? キリギリスはバイオリンなんてなくても音を奏でられるだろうがよぉ~~~~~~? キリギリス側だけ記号化しすぎじゃねぇかぁ~~~~~~~!?
15 20/08/16(日)18:52:39 No.718722711
>頼まれもしないのにバイオリン引いてたって単に遊んでただけだろ… バイオリニストになるために個人的に練習してる奴は全員遊んでるって言うのかよォ~~~ッ!!
16 20/08/16(日)18:54:15 No.718723206
>当時の「音楽家になる」は今で言う「ラノベ作家になる」「Youtuberになる」みたいなもんだから… フランダースの犬も画家になりてえ!おじに木こりの仕事世話されたけどそんな仕事したくねえ!で結局犬ごと餓死する話だからな…
17 20/08/16(日)18:54:19 No.718723226
>貴族のパトロンつかなきゃまぁ餓死するんじゃないかな 芸術家あるある
18 20/08/16(日)18:54:45 No.718723357
キリギリスがアリを馬鹿にする描写あるの無視されがち
19 20/08/16(日)18:54:56 No.718723416
>バイオリニストになるために個人的に練習してる奴は全員遊んでるって言うのかよォ~~~ッ!! その年まで何やってたの?バイオリン?ふーん
20 20/08/16(日)18:56:46 No.718724004
キリギリスが悪いみたいな話として語られがちだが 実際は芸術を理解せずあくせく金儲けばかりして困っているキリギリスを助けられないアリはダメだという話なんだ
21 20/08/16(日)18:59:16 No.718724922
>今なら売れないバンドマンなんだろうけど昔からそういう扱いなのかミュージシャン 今も昔も音楽業界はたとえ天才だったとしても成功するかどうかは運任せのところがある魔境だ
22 20/08/16(日)18:59:43 No.718725060
>キリギリスが悪いみたいな話として語られがちだが >実際は芸術を理解せずあくせく金儲けばかりして困っているキリギリスを助けられないアリはダメだという話なんだ そんなのアリの知ったことじゃ無いじゃん…
23 20/08/16(日)18:59:53 No.718725099
>キリギリスが悪いみたいな話として語られがちだが >実際は芸術を理解せずあくせく金儲けばかりして困っているキリギリスを助けられないアリはダメだという話なんだ 原作の「アリとセミ」の時点で全然そんなこと無いけど…
24 20/08/16(日)19:00:04 No.718725150
実際コロナウィルスのせいで芸術系の仕事はばったばった潰れてるから考えさせられる
25 20/08/16(日)19:00:09 No.718725181
正論と言えば正論だけど蓄えがなくて死んじまったら意味ないだろう
26 20/08/16(日)19:01:37 No.718725653
まず金を稼いで飯を食ってから芸術なので金が減ったら真っ先に切られるという認識は必要
27 20/08/16(日)19:01:43 No.718725687
ギアッチョは何でギャングなんかやってんだろうな
28 20/08/16(日)19:02:33 No.718725951
むしろ今のアリが蓄えないキリギリス助けてあげる改変にこいつはブチギレそう
29 20/08/16(日)19:03:50 No.718726364
>むしろ今のアリが蓄えないキリギリス助けてあげる改変にこいつはブチギレそう あーッ!?なんだそりあーゃ!!必死に働いてる人に謝りやがれれよチクショーッ!!!
30 20/08/16(日)19:04:23 No.718726595
夏場遊び呆けているだけならともかくアリに「愚かな奴隷」とまで言ってるからなキリギリス(というか元ネタ的にはセミ) あまりにもアレなんで冬にアリが分け与えるパターンが増えたけど
31 20/08/16(日)19:05:34 No.718727037
そもそもキリギリスが鳴くのは伴侶探しで遊んでるわけじゃないし
32 20/08/16(日)19:06:03 No.718727223
>実際コロナウィルスのせいで芸術系の仕事はばったばった潰れてるから考えさせられる 人類社会が生きていくために優先度低い仕事だよな
33 20/08/16(日)19:06:46 No.718727539
「可哀想なのでアリはキリギリスに食料を分け与えてキリギリスはお返しにヴァイオリンを演奏しました」って改変が増えたけどアリ的にキリギリスが食料集めなかった理由であるヴァイオリンの演奏なんて聞きたくもねぇだろと思う
34 20/08/16(日)19:07:12 No.718727732
娯楽が減るとストレスがヤバいのはコロナ禍で思い知ったろうに…
35 20/08/16(日)19:07:14 No.718727749
セミもキリギリスもよォ~・・・そもそも冬までいきられねぇんだよ!このタコが!チクショー!!
36 20/08/16(日)19:08:26 No.718728170
まぁFXとかやってて真面目に働いてるのバカにされて破綻みたいな話だよねこれ
37 20/08/16(日)19:08:34 No.718728222
>実際コロナウィルスのせいで芸術系の仕事はばったばった潰れてるから考えさせられる 蟻のように働いてる飯屋も潰れてんじゃあねーかよぉ~~~ッ!! どういう事だぁ~~~~~ッ!!
38 20/08/16(日)19:08:35 No.718728233
>人類社会が生きていくために優先度低い仕事だよな 優先度が低いっていうか 単純に必要性がない
39 20/08/16(日)19:09:03 No.718728411
>>人類社会が生きていくために優先度低い仕事だよな >優先度が低いっていうか >単純に必要性がない バイオリンなんか聞かなくても普通に生きていけるからな
40 20/08/16(日)19:09:27 No.718728551
>ギアッチョは何でギャングなんかやってんだろうな こんなにキレやすいやつはカタギ無理だよぉ…
41 20/08/16(日)19:12:14 No.718729551
でも必要ないで芸術系切り詰めてってもロクなことにならないし…
42 20/08/16(日)19:12:34 No.718729677
外食は娯楽の一種でいい気はする
43 20/08/16(日)19:13:17 No.718729933
>でも必要ないで芸術系切り詰めてってもロクなことにならないし… 要らない
44 20/08/16(日)19:13:50 No.718730170
>>>人類社会が生きていくために優先度低い仕事だよな >>優先度が低いっていうか >>単純に必要性がない >バイオリンなんか聞かなくても普通に生きていけるからな 動物なんて極論飯食えてりゃそれでいいからな
45 20/08/16(日)19:14:28 No.718730406
「」はimgさえあれば他は要らないからな…
46 20/08/16(日)19:16:00 No.718730947
というかギアッチョが勝手にキリギリスをバイオリニスト扱いしてるけど描写的には働きもせずゲームやってるニートみたいなもんじゃんキリギリス しかも働いてる人間馬鹿にしてるという
47 20/08/16(日)19:16:08 No.718730989
>>でも必要ないで芸術系切り詰めてってもロクなことにならないし… >要らない 書き込んでるときギャグになるのちゃんとわかってそう
48 20/08/16(日)19:16:44 No.718731166
芸術は生活を豊かにしてくれるけどまず生活しなきゃなんねえんだ まぁコロナ禍はそもそも外出んなだからちょっと違うけどコロナリスク負ってまで追わないし支える優先度が下がる枠ではある
49 20/08/16(日)19:17:32 No.718731446
そもそも芸術家として生活してる人たちだって相応に努力や苦労してるだろう バカにしてるのギアッチョのほう
50 20/08/16(日)19:18:07 No.718731676
元はセミだから 働かずにセックスしたいって音ばかり出す怠け者なんだ
51 20/08/16(日)19:18:43 No.718731886
あッあッあッ その寓話の解釈はこうだ
52 20/08/16(日)19:19:35 No.718732185
コロナで人間が生命活動に必要な行動しかしなくなったわけじゃないし実際は娯楽の需要の方向が変化してるだけじゃね
53 20/08/16(日)19:21:12 No.718732787
書き込みをした人によって削除されました
54 20/08/16(日)19:27:46 No.718735395
スレ画の話をするスレなのにどうしてコロナの話をしているんだ…
55 20/08/16(日)19:29:08 No.718735995
アリの女王がキリギリスに貢いでそう
56 20/08/16(日)19:29:09 No.718736008
>スレ画の話をするスレなのにどうしてコロナの話をしているんだ… あんまり上手いこと言えてないからかな
57 20/08/16(日)19:31:36 No.718737173
これの教訓は教訓のために話の真実なんぞ幾らでも弄られてしまうという事なのでは
58 20/08/16(日)19:32:17 No.718737472
>むしろ今のアリが蓄えないキリギリス助けてあげる改変にこいつはブチギレそう こういう昔からある童話とかを改変して本にして出すやつって図々しいと思う
59 20/08/16(日)19:34:17 No.718738248
>遊びで演奏してたんだろ お遊戯的な事なら外でやってくんない?
60 20/08/16(日)19:34:18 No.718738261
最近のバージョンはキリギリスも 「ゆ、許された」になってるらしいからよォ~ 広い心で見てやってくれよなッ!
61 20/08/16(日)19:34:25 No.718738301
金貰えてたら冬に飢えてないので吟遊詩人や路上ライブ的なものと考えても うまくいかなかったんだろうなとしか…
62 20/08/16(日)19:34:47 No.718738472
そもそも最初はアリとセミだったし…
63 20/08/16(日)19:35:36 No.718738877
冬のことなんか知るかよ!俺はそこまで生きられないんだ!!! ってなるからセミから改変するしかないわ
64 20/08/16(日)19:35:39 No.718738893
冬の蓄えをしていないキリギリスがやっぱり悪い
65 20/08/16(日)19:36:09 No.718739096
セミならなおのこと鳴かないとすぐ死んじまうじゃねーかよーッええー!!
66 20/08/16(日)19:37:41 No.718739765
誰もが自分は餌を運ぶアリだと思い込もうとするが 自分が運んでいるものが無に帰る塵ではないとどうして言い切れるのだろうか
67 20/08/16(日)19:37:49 No.718739818
アリがキリギリス助ける改変が出来たのもいい加減相当前じゃあねーかッ!
68 20/08/16(日)19:38:27 No.718740092
でもまあ 好きなことして今生きて行けるならギリギリ生きていけて 出来れば将来も生きられたらいいけど俺じゃ無理だろうな と考えてる奴はキリギリスと言われても仕方ない 俺だけどな
69 20/08/16(日)19:38:42 No.718740189
音楽で生計立ててるならいいけど 毎日遊んでいました的な描写だったからな そんなだから仕事の割に薄給なんだ
70 20/08/16(日)19:39:01 No.718740312
>アリがキリギリス助ける改変が出来たのもいい加減相当前じゃあねーかッ! セーフティネットの概念だな もっと昔にさかのぼれば喜捨だ
71 20/08/16(日)19:41:30 No.718741401
むしろ教訓を見出すんじゃねぇくらいまでさかのぼろう
72 20/08/16(日)19:42:26 No.718741805
アリもハチと同じで食料を探しに行くのは年老いた働きアリの役目だから キリギリスが馬鹿にしてたアリも冬までに死んでる可能性が
73 20/08/16(日)19:42:57 No.718742033
時代にも依るんだよ 平安時代とか子供が法師になるとミュージシャン目指してるみたいな扱いされて可哀想って言われてたり
74 20/08/16(日)19:43:35 No.718742325
キリギリスならぬギリギリスな生活してんだから自業自得だよ
75 20/08/16(日)19:44:11 No.718742583
imgばかりしていた「」は飢えてしんでしまいました