かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)15:56:57 No.718667997
かわいい
1 20/08/16(日)15:57:44 No.718668154
かわいくてかわうそ…
2 20/08/16(日)15:58:14 No.718668267
おっととても殺せない妹発見伝
3 20/08/16(日)15:59:44 No.718668590
凛ちゃん刺した時にもしかしたら本当に心が壊れてしまうのではないかと思った
4 20/08/16(日)16:00:47 No.718668839
いちばんつよい…うれしい…!
5 20/08/16(日)16:01:18 No.718668973
まあこんな妹殺せるわけもない
6 20/08/16(日)16:02:17 No.718669244
いくら強くなっても心よわよわだから殺せないね…
7 20/08/16(日)16:02:17 No.718669246
わたしをいじめるひとがいなくなった!!
8 20/08/16(日)16:03:15 No.718669526
よわよわというか無理すんなというか
9 20/08/16(日)16:03:22 No.718669554
清楚で優しくて控えめな女の子という表の顔の裏に 嫉妬深くて子供っぽくてそして性的欲求も恋愛的独占欲も憎悪がある黒い女の顔があるんだけど やっぱり本質としては優しく弱い少女の方というめんどくさすぎるカルピス原液ガール
10 20/08/16(日)16:03:44 No.718669637
非処女っぽい
11 20/08/16(日)16:04:41 No.718669925
ものすごく我慢強いはずだった 士郎と心が結ばれてしまった そのせいでかえって壊れた 力づくで戻された
12 20/08/16(日)16:04:44 No.718669951
人間は多面的だからね だから2重人格のフリはやめようね
13 20/08/16(日)16:05:02 No.718670016
争い事は苦手だけどあれで心が壊れない辺り図太い
14 20/08/16(日)16:06:19 No.718670324
なんで腕の布といたらアーチャーが出てきたの?
15 20/08/16(日)16:06:56 No.718670493
罪も愛も顧みず春はゆく 輝きはただ空に眩しく私を許さないでいてくれる 壊れたい生まれたい あなたの側で
16 20/08/16(日)16:08:03 No.718670859
確かにメンタル弱いけど太いなぁと思った 一見矛盾する要素がたくさんあってそれがまた魅力的なんだよ桜は
17 20/08/16(日)16:08:27 No.718670975
可愛らしいこの世全ての悪ですよ
18 20/08/16(日)16:08:59 No.718671144
一言で言うなら面倒くさいなこの子!ってなるけど そこが魅力でもあるから困る…あっダメだこれ
19 20/08/16(日)16:09:14 No.718671237
おんな桜って感じ
20 20/08/16(日)16:09:23 No.718671300
戦いが終わってからなるべく桜の側に凛がいようとしたっていうのがなんか良い なんかいいんだ…
21 20/08/16(日)16:10:53 No.718671667
うるせー!俺は何と言おうと桜だけの正義の味方だー!!
22 20/08/16(日)16:11:12 No.718671755
けっきょく何 あの黒いキャラは誰かや何かのせいじゃなく自分だったの
23 20/08/16(日)16:11:21 No.718671788
>うるせー!俺は何と言おうと桜だけの正義の味方だー!! ルルブレ入刀!
24 20/08/16(日)16:11:33 No.718671862
冷静になったら自責の念でつぶれる可能性もあるからな と言っても桜に責任の所在が強いのってシンジ殺しぐらいな気はするけど
25 20/08/16(日)16:11:42 No.718671909
姉さん!先輩を連れて逃げてください!って影で伝えに来たのはアレ何したかったの ただ凛煽りたかっただけ?
26 20/08/16(日)16:12:07 No.718672017
>なんで腕の布といたらアーチャーが出てきたの? 映画見ようぜ!
27 20/08/16(日)16:12:15 No.718672058
最後よくわかんなかったが 物質化した魂だけになった士郎のために身体探してたってことでいいの?
28 20/08/16(日)16:12:24 No.718672092
>けっきょく何 >あの黒いキャラは誰かや何かのせいじゃなく自分だったの 虐殺に関してはほぼ全て汚染聖杯のせいだよあんなの望んでるわけ無いから
29 20/08/16(日)16:12:27 No.718672101
>うるせー!俺は何と言おうと桜だけの正義の味方だー!! (蔑むような信じるような目つきの弓兵)
30 20/08/16(日)16:12:28 No.718672108
>ルルブレ入刀! ルルブレどっかで見たっけ…って思っちゃった
31 20/08/16(日)16:12:30 No.718672119
>けっきょく何 >あの黒いキャラは誰かや何かのせいじゃなく自分だったの はい 純度100%の桜です
32 20/08/16(日)16:12:31 No.718672131
>なんで腕の布といたらアーチャーが出てきたの? ちゃんと前作見ろ
33 20/08/16(日)16:12:45 No.718672197
>姉さん!先輩を連れて逃げてください!って影で伝えに来たのはアレ何したかったの >ただ凛煽りたかっただけ? 頭おかしい女が夜中に電話かけてきたり意味不明なLINEしてきたりするでしょ
34 20/08/16(日)16:12:54 No.718672229
なでなでしたい
35 20/08/16(日)16:12:56 No.718672240
書き込みをした人によって削除されました
36 20/08/16(日)16:13:08 No.718672287
最後まで桜の味方だ!を通してブレなかった士郎は本当にかっこいいよ…
37 20/08/16(日)16:13:11 No.718672300
>姉さん!先輩を連れて逃げてください!って影で伝えに来たのはアレ何したかったの >ただ凛煽りたかっただけ? 今の私すごいあぶないよ!!来たら死ぬよ!位のニュアンスと思ってる
38 20/08/16(日)16:13:20 No.718672332
>>ルルブレ入刀! >ルルブレどっかで見たっけ…って思っちゃった >ちゃんと前々作見ろ
39 20/08/16(日)16:13:30 No.718672379
煽りに弱い 闇に堕ちた桜
40 20/08/16(日)16:13:46 No.718672451
>と言っても桜に責任の所在が強いのってシンジ殺しぐらいな気はするけど それもレイプしようとしてきた兄への抵抗の結果だからなぁ…
41 20/08/16(日)16:14:00 No.718672517
原作ゲームやったときはあんまりイリヤ興味なかったのに 映画で改めて見たら幸せになってほしくてプリズマイリヤを大人買いしてしまった
42 20/08/16(日)16:14:10 No.718672565
耐えるだけなら無敵に近い城塞みたいなメンタル 中に入られると弱い
43 20/08/16(日)16:14:11 No.718672568
>戦いが終わってからなるべく桜の側に凛がいようとしたっていうのがなんか良い >なんかいいんだ… 遠坂姉妹いいよね… なんかニヤニヤしちゃう
44 20/08/16(日)16:14:13 No.718672575
>最後まで桜の味方だ!を通してブレなかった士郎は本当にかっこいいよ… ブレたらその時点でバットエンドだしな
45 20/08/16(日)16:14:24 No.718672624
凛ちゃんやセイバーと比べて生々しいよね そこが良いところでもあり悪いところでもある
46 20/08/16(日)16:14:33 No.718672661
正直全部マキリが悪すぎて桜が悪いとあんまり思えない
47 20/08/16(日)16:14:35 No.718672669
わたしのほうがつよい
48 20/08/16(日)16:14:49 No.718672721
一応HF中で完結してるお話とはいえルルブレとかセイバーに対する言葉とかは3ルートの総括的な意味もあるよね…
49 20/08/16(日)16:14:53 No.718672745
だって先輩手に入りそうになったんだもん…
50 20/08/16(日)16:15:03 No.718672786
桜が2章で無意識下で望んでたことなんて腹減った魔力足りないくらいのもんだけど 黒聖杯はどんな願いもころすことでしか叶えられないからああなったんだろう
51 20/08/16(日)16:15:08 No.718672814
ちゃんとおじいちゃんの妄執拾ってくれてちょっと嬉しかった
52 20/08/16(日)16:15:10 No.718672823
>正直全部マキリが悪すぎて桜が悪いとあんまり思えない それはそれとして罪は背負ってもらう!
53 20/08/16(日)16:15:12 No.718672827
>ブレたらその時点でバットエンドだしな 理想に反したんだから貫くべきだよね!
54 20/08/16(日)16:15:14 No.718672835
哀れみをください
55 20/08/16(日)16:15:20 No.718672868
罪があるのに生きろっていうんですかぁ! そうだ!!!!!!!46
56 20/08/16(日)16:15:32 No.718672927
ちょっとルルブレが便利アイテム過ぎる
57 20/08/16(日)16:15:36 No.718672947
>だって先輩手に入りそうになったんだもん… もう手に入ってるんだけどな…
58 20/08/16(日)16:15:42 No.718672973
今までのすべてをひっくるめた壮大な憂さ晴らしに付き合う先輩と姉とライダー
59 20/08/16(日)16:15:44 No.718672979
>ちょっとルルブレが便利アイテム過ぎる 宝具ってそういうものだし
60 20/08/16(日)16:15:49 No.718672998
ゾウケンしぶとすぎる…
61 20/08/16(日)16:15:56 No.718673029
最終的に救われたとはいえ過程はみんな徹底的に桜追い込んでない? とちょっと思ってしまった
62 20/08/16(日)16:16:08 No.718673092
あれだけ強くなっても兄貴もジジイも死んで当然の奴らだ罪の意識なんかねーぜとか言えないのが桜の魅力なんだ
63 20/08/16(日)16:16:10 No.718673097
罪を償う方法なんてあるのかな
64 20/08/16(日)16:16:17 No.718673134
>最終的に救われたとはいえ過程はみんな徹底的に桜追い込んでない? >とちょっと思ってしまった ド迷惑だからな…
65 20/08/16(日)16:16:17 No.718673139
>>だって先輩手に入りそうになったんだもん… >もう手に入ってるんだけどな… 勝った!!
66 20/08/16(日)16:16:18 No.718673146
強さというか怖さを遺憾なく発揮したの正直序盤の衛宮亭襲撃とアサシンと虫爺殺す時だけだったな… 絶対に勝てるはずの神父にも煽られてけおるしよわよわすぎる…
67 20/08/16(日)16:16:27 No.718673177
大聖杯無くなったのに何でライダーさん維持できてるんだ
68 20/08/16(日)16:16:28 No.718673184
ゾウケンは原作だと桜にプチッされて終わりだった気がする でも映画の終わりもいいね
69 20/08/16(日)16:16:36 No.718673216
>原作ゲームやったときはあんまりイリヤ興味なかったのに >映画で改めて見たら幸せになってほしくてプリズマイリヤを大人買いしてしまった ドライ既刊読み終わったら是非劇場版雪下の誓いも見てくれ
70 20/08/16(日)16:16:53 No.718673302
>最終的に救われたとはいえ過程はみんな徹底的に桜追い込んでない? >とちょっと思ってしまった どいつもこいつもド正論しか言わねえ
71 20/08/16(日)16:17:04 No.718673343
>大聖杯無くなったのに何でライダーさん維持できてるんだ 桜の魔力があるから
72 20/08/16(日)16:17:10 No.718673368
基本的に知らない内にお酒盛られて車のブレーキ壊されて事故って人轢いたみたいな案件だから本人が責任感じるのは分かるけどってなる奴
73 20/08/16(日)16:17:12 No.718673378
>大聖杯無くなったのに何でライダーさん維持できてるんだ 桜が食った鯖は無かったことにはならないから AUO一人で鯖三人分くらい賄えるし
74 20/08/16(日)16:17:18 No.718673401
>最終的に救われたとはいえ過程はみんな徹底的に桜追い込んでない? >とちょっと思ってしまった 冬木の管理者として見過ごせないし 殺された人の事も考慮すると道場よりもケジメが大事です 遠坂凛
75 20/08/16(日)16:17:30 No.718673454
便利アイテム度なら宝石剣も大概な…
76 20/08/16(日)16:17:32 No.718673456
>大聖杯無くなったのに何でライダーさん維持できてるんだ 桜パワー
77 20/08/16(日)16:17:36 No.718673473
耐久力はあるが口撃力勝負はよわよわだな… かわいい
78 20/08/16(日)16:17:36 No.718673475
>ゾウケンは原作だと桜にプチッされて終わりだった気がする そのあとであー!目の前に聖杯があるのに!しながらユスティーツァを回想して逝くのは原作にもあったような
79 20/08/16(日)16:17:37 No.718673483
>ゾウケンは原作だと桜にプチッされて終わりだった気がする そのあと天の衣着たイリヤ見て浄化されてる
80 20/08/16(日)16:17:46 No.718673520
>正直全部マキリが悪すぎて桜が悪いとあんまり思えない うっかり屋の遠坂父も悪いんですよ
81 20/08/16(日)16:17:50 No.718673535
>桜が食った鯖は無かったことにはならないから >AUO一人で鯖三人分くらい賄えるし ああまだ残ってんのか鯖食った魔力
82 20/08/16(日)16:17:52 No.718673544
どことはいわないんだけどラディカルグッドスピード脚部限定!と旅立ちの鐘が高鳴りそうなシーンで吹きそうになった
83 20/08/16(日)16:18:12 No.718673626
少なくとも1年は平気で現界してるなライダーさん…
84 20/08/16(日)16:18:24 No.718673687
自分を犠牲にすること上等な奴らが首を揃えて「自分を犠牲にするな」って怒ってるの凄いな
85 20/08/16(日)16:18:25 No.718673697
実は大聖杯は呼び起こすために重要だけど維持はあんま関係ないんだ 鯖は魔力クソ消費するけどまかなえれば維持できる
86 20/08/16(日)16:18:27 No.718673713
そもそも凛やイリヤの正論ないと士郎も桜もその前に破滅しかねないからな アーチャーの腕以降は特に
87 <a href="mailto:神父">20/08/16(日)16:18:31</a> [神父] No.718673740
>基本的に知らない内にお酒盛られて車のブレーキ壊されて事故って人轢いたみたいな案件だから本人が責任感じるのは分かるけどってなる奴 お前が望んでやったことだ 知らん顔は良くないな 素直になれ
88 20/08/16(日)16:18:34 No.718673758
>大聖杯無くなったのに何でライダーさん維持できてるんだ 基本的には呼ぶのにいるのが聖杯だっけ…?維持はこっちだけでもできるんだっけ…
89 20/08/16(日)16:18:37 No.718673767
御三家は三者三様世代が進むと本来の目的を忘れてねえかなってなる…
90 20/08/16(日)16:18:46 No.718673817
泣く下屋さん 泣く川澄さん 泣く門脇さん
91 20/08/16(日)16:19:02 No.718673905
ノーマルエンドだとイリヤが生き残るけど ホムンクルスの寿命であと一年くらいしか生きられないんだっけ
92 20/08/16(日)16:19:05 No.718673924
戦闘シーンはどこも圧巻でずっと笑顔で泣いてたわ俺
93 20/08/16(日)16:19:10 No.718673956
桜の痛めつけてるのが無意味なのが酷すぎるぞ蟲爺 死ね 死んだ
94 20/08/16(日)16:19:29 No.718674031
大聖杯はあくまで英霊召喚システムなだけで読んだあとはノータッチなのか
95 20/08/16(日)16:19:32 No.718674041
>戦闘シーンはどこも圧巻でずっと笑顔で泣いてたわ俺 最後の殴り合いは笑ってしまった
96 20/08/16(日)16:19:34 No.718674050
>泣く下屋さん >泣く川澄さん >泣く門脇さん キャスト陣の愛が…愛が重い…!
97 20/08/16(日)16:19:36 No.718674059
えへへ…姉さんより強くなりましたよ!
98 20/08/16(日)16:19:41 No.718674079
エミヤの腕がすごいチートアイテムに感じたんだけど 全身エミヤのエミヤはなんでもっと無双できなかったんです?
99 20/08/16(日)16:19:44 No.718674091
そういや初見でルルブレやべえって気付けたのなんでだっけ
100 20/08/16(日)16:19:56 No.718674144
>自分を犠牲にすること上等な奴らが首を揃えて「自分を犠牲にするな」って怒ってるの凄いな 桜自体が第1章ラストで士郎にもっと自分を大切にしてください…!って言ってたりな
101 20/08/16(日)16:20:05 No.718674189
そもそも冬木の聖杯は鯖を呼び出すための魔力を提供してくれるけど 呼び出した後の鯖の維持はマスターの魔力供給オンリーじゃなかったっけ… 聖杯戦争が終わる=鯖全員死ぬとは限らなかったような
102 20/08/16(日)16:20:20 No.718674262
>耐久力はあるが口撃力勝負はよわよわだな… >かわいい 耐久力は間桐の家で嫌々鍛えられた我慢強さで口撃力は元々低かった 仕方ないんだかわいい
103 20/08/16(日)16:20:24 No.718674283
>自分を犠牲にすること上等な奴らが首を揃えて「自分を犠牲にするな」って怒ってるの凄いな だから自分のこと棚に上げて…って言われる 最後の生きたい!が尊く見える
104 20/08/16(日)16:20:27 No.718674295
>全身エミヤのエミヤはなんでもっと無双できなかったんです? 想いの大きさが違う!
105 20/08/16(日)16:20:27 No.718674298
>えへへ…姉さんより強くなりましたよ! (光るDXゼルレッチ剣)
106 20/08/16(日)16:20:33 No.718674322
最後に白線を士郎と二人で越えて満開の桜に向かっていくのが本当にいいんだ…
107 20/08/16(日)16:20:33 No.718674323
原作未読なんすけどあの花見の時にいた衛宮士郎ってロシアで見つけたあの人形をなんやかんやしてガワだけ人間にした物でしかなくてそれを先輩扱いしてる心の壊れた妹を哀れんで少し涙してる姉って認識でいいんでしょうか
108 20/08/16(日)16:20:46 No.718674369
UCの桜ルートで自分が1番嫌いだから自分と殺し合うのめちゃくちゃ楽しいわってぶっちゃけてる
109 20/08/16(日)16:20:48 No.718674383
>そもそも冬木の聖杯は鯖を呼び出すための魔力を提供してくれるけど >呼び出した後の鯖の維持はマスターの魔力供給オンリーじゃなかったっけ… >聖杯戦争が終わる=鯖全員死ぬとは限らなかったような まあ普通なら終わったら魔力切れで消えるはずなんだ
110 20/08/16(日)16:20:48 No.718674388
どろ…りっち…?
111 20/08/16(日)16:20:58 No.718674429
生きたいと言え!のシーンいいよね…
112 20/08/16(日)16:21:00 No.718674437
>最後に白線を士郎と二人で越えて満開の桜に向かっていくのが本当にいいんだ… これを春に見たかった…
113 20/08/16(日)16:21:02 No.718674447
鯖を取り込む小聖杯が無くなってしまえば相応の魔力消費で存在はできるよ鯖
114 20/08/16(日)16:21:02 No.718674449
ヘラクレスの思い出が武器から流れ込んできてたけど 若奥様の思い出も流れ込んできたのかな…
115 20/08/16(日)16:21:11 No.718674477
ルールブレイカーは元ネタも何も無い所から生えてきてるってのが面白い まあライダーがベルレフォーン持ってるのも謎なんだけど
116 20/08/16(日)16:21:18 No.718674509
>どろ…りっち…? もう生産終了してるわよ桜…
117 20/08/16(日)16:21:21 No.718674525
>エミヤの腕がすごいチートアイテムに感じたんだけど >全身エミヤのエミヤはなんでもっと無双できなかったんです? 2つが1つになったら最強だろ?
118 20/08/16(日)16:21:23 No.718674531
>そういや初見でルルブレやべえって気付けたのなんでだっけ 目が良いから
119 20/08/16(日)16:21:25 No.718674544
士郎に徹底的に根比べで言い負かされて ルールブレイカーのお仕置きを手を広げ受け入れる桜いいよね…
120 20/08/16(日)16:21:37 No.718674603
黒王vsライダーめっちゃ迫力あったけど それはそれとしてちょこちょのやたら姿勢の良いライダーが映ってなんか笑っちゃったよ…
121 20/08/16(日)16:21:39 No.718674613
>生きたいと言え!のシーンいいよね… 死にたくないでも死ねないでもなく生きたいと叫ぶ士郎の姿を見て泣きましたよ私は
122 20/08/16(日)16:21:42 No.718674634
>御三家は三者三様世代が進むと本来の目的を忘れてねえかなってなる… 時臣パパは魔術師の使命に忠実だったし…
123 20/08/16(日)16:21:42 No.718674636
>御三家は三者三様世代が進むと本来の目的を忘れてねえかなってなる… マキリは仕方ないにしても遠坂とアインツベルンはどんな引き継ぎしたんだ…
124 20/08/16(日)16:21:46 No.718674657
>エミヤの腕がすごいチートアイテムに感じたんだけど >全身エミヤのエミヤはなんでもっと無双できなかったんです? 相手が悪かった 全盲でリジェネなしのヘラクレスとか 桜のあんまり考えてない魔力攻撃とか 普通の鯖ならそんなに苦労してないんじゃないかな
125 20/08/16(日)16:22:05 No.718674731
>原作未読なんすけどあの花見の時にいた衛宮士郎ってロシアで見つけたあの人形をなんやかんやしてガワだけ人間にした物でしかなくてそれを先輩扱いしてる心の壊れた妹を哀れんで少し涙してる姉って認識でいいんでしょうか まあ未読だとそんな感じに見えるよね... あの人形は完全に人間同然になる魔術人形でそこにイリヤが魔法で保存してくれていた士郎の魂を入れて士郎復活!という流れ
126 20/08/16(日)16:22:05 No.718674734
>原作未読なんすけどあの花見の時にいた衛宮士郎ってロシアで見つけたあの人形をなんやかんやしてガワだけ人間にした物でしかなくてそれを先輩扱いしてる心の壊れた妹を哀れんで少し涙してる姉って認識でいいんでしょうか イリヤが魂だけ持ち運び出来るように魔法を使ったのであれは間違いなく士郎です…
127 20/08/16(日)16:22:05 No.718674736
>>どろ…りっち…? >もう生産終了してるわよ桜… 姉さんばっかりズルい!!!!!わたしも飲んでみたかった!!!!!!!!
128 20/08/16(日)16:22:12 No.718674765
>原作未読なんすけどあの花見の時にいた衛宮士郎ってロシアで見つけたあの人形をなんやかんやしてガワだけ人間にした物でしかなくてそれを先輩扱いしてる心の壊れた妹を哀れんで少し涙してる姉って認識でいいんでしょうか けっこう違う ボディが人形なのはあってるけど魂は士郎本人で存在も士郎として定着している
129 20/08/16(日)16:22:18 No.718674791
誰だよアンリマユなんて召喚した奴は!
130 20/08/16(日)16:22:20 No.718674803
>>御三家は三者三様世代が進むと本来の目的を忘れてねえかなってなる… >マキリは仕方ないにしても遠坂とアインツベルンはどんな引き継ぎしたんだ… 遠坂はトッキーが早すぎる死を迎えたためその辺の継承が途切れました
131 20/08/16(日)16:22:22 No.718674811
美遊兄みたいに強化パーツになると一気に性能上がるよね…肌黒のあんちゃん
132 20/08/16(日)16:22:23 No.718674820
ゼルレッチって喋るところ初めて観た
133 20/08/16(日)16:22:26 No.718674831
>そういや初見でルルブレやべえって気付けたのなんでだっけ なんと刀剣の類なら見ただけで特性も構造も把握出来ちまうんだ
134 20/08/16(日)16:22:33 No.718674861
>最後の生きたい!が尊く見える 死にたがりのサバイバーズギルトよ士郎があれ言うの本当にいいよな…原作もあれあったっけ?
135 20/08/16(日)16:22:33 No.718674863
>ルールブレイカーは元ネタも何も無い所から生えてきてるってのが面白い >まあライダーがベルレフォーン持ってるのも謎なんだけど もう一人の息子クリューサオール君はどこへ…? 一応いるらしいが
136 20/08/16(日)16:22:37 No.718674880
責任云々の話なら悪い奴らいっぱい居るのにそういうやつらは全員おっちんで 情状酌量の余地あって反省もしてる子が一人だけ生き乗ったもんだから 色々ワリ食ってるんだ
137 20/08/16(日)16:22:42 No.718674909
>>どろ…りっち…? >もう生産終了してるわよ桜… 馬鹿にして!!(コンビニダッシュ
138 20/08/16(日)16:22:53 No.718674954
>>どろ…りっち…? >もう生産終了してるわよ桜… というか原作の時間軸だとドロリッチ発売前だよ!
139 20/08/16(日)16:22:56 No.718674973
>なんと刀剣の類なら見ただけで特性も構造も把握出来ちまうんだ あいつ根っからの化け物じゃね?
140 20/08/16(日)16:22:57 No.718674979
人形のあれやこれやについては空の境界を見ような!
141 20/08/16(日)16:23:04 No.718675005
>誰だよアンリマユなんて召喚した奴は! アインツベルンだよ
142 20/08/16(日)16:23:13 No.718675029
>原作未読なんすけどあの花見の時にいた衛宮士郎ってロシアで見つけたあの人形をなんやかんやしてガワだけ人間にした物でしかなくてそれを先輩扱いしてる心の壊れた妹を哀れんで少し涙してる姉って認識でいいんでしょうか いやちゃんと士郎の魂入ってるから本人と言って差し支えない 人形自体の性能も高いし
143 20/08/16(日)16:23:15 No.718675047
ちなみに作中ではまだドロリッチは存在しない
144 20/08/16(日)16:23:23 No.718675073
ねえこれやっぱり尺足りてなくない?
145 20/08/16(日)16:23:26 No.718675081
士郎って起源が剣とかいう意味わからない生物なのは素なんだよね?
146 20/08/16(日)16:23:26 No.718675085
姉ちゃんたちは強いな…っていうのが個人的総括
147 20/08/16(日)16:23:34 No.718675125
ドロリッチ懐かしすぎて駄目だった
148 20/08/16(日)16:23:35 No.718675128
>呼び出した後の鯖の維持はマスターの魔力供給オンリーじゃなかったっけ… 聖杯戦争期間中は大聖杯がある程度受け持ってくれる UBWのグッドエンドだと凛が「聖杯戦争終わったらセイバーの維持コストがキツいから魔力パス再建して」(セックスして)って言ってくるよ
149 20/08/16(日)16:23:37 No.718675145
ギャル…ビッチ…?
150 20/08/16(日)16:23:38 No.718675151
アンリのあの目ん玉なんなの 初めて見た気がする
151 20/08/16(日)16:23:45 No.718675185
良かった 士郎はちゃんと戻ってこれたんだ…
152 20/08/16(日)16:23:46 No.718675194
そういやロボとかフェンリルとか見るにペガサス自体も英霊の座にいるのかなあれ…
153 20/08/16(日)16:23:55 No.718675229
手段が目的化して根元に至ったあとどうするか分からない魔術師は多い
154 20/08/16(日)16:23:56 No.718675234
ベルレフォーンの戦闘演出盛られるかと思ったけどやっぱり突っ込むだけなんだ…
155 20/08/16(日)16:24:01 No.718675260
姉に勝てる妹(弟)なんていないんだ
156 20/08/16(日)16:24:02 No.718675266
>>最後の生きたい!が尊く見える >死にたがりのサバイバーズギルトよ士郎があれ言うの本当にいいよな…原作もあれあったっけ? 忘れられがちだが士郎は別に死にたがりではないんだ そういう生きたいという気持ちよりも他人を優先出来るから天秤が壊れてるという話
157 20/08/16(日)16:24:05 No.718675277
桜が必死に悪い子ムーブしてるのに看破する神父
158 20/08/16(日)16:24:08 No.718675299
>士郎って起源が剣とかいう意味わからない生物なのは素なんだよね? いや鞘のせいだよ 元々素養あったのは恐らく固有結界の方
159 20/08/16(日)16:24:09 No.718675304
>ねえこれやっぱり尺足りてなくない? そりゃ色々なシーンを毎章のOPで消化したりしてたしな…
160 20/08/16(日)16:24:13 No.718675317
アインツベルンがああなったのは切嗣が悪いところもある でもまあ元を辿るとアンリマユなんて召喚したほうが悪いんだが
161 20/08/16(日)16:24:14 No.718675320
>士郎って起源が剣とかいう意味わからない生物なのは素なんだよね? 鞘が埋め込まれたのは関係ないはず…
162 20/08/16(日)16:24:15 No.718675327
サーヴァント同時の物理法則無視したような戦闘シーンやら魔法使いの残した武器で 妹にお仕置きするお姉さんの戦闘シーンみた後で人間同士のステゴロは安心出来る 片方死んでるのに生きてるし片方身体が剣になりかけだったけど
163 20/08/16(日)16:24:18 No.718675345
>そういやロボとかフェンリルとか見るにペガサス自体も英霊の座にいるのかなあれ… ライダーさんの血から出てくるので居ない
164 20/08/16(日)16:24:23 No.718675372
>原作未読なんすけどあの花見の時にいた衛宮士郎ってロシアで見つけたあの人形をなんやかんやしてガワだけ人間にした物でしかなくてそれを先輩扱いしてる心の壊れた妹を哀れんで少し涙してる姉って認識でいいんでしょうか あの人形は魂と定着すると完璧に人間を模倣するスゴイ人形だから夜もバッチリだ 製作者は魔術協会から「そんなの作って凄い!君資料として永久保存したいから封印させて?」された
165 20/08/16(日)16:24:26 No.718675400
毒混ぜられた飯のあとに衛宮飯はヤバい
166 20/08/16(日)16:24:33 No.718675430
>良かった >士郎はちゃんと戻ってこれたんだ… 聖杯戦争の勝者の心からの願いだからな 聖杯(お姉ちゃん)が叶えてやらないといけないんだ
167 20/08/16(日)16:24:36 No.718675441
ワンペアでよろこぶかわいいいもうと
168 20/08/16(日)16:24:36 No.718675443
>あいつ根っからの化け物じゃね? それも全部鞘のおかげさ!
169 20/08/16(日)16:24:41 No.718675460
あの人形傷んだ赤特製のものだからね… どうやってコンタクト取ったんだろう…
170 20/08/16(日)16:24:45 No.718675483
きょすうくん
171 20/08/16(日)16:24:47 No.718675491
レスバ最強の戦法は目の前で笑顔で代理自殺…
172 20/08/16(日)16:25:00 No.718675557
>ベルレフォーンの戦闘演出盛られるかと思ったけどやっぱり突っ込むだけなんだ… ライダーの宝具は轢き逃げアタックが基本
173 20/08/16(日)16:25:04 No.718675584
>人形のあれやこれやについては空の境界を見ような! FGOぐらいしかやってないけどあのすれ違った赤毛の人が超強い人形遣いな事は知ってる
174 20/08/16(日)16:25:15 No.718675639
>ベルレフォーンの戦闘演出盛られるかと思ったけどやっぱり突っ込むだけなんだ… まぁあれは他にやりようがないからな…
175 20/08/16(日)16:25:16 No.718675642
尺に関してはマジで全部やるなら6章構成とかにしてようやくだろうけどそこまで分けるとアクションシーンあんまない章増えるうえに話の重さだけが倍増しちまう…
176 20/08/16(日)16:25:17 No.718675653
>桜が必死に悪い子ムーブしてるのに看破する神父 生まれながらの悪から見たら桜の悪い子ムーブなんて子供の遊びみたいな感じなのかな
177 20/08/16(日)16:25:19 No.718675669
>姉ちゃんたちは強いな…っていうのが個人的総括 改めてHFは兄弟姉妹の愛憎劇なんだなって思った メイン鯖がメドゥーサなのも合わせて
178 20/08/16(日)16:25:28 No.718675715
>あの人形傷んだ赤特製のものだからね… >どうやってコンタクト取ったんだろう… オオオ イイイ 死んだわコイツ
179 20/08/16(日)16:25:30 No.718675721
魂の物質化って割とよく聞くワードだったけどああいうことだったんだ…ってなった じゃあイリヤはあの時黒聖杯をどうにかして魔法を成したのか…本当は凄いじゃんアインツベルン…
180 20/08/16(日)16:25:32 No.718675726
>アンリのあの目ん玉なんなの >初めて見た気がする きょすうくんのあながあるじゃろ? あれをリアルにしただけ
181 20/08/16(日)16:25:36 No.718675746
>桜が必死に悪い子ムーブしてるのに看破する神父 自分にも経験があるからな…必死に良い子ムーブしようとした経験が
182 20/08/16(日)16:25:43 No.718675780
人形ってことは子供作れないじゃん 桜はそれでいいのかな
183 20/08/16(日)16:25:46 No.718675805
あ、そういえばあれがなかった! 本編の後のタイガー道場in温泉! なくて当然だな!
184 20/08/16(日)16:25:55 No.718675861
>妹にお仕置きするお姉さんの戦闘シーンみた後で人間同士のステゴロは安心出来る >片方死んでるのに生きてるし片方身体が剣になりかけだったけど 実際ああして映像で見たら言峰超不利だなってなった
185 20/08/16(日)16:26:03 No.718675904
>>桜が必死に悪い子ムーブしてるのに看破する神父 >生まれながらの悪から見たら桜の悪い子ムーブなんて子供の遊びみたいな感じなのかな 人の悪意には目ざといからな
186 20/08/16(日)16:26:16 No.718675978
>>士郎って起源が剣とかいう意味わからない生物なのは素なんだよね? >鞘が埋め込まれたのは関係ないはず… Q:アーチャーの最高の守りは”熾天覆う七つの円冠(ロー・アイアス)”とのことですが、 彼が士郎と同一人物なら“全て遠く理想郷(アヴァロン)”が最高の守りではないのでしょうか? 凛ルートアーチャーは士郎に聖剣の鞘が埋まっていることを知っていたようですから、 聖剣の鞘が自分に同化していることを”知っている” 士郎が英霊化した存在がアーチャーではないのでしょうか? A: “全て遠く理想郷(アヴァロン)”はセイバーと繋がっていなければ発見しない能力です。 (そもそもセイバーのみが使える“全て遠く理想郷(アヴァロン)” を、 マスターが使わせてもらっているだけわけですし)聖杯戦争中ならまだしも、 セイバーがいない状態では士郎の魔術特性を”剣”にするだけのものなのでしょう。 また、聖杯戦争が解体された時、セイバーとのラインも消え、 “全て遠く理想郷(アヴァロン)”のイメージも消えたと考えるべきでしょう。
187 20/08/16(日)16:26:20 No.718675997
>人形ってことは子供作れないじゃん >桜はそれでいいのかな 傷んだ赤製だぜ? それぐらいできるんじゃねえかな
188 20/08/16(日)16:26:21 No.718676007
アンリはあの後ループに突入して心底エンジョイするんだなあ…
189 20/08/16(日)16:26:23 No.718676025
うーん後は安心だねー まだ帰ってこないのかなー の所はちょっと警戒しましたよ私は
190 20/08/16(日)16:26:24 No.718676029
尺足りないのはきのこのせいだし…
191 20/08/16(日)16:26:25 No.718676033
メドゥーサも姉貴になんか酷いことしちゃった系だっけ
192 20/08/16(日)16:26:31 No.718676087
>人形ってことは子供作れないじゃん >桜はそれでいいのかな 多分出来るくらいにはすごいブツだったよね…?
193 20/08/16(日)16:26:32 No.718676090
ほぼアーチャーに対してあんだけやれる神父もイカれてる
194 20/08/16(日)16:26:34 No.718676112
これ観るとやっぱカーマちゃんも桜族なんだな…とか思った
195 20/08/16(日)16:26:36 No.718676123
魔法の一端を成しただけどねあくまでも 魔法が完全発動するとあれだ妙な宇宙になる
196 20/08/16(日)16:26:38 No.718676138
>人形ってことは子供作れないじゃん >桜はそれでいいのかな 橙子さん製舐めんな そのくらい出来るわ
197 20/08/16(日)16:26:39 No.718676143
橙子さんの本人と全く同じ性能見た目中身の人形作成技術とゼルレッチ翁の魔法の力があればなんでも出来そうだなほんと というか橙子さんこれで魔法使いじゃないってなんでなんですかね
198 20/08/16(日)16:26:56 No.718676227
>メドゥーサも姉貴になんか酷いことしちゃった系だっけ 食った
199 20/08/16(日)16:27:00 No.718676252
言峰は心臓潰されてるけど聖杯の泥のおかげで生きてたってことでいいの?
200 20/08/16(日)16:27:03 No.718676264
今日は死人が多いな…
201 20/08/16(日)16:27:03 No.718676266
言峰の黒鍵カレー投げが見たかったんだけど速すぎてよくわからんかった…
202 20/08/16(日)16:27:05 No.718676271
凛ちゃんさんがカレイドルビーシュバインスタインで来たらもっと早く終結した?
203 20/08/16(日)16:27:09 No.718676293
>メドゥーサも姉貴になんか酷いことしちゃった系だっけ わけわからんうちに食べちゃった系
204 20/08/16(日)16:27:18 No.718676345
>>桜が必死に悪い子ムーブしてるのに看破する神父 >生まれながらの悪から見たら桜の悪い子ムーブなんて子供の遊びみたいな感じなのかな 普通の感性の奴が自分は人とは違うんだーにはちょっとだけイラっとはしてました
205 20/08/16(日)16:27:20 No.718676357
>メドゥーサも姉貴になんか酷いことしちゃった系だっけ もぐもぐした これで三姉妹離れ離れになりませんね
206 20/08/16(日)16:27:24 No.718676382
>ワンペアでよろこぶかわいいいもうと そろった!これならねえさんにもかっちゃうかも!!
207 20/08/16(日)16:27:25 No.718676388
>あの人形傷んだ赤特製のものだからね… >どうやってコンタクト取ったんだろう… 映画ですれ違って利用にコンタクトは取れてない 橙子が昔作った中古の素体を流用しただけ
208 20/08/16(日)16:27:27 No.718676400
>メドゥーサも姉貴になんか酷いことしちゃった系だっけ 食った
209 20/08/16(日)16:27:29 No.718676410
>あの人形傷んだ赤特製のものだからね… >どうやってコンタクト取ったんだろう… あれ? そもそも平行世界じゃなかったっけ? ってなったけどどうだったかな…? それが勘違いなのかゼルレッチなのかファンサだから気にすんななのか 原作だと橙子さんっぽいだけで確かボカしてたよね?
210 20/08/16(日)16:27:30 No.718676417
>魔法の一端を成しただけどねあくまでも >魔法が完全発動するとあれだ妙な宇宙になる いいですよねサーヴァントユニバース
211 20/08/16(日)16:27:37 No.718676451
型月世界は精神と魂と肉体の話がよく出てくる 空の境界やHFやテラリンとかで出てきたしおそらく旧所長もUが肉体の方で巫女が魂の方なんじゃないかと言われてる
212 20/08/16(日)16:27:38 No.718676455
最後の方の人形がよくわからなかったけど士郎の魂いしてんの?
213 20/08/16(日)16:27:50 No.718676522
>人形ってことは子供作れないじゃん 作れる 本当にまったく人間と同じ性能の人形になる らっきょ見てないと流石にさっぱりわからん話だけど
214 20/08/16(日)16:27:53 No.718676540
>橙子さん製舐めんな >そのくらい出来るわ まあ…あんたほどの人形師が作ったなら…
215 20/08/16(日)16:27:58 No.718676572
姉を食ったけど姉たちは今まで守ってくれた代償だし仕方ないなって特に気にしてない
216 20/08/16(日)16:28:01 No.718676594
>というか原作の時間軸だとドロリッチ発売前だよ! しらそん…
217 20/08/16(日)16:28:06 No.718676618
>ワンペアでよろこぶかわいいいもうと これ何の役?って凝視してしまった
218 20/08/16(日)16:28:23 No.718676709
>>メドゥーサも姉貴になんか酷いことしちゃった系だっけ >もぐもぐした >これで三姉妹離れ離れになりませんね メデューサさんは怪物になり果てた
219 20/08/16(日)16:28:32 No.718676750
今回なにやら満足死すらさせてもらえなかったのはアサシン先生だけか…
220 20/08/16(日)16:28:32 No.718676751
橙子さんの人形は人間と寸分違わないのでちゃんと血も出るし死ぬこともできる おまけにいくらでも複製できる
221 20/08/16(日)16:28:35 No.718676766
>>あの人形傷んだ赤特製のものだからね… >>どうやってコンタクト取ったんだろう… >映画ですれ違って利用にコンタクトは取れてない >橙子が昔作った中古の素体を流用しただけ あーあれ橙子だったんだ バゼットかと思った HFというかSNだと早々に綺礼に腕ぶった斬られてるからそりゃ違うよな
222 20/08/16(日)16:28:42 No.718676810
昨日映画見る前に三越のコラボショップ寄ったけど綺礼の愉悦ワインが一本2500円と意外とリーズナブルな値段で吹いた
223 20/08/16(日)16:28:46 No.718676842
>姉を食ったけど姉たちは今まで守ってくれた代償だし仕方ないなって特に気にしてない 妹は曇った
224 20/08/16(日)16:28:53 No.718676875
食ったんだ…
225 20/08/16(日)16:28:58 No.718676900
封印指定食らって連絡が取れない協会から逃げてる凄腕人形師 が橙子じゃなかったら逆に驚くわ
226 20/08/16(日)16:29:01 No.718676919
>人形ってことは子供作れないじゃん >桜はそれでいいのかな 自分自身と全部寸分違わぬ人形作って死んだら記憶ダウンロードして残機にしてる変な姉の制作物なんで 絶対に中途半端な仕事はしない
227 20/08/16(日)16:29:05 No.718676943
>今回なにやら満足死すらさせてもらえなかったのはアサシン先生だけか… 次の映画のハサン先生はうまくやってくれるでしょう
228 20/08/16(日)16:29:07 No.718676955
>今回なにやら満足死すらさせてもらえなかったのはアサシン先生だけか… ゾウケンすら一応最後出たのに…
229 20/08/16(日)16:29:17 No.718677002
見てるときは気を回す余裕がなかったが 大聖杯のところってあんな下に溶岩?煮えたぎり なんかセーブポイントとかありそうな橋とかかかってる場所だったっけ…?
230 20/08/16(日)16:29:30 No.718677080
どう見ても球関節のお人形じゃん! って思ったら次のシーンでは完璧な士郎になっててこれは射精できる
231 20/08/16(日)16:29:33 No.718677097
>今回なにやら満足死すらさせてもらえなかったのはアサシン先生だけか… お顔見せて!!バァァァン!!はかわいそうだよね…
232 20/08/16(日)16:29:35 No.718677113
あの人形だけだとただの人形じゃんこれってなるけどあれ定着させると本物と人形の区別が全くつかないレベルな頭おかしいやつだからな…Fate本編だけだとふわっと触れてるレベルだけどマジですげぇ代物
233 20/08/16(日)16:29:40 No.718677138
愉悦ワインなんてあるのか… ワイン好きじゃないけどちょっと欲しいぞ…
234 20/08/16(日)16:29:48 No.718677193
ハサン先生今年まだ銀幕のお仕事残ってるし…
235 20/08/16(日)16:29:58 No.718677265
ライダーさんの過去が見たいならHAやろう!
236 20/08/16(日)16:30:00 No.718677276
あ…憧れの真アサシンの素顔見ちゃった…///
237 20/08/16(日)16:30:07 No.718677318
今幸せかい?
238 20/08/16(日)16:30:16 No.718677376
キャメロットでは大活躍だねハサン先生
239 20/08/16(日)16:30:17 No.718677381
当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん
240 20/08/16(日)16:30:17 No.718677383
毎晩魔力供給が捗ってます たまにつまみ食いしています
241 20/08/16(日)16:30:19 No.718677398
>ギャル…ビッチ…? 黒桜ってそういうのじゃないわ…
242 20/08/16(日)16:30:19 No.718677400
次の映画も尺が絶対足りなさそうなんだけど大丈夫なんすかね
243 20/08/16(日)16:30:31 No.718677473
恐らく人間の肉体を完全再現した人形だから橙子さんにしか作れないやつ それに魂をインして精神と同一ではないが士郎らしい肉体的特徴が生えてきたって感じじゃないかな
244 20/08/16(日)16:30:34 No.718677493
>>姉を食ったけど姉たちは今まで守ってくれた代償だし仕方ないなって特に気にしてない >妹は曇った ペルセウスに殺される寸前に思い出すの良いよね…
245 20/08/16(日)16:30:38 No.718677517
橙子さんの見た目後ろ姿だけだったけど多分空の境界の時の姿と一緒だよねあれ 媒体で結構見た目変わるのは人形師が自分も人形として動かしてる感じで嫌いじゃないけどやっぱ 橙子さんの姿といったら空の境界版が一番頼れる綺麗なお姉さんって感じで好きなんだ
246 20/08/16(日)16:30:42 No.718677541
真アサ改め呪腕は6章映画があるしな…
247 20/08/16(日)16:30:44 No.718677551
しくじったから生き残っても翁から罰受けそう
248 20/08/16(日)16:30:47 No.718677567
劇場で6章の予告見たけどクオリティ的な部分で大丈夫なんでしょうか…
249 20/08/16(日)16:30:47 No.718677571
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん 長いんだ 中弛みするんだ ヒロインが非処女なんだ
250 20/08/16(日)16:30:50 No.718677589
シロウ人形に関しては変な機能ついてないかだけが心配だ
251 20/08/16(日)16:30:54 No.718677611
>次の映画も尺が絶対足りなさそうなんだけど大丈夫なんすかね 既に原作にいた人物が一部消滅してるっぽいしな…
252 20/08/16(日)16:30:57 No.718677640
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん FateとUBWやった後にHFだと温度差違いすぎて追いつけねえってなるなった
253 20/08/16(日)16:30:57 No.718677641
>今回なにやら満足死すらさせてもらえなかったのはアサシン先生だけか… つペチ
254 20/08/16(日)16:31:03 No.718677701
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん 桜が非処女だったこととか あとはテキストだと結構たるい所も多い
255 20/08/16(日)16:31:06 No.718677715
キャメロットの予告編あったけど俵卿不在?
256 20/08/16(日)16:31:10 No.718677736
>愉悦ワインなんてあるのか… >ワイン好きじゃないけどちょっと欲しいぞ… 少なくともバスタオルとか下屋さんも着てた黒桜ワンピースよか日常使いできると思う
257 20/08/16(日)16:31:25 No.718677805
プレイすると分かるけど中盤マジでギスギスしてるからなHF
258 20/08/16(日)16:31:33 No.718677840
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん 映画はとにかく士郎と桜の物語にしたけどゲームだと没になったイリヤルートの要素もいれたりとか 正直なところかなりとっちらかった話の作りになってるんだ
259 20/08/16(日)16:31:36 No.718677857
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん 原液カルピス桜汁を飲まされてるのは確かなんだけど エンタメとして凄まじく仕上げた上で 懇切丁寧な説明書がセットかつ士郎桜に全力というわかりやすい構成にしたあるんだこれでも
260 20/08/16(日)16:31:43 No.718677893
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん ゲームだとダラダラ長いんだこれが
261 20/08/16(日)16:31:44 No.718677894
平成の頃はヒロインの処女判定に熱くレスポンチする者が多かったな
262 20/08/16(日)16:31:51 No.718677920
6章映画は多分トータと百貌がいない
263 20/08/16(日)16:31:55 No.718677940
この映画は要点詰めまくった上でより良い追加シーンしてるもんな…
264 20/08/16(日)16:31:57 No.718677956
イリヤルートが中途半端に残留してて完成度もちょっと低いんだHF 特に中盤
265 20/08/16(日)16:31:59 No.718677965
>まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん 話が大盛りで長すぎるのと士郎が前2ルートとはスタンス違うのが賛否両論だったんだ
266 20/08/16(日)16:32:00 No.718677971
>>ワンペアでよろこぶかわいいいもうと >そろった!これならねえさんにもかっちゃうかも!! ひどいよね あのカードの引きがすべてを物語ってるのに恵まれてないとか言うねえさん殺したい
267 20/08/16(日)16:32:01 No.718677979
>キャメロットの予告編あったけど俵卿不在? 百^_^もいない あとヒリもいなかった気がする
268 20/08/16(日)16:32:02 No.718677985
ゲームだとFateルートとUBWルートでテンションが上がり切ったところに 今までの正義の味方設定とかセイバーとかを覆すHFルートだからな…
269 20/08/16(日)16:32:04 No.718677990
短くなってるけどその分テンポいいからな映画版…
270 20/08/16(日)16:32:06 No.718677996
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん ボーイミーツガール!理想を追い求める男の話!のあとにこれだったからね…きのこも何度か言ってるけど必要な話ではあるけどそれらのあとに見ると不満出るね…っていう話だ それでも大好きだけど
271 20/08/16(日)16:32:10 No.718678025
>平成の頃はヒロインの処女判定に熱くレスポンチする者が多かったな 令和になってもやってそう
272 20/08/16(日)16:32:19 No.718678077
>6章映画は多分トータと百貌がいない 是非も無し
273 20/08/16(日)16:32:25 No.718678101
Fateに声がついてもう何年になるんだろう それからの付き合いと考えると長いよね 最終的にシンクロするよね
274 20/08/16(日)16:32:30 No.718678126
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね いきなりサクラというきのこヒロインの原液を飲み込む余裕がある人間が まだあの時代少なかったのだと思う 咀嚼できた人は今回のHFの監督みたいにサクラに関する分厚い論文を提出したりする
275 20/08/16(日)16:32:32 No.718678130
>>キャメロットの予告編あったけど俵卿不在? >百^_^もいない >あとヒリもいなかった気がする そんな…ヒリいなかったら呪腕さんの見せ場が……
276 20/08/16(日)16:32:32 No.718678131
鉄心ルートってのはなんなんです?
277 20/08/16(日)16:32:38 No.718678157
四次時空以前であれこれ悩んでた時の綺礼があり方探しの一環として代行者のお給料はたいてお高いやつ買い揃えてたのが愉悦ワインだからな 実は十年来の趣味の一つなのかもしれない
278 20/08/16(日)16:32:42 No.718678178
>>そういやロボとかフェンリルとか見るにペガサス自体も英霊の座にいるのかなあれ… >ライダーさんの血から出てくるので居ない あれは血で召喚してるだけだぞ 座にいるのかは知らんが少なくとも世界の裏側かどこかにいる
279 20/08/16(日)16:32:58 No.718678256
だらだら長くはあるけど色んな分岐エンドが凄く良いから好きだよ原作HF
280 20/08/16(日)16:33:04 No.718678279
トリスタン居なかったら呪腕さんの見せ場も…
281 20/08/16(日)16:33:04 No.718678280
ゼルレッチなのかゼルリッチなのか分からなくなっちゃいましたよ!
282 20/08/16(日)16:33:05 No.718678286
>あのカードの引きがすべてを物語ってるのに恵まれてないとか言うねえさん殺したい あそこで負けてあげられないのはある意味恵まれてないと言える…?
283 20/08/16(日)16:33:12 No.718678313
>鉄心ルートってのはなんなんです? 桜が教会で治療してる時に桜を殺す決心すると入るバッドエンド
284 20/08/16(日)16:33:13 No.718678320
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね テキストベースのゲームだとかなり長くてな… あとfate全般に言えるけど映像化にあたってシーンの補間や整理がされてものすごく理解しやすくなってる
285 20/08/16(日)16:33:13 No.718678321
>長いんだ 仕方ない >中弛みするんだ 仕方ない >ヒロインが非処女なんだ なんだこの野郎
286 20/08/16(日)16:33:14 No.718678325
>鉄心ルートってのはなんなんです? HFのバッドエンドの一つ 士郎が桜をコロコロして切嗣になる
287 20/08/16(日)16:33:20 No.718678350
キャメロット映画はこう言っちゃなんだけど 単純な作画だけで言えばTV版だったバビロニアよりも微妙に正直見えてしまう。 もちろん演出とかで色々と変わるだろうし実際に本編観ないと評価出来ないけど
288 20/08/16(日)16:33:21 No.718678354
だって映画は原作HFをかなり受け入れやすく再翻訳したようなものだし… ラストの流れなんか原作と映画でやってること同じなのに雰囲気がぜんぜん違うもんな
289 20/08/16(日)16:33:22 No.718678367
当時は非処女で色々こじらせた桜は早すぎたんだ
290 20/08/16(日)16:33:29 No.718678403
>鉄心ルートってのはなんなんです? 士郎が桜殺してそのまま聖杯戦争優勝するルート
291 20/08/16(日)16:33:30 No.718678406
ヒリは後半じゃろとは思うが百^_^さんとトータ殿はまぁいなくてもなんとかなる枠なので…
292 20/08/16(日)16:33:35 No.718678437
そもそもUBWが無茶苦茶爽やかに終わるというのもあるし士郎の理想の話も本来あったはずのワンクッションもないしで
293 20/08/16(日)16:33:42 No.718678461
>鉄心ルートってのはなんなんです? 2章で雨のシーンあったじゃん?あそこで桜を殺すことを決意する 末路は恐らく最高に碌なものじゃない
294 20/08/16(日)16:33:45 No.718678479
第三魔法って魂で自律行動できないんだっけ 天草くんとかの企み見てるとそんなイメージだったんだけど
295 20/08/16(日)16:33:50 No.718678512
>鉄心ルートってのはなんなんです? 桜を殺す士郎さ!
296 20/08/16(日)16:33:59 No.718678549
HF全3部を通して異様に増えた士郎夢女子 面白いのは士郎夢女子はちゃんとアーチャーを違クすることか
297 20/08/16(日)16:34:00 No.718678556
>あのカードの引きがすべてを物語ってるのに恵まれてないとか言うねえさん殺したい 凛が死んだあと自分も「姉」を持ってたと気がつくのいいよね
298 20/08/16(日)16:34:02 No.718678565
桜ちゃんが全裸になってむっ!ってなったけど小動物?に服着せられてがっかりした
299 20/08/16(日)16:34:04 No.718678576
実際プレイしてみたらシロウが何かにつけ言峰のところに通うし 最後はイリヤがもってくしで 桜ルートなんですよね???ってなったHF
300 20/08/16(日)16:34:04 No.718678582
トリは映画館で見た予告にちらっといたぞ
301 20/08/16(日)16:34:09 No.718678606
キャメロットも何部かあるんじゃないっけ
302 20/08/16(日)16:34:11 No.718678617
やっぱり世界を守るとか皆を守るとかじゃなくて好きな女の子を守るために頑張る人っていいですよね…
303 20/08/16(日)16:34:14 No.718678633
>当時は非処女で色々こじらせた桜は早すぎたんだ というか今でもこの辺の要素は新規に出したら受け入れられづらいと思う… 士郎もそうだけど長い時間が解決したというか…
304 20/08/16(日)16:34:14 No.718678636
>鉄心ルートってのはなんなんです? 教会で桜を殺そうとする凛を止めず自分は正義の味方を貫くエンド 最終的に士郎は全員マスターを倒す…けど過程は明らかにされてない
305 20/08/16(日)16:34:24 No.718678683
もうお前は衛宮切嗣なので優勝だね!って言峰が意味不明なこと言い出すルート
306 20/08/16(日)16:34:26 No.718678694
>桜ちゃんが全裸になってむっ!ってなったけど小動物?に服着せられてがっかりした きょすうくんのいんたーせぷと
307 20/08/16(日)16:34:26 No.718678695
ダラダラしていたところに神父とのわかりやすい殴り合いがスーッと効いて… これは…言峰ルート…みたいになるよね原作
308 20/08/16(日)16:34:28 No.718678708
>当時をあまり知らんけど、HFの評価が低かったって不思議だね >まあ士郎や桜は好み別れるとは思うけど話は他と比べてもジェットコースタークライマックスバトル尽くしでそれだけでも楽しいじゃん まあ俺は当時から大好きで割と理不尽に叩かれてたって感想しかないわけだが…
309 20/08/16(日)16:34:40 No.718678762
>あとfate全般に言えるけど映像化にあたってシーンの補間や整理がされてものすごく理解しやすくなってる 士郎原作だとアイアス見てないのに展開してたよね… ルルブレはどうだったか忘れたけど
310 20/08/16(日)16:34:43 No.718678771
琥珀さんより翡翠ちゃんのが人気高いしな…
311 20/08/16(日)16:34:47 No.718678796
鉄心は衛宮士郎が完璧な衛宮切嗣になるルートだ 神父大興奮
312 20/08/16(日)16:34:49 No.718678804
去年の映画の時にあそこで桜殺すの決心しちゃうと横に隠れてたライダーに粛清されると聞いたが
313 20/08/16(日)16:34:52 No.718678814
>やっぱり世界を守るとか皆を守るとかじゃなくて好きな女の子を守るために頑張る人っていいですよね… 割とこれでHF好き!って人も多かったけど あの頃は地獄だったな
314 20/08/16(日)16:34:53 No.718678824
>キャメロットも何部かあるんじゃないっけ 前と後ろ
315 20/08/16(日)16:34:55 No.718678832
鉄心ルートの末路であろう士郎は別世界でちょろっと描かれてるけどマジでロクなもんじゃない…
316 20/08/16(日)16:35:04 No.718678880
>琥珀さんより翡翠ちゃんのが人気高いしな… 逆じゃない?
317 20/08/16(日)16:35:06 No.718678897
>第三魔法って魂で自律行動できないんだっけ >天草くんとかの企み見てるとそんなイメージだったんだけど いやできるはず ただ魂が物質化した存在として定着してしまうとかそういう問題があるのかなと思う
318 20/08/16(日)16:35:18 No.718678967
羽の生えた馬ペガサスと怪物勇者クリューサオール ポセイドンとメデューサの子がこれってギリシャ神話よく分からない
319 20/08/16(日)16:35:18 No.718678969
>士郎原作だとアイアス見てないのに展開してたよね… あれは腕からアーチャーの記憶検索したんじゃなかったか
320 20/08/16(日)16:35:22 No.718678988
>第三魔法って魂で自律行動できないんだっけ >天草くんとかの企み見てるとそんなイメージだったんだけど 第三魔法の行き着く先はサーヴァントユニヴァースみたいなもんな気がする
321 20/08/16(日)16:35:26 No.718679013
>>あとfate全般に言えるけど映像化にあたってシーンの補間や整理がされてものすごく理解しやすくなってる >士郎原作だとアイアス見てないのに展開してたよね… >ルルブレはどうだったか忘れたけど 原作はFateとUBWの後に入るルートだからメタ的な理由もありそう
322 20/08/16(日)16:35:32 No.718679045
そうなんだよ原作士郎アイアス見てないんだよね とはいえ今回の映画版の描写だとアーチャーの記憶から検索かけてたって解釈できるんだけど
323 20/08/16(日)16:35:37 No.718679076
あんなトゲゾーみたいになったんだっけ?ってなった
324 20/08/16(日)16:35:40 No.718679084
そもそも親が死んでる時点で何不自由なく暮らせるわけがないって前提があるからな凛 そういう意味じゃ桜も凛も相手の決定的なところを知らなかっただけでどっちが先に爆発するかなんだよな
325 20/08/16(日)16:35:55 No.718679155
>まあ俺は当時から大好きで割と理不尽に叩かれてたって感想しかないわけだが… 桜は人殺し!凛がNTR!!って言われまくっててええ…ってなってた
326 20/08/16(日)16:35:58 No.718679182
>やっぱり世界を守るとか皆を守るとかじゃなくて好きな女の子を守るために頑張る人っていいですよね… 尊い……私には理解出来ない……アンリマユ愛そ……
327 20/08/16(日)16:36:01 No.718679192
>鉄心ルートの末路であろう士郎は別世界でちょろっと描かれてるけどマジでロクなもんじゃない… キアラさんのところにとっつかまってなんか戦うルートになるんだっけ
328 20/08/16(日)16:36:01 No.718679193
>鉄心は衛宮士郎が完璧な衛宮切嗣になるルートだ >神父大興奮 ケリィがなろうと努めてなれなかったパーフェクトキリツグだよね…
329 20/08/16(日)16:36:05 No.718679210
トリスタンは声優被りも無いし反転虐殺なんて美味しい見所あるから省かれることはないだろう 俵さんはロマンと声かぶってるうえ謎のターパンマンとの絡み多かったから…
330 20/08/16(日)16:36:06 No.718679213
>鉄心ルートの末路であろう士郎は別世界でちょろっと描かれてるけどマジでロクなもんじゃない… あれは最悪に最悪を重ねたようなもんだがまぁ似たり寄ったりの結末だとは思う
331 20/08/16(日)16:36:11 No.718679254
次は劇場でうにょうにょ動く模様のアンリマユがみたいな
332 20/08/16(日)16:36:12 No.718679256
HFの桜は非処女がと言うより「エッチが少なくとも士郎よりうまい」と描写したのが駄目だったというか 映画ゲームと比べるとはレイプ被害者としての側面を色濃く描いてたし
333 20/08/16(日)16:36:29 No.718679331
イリヤの言う士郎は何も悪いことしてないのにとか 士郎が最後の最後で言う生きたい! とか もう本当に救い…
334 20/08/16(日)16:36:34 No.718679353
>いきなりサクラというきのこヒロインの原液を飲み込む余裕がある人間が >まだあの時代少なかったのだと思う >咀嚼できた人は今回のHFの監督みたいにサクラに関する分厚い論文を提出したりする ただ間桐桜という人間を構成する要素をそれぞれ独立させてった キャラクターたちが後々市民権得てるあたり きのこも世間に上手く迎合できたというべきか…逆に世間がきのこ的ヒロイン像を受け入れるまでになったというべきか…
335 20/08/16(日)16:36:43 No.718679395
虚数くんが平穏な生活の中にも居るっていうの 桜が望まぬままにやらかした事も憎悪のままにやらかした罪も 無かった事にはならないんだけど折り合いをつけて桜が生きているっていうのを表しているのかな…って その桜の心の変化の一つが目が遠坂と同じ色になってる事かなーと
336 20/08/16(日)16:36:48 No.718679420
聖骸布解く度に頭に記憶が流れ込んでくるはず
337 20/08/16(日)16:37:04 No.718679496
>あんなトゲゾーみたいになったんだっけ?ってなった 身体から剣がいっぱい生えて来ててめちゃくちゃ痛いけど体が半分鉄製でトゲカウンターあるのもあって最後の麻婆との殴り合い何とかなったってのは原作にも書いてあるよ
338 20/08/16(日)16:37:16 No.718679559
否定する人もいるかもしれないけど演じてる人の影響もあると思うの桜の人気変移
339 20/08/16(日)16:37:22 No.718679589
>琥珀さんより翡翠ちゃんのが人気高いしな… >逆じゃない? 翡翠は初代月姫人気投票覇者
340 20/08/16(日)16:37:22 No.718679591
そもそも何かあるたびに教会行って言峰と会話する士郎も悪いところはあるというか会話シーンに関しては言峰と士郎無茶苦茶多いからな原作
341 20/08/16(日)16:37:24 No.718679599
>>鉄心ルートの末路であろう士郎は別世界でちょろっと描かれてるけどマジでロクなもんじゃない… >キアラさんのところにとっつかまってなんか戦うルートになるんだっけ そう言う予想も有るって位だな
342 20/08/16(日)16:37:25 No.718679604
まぁ今のサブカル界なら桜は受け入れられるよねって感じ なにせ15年以上時を重ねてる
343 20/08/16(日)16:37:25 No.718679606
あのちっこいきょすうくんって自立行動してるんだよね…?
344 20/08/16(日)16:37:38 No.718679648
原作だと桜のヒロイン力が3で言峰とイリヤが2でライダーとセイバーが1って感じの構成だもんな
345 20/08/16(日)16:37:45 No.718679680
>聖骸布解く度に頭に記憶が流れ込んでくるはず それどころかゲーム演出だとなんかガラスみたいに自我割れてましたよね…?
346 20/08/16(日)16:38:01 No.718679750
>あのちっこいきょすうくんって自立行動してるんだよね…? なんと服にもなっちまうんだ!便利!
347 20/08/16(日)16:38:05 No.718679763
昔はか弱い女の子系でしかも腹黒とか結構嫌われる要素だったからな…
348 20/08/16(日)16:38:17 No.718679828
>>琥珀さんより翡翠ちゃんのが人気高いしな… >>逆じゃない? >翡翠は初代月姫人気投票覇者 唯一志貴を殺さないヒロインなんてすごすぎる…
349 20/08/16(日)16:38:17 No.718679833
>キアラさんのところにとっつかまってなんか戦うルートになるんだっけ 戦おうとしたら(一応は犠牲者の)信者が庇ってくるからなぎ倒してあとはお前だけだってとこで自殺された…とかだったはず あとタイガーを自分で殺した疑惑がある
350 20/08/16(日)16:38:21 No.718679861
きょすうくんはホロウとかで桜が魔術使うときに肩に乗って飛び跳ねてるんだろうな…
351 20/08/16(日)16:38:21 No.718679867
やいばのよろいは強いからな…
352 20/08/16(日)16:38:31 No.718679915
桜はちょっと時代が早過ぎた所はあるね
353 20/08/16(日)16:38:35 No.718679928
FGOやってるとあの宝石剣がえらいものだと忘れる
354 20/08/16(日)16:38:45 No.718679977
映画見て桜ちゃんのでか乳ばかり目が行って全然集中できなかったんですけお…
355 20/08/16(日)16:38:49 No.718679994
それにしても凛ちゃんが思った以上にヒーローすぎてかっこいい でもかっこよすぎて妹のコンプレックスになってたってりヒーローすぎて逆に妹の前でも 融通効かせられないお姉ちゃんだったりするのとか割と普通の家族でもありえる問題だよね
356 20/08/16(日)16:38:54 No.718680022
>その桜の心の変化の一つが目が遠坂と同じ色になってる事かなーと もう一回見ないといけない理由が出来たんですけお… よく見なきゃ
357 20/08/16(日)16:38:56 No.718680039
>否定する人もいるかもしれないけど演じてる人の影響もあると思うの桜の人気変移 まぁ武内崇からして下屋桜の「せんぱい…」はマジで脳が溶けるって言ってるし…
358 20/08/16(日)16:38:58 No.718680054
>煽りに弱い >闇に堕ちた桜 契約してるサーヴァントはあんなに煽り上手なのに…
359 20/08/16(日)16:38:59 No.718680063
>あのちっこいきょすうくんって自立行動してるんだよね…? 鯖ほどじゃないけどちゃんとした自立式の使い魔なのだ
360 20/08/16(日)16:39:18 No.718680201
>まぁ今のサブカル界なら桜は受け入れられるよねって感じ >なにせ15年以上時を重ねてる キチガイ機械にしか見えない士郎もそうだけど 色んな媒体で少しずつ少しずつ色んな側面から魅力を咀嚼していったからな…
361 20/08/16(日)16:39:25 No.718680258
なんで妙に人懐っこい虚数くん一体だけ生まれたんだろ
362 20/08/16(日)16:39:25 No.718680261
>FGOやってるとあの宝石剣がえらいものだと忘れる あのコストだと上位の礼装だし…
363 20/08/16(日)16:39:30 No.718680291
当時のオタク界隈は貧乳ヒロインがもてはやされてて 巨乳が今ほど強属性じゃなかったといつのもある
364 20/08/16(日)16:39:32 No.718680303
劇場というか動いているバゼットがみたい 最近の人にはバゼットはプリヤのキャラと思われていてもおかしくないのでは?って思ってしまう
365 20/08/16(日)16:39:36 No.718680323
>FGOやってるとあの宝石剣がえらいものだと忘れる (星3でガチャからいっぱい出てくる)
366 20/08/16(日)16:39:38 No.718680335
>>煽りに弱い >>闇に堕ちた桜 >契約してるサーヴァントはあんなに煽り上手なのに… 煽りだけどころか超強いんですけど!
367 20/08/16(日)16:39:49 No.718680401
>虚数くんが平穏な生活の中にも居るっていうの >桜が望まぬままにやらかした事も憎悪のままにやらかした罪も >無かった事にはならないんだけど折り合いをつけて桜が生きているっていうのを表しているのかな…って >その桜の心の変化の一つが目が遠坂と同じ色になってる事かなーと あの虚数君だけ誰も攻撃してないしな
368 20/08/16(日)16:39:49 No.718680402
>契約してるサーヴァントはあんなに煽り上手なのに… 完璧に打ち抜きすぎる…
369 20/08/16(日)16:39:59 No.718680456
>桜はちょっと時代が早過ぎた所はあるね 時代が早すぎて原液が濃すぎたので5年くらい経ってから6頭分にした ウケたわ…
370 20/08/16(日)16:40:05 No.718680482
FateUBWと一気にやったテンションでHFをやっても単純に面白くないんだよ 陰鬱なのに長いし
371 20/08/16(日)16:40:06 No.718680487
原作で根元の穴開いたのって宝石剣の使いすぎだっけ? 第三魔法使ったからだっけ?
372 20/08/16(日)16:40:09 No.718680509
闇に堕ちた サクラ
373 20/08/16(日)16:40:11 No.718680518
>あの虚数君だけ誰も攻撃してないしな でもハサン先生はころす
374 20/08/16(日)16:40:12 No.718680524
まあ原作でも腕取り付けたら武器一覧増えたしな
375 20/08/16(日)16:40:19 No.718680559
>身体から剣がいっぱい生えて来ててめちゃくちゃ痛いけど体が半分鉄製でトゲカウンターあるのもあって最後の麻婆との殴り合い何とかなったってのは原作にも書いてあるよ やっぱり当時やった記憶だけだとかなり抜け落ちてるなぁ
376 20/08/16(日)16:40:21 No.718680569
凄いきれいなドロップキックで笑っちゃったよライダーさん
377 20/08/16(日)16:40:21 No.718680571
シロウ!何故私の技を使わないのですか!
378 20/08/16(日)16:40:21 No.718680574
>なんで妙に人懐っこい虚数くん一体だけ生まれたんだろ 桜の良心分布割合
379 20/08/16(日)16:40:23 No.718680581
ムーンセルオートマトンとかも星3で出てくるし考えてはいけない
380 20/08/16(日)16:40:34 No.718680644
>なんで妙に人懐っこい虚数くん一体だけ生まれたんだろ 小さいやつはずっとどんくさムーブしてたから素の桜成分が濃かったんだろう
381 20/08/16(日)16:40:38 No.718680672
>>契約してるサーヴァントはあんなに煽り上手なのに… >完璧に打ち抜きすぎる… ライダーさんは伊達に女神と怪物やってないからな
382 20/08/16(日)16:40:48 No.718680722
>あの虚数君だけ誰も攻撃してないしな アサシンにペチンって…
383 20/08/16(日)16:40:55 No.718680763
>昔はか弱い女の子系でしかも腹黒とか結構嫌われる要素だったからな… そもそも腹黒いなんていう言葉がおかしいんだ 人間みんな悪感情は持ってるし誰かに負い目を感じたり特別になりたかったりするんだけどそういうときに前向きに生きられるかどうかなんだよねねえさんって桜が言ってた
384 20/08/16(日)16:40:57 No.718680772
理解力無さすぎて申し訳ないんだけど士郎の身体が消えたってモノローグ的に最後の士郎は桜の幻覚なの?
385 20/08/16(日)16:41:03 No.718680798
>>なんで妙に人懐っこい虚数くん一体だけ生まれたんだろ >桜の良心分布割合 パールさんの取り分ちっさ…
386 20/08/16(日)16:41:04 No.718680803
>戦おうとしたら(一応は犠牲者の)信者が庇ってくるからなぎ倒してあとはお前だけだってとこで自殺された…とかだったはず >あとタイガーを自分で殺した疑惑がある 大河の息子も一緒に殺した疑惑があって、最終的には絞首台の上で自分が望んで守ったヒトの正義によって裁かれ死ぬって感じのことを示唆されてるんだっけかエミヤオルタは
387 20/08/16(日)16:41:06 No.718680814
私は!彼に!信頼されてますからね! あーあなたは…フフッ
388 20/08/16(日)16:41:06 No.718680815
桜だけの功績ではないけど流行りが逆風のヒロインたちが作られたからこそ市民権得たところもあると思う
389 20/08/16(日)16:41:08 No.718680826
>劇場というか動いているバゼットがみたい >最近の人にはバゼットはプリヤのキャラと思われていてもおかしくないのでは?って思ってしまう 存在はしてるけどHAでしか出てないから動いてんのはほぼプリヤしかねえからな…
390 20/08/16(日)16:41:11 No.718680847
星3礼装は改めて原作やったり設定見直したりすると星3…?って首かしげるやつ結構混じってるし…
391 20/08/16(日)16:41:21 No.718680895
>理解力無さすぎて申し訳ないんだけど士郎の身体が消えたってモノローグ的に最後の士郎は桜の幻覚なの? 上のレス見てこい
392 20/08/16(日)16:41:21 No.718680898
>凄いきれいなドロップキックで笑っちゃったよライダーさん いいよね鉄壁スカート…
393 20/08/16(日)16:41:23 No.718680904
たぶんfateが当時ウケた理由の大半が聖杯戦争の設定で HFはそれを根底からひっくり返しちゃうからあれ…?ってなった人が多かったと思う
394 20/08/16(日)16:41:23 No.718680909
>理解力無さすぎて申し訳ないんだけど士郎の身体が消えたってモノローグ的に最後の士郎は桜の幻覚なの? いやちゃんと復活したよ
395 20/08/16(日)16:41:29 No.718680929
>私は!彼に!信頼されてますからね! >あーあなたは…フフッ 戯言を!!!!!!
396 20/08/16(日)16:41:29 No.718680934
>理解力無さすぎて申し訳ないんだけど士郎の身体が消えたってモノローグ的に最後の士郎は桜の幻覚なの? なんちゅーバッドエンド見てきたんだけどお前は
397 20/08/16(日)16:41:30 No.718680944
>>あの虚数君だけ誰も攻撃してないしな >アサシンにペチンって… きょすうくんたちは鯖特攻はあるから…
398 20/08/16(日)16:41:30 No.718680946
>映画見て桜ちゃんのでか乳ばかり目が行って全然集中できなかったんですけお… 俺はけつたぶでできる皺ばかり見ていた…
399 20/08/16(日)16:41:31 No.718680947
>だって映画は原作HFをかなり受け入れやすく再翻訳したようなものだし… >ラストの流れなんか原作と映画でやってること同じなのに雰囲気がぜんぜん違うもんな 最後に並んでるのライダーと凛もいるはずの所を 士郎と桜にしてるからね あえて手を繋がせず…だけど並んでみなのいる公園へ足を踏み出すラストよ
400 20/08/16(日)16:41:31 No.718680949
そういえばペガサスはポセイドンとメドゥーサの子供らしいが つまりオリオンと兄弟ってことでOK?
401 20/08/16(日)16:41:44 No.718680997
>>桜の良心分布割合 >パールさんの取り分ちっさ… カーマちゃん要素がめっちゃ多いってよくわかった
402 20/08/16(日)16:41:52 No.718681034
>星3礼装は改めて原作やったり設定見直したりすると星3…?って首かしげるやつ結構混じってるし… ムーンセル…
403 20/08/16(日)16:42:06 No.718681115
見てくれよ自分たちのことをメルブラファミリーって呼んでる月姫声優陣!
404 20/08/16(日)16:42:23 No.718681175
>そういえばペガサスはポセイドンとメドゥーサの子供らしいが >つまりオリオンと兄弟ってことでOK? 一応はそうなるなって位
405 20/08/16(日)16:42:25 No.718681187
何であの土壇場で気づくの…自分の感情すら考慮し忘れるとかうっかり極まり過ぎてる…
406 20/08/16(日)16:42:37 No.718681224
俺は言峰のことが好きだったのかもしれない
407 20/08/16(日)16:42:45 No.718681261
カレンも見たいけどHAをアニメで再構成するのって凄いめんどくさそう…
408 20/08/16(日)16:42:51 No.718681290
大空洞がラストダンジョンみたいな形になってたけど黒桜の立ち位置が正真正銘のラストバトルの一つ手前のボス戦みたいな場所にあってダメだった
409 20/08/16(日)16:42:52 No.718681294
これエロゲーだとどこで交尾するんだ…?ってなった
410 20/08/16(日)16:42:58 No.718681324
タンヤオ!
411 20/08/16(日)16:42:58 No.718681326
>たぶんfateが当時ウケた理由の大半が聖杯戦争の設定で >HFはそれを根底からひっくり返しちゃうからあれ…?ってなった人が多かったと思う 今じゃ16年だがFateがあれでおしまい!と言われたら納得いかん人間も相応にいたろうな 並行世界や人理の設定も曖昧だったし
412 20/08/16(日)16:43:09 No.718681369
>見てくれよ自分たちのことをメルブラファミリーって呼んでる月姫声優陣! 声の付いてる月姫がカニファンと真ゲッターだけだから仕方ねえんだ
413 20/08/16(日)16:43:09 No.718681371
>何であの土壇場で気づくの…自分の感情すら考慮し忘れるとかうっかり極まり過ぎてる… ごめん 無理!
414 20/08/16(日)16:43:13 No.718681391
>>あの虚数君だけ誰も攻撃してないしな >アサシンにペチンって… 可愛いので無問題です
415 20/08/16(日)16:43:16 No.718681400
最後の花見シーンってなんか小ネタあったかな 一瞬幹也と式がいる!と思ったら一成と美綴だった
416 20/08/16(日)16:43:17 No.718681405
セイバーの立ち姿はやっぱりカッコいいね
417 20/08/16(日)16:43:34 No.718681479
>カレンも見たいけどHAをアニメで再構成するのって凄いめんどくさそう… 地上波だとカレンのバックが見れないだろうしな…
418 20/08/16(日)16:43:34 No.718681481
>今じゃ16年だがFateがあれでおしまい!と言われたら納得いかん人間も相応にいたろうな >並行世界や人理の設定も曖昧だったし HA出たじゃん!
419 <a href="mailto:きのこ">20/08/16(日)16:43:34</a> [きのこ] No.718681484
セイバーは最後元に戻ってうたた寝から目覚めた感じで士郎の名前呼んでまちゅ 信頼されてまちゅね
420 20/08/16(日)16:43:37 No.718681490
>カレンも見たいけどHAをアニメで再構成するのって凄いめんどくさそう… あとはループものが今やネタとして使い古されてるのがハードル高そう
421 20/08/16(日)16:43:49 No.718681541
>大空洞がラストダンジョンみたいな形になってたけど黒桜の立ち位置が正真正銘のラストバトルの一つ手前のボス戦みたいな場所にあってダメだった なんか大聖杯から随分遠いところに陣取ってるな桜…
422 20/08/16(日)16:43:50 No.718681548
>理解力無さすぎて申し訳ないんだけど士郎の身体が消えたってモノローグ的に最後の士郎は桜の幻覚なの? アレは原作とか型月関係の知識をある程度仕入れてないと理解できないから仕方ないと思うよ 簡単に言うとイリヤが死にそうな士郎を士郎ソウルにして、魔法使いの作ったスーパーマネキンに士郎ソウルをセットしたことで蘇った
423 20/08/16(日)16:43:50 No.718681550
>人間みんな悪感情は持ってるし誰かに負い目を感じたり特別になりたかったりするんだけどそういうときに前向きに生きられるかどうかなんだよねねえさんって桜が言ってた そういう話もしてたね三章
424 20/08/16(日)16:43:51 No.718681558
俺あんな必死というか余裕ない神父初めて見たよ
425 20/08/16(日)16:43:53 No.718681572
いいですよね劇中換算して15歳の少女がそこに至るまでに犯されまくりな人生送っているHA
426 20/08/16(日)16:44:05 No.718681617
>桜だけの功績ではないけど流行りが逆風のヒロインたちが作られたからこそ市民権得たところもあると思う 下地はZeroでレイプ目(ガチ)桜時代ががっつり描写された事だと思う あと昔と違っておっぱい大きい女の子が正義になった風潮あるし 単純に映像作品としての出来が良いから高評価しちゃう
427 20/08/16(日)16:44:07 No.718681619
>>何であの土壇場で気づくの…自分の感情すら考慮し忘れるとかうっかり極まり過ぎてる… >ごめん >無理! 姉さんの愛情(リボン)持ってたのに!!!!!39! 自分で捨て(殺し)ちゃったあああああああああ!!!!39 死ななきゃ…
428 20/08/16(日)16:44:12 No.718681651
>これエロゲーだとどこで交尾するんだ…?ってなった 前回ガッツリやってただろ!
429 20/08/16(日)16:44:13 No.718681652
今見てきたけど現在未プレイだから色々わからない俺は雰囲気でHFを楽しんでいる…って気分だった 桜の全裸隠してくれるペラペラ君かわいいね…
430 20/08/16(日)16:44:16 No.718681668
>セイバーは最後元に戻ってうたた寝から目覚めた感じで士郎の名前呼んでまちゅ >信頼されてまちゅね 川澄さんはたまらずに収録後に立ち去った きのこには分るよ…された
431 20/08/16(日)16:44:17 No.718681676
>これエロゲーだとどこで交尾するんだ…?ってなった 1章の淫夢と2章のセックスでおしまいだよ あとはエロシーン無しで最後まで
432 20/08/16(日)16:44:20 No.718681691
>これエロゲーだとどこで交尾するんだ…?ってなった 大体二章のところ
433 20/08/16(日)16:44:21 No.718681695
最終章には元から交尾タイミングは無いのだ 二章部分がもっとにちゃっと長くて桜だけ交尾多かったはず
434 20/08/16(日)16:44:25 No.718681711
>これエロゲーだとどこで交尾するんだ…?ってなった 3章の範囲はもう交尾するシーンなかったと思うぞ
435 20/08/16(日)16:44:28 No.718681724
>たぶんfateが当時ウケた理由の大半が聖杯戦争の設定で >HFはそれを根底からひっくり返しちゃうからあれ…?ってなった人が多かったと思う 実際当時の各エピソードの人気ではUBWが圧倒的だったしHFが高い支持されてるのは時代によるところが大きいな ようやく桜をヒロインとして許される時代が来た
436 20/08/16(日)16:44:29 No.718681725
>セイバーは最後元に戻ってうたた寝から目覚めた感じで士郎の名前呼んでまちゅ >信頼されてまちゅね てめーの的確な指定のせいで川澄さん曇ったじゃねーか!
437 20/08/16(日)16:44:33 No.718681740
弱点つかれたら即死って型月世界のゲームバランスおかしくない? 2倍ダメージくらいにしてよ
438 20/08/16(日)16:44:39 No.718681770
>ごめん >無理! ゴロゴロゴロゴロ
439 20/08/16(日)16:44:41 No.718681777
あ・・シロウ?
440 20/08/16(日)16:44:46 No.718681795
>川澄さんはたまらずに収録後に立ち去った >きのこには分るよ…された 悪魔かお前は
441 20/08/16(日)16:44:55 No.718681831
>>セイバーは最後元に戻ってうたた寝から目覚めた感じで士郎の名前呼んでまちゅ >>信頼されてまちゅね >川澄さんはたまらずに収録後に立ち去った >きのこには分るよ…された やはりこの菌糸類邪悪だな…
442 20/08/16(日)16:44:57 No.718681840
あ!3Pした教会だ!!!
443 20/08/16(日)16:44:58 No.718681845
>セイバーの立ち姿はやっぱりカッコいいね 剣を地面に刺して仁王立ちしてるのはHAで冬木タワーの前にいたのと似た構図で好き…
444 20/08/16(日)16:44:59 No.718681854
映画の2章部分特に士郎腕失って森から帰ってきて遠坂とイリヤが転がり込んできた所 あの辺原作から内容結構変えてるからね エンタメ向けに見ててストレス溜めない様にって配慮も有ると思うけど
445 20/08/16(日)16:45:01 No.718681867
しかし二章のセイバーオルタとヘラクレスの戦闘であれだけボロボロになってたというか 廃墟になっててもおかしくなさそうだったのにイリヤのお城割と綺麗な部屋残ってたんだな…
446 20/08/16(日)16:45:07 No.718681902
アサシンへのあれは次の銀幕で準主役デビューすることに対するきょすうくんなりの激励だよ
447 20/08/16(日)16:45:11 No.718681925
>最後の花見シーンってなんか小ネタあったかな >一瞬幹也と式がいる!と思ったら一成と美綴だった その二人とふじむらが居るっていうの結構大切なんだろうなって思った 聖杯戦争が過去の事になっているんだっていうか
448 20/08/16(日)16:45:15 No.718681940
>これエロゲーだとどこで交尾するんだ…?ってなった ラストは交尾以上の快感だ!ってやってたし…
449 20/08/16(日)16:45:21 No.718681977
川澄さんも大概セイバーに浸食されてるよね…
450 20/08/16(日)16:45:27 No.718682001
>姉さんの愛情(リボン)持ってたのに!!!!!39! >自分で捨て(殺し)ちゃったあああああああああ!!!!39 >死ななきゃ… 生きろ!!!!!!!46!!!!!
451 20/08/16(日)16:45:41 No.718682054
一瞬アナキン・スカイウォーカーとダブった
452 20/08/16(日)16:45:55 No.718682117
>>ごめん >>無理! >ゴロゴロゴロゴロ あそこ面白いよね…
453 20/08/16(日)16:45:57 No.718682127
>星3礼装は改めて原作やったり設定見直したりすると星3…?って首かしげるやつ結構混じってるし… それ言うたらサーヴァントの星だって設定上のサーヴァントの強さとは離れてるし 星はあくまでゲーム的なアレよ
454 20/08/16(日)16:46:02 No.718682156
>一瞬アナキン・スカイウォーカーとダブった 戦ってる場所も似てるしな…
455 20/08/16(日)16:46:02 No.718682159
花見見ると春に見たかったなと思ってしまった 仕方ないけど
456 20/08/16(日)16:46:04 No.718682170
あの鳥籠に一年以上入ってたとしたら魂が物質化した士郎は一年ちょいの間イリヤのボディで幼女として性活してるという素敵なハッピーライフを10年以上夢想してた俺のチンチンはどうなるというのかね
457 20/08/16(日)16:46:05 No.718682174
そっかハナムさんも銀幕で名脇役するんだもんな…
458 20/08/16(日)16:46:16 No.718682222
セイバー的にはまどろみから覚めて目の前に信頼するマスターがいたから おはようございますって感覚で名前呼んだら胸を刺されて死んだだけなのに曇る要素ある?
459 20/08/16(日)16:46:23 No.718682258
>川澄さんも大概セイバーに浸食されてるよね… 役者全員なんかの重力に囚われてる感はある 植田さんも和解シーンまで下谷さんの隣に座らなかったみたいだし…
460 20/08/16(日)16:46:25 No.718682264
イリヤが第三魔法(ヘブンズフィール)で士郎の魂を物質化 →凛桜が空の境界等でお馴染み蒼崎橙子に依頼して人形買う →魂入れて士郎復活!
461 20/08/16(日)16:46:27 No.718682275
遠坂はufo版だといっつも回転してんな…
462 20/08/16(日)16:46:46 No.718682352
>川澄さんも大概セイバーに浸食されてるよね… アルトリアだけで10人以上はやってるはず 頭おかしくなる
463 20/08/16(日)16:46:46 No.718682353
>そっかハナムさんも銀幕で名脇役するんだもんな… 名前わかっちゃうんだから困るね
464 20/08/16(日)16:46:46 No.718682354
>川澄さんも大概セイバーに浸食されてるよね… 15年間熟成されて気が付いたら完全に同一化してた下屋さんとは違って出番が多いからこそジワジワセイバーに浸食されてきた感あって面白い
465 20/08/16(日)16:46:52 No.718682378
>川澄さんも大概セイバーに浸食されてるよね… あの川澄さんはもうダメだ FGOの青王カード全B化で真っ先にリミゼロとの相性言うぐらいダメになった
466 20/08/16(日)16:46:53 No.718682381
>あの鳥籠に一年以上入ってたとしたら魂が物質化した士郎は一年ちょいの間イリヤのボディで幼女として性活してるという素敵なハッピーライフを10年以上夢想してた俺のチンチンはどうなるというのかね なんかそんな同人シリーズあるからそれを読むんだ
467 20/08/16(日)16:46:54 No.718682390
悪い子桜は生かしてまだ何もしてないアンリマユを殺しちゃうんだへー だから私が愛すから産ませてあげようぜ!
468 20/08/16(日)16:46:58 No.718682411
>川澄さんも大概セイバーに浸食されてるよね… セイバーに感情移入しすぎてオルタを演じるのつらい…ってなってるからな
469 20/08/16(日)16:47:05 No.718682441
ししょーとロリブルマに何度も辛いのはわかるわかるけどこのルートでセイバーちゃんは助けられないから諦めてと説得してくる道場を入れるくらいきのこは辛いのはわかってるから…
470 20/08/16(日)16:47:07 No.718682453
>あの鳥籠に一年以上入ってたとしたら魂が物質化した士郎は一年ちょいの間イリヤのボディで幼女として性活してるという素敵なハッピーライフを10年以上夢想してた俺のチンチンはどうなるというのかね イリヤのボディ自体魔法に必要なんだから無理があるだろ!
471 20/08/16(日)16:47:24 No.718682527
>あ!3Pした教会だ!!! せっかく気付かなかったのに! 2週目以降で笑っちゃうだろ!
472 20/08/16(日)16:47:31 No.718682564
>川澄さんも大概セイバーに浸食されてるよね… ある意味普通に売れっ子だったがこれといった当たりがない時代に得た転機だからなあ
473 20/08/16(日)16:47:40 No.718682590
>あ・・シロウ? 素の声に戻るのは本当にズルいと思った 信頼を築く前に倒されてしまって、それでも士郎は最後にずっと守ってもらってたって言うのしんどい
474 20/08/16(日)16:47:45 No.718682614
物質化してるってことはあの鳥籠の士郎触れるのか…
475 20/08/16(日)16:47:47 No.718682625
>セイバー的にはまどろみから覚めて目の前に信頼するマスターがいたから >おはようございますって感覚で名前呼んだら胸を刺されて死んだだけなのに曇る要素ある? むしろ曇らない要素どこだよ!
476 20/08/16(日)16:47:48 No.718682631
>遠坂はufo版だといっつも回転してんな…] 親父も麻婆もぐるぐる回ってたしな…
477 20/08/16(日)16:47:53 No.718682656
Fateの顔役であるセイバーの最期がアレだからな
478 20/08/16(日)16:48:11 No.718682747
>物質化してるってことはあの鳥籠の士郎触れるのか… 柔らかいのかな硬いのかな
479 20/08/16(日)16:48:12 No.718682754
>ししょーとロリブルマに何度も辛いのはわかるわかるけどこのルートでセイバーちゃんは助けられないから諦めてと説得してくる道場を入れるくらいきのこは辛いのはわかってるから… 今思うときのこが辛くて自分に言い聞かせる為にあの辺一杯差し込んだんだろうなって
480 20/08/16(日)16:48:13 No.718682762
見た 言峰綺礼がヒロインだった
481 20/08/16(日)16:48:26 No.718682827
原作だと士郎のアンチも多かったってのが今一理解できない カッコいいじゃない
482 20/08/16(日)16:48:27 No.718682834
>Fateの顔役であるセイバーの最期がアレだからな みんな辛い…ってなってる…
483 20/08/16(日)16:48:33 No.718682866
>物質化してるってことはあの鳥籠の士郎触れるのか… ずっと持ってるから桜ちょくちょく触ってそうだな…
484 20/08/16(日)16:48:36 No.718682895
かなり初期から同一化した下屋さん 徐々に静かに同一化した川澄さん 割と最初から同一化してた門脇さん
485 20/08/16(日)16:48:55 No.718683001
ヒロインはタンクトップで殴り合いなんかしない!
486 20/08/16(日)16:48:56 No.718683009
>Fateの顔役であるセイバーの最期がアレだからな ある意味そのための埋め合わせがスパークスライナーハイだと思ってるよ
487 20/08/16(日)16:48:59 No.718683026
>原作だと士郎のアンチも多かったってのが今一理解できない >カッコいいじゃない 今でこそ言えるけど当時はね…
488 20/08/16(日)16:49:02 No.718683041
……セイバーを助ける ……この腕を振り下ろす
489 20/08/16(日)16:49:08 No.718683071
>かなり初期から同一化した下屋さん >徐々に静かに同一化した川澄さん >割と最初から同一化してた門脇さん 本人じょーじ
490 20/08/16(日)16:49:15 No.718683107
大変です姉さん! 先輩が奥まで入って取れなくなっちゃいました!
491 20/08/16(日)16:49:18 No.718683126
>>物質化してるってことはあの鳥籠の士郎触れるのか… >ずっと持ってるから桜ちょくちょく触ってそうだな… 士郎の魂でブラギガスしちゃう桜…
492 20/08/16(日)16:49:20 No.718683139
>イリヤのボディ自体魔法に必要なんだから無理があるだろ! 私の体を使うってそういう意味だったのか!
493 20/08/16(日)16:49:35 No.718683204
門脇さんはヘラクレス好き過ぎる…
494 20/08/16(日)16:49:43 No.718683240
>>かなり初期から同一化した下屋さん >>徐々に静かに同一化した川澄さん >>割と最初から同一化してた門脇さん >本人じょーじ ホロウで弾けた諏訪部
495 20/08/16(日)16:49:50 No.718683268
>本人じょーじ あなたFateでも月姫でもらっきょでも本人じゃないですか
496 20/08/16(日)16:49:50 No.718683272
>大変です姉さん! >先輩が奥まで入って取れなくなっちゃいました! 何やってんのよ!?
497 20/08/16(日)16:49:53 No.718683284
言峰の詠唱がかっこ良すぎて詠唱されてえ~
498 20/08/16(日)16:50:11 No.718683356
15年間桜族で希釈し続けて魔術書みてえなメモのレシピを元にしてようやく飲みやすくなったカルピス原液だぞ 15年前にこんなもん出して受け入れられる訳がねえ
499 20/08/16(日)16:50:14 No.718683371
神父そのものになるジョージ 桜のことを私っていう下屋さん に引っ張られて私って言ってしまう植田さん Fateのことは全く分からないのにワカメの理解度が高すぎる神谷さん わかりやすいのだとこのあたりか…
500 20/08/16(日)16:50:14 No.718683374
SN登場キャラはHAまでで大体キャラ内面掘り下げされてるからね ギルとヘラはちょっと本人に関しては浅めだったけど終始単なる手駒の暗殺者で 本人の聖杯への願望しか本編じゃわからなかったよハサンは…
501 20/08/16(日)16:50:22 No.718683422
>人形のあれやこれやについては空の境界を見ような! オリジナルと寸分たがわない人形だからすごいよね傷んだ赤さん
502 20/08/16(日)16:50:27 No.718683446
>かなり初期から同一化した下屋さん >徐々に静かに同一化した川澄さん >割と最初から同一化してた門脇さん SNの頃からあいつどうかと思いますよと言いつつ士郎に後方理解者面してた諏訪部 UBWではもう取り繕うのもやめたが
503 20/08/16(日)16:50:29 No.718683455
スタイリッシュ除霊はカッコ良すぎる
504 20/08/16(日)16:50:30 No.718683467
GOAの川澄さんの演技も良かった 心という器はひとたびひびが入れば2度とはって感じで良かった
505 20/08/16(日)16:50:31 No.718683471
>私の体を使うってそういう意味だったのか! 思考回路どうなってんだおめぇ
506 20/08/16(日)16:50:36 No.718683493
俺も教会の屋上で呪文唱えられて光の柱になりてぇ~~~
507 20/08/16(日)16:50:44 No.718683534
>Fateの顔役であるセイバーの最期がアレだからな 当時最後まで遊んだユーザーに引っかかったのってそれだよな ある程度納得した別れじゃなくて切り捨てるような別れ
508 20/08/16(日)16:50:46 No.718683545
士郎って人形に挿入しないと動けなかったの…?
509 20/08/16(日)16:50:50 No.718683562
ヘラクレスやっぱりちゃんと喋るともっとかっこいいよね でもこの声他だと誰かで聞いた覚えあるんだけど誰だったかな…で黒髭思い出すことになるから困る
510 20/08/16(日)16:51:05 No.718683637
やっと見れたけど 士郎と言峰がお互いに理解者すぎない?
511 20/08/16(日)16:51:07 No.718683653
あー俺もお前が守れって士郎にイリヤ託してー
512 20/08/16(日)16:51:10 No.718683670
初出がこっちとわかってはいても大聖杯のある空間見たとき いつものところだ!とか思ってしまった
513 20/08/16(日)16:51:10 No.718683671
>原作だと士郎のアンチも多かったってのが今一理解できない >カッコいいじゃない 今でこそ正義の味方とか人間の真似必死でしてるロボットとか贋作って在り方が理解されてるが 当時はなにこのサイコ…って感じで全く共感されなかったんだ
514 20/08/16(日)16:51:17 No.718683709
>オリジナルと寸分たがわない人形だからすごいよね傷んだ赤さん 鞄から飛び出してきた怪物に食い殺されてる…
515 20/08/16(日)16:51:22 No.718683734
fateの事はよく分からないけど演技が完璧すぎる関もどうぞ
516 20/08/16(日)16:51:23 No.718683738
鳥かごの中に入るようなよくわからん存在でも不老不死なんだよな士郎…
517 20/08/16(日)16:51:26 No.718683754
諏訪部さんは士郎寄せ演技が名人芸過ぎる…
518 20/08/16(日)16:51:37 No.718683796
あいつを…守れ…でキヤァァァァァシャベッタァァァァァ!!ってなったバーサーカー
519 20/08/16(日)16:51:39 No.718683808
>Fateのことは全く分からないのにワカメの理解度が高すぎる神谷さん 僕は設定とか知らない方が良いと思うんですよね それで思うんですけど悪いのは桜と衛宮なんですよ!
520 20/08/16(日)16:51:41 No.718683821
Fateスピーチは魂の物質化なんだぞ!
521 20/08/16(日)16:51:46 No.718683847
>Fateの顔役であるセイバーの最期がアレだからな せめてキラキラと逝ってほしかったのに最後まで泥のように消えるのは本当に…
522 20/08/16(日)16:51:52 No.718683874
>士郎って人形に挿入しないと動けなかったの…? 明言はされてないけど花になってたっぽい
523 20/08/16(日)16:51:54 No.718683883
>士郎と言峰がお互いに理解者すぎない? 戦争するときにいちばん大事なことは敵を知ることだからな…
524 20/08/16(日)16:51:55 No.718683886
>本人じょーじ 中田譲治役の言峰綺礼って言われててだめだった
525 20/08/16(日)16:51:55 No.718683889
当時はサバイバーズギルトって概念が浸透してなかったのもあるな …まああれから15年経って色々あったから周知されてきてるけども
526 <a href="mailto:きのこ">20/08/16(日)16:52:02</a> [きのこ] No.718683925
>fateの事はよく分からないけど演技が完璧すぎる関もどうぞ ギルガメッシュは星に語りかける演技がいいでちゅ
527 20/08/16(日)16:52:07 No.718683948
>Fateのことは全く分からないのにワカメの理解度が高すぎる神谷さん わからなくていいってスタンスを貫くのはなんであれすごいよね!
528 20/08/16(日)16:52:13 No.718683971
>fateの事はよく分からないけど演技が完璧すぎる関もどうぞ 設定とかまるで理解してないだろうに 毎回完璧に仕上げてきて参るよね
529 20/08/16(日)16:52:14 No.718683973
そもそもきのこのロボットの比喩が罠なんだよな アレようはブリキの木こりということだから感情はあるって話だからな
530 20/08/16(日)16:52:15 No.718683978
あと当時は正義の味方を目指す!みたいな主人公があまり好まれなかったんだよね ちょっと斜に構えてる方がカッコよかったというか
531 20/08/16(日)16:52:25 No.718684029
>>士郎って人形に挿入しないと動けなかったの…? >明言はされてないけど花になってたっぽい 劇場版00かよ…
532 20/08/16(日)16:52:34 No.718684067
結局のところ当時っていうか恐らく今でもセイバーが一番人気あるから 反感食らったって部分は多大にあるだろうな
533 20/08/16(日)16:52:41 No.718684095
>明言はされてないけど花になってたっぽい 見て 士郎が今年も咲いたよ
534 20/08/16(日)16:52:43 No.718684104
神父はようやく奥さんの声優確定かな? ゲームだと浅川さんが兼役だったけど多分今後出番はほぼないだろうけどあったとしたら茅野さんだろう
535 20/08/16(日)16:52:44 No.718684109
>>fateの事はよく分からないけど演技が完璧すぎる関もどうぞ >ギルガメッシュは星に語りかける演技がいいでちゅ 演技?スネ夫もギルも全部同じだよ!(精一杯の照れ隠し)
536 20/08/16(日)16:52:46 No.718684117
>fateの事はよく分からないけど演技が完璧すぎる関もどうぞ アマデウスがギルガメッシュオルタ的な存在っていうのも「言われてみれば確かにそうかも…」と思えるところがある
537 20/08/16(日)16:52:48 No.718684130
>ギルガメッシュは星に語りかける演技がいいでちゅ (何言ってんだこいつ…)
538 20/08/16(日)16:52:48 No.718684132
>俺も教会の屋上で呪文唱えられて光の柱になりてぇ~~~ わかる~~~
539 20/08/16(日)16:52:53 No.718684151
>明言はされてないけど花になってたっぽい 原作だと大聖杯跡に生えてたのをライダーが拾ってきたって書いてあったよね
540 20/08/16(日)16:52:54 No.718684160
>今思うときのこが辛くて自分に言い聞かせる為にあの辺一杯差し込んだんだろうなって いやでもこのBADENDって桜が凛ちゃんさんでめっちゃ楽しむ奴のめっちゃきのこのテンション上がってそうで
541 20/08/16(日)16:52:55 No.718684164
>原作だと士郎のアンチも多かったってのが今一理解できない >カッコいいじゃない 基本的にプレイヤー≒主人公が大前提のエロゲというジャンルの中では 選択肢無視するわBADっぽい選択肢が正解だわ選択肢外で無茶するわで異質すぎる主人公だった
542 20/08/16(日)16:52:59 No.718684177
セイバーと士郎がガチンコ勝負すると思ってたけど違った
543 20/08/16(日)16:53:03 No.718684196
言い方悪くなるけどそこまでして桜を救う必要あるのか?ってシンクロできなかった人が多かったと思うのよね