虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/16(日)15:44:24 作者に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/16(日)15:44:24 No.718664985

作者には悪いけど作者が一番力を入れてるオリ設定が要らないと思うときが多々ある

1 20/08/16(日)15:45:53 No.718665317

たとえば?

2 20/08/16(日)15:46:22 No.718665425

オリ主とオリヒロインの話より原作キャラと絡んで…

3 20/08/16(日)15:47:02 No.718665574

>たとえば? オリ主がいるだけで?

4 20/08/16(日)15:48:36 No.718665925

オリ主要らないはもうちょっとこう…手心というか…

5 20/08/16(日)15:49:43 No.718666242

マイクラなんかはオリ主周りの話より原作キャラ達が最新のOCGカードでデュエルしてる方が好き

6 20/08/16(日)15:50:35 No.718666434

魔理沙が口ばかり達者でピンチには逃げ出すクズだとか?

7 20/08/16(日)15:51:03 No.718666568

>魔理沙が口ばかり達者でピンチには逃げ出すクズだとか? 原作設定じゃねーか!

8 20/08/16(日)15:51:21 No.718666661

東方の話はちょっとおいておこう

9 20/08/16(日)15:52:48 No.718667010

二次設定の方が優先される原作だもんな東方

10 20/08/16(日)15:53:12 No.718667123

まあ俺の考えた面白い話読んで!は創作の基本だし それが実際に面白いかどうかが別の問題なのも基本だし

11 20/08/16(日)15:54:20 No.718667384

でも弾幕ごっこじゃないガチの殺し合いで生存本能ビンビンに刺激されて一皮剥ける魔理沙とか見てみたくない…?

12 20/08/16(日)15:54:26 No.718667408

作中で語るのはいいんだけど前書き後書きで設定つらつら並んでるとうーnとなって読み飛ばしちゃう

13 20/08/16(日)15:54:29 No.718667426

公式が次から次に萎える設定追加してくるから曲と見た目とフレーバーだけあればいいやってなる

14 20/08/16(日)15:55:45 No.718667707

確かに俺得な欝ストーリーを無理やり読ませるためにエロSSにしてるみたいなとこはあります

15 20/08/16(日)15:56:26 No.718667875

日刊1位がエロゲのキャラ紹介続けてるみたいなので今後どうなっていくか気になる

16 20/08/16(日)15:57:47 No.718668165

>確かに俺得な欝ストーリーを無理やり読ませるためにエロSSにしてるみたいなとこはあります エロくて面白けりゃ鬱展開でも読むよ エロくなければ切るよ

17 20/08/16(日)15:58:30 No.718668316

>確かに俺得な欝ストーリーを無理やり読ませるためにエロSSにしてるみたいなとこはあります 飴と鞭は読後感的にも重要だから有能というほかない

18 20/08/16(日)15:58:49 No.718668374

オリキャラ同士の争いになるとオリジナルでやれよってなる

19 20/08/16(日)15:59:03 No.718668431

鬱に勝てるほどエロに自信があるのは凄いな…

20 20/08/16(日)15:59:09 No.718668460

無駄にシリアスなのは読みたくない

21 20/08/16(日)15:59:32 No.718668548

転生者多数みたいなタグあるとそれ以外が魅力的でも見送っちゃうな

22 20/08/16(日)15:59:57 No.718668645

でもオリジナルって書いてるのに○○の能力で××の見た目みたいなことされても読む気にならない

23 20/08/16(日)16:02:51 No.718669404

>鬱に勝てるほどエロに自信があるのは凄いな… 正直自信はない…でもできるだけのことはやるね…

24 20/08/16(日)16:03:48 No.718669653

転生した世界の原作の事知らないしとか特に前世で人間的に成長してたわけでもないと転生設定いる?とはなる

25 20/08/16(日)16:04:02 No.718669711

オリ主が元の主人公の台詞を奪ってるだけなのは見てられない

26 20/08/16(日)16:04:22 No.718669827

桜のNTRモノは士郎が何をしたからってこんな目に…と思っちゃうけどだからシコれる

27 20/08/16(日)16:05:01 No.718670015

>無駄にシリアスなのは読みたくない >無駄に ここ大事

28 20/08/16(日)16:05:27 No.718670116

オリキャラ同士ならまだマシで別体系の話になるのは本当に勘弁してほしい ファンタジーな原作二次で全く原作キャラや原作の異能が絡まない裏社会の人間との抗争の大長篇をしたがるやつマジでなんなん…

29 20/08/16(日)16:05:48 No.718670201

くっ…無駄ににシリアスで後書きで設定を垂れ流している俺にクリティカルな書き込みばかりだぜ…

30 20/08/16(日)16:06:08 No.718670274

>桜のNTRモノは士郎が何をしたからってこんな目に…と思っちゃうけどだからシコれる チンポが弱いのが悪い

31 20/08/16(日)16:06:09 No.718670281

シリアスな作品は特にエタってると辛いので完結してから手を伸ばすね…

32 20/08/16(日)16:06:14 No.718670303

オリ主以外のキャラまで元の台詞なぞる様になると パッチワークが凄いのは分かるがすごく興ざめ

33 20/08/16(日)16:07:17 No.718670629

>クロス先キャラ同士の争いになるとクロス先世界でやれよってなる

34 20/08/16(日)16:07:22 No.718670647

>でも弾幕ごっこじゃないガチの殺し合いで生存本能ビンビンに刺激されて一皮剥ける魔理沙とか見てみたくない…? ときどき みる

35 20/08/16(日)16:08:19 No.718670932

RTA系とか実況系のやつは基本おちゃらけ系だと思って読んでたらアクタージュの暗殺者のやつでオリ主の闇が深いとかいうやつで読まなきゃよかったわってなった

36 20/08/16(日)16:08:31 No.718670996

>桜のNTRモノは士郎が何をしたからってこんな目に…と思っちゃうけどだからシコれる 桜のNTRはあんな狂暴なチンポ虫に幼少から犯されてたのにたかだかマジカルチンポで堕ちるのかって原作知識が邪魔してしまう…

37 20/08/16(日)16:08:41 No.718671057

借り物の見た目で借り物の力使いながら借り物の言葉吐いてるオリ主いいよね

38 20/08/16(日)16:09:03 No.718671172

>>桜のNTRモノは士郎が何をしたからってこんな目に…と思っちゃうけどだからシコれる >桜のNTRはあんな狂暴なチンポ虫に幼少から犯されてたのにたかだかマジカルチンポで堕ちるのかって原作知識が邪魔してしまう… 虫には愛がないからな…

39 20/08/16(日)16:09:06 No.718671189

では「」はどんな作品を読みたいんだい?

40 20/08/16(日)16:09:12 No.718671227

>オリ主以外のキャラまで元の台詞なぞる様になると >パッチワークが凄いのは分かるがすごく興ざめ 原作キャラが原作の台詞なぞるのは当たり前じゃない? むしろオリ主が原作の台詞なぞってどうすんだよ

41 20/08/16(日)16:09:40 No.718671364

>では「」はどんな作品を読みたいんだい? 女の子が曇る話

42 20/08/16(日)16:09:40 No.718671366

>では「」はどんな作品を読みたいんだい? 面白いの

43 20/08/16(日)16:09:44 No.718671386

>では「」はどんな作品を読みたいんだい? えっちなやつ…

44 20/08/16(日)16:09:53 No.718671417

>桜のNTRはあんな狂暴なチンポ虫に幼少から犯されてたのにたかだかマジカルチンポで堕ちるのかって原作知識が邪魔してしまう… NTRものに一々整合性など求めるな

45 20/08/16(日)16:09:57 No.718671433

いいよね世界の修正力 よくない萎える

46 20/08/16(日)16:10:02 No.718671450

>原作キャラが原作の台詞なぞるのは当たり前じゃない? 原作自体じゃなくて原作シリーズの別作品の台詞だったりするんだ

47 20/08/16(日)16:10:19 No.718671521

他原作にクトゥルフ要素をプラス! TRPGでよく使うキャラをオリ主に! 味付けによく遊ぶ他の探索者も出すね!(←これいらない

48 20/08/16(日)16:10:38 No.718671607

>RTA系とか実況系のやつは基本おちゃらけ系 走者は一貫しておちゃらけで操作キャラは破天荒だけどシリアスっていうのが基本

49 20/08/16(日)16:10:48 No.718671645

>>桜のNTRモノは士郎が何をしたからってこんな目に…と思っちゃうけどだからシコれる >桜のNTRはあんな狂暴なチンポ虫に幼少から犯されてたのにたかだかマジカルチンポで堕ちるのかって原作知識が邪魔してしまう… 大きさですら士郎の方が上かもしれないのに相性の差で、って言われてたので蟲じゃ相手にならないよ

50 20/08/16(日)16:11:15 No.718671767

世界の修正力って自分でストーリー考えられない言い訳ですよね?

51 20/08/16(日)16:12:09 No.718672026

RTAモノって無駄に設定を重くしたがるよね

52 20/08/16(日)16:12:30 No.718672125

>>原作キャラが原作の台詞なぞるのは当たり前じゃない? >原作自体じゃなくて原作シリーズの別作品の台詞だったりするんだ ああなるほど別のキャラの台詞を言わせているのか それなら分かる

53 20/08/16(日)16:12:47 No.718672202

転生する前の主人公の境遇とか興味ねンだわ

54 20/08/16(日)16:12:51 No.718672219

ネットミームネタにしたようなのには重いのないからあんしん! >たまに >ある

55 20/08/16(日)16:12:58 No.718672249

>RTAモノって無駄に設定を重くしたがるよね でも実は作中の実験でしたとか神が云々展開やったら炎上したから今のRTAは最初からゲームをプレイしています!って世界観が殆どだね

56 20/08/16(日)16:13:02 No.718672262

>RTAモノって無駄に設定を重くしたがるよね オリ主ってどれでもそんとこない?

57 20/08/16(日)16:13:02 No.718672263

>では「」はどんな作品を読みたいんだい? ハッピーエンド

58 20/08/16(日)16:13:09 No.718672295

問題児二次はどんな濃いキャラが来ても他のキャラの台詞が変わらないから一周回って笑う

59 20/08/16(日)16:14:02 No.718672522

ラスオリ二次流行れ いや流行ってください

60 20/08/16(日)16:14:19 No.718672597

>でも実は作中の実験でしたとか神が云々展開やったら炎上したから今のRTAは最初からゲームをプレイしています!って世界観が殆どだね ドラクエユアストーリーみたいですね!という必殺の感想

61 20/08/16(日)16:14:34 No.718672665

>原作自体じゃなくて原作シリーズの別作品の台詞だったりするんだ 同シリーズからの引用台詞をここで使うのはアツいです!みたいな読者向けなんだろう ヲタクがやたらキャラ台詞多様するような作風レベルに染み付いたノリじゃなくて ここぞというときにその台詞をそこで別キャラが喋る自然な理由付けがあるなら悪くない演出

62 20/08/16(日)16:15:02 No.718672778

> ドラクエユアストーリーみたいですね!という必殺の感想 流行するきっかけのISの作者はその一言で心折れた

63 20/08/16(日)16:15:04 No.718672793

>ドラクエユアストーリーみたいですね!という必殺の感想 その感想が必殺になる展開にするのが悪い

64 20/08/16(日)16:15:06 No.718672804

俺は孤児として産まれて孤児院にインされてたのに急に金持ちに引き取られたぜ! そして100人くらいの孤児で集まって世界中にばら蒔かれるとか…聖闘士星矢じゃねーか! 俺の名前も邪武やん! 原作展開なんて嫌だ!修行から逃げて一市民になってやる! と思ってたら修正力から最強クラスの才能を与えられ修行なしで青銅の底辺レベルになれてしまった! みたいな…

65 20/08/16(日)16:15:07 No.718672807

>ラスオリ二次流行れ >いや流行ってください 原作がエロすぎるとすぐ賢者モードになって創作意欲が溜まらない

66 20/08/16(日)16:15:14 No.718672833

キャラと世界設定だけ使った作者の完全オリジナルとか見ると一次創作でやれよって思う…

67 20/08/16(日)16:15:14 No.718672834

>ラスオリ二次流行れ >いや流行ってください 言いだしっぺ…

68 20/08/16(日)16:15:40 No.718672964

>ラスアス二次流行れ

69 20/08/16(日)16:15:47 No.718672991

原作キャラを曇らせることに特化したオリ主とか見たいなぁ

70 20/08/16(日)16:16:03 No.718673073

>>ラスオリ二次流行れ >>いや流行ってください >言いだしっぺ… 書いたし…投稿したし…

71 20/08/16(日)16:16:12 No.718673109

ISのあれはRTA小説混迷期だったのもあるけどまぁ叩かれるなって…

72 20/08/16(日)16:16:27 No.718673182

>原作キャラを曇らせることに特化したオリ主とか見たいなぁ 雛森?

73 20/08/16(日)16:17:01 No.718673335

だから最近は最初に未来のゲーム作品ですと説明しつつRTAパートではゲーム実況して本編パートでは普通にキャラはゲームの登場人物ではなく生きている物語の人々って作品が多くなったね

74 20/08/16(日)16:17:21 No.718673411

シンフォギアRTA装者がいない…が過去にフィーネ撃破RTAの短編書いてた事を思い出した

75 20/08/16(日)16:17:22 No.718673414

たまにナルトのイタチとかああいうキャラの彼女になった上で死ぬみたいなオリ主の妄想する

76 20/08/16(日)16:17:30 No.718673453

前に東方クロスで吉良吉影にヘルシングの台詞言わせてたのを読んだけどクソ萎えた記憶がある

77 20/08/16(日)16:17:32 No.718673463

>ラスオリ二次流行れ >いや流行ってください オーマジオウの力持ったオリ主が女性キャラを次々おとしていく二次でもいいの

78 20/08/16(日)16:18:25 No.718673693

>>原作キャラを曇らせることに特化したオリ主とか見たいなぁ >雛森? KBTITスレに籠もってろってやつじゃないか

79 20/08/16(日)16:18:28 No.718673716

>書いたし…投稿したし… お前カァ~!

80 20/08/16(日)16:18:30 No.718673724

>>原作キャラを曇らせることに特化したオリ主とか見たいなぁ >雛森? 悦森は適度に痛い目見つつ原作のファンとしての立場を大事にしてるから好き

81 20/08/16(日)16:18:31 No.718673738

別作品のセリフ流用は萎える事が多々ある キャラ理解してオリジナルセリフ考えろや!ってなる

82 20/08/16(日)16:18:40 No.718673787

ゴッドイーターの二次創作読んでてオリ主隊員が出てる分には別に良いけど そこからオリジナル部隊のキャラが3,4人増えると名前覚えてらんない気持ちになる

83 20/08/16(日)16:18:48 No.718673831

>オーマジオウの力持ったオリ主が女性キャラを次々おとしていく二次でもいいの 特撮の能力だけクロスはほぼ例外なくクソだ

84 20/08/16(日)16:19:03 No.718673914

>原作キャラを曇らせることに特化したオリ主とか見たいなぁ 私、オリ主が手遅れになった所でオリ主の不幸な現状に気付く原作キャラ好き!

85 20/08/16(日)16:19:05 No.718673923

衞宮士郎に転生したけど原作展開とか俺には無理だって上京して進学に逃げようとしたのになんか追われる話とか有ったな あれエタだったかな

86 20/08/16(日)16:19:10 No.718673955

流石に掲示板形式探せば求めているもの以外踏むことはないだろう ※たまにある

87 20/08/16(日)16:19:18 No.718673979

主人公周りの話を見たいのに群像劇でもないのに脇役の重要でもない閑話いらない…

88 20/08/16(日)16:19:18 No.718673980

>ISのあれはRTA小説混迷期だったのもあるけどまぁ叩かれるなって… あれは作者があそこまでRTAが流行るとはおもって無かったのと、最初からラストの展開になる予定だったのに文才あったから引き込まれるわ1位になるわで主人公や周りのキャラに幸せになってほしいと思う読者が増えすぎた だから最後に自爆した後もハッピーエンドになったりするんだろうなーと思ってたら実は…とか展開にしたから感情移入し過ぎたせいで炎上した

89 20/08/16(日)16:19:37 No.718674066

>RTAモノって無駄に設定を重くしたがるよね まず発端の作品からしてそんな感じだしな

90 20/08/16(日)16:20:12 No.718674217

>私、オリ主が手遅れになった所でオリ主の不幸な現状に気付く原作キャラ好き! 見たいけれどなんかそういうのある?

91 20/08/16(日)16:20:24 No.718674284

>>オーマジオウの力持ったオリ主が女性キャラを次々おとしていく二次でもいいの >特撮の能力だけクロスはほぼ例外なくク FGOジオウはあそこまでやってくれてるから満足してる

92 20/08/16(日)16:20:26 No.718674290

楽しんでた00のRTAがISのやつみたいになりそうで怖い

93 20/08/16(日)16:20:33 No.718674321

最後の最後にどんでん返しは諸刃の剣すぎる…

94 20/08/16(日)16:20:38 No.718674335

>>魔理沙が口ばかり達者でピンチには逃げ出すクズだとか? >原作設定じゃねーか! これ何処で明言されてたっけ?求聞史紀辺り?

95 20/08/16(日)16:20:44 No.718674358

ナルトの世界に生まれたけど名前がヨン様と同じで才能もあるからヨン様やるか、って主人公も大概狂ってると思う

96 20/08/16(日)16:21:05 No.718674456

>>オーマジオウの力持ったオリ主が女性キャラを次々おとしていく二次でもいいの >特撮の能力だけクロスはほぼ例外なくクソだ そんな特撮以外の能力だけクロスがクソじゃないみたいな…

97 20/08/16(日)16:21:06 No.718674463

今流行りのRTAは架空ゲームっていう設定が一見すると設定厨作者向けなんだけど 走者と作中世界が完全に分離したまま最後まで説明無しっていうのが設定厨作者向けじゃないんだよな… そこに「ゲームだと思ってやってたら実在異世界で…」みたいな説明付けして両世界をつなげて 作品の設定として完全なものにしようとすると爆散間違いなしという

98 20/08/16(日)16:21:10 No.718674476

最近楽しいと思ったのはビルドファイターズの安価もの

99 20/08/16(日)16:21:17 No.718674504

ジオウのストーリーなぞって色んな作品のウォッチを継承する作品とかありそうだなと思ったけど意外とない 団長ならあった

100 20/08/16(日)16:21:20 No.718674520

>楽しんでたSEEDのRTAが例の如くエターなりそうで怖い

101 20/08/16(日)16:21:22 No.718674526

>楽しんでた00のRTAがISのやつみたいになりそうで怖い あれ怖いな…フォンが第四の壁突破しそうで少しミスったら賛否両論になりそうで

102 20/08/16(日)16:21:29 No.718674558

>流石に掲示板形式探せば求めているもの以外踏むことはないだろう >※たまにある 明らかにここのノリ再現しようとしたあと無理で壺に寄せたなってやつとか掲示板の雑多な感じ全然出せてなくて言い回し変えて決められてること言ってるやつとか大量にあるから掲示板形式ってタグが地雷原みたいになってる…

103 20/08/16(日)16:21:37 No.718674604

>最後の最後にどんでん返しは諸刃の剣すぎる… やっぱどんでん返しはちゃんと伏線を置いておかないとダメだね… それらしい設定や描写をおいていけ

104 20/08/16(日)16:21:38 No.718674609

決まったルートをなぞる時間短縮に意味があるゲームプレイ動画と それまで読者がしっかり話を読み込んでオチが作者の創造性に委ねられる小説を同一ラインで考えたうぬが不覚よ

105 20/08/16(日)16:22:07 No.718674742

名作の台詞ばかり言ってた主人公が周りにお前言ってる事は毎回立派だけど空っぽだよな?自分で考えた言葉でしゃべれよ!とか言われるのはあれ伏線かよ!?ってなった

106 20/08/16(日)16:22:22 No.718674813

>>楽しんでたSEEDのRTAが例の如くエターなりそうで怖い ローンちゃんの?あれ後々発売されたCWのDLCのローンの性格の解釈とほぼ一致で作者凄いなと思ってたよ

107 20/08/16(日)16:22:31 No.718674847

>>楽しんでた00のRTAがISのやつみたいになりそうで怖い >あれ怖いな…フォンが第四の壁突破しそうで少しミスったら賛否両論になりそうで アイツEXAでやりやがったからな…千葉が悪いよ~千葉が…

108 20/08/16(日)16:22:37 No.718674881

エアギアRTAの懐かしい懐かしいって同窓会会場かよここの感想欄って感想好き

109 20/08/16(日)16:22:37 No.718674885

不遇?キャラを盛って活躍させる二次作品あるけど正直そのキャラに興味が無く作品に興味が無くなること多い

110 20/08/16(日)16:22:42 No.718674910

オリ主の不幸な生い立ちを知って曇る原作キャラはめっちゃ抜けるので知りたい

111 20/08/16(日)16:22:44 No.718674913

>見たいけれどなんかそういうのある? 仮面の理みたいなの好きだわ

112 20/08/16(日)16:22:46 No.718674925

>>最後の最後にどんでん返しは諸刃の剣すぎる… >やっぱどんでん返しはちゃんと伏線を置いておかないとダメだね… >それらしい設定や描写をおいていけ 伏線は割とあったよISは その上で炎上した

113 20/08/16(日)16:22:54 No.718674963

>>最後の最後にどんでん返しは諸刃の剣すぎる… >やっぱどんでん返しはちゃんと伏線を置いておかないとダメだね… >それらしい設定や描写をおいていけ 大多数の読者が気付けるように結構露骨に複数回に渡って伏線置かないとうまく作用しないからな…

114 20/08/16(日)16:23:11 No.718675020

オリ主化しない特撮クロスものを用意したまえ!

115 20/08/16(日)16:23:32 No.718675112

>最近楽しいと思ったのはビルドファイターズの安価もの 毎回コスプレしてて周りからも男扱いされてた主人公が実は女でした!やって燃えかけたやつ?

116 20/08/16(日)16:23:44 No.718675178

00のあれは例え「そういうゲーム設定」でもそんなん把握せず走るなって話になるから結構キツイと思う

117 20/08/16(日)16:24:00 No.718675258

>FGOジオウはあそこまでやってくれてるから満足してる 原作より強くなってるアナザーライダーいいよね

118 20/08/16(日)16:24:04 No.718675271

>不遇?キャラを盛って活躍させる二次作品あるけど正直そのキャラに興味が無く作品に興味が無くなること多い ハーメルン最初期には聖闘士星矢の魚座や蟹座のオリ主たちがリリなの世界で……いやよそう もうエタった話だ

119 20/08/16(日)16:24:06 No.718675284

>毎回コスプレしてて周りからも男扱いされてた主人公が実は女でした!やって燃えかけたやつ? 燃えかけたっつーか燃えた?

120 20/08/16(日)16:24:18 No.718675342

ISは読み返すとなるほどー!ってなるようにちゃんと書いてたよ ちゃんと書くタイプなので人気出て炎上した

121 20/08/16(日)16:24:40 No.718675455

二次創作やりたいから原作を改めて見たりしてる原作が扱ってる物に対しての知識が足りなさすぎてそっちの方も調べたりしてるけどこのままだと時間がかかりすぎるし取り合えずごまかしながらフィーリングで一度書き始めたよ…

122 20/08/16(日)16:24:42 No.718675467

RTAモノでよく思うのはスキルとか特性みたいなのが完全ランダムなのによくRTA成立するなっていう

123 20/08/16(日)16:24:44 No.718675475

だから楽しみな反面OOはこれどうなるんだって楽しみでもある いやごめん不安の方が大きいかな…あとアニューはどうなるのかも謎だ

124 20/08/16(日)16:24:52 No.718675523

あんなに原作前のオリジナルでイキイキしてたオリキャラが原作に入るとぎこちなく窮屈で仕方ない感じになってる…

125 20/08/16(日)16:24:55 No.718675544

RTA系お約束の誰も知らないイベントとwikiにも載ってない新発見よ

126 20/08/16(日)16:25:00 No.718675556

>楽しんでたSEEDのRTAが例の如くエターなりそうで怖い あの作者毎回途中でエタらせてるから完結は期待してなかったよ…

127 20/08/16(日)16:25:02 No.718675569

最近読んでたVR MMOの掲示板形式のみの奴が三話で止まって悲しい まあ短編集だから許すが

128 20/08/16(日)16:25:16 No.718675647

>>FGOジオウはあそこまでやってくれてるから満足してる >原作より強くなってるアナザーライダーいいよね めっちゃ元のライダーの能力使ってくるしフォームチェンジもしてくる…素体サーヴァントの宝具も使ってくるし…

129 20/08/16(日)16:25:23 No.718675683

>FGOジオウはあそこまでやってくれてるから満足してる いいよね紫色の人口生命だったりたまたま風が吹いたり最強のアナザーゴーストだったり

130 20/08/16(日)16:25:42 No.718675774

>ISは読み返すとなるほどー!ってなるようにちゃんと書いてたよ >ちゃんと書くタイプなので人気出て炎上した あれはちょっと作者がかわいそうというか読者と作者が求めていたものが不一致だから最後に…

131 20/08/16(日)16:25:44 No.718675786

オーズ狂王やめろや!

132 20/08/16(日)16:25:44 No.718675790

特撮クロスは長編になると地雷率が1000%になるけど短編や中編になるとわりとそうでもないのが増える

133 20/08/16(日)16:25:47 No.718675809

一応完結させたけれど伏線どころかプロットすら用意せず瞬間瞬間で設定を考えて120話近くやってた身だけれどやはり原作キャラの視点とか思考とかもわかるように入れておかないと原作イベントの行動で燃えかけたり小説は地獄だぜ!

134 20/08/16(日)16:25:56 No.718675866

>大多数の読者が気付けるように結構露骨に複数回に渡って伏線置かないとうまく作用しないからな… 読みに来るやつの読解力が想定の2段下ぐらいで考えて書かないとボロクソに言われるからな

135 20/08/16(日)16:26:07 No.718675922

>ナルトの世界に生まれたけど名前がヨン様と同じで才能もあるからヨン様やるか、って主人公も大概狂ってると思う それ系だとダンまちに有馬貴将として転生したからロールプレイの一環としてベル君鍛えて自分を殺させようとしてたオリ主が一番ヤバかった

136 20/08/16(日)16:26:08 No.718675923

パワプロのRTAもなんかキモくなって読まなくなっちゃったな…

137 20/08/16(日)16:26:10 No.718675937

>RTAモノでよく思うのはスキルとか特性みたいなのが完全ランダムなのによくRTA成立するなっていう 冷静に考えると成立するわけないんだけどそこはほらSSだし

138 20/08/16(日)16:26:28 No.718676051

シルヴァリオのやつみたいなRTAじゃなくて普通の実況プレイするのはもっと流行っても良かったと思う

139 20/08/16(日)16:26:29 No.718676067

>>FGOジオウはあそこまでやってくれてるから満足してる >原作より強くなってるアナザーライダーいいよね アナザーライダーに選ばれる基準が納得できるのいいよね 何を犠牲にしてでも夢を掴みたいイアソンとか

140 20/08/16(日)16:26:47 No.718676176

ジオウはゴーストジュウオウジャー編がさてどう決着つけるかな 多分あそこが作者の一番の肝いりだろうし

141 20/08/16(日)16:26:48 No.718676183

>オリ主化しない特撮クロスものを用意したまえ! なんか言い回しが海東みたい もやし主人公のディケイド二次は割とまともなの多いよ

142 20/08/16(日)16:27:08 No.718676287

>RTAモノでよく思うのはスキルとか特性みたいなのが完全ランダムなのによくRTA成立するなっていう ランダム要素で運良く話回すためのものが引けましたー!ってやらないと元作品のあの要素使えよって言い続ける粘着が現れるのでランダムってことにして緩急付けつつ話の基点にするのだ ただテンプレ部分として広まりすぎたのでなんでそれをしてるのかわからずやってる人も増えてきた

143 20/08/16(日)16:27:11 No.718676307

ガチガチに詰めまくったチャートからのガバでオリチャー発動からのリカバリー成功するのが読みたい…

144 20/08/16(日)16:27:16 No.718676337

読者と「」は同レベルかそれ以下って思って書かなきゃな 奴ら作品内ではリンゴと書かれててもオレンジってどういうことですか!?って感想投げてくるレベルで日本語が不自由だ

145 20/08/16(日)16:27:27 No.718676403

ISRTAのナニコレ感は開拓者だからこそだよね 本当はゲームじゃない展開はすぐ陳腐化して怒る奴もいなくなったし

146 20/08/16(日)16:27:45 No.718676488

Elonaくらいでしか見たことがないんだけどこんなにランダム要素あるもんなの…?

147 20/08/16(日)16:27:45 No.718676489

伏線ってホントに露骨じゃないと伏線とは機能しない…伏線とは…

148 20/08/16(日)16:27:47 No.718676504

>オリ主化しない特撮クロスものを用意したまえ! 了解!ルシエド作品! …自分で言ってて思うがこの人とFGOジオウ以外なんかあったっけ状態すぎる…

149 20/08/16(日)16:27:53 No.718676545

>ガチガチに詰めまくったチャートからのガバでオリチャー発動からのリカバリー成功するのが読みたい… その場合最初にチャートを公開した上でやらないとダメになるから難しいと思う

150 20/08/16(日)16:27:54 No.718676546

>あんなに原作前のオリジナルでイキイキしてたオリキャラが原作に入るとぎこちなく窮屈で仕方ない感じになってる… 作者が原作に添わせようって強迫観念に囚われてるのいいよね…これが修正力ってやつか…

151 20/08/16(日)16:27:55 No.718676554

RTA物書くならホモビマラソンしろとは言わないから親の動画くらいマラソンしろ やっぱ無修正ホモビマラソンもしろ

152 20/08/16(日)16:27:56 No.718676556

何があろうとエタらず書ききってみせる!みせたい!

153 20/08/16(日)16:28:00 No.718676582

スーパーメトロイド並みに技術研究してRTA書こう!

154 20/08/16(日)16:28:15 No.718676664

アー!昔読んで好きでお気に入りに入れてたけど数年更新なかったやつが急に1話だけ更新してる!! …どんな話のどんな状況だっけこれ…

155 20/08/16(日)16:28:15 No.718676665

なんか浮いてる子いない…?

156 20/08/16(日)16:28:23 No.718676707

>了解!ルシエド作品! >…自分で言ってて思うがこの人とFGOジオウ以外なんかあったっけ状態すぎる… あるにはあるがちょっと正直ジオウ以外は微妙……

157 20/08/16(日)16:28:36 No.718676778

実は神が絡んでてうんぬんって言うSAO RTAは先達から何も学んでねぇ…ってなったよ

158 20/08/16(日)16:28:37 No.718676786

そういやSAOのRTAで最終話にテンプレ的な神様との会話させて大炎上した作品があったな

159 20/08/16(日)16:28:44 No.718676829

>なんか浮いてる子いない…? カツラが?

160 20/08/16(日)16:29:02 No.718676926

>…自分で言ってて思うがこの人とFGOジオウ以外なんかあったっけ状態すぎる… アギトと555とカリスが出る二次面白いぜ

161 20/08/16(日)16:29:05 No.718676939

転生モノで「死にたくねぇ」ってなる考えを持つのはわかるけど 自分は原作知識駆使して死なない立ち回りをするくせに命がけの人間を上から目線でバカにするオリ主はちょっと好きになれない

162 20/08/16(日)16:29:06 No.718676951

>奴ら作品内ではリンゴと書かれててもオレンジってどういうことですか!?って感想投げてくるレベルで日本語が不自由だ そういうのは即BAD付きまくって見えなくなるし…

163 20/08/16(日)16:29:09 No.718676966

>ジオウはゴーストジュウオウジャー編がさてどう決着つけるかな >多分あそこが作者の一番の肝いりだろうし ゴーストのストーリー先に終わらせてスイッチ継承させてアナザーゴースト化したジニス様ジュウオウジャーと共に倒して終わりかなあ 戦隊のほうの世界マジでどうすんだろ…

164 20/08/16(日)16:29:31 No.718677089

>実は神が絡んでてうんぬんって言うSAO RTAは先達から何も学んでねぇ…ってなったよ なんか実はまえがきに偽装した本編でした!みたいなのやったやつか

165 20/08/16(日)16:29:36 No.718677118

>ISRTAのナニコレ感は開拓者だからこそだよね >本当はゲームじゃない展開はすぐ陳腐化して怒る奴もいなくなったし 怒る奴は居なくなったというかもう誰も作中と走者をリンクさせる事はしなくなったと言うかね、下手にリンクさせると炎上するからゴブスレRTAみたいな特殊な世界観でもない限りはRTAと作中は完全に別になってるのが主流

166 20/08/16(日)16:29:43 No.718677152

>伏線ってホントに露骨じゃないと伏線とは機能しない…伏線とは… 作者の脳内設定が伏線です! いいよね

167 20/08/16(日)16:29:50 No.718677207

>ジオウはゴーストジュウオウジャー編がさてどう決着つけるかな >多分あそこが作者の一番の肝いりだろうし 今ゴースト側が佳境に入ったけどめっちゃ熱い…

168 20/08/16(日)16:29:53 No.718677229

というかジオウはなんで戦隊編突入したんだ? ジオウともfgoとも関係ないじゃん

169 20/08/16(日)16:30:02 No.718677290

>アー!昔読んで好きでお気に入りに入れてたけど数年更新なかったやつが急に1話だけ更新してる!! >…どんな話のどんな状況だっけこれ… とりあえずお気に入り外して評価1入れるやつ

170 20/08/16(日)16:30:02 No.718677292

勘違いされがちだけど組み合わせ完全ランダムはそのランダム性がどれだけ膨大でも一応は規定された枠の中に収まってるならRTAは成立するよ まともな神経じゃ走らない地獄になるだけで

171 20/08/16(日)16:30:08 No.718677322

ハリポタRTAはどうしてエタっちゃんですかどうして…

172 20/08/16(日)16:30:09 No.718677327

ROMに電気流して強制的にショートさせるようななんでもありRTA小説

173 20/08/16(日)16:30:12 No.718677350

ライダータイムってのがジオウにあってな?

174 20/08/16(日)16:30:20 No.718677405

>というかジオウはなんで戦隊編突入したんだ? ゴーストの世界だから

175 20/08/16(日)16:30:20 No.718677407

こう…終わりというかタイムリミットを用意しておいた方が面白い作品になる確率が高い

176 20/08/16(日)16:30:31 No.718677474

ラスオリ二次のエロSS、かなりいいな…

177 20/08/16(日)16:30:35 No.718677501

>>なんか浮いてる子いない…? >カツラが? どうしたんだいソウゴ君? ヒバゴンでもみたのかい?su4129418.jpg

178 20/08/16(日)16:30:40 No.718677532

>>アー!昔読んで好きでお気に入りに入れてたけど数年更新なかったやつが急に1話だけ更新してる!! >>…どんな話のどんな状況だっけこれ… >とりあえずお気に入り外して評価1入れるやつ なんで!?

179 20/08/16(日)16:30:45 No.718677559

実はISRTAの改訂前最終回読めなかった…

180 20/08/16(日)16:30:50 No.718677588

>>ガチガチに詰めまくったチャートからのガバでオリチャー発動からのリカバリー成功するのが読みたい… >その場合最初にチャートを公開した上でやらないとダメになるから難しいと思う 炎上したSAOのやつは最初は完璧に進んでけどだんだんボロが出ていくってそれに近かったけど落ちがね…

181 20/08/16(日)16:30:58 No.718677655

ゼルダとかマリオみたいなバク技使いまくるRTA作品はないのか…

182 20/08/16(日)16:31:04 No.718677705

オリ主が原作キャラになんで自殺しなかったんだと詰められる話が出来上がりつつある

183 20/08/16(日)16:31:05 No.718677711

>というかジオウはなんで戦隊編突入したんだ? >ジオウともfgoとも関係ないじゃん 2015年開始のFGO側に合わせた結果ジオウ側の辻褄合わせの玉突き事故

184 20/08/16(日)16:31:09 No.718677732

転生系オリ主はその世界に生きてないよね… そこが味な作品もあるけど原作ファンしてないで必死に生きる作品も読みたい

185 20/08/16(日)16:31:11 No.718677738

>>アー!昔読んで好きでお気に入りに入れてたけど数年更新なかったやつが急に1話だけ更新してる!! >>…どんな話のどんな状況だっけこれ… >とりあえずお気に入り外して評価1入れるやつ ひねくれすぎている…

186 20/08/16(日)16:31:11 No.718677741

>というかジオウはなんで戦隊編突入したんだ? >ジオウともfgoとも関係ないじゃん ヒント ゴースト

187 20/08/16(日)16:31:15 No.718677754

わんころ怒涛の更新で終わりに向かってそう 配信者グループとの絡みがクソつまらなかったからかな

188 20/08/16(日)16:31:18 No.718677766

>RTAモノでよく思うのはスキルとか特性みたいなのが完全ランダムなのによくRTA成立するなっていう 「時短のために○○です」って言いながら全然時短じゃないネタ行動するのはそっちの動画方面の定番ネタだったと思う その世界での普通のRTAではランダムじゃなくて固定キャラや設定指定でやるんだろうけど そもそも「走者が他にいないのでこれが世界一位です」な設定が多いな

189 20/08/16(日)16:31:21 No.718677783

>とりあえずお気に入り外して評価1入れるやつ こいつキモいぞ!

190 20/08/16(日)16:31:22 No.718677786

>こう…終わりというかタイムリミットを用意しておいた方が面白い作品になる確率が高い RTAは今はトロフィー獲得とかでやってる人も多いね 銀魂RTAは今期待してる

191 20/08/16(日)16:31:34 No.718677847

>なんで!? どうせまたエタるから…

192 20/08/16(日)16:31:40 No.718677878

そういやFGO2部後半は各章に4.5、5.5みたいなのを挟むということらしいがその辺りFGOジオウどうすんだろうかな ビルドは異聞帯の1つにするっぽいが

193 20/08/16(日)16:31:47 No.718677907

ポンコツのエルフが異世界から日本に飛ばされてくる奴が思ってたよりシリアス一辺倒でしんど…ってなったな

194 20/08/16(日)16:31:52 No.718677930

>そういうのは即BAD付きまくって見えなくなるし… 普段感想書いてないだけの同レベル帯の人は結構紛れ込んでるので完結間近~完結直後くらいはここぞとばかりに言い捨てに来るのだ

195 20/08/16(日)16:32:00 No.718677975

>どうしたんだいソウゴ君? >ヒバゴンでもみたのかい?su4129418.jpg トリックの二次でハゲがおじさんになってたのはダメだった

196 20/08/16(日)16:32:25 No.718678099

久々に読むと凡作レベルなんだ 見つけて一気に読んだときは文量のおかげでそこそこ読める気がしてただけなんだ

197 20/08/16(日)16:32:27 No.718678113

RTAもの見てて思うのはトロコンRTAというか100%RTAが地獄みたいなゲームばっかりだなって

198 20/08/16(日)16:32:30 No.718678121

>オリ主が原作キャラになんで自殺しなかったんだと詰められる話が出来上がりつつある よほど上手くオリ主の自業自得に見せないと炎上するやつだ…

199 20/08/16(日)16:32:31 No.718678128

>ラスオリ二次のエロSS、かなりいいな… プロが書いてるやつはさすがに良く出来てるなってなった

200 20/08/16(日)16:32:49 No.718678209

何のジャンルにしても言えることだけど元ネタ見てから書いてほしい

201 20/08/16(日)16:32:57 No.718678247

>わんころ怒涛の更新で終わりに向かってそう >配信者グループとの絡みがクソつまらなかったからかな わんころ?

202 20/08/16(日)16:32:59 No.718678259

がっこうぐらしRTAの先駆者盲目ちゃんが好きなんだ がっこうぐらし全体で初めて流行ったせいでジャンル全体がRTAに染まったけど

203 20/08/16(日)16:33:05 No.718678287

炎上というと艦これで艦娘寝取られて薬漬けにされた作品ってなんだったっけ

204 20/08/16(日)16:33:13 No.718678319

>プロが書いてるやつはさすがに良く出来てるなってなった アレプロだったのか、一人だけレベル抜けてると思ったが

205 20/08/16(日)16:33:19 No.718678347

>>というかジオウはなんで戦隊編突入したんだ? >>ジオウともfgoとも関係ないじゃん >2015年開始のFGO側に合わせた結果ジオウ側の辻褄合わせの玉突き事故 その結果巻き込まれるゴーカイジャーとディエンド …加減しろ!

206 20/08/16(日)16:33:21 No.718678357

20年前と同じような会話してて嬉しくなる 人間世代が違ってもやることいっしょだなって

207 20/08/16(日)16:33:25 No.718678379

なんとなくジュウオウジャーウォッチでも手に入れてジュウオウキング対ティアマトする気なんじゃとか思ってる

208 20/08/16(日)16:33:39 No.718678449

>プロが書いてるやつはさすがに良く出来てるなってなった しらそん…

209 20/08/16(日)16:33:48 No.718678487

>>プロが書いてるやつはさすがに良く出来てるなってなった >アレプロだったのか、一人だけレベル抜けてると思ったが 作者ページにツイッターのリンクが貼ってあった

210 20/08/16(日)16:33:48 No.718678489

寝る前読んでた作品を昼に読むとつまんない確率高い!

211 20/08/16(日)16:33:48 No.718678494

RTAなのにチャート(プロット)なしに走り出す作者は無限地獄に囚われて欲しい

212 20/08/16(日)16:33:56 No.718678534

>自分は原作知識駆使して死なない立ち回りをするくせに命がけの人間を上から目線でバカにするオリ主はちょっと好きになれない キャラが自覚的か作者がキャラの人格破綻に無自覚かでだいぶかわるやつ

213 20/08/16(日)16:33:59 No.718678553

>何のジャンルにしても言えることだけど元ネタ見てから書いてほしい ISは別にアニメと二次だけでいいという定型

214 20/08/16(日)16:34:05 No.718678585

>何のジャンルにしても言えることだけど元ネタ見てから書いてほしい 原作未読 作者は豆腐メンタル キャラ崩壊注意

215 20/08/16(日)16:34:05 No.718678587

オリキャラは別にいいけどオリキャラとオリキャラの絡みは普通にいらん オリキャラでグループ作ってその中で話進んでるのはもはや何小説なのか分からん

216 20/08/16(日)16:34:06 No.718678593

>ゼルダとかマリオみたいなバク技使いまくるRTA作品はないのか… リゼロRTAでバグ技でボス瞬殺するのあったな

217 20/08/16(日)16:34:09 No.718678608

話数が10話くらいになって面白くなってきたな!って思ったところで大体エタってしまうのはやっぱ作者が書きたかったところ書いちゃったせいなのかな…

218 20/08/16(日)16:34:13 No.718678628

>RTAもの見てて思うのはトロコンRTAというか100%RTAが地獄みたいなゲームばっかりだなって 現実で言うと悪魔城とかメトロイドでのアイテムを全回収みたいな苦行だからな…

219 20/08/16(日)16:34:25 No.718678687

書いて投稿してるがこのスレ読んでたら何か落ち込んできた…

220 20/08/16(日)16:34:25 No.718678693

>…自分で言ってて思うがこの人とFGOジオウ以外なんかあったっけ状態すぎる… Fateと鎧武とデモンベインのクロスの短編めっちゃ面白かった

221 20/08/16(日)16:34:40 No.718678764

>実はISRTAの改訂前最終回読めなかった… 実はホモ君は博士の作ったクローンです! 数千回にも渡るシュミレーターで最も亡国企業を早く撲滅できるチャートが出来たのでホモ君に走ってもらいます そしてシュミレーターの実況者は博士でした、だかるこそ博士の登場シーンは少なくてかなり会話も少なく客観的だったとあらゆる場面で伏線入れてます 最後は簪ちゃんがホモ君のクローンと博士を見ながら彼は最初から最後まで博士に忠誠を誓って死ぬ瞬間まで自分の使命であるRTAの事しか考えてなかったよと伝えられて発狂してED 炎上した

222 20/08/16(日)16:34:44 No.718678780

>勘違いされがちだけど組み合わせ完全ランダムはそのランダム性がどれだけ膨大でも一応は規定された枠の中に収まってるならRTAは成立するよ >まともな神経じゃ走らない地獄になるだけで キャラメイクにランダム要素有るゲーRTA走る時は〇回キャラ回すまでに規定値達してなかったらリセとかが普通だな 変愚蛮怒の獣人とかDungeonCrawl悪魔の血族みたいな開始時やレベルでランダム変異獲得系も開始時や次の変異での足切りライン決めて駄目だったらさっさとリセ RTA物はガバってリカバリーもする気無いならちゃんとリセしろ

223 20/08/16(日)16:34:58 No.718678844

ブッチーがラスオリ二次をハーメルンに投稿する可能性が存在する…?

224 20/08/16(日)16:35:03 No.718678866

そろそろゴーストオブツシマの二次とか出てくるかな 文永よりちょっと前に産まれて前世の知識で島を発展させたり昔の論理間より未来の論理間を広めてモンゴルと戦うの

225 20/08/16(日)16:35:16 No.718678958

>そもそも「走者が他にいないのでこれが世界一位です」な設定が多いな 読者に速さが足りない! とせっつかれない為にはそこらへん緩くしといた方が良いよね どんなにガバっても作中世界一位なら文句は言われにくいしね

226 20/08/16(日)16:35:31 No.718679037

SAOはなんかキリトさんになっちゃってクソみたいな世界をなんとかクリアに向かって頑張るやつ好き 原作のキリトさんチートすぎだし主人公補正強すぎる…

227 20/08/16(日)16:35:37 No.718679075

鎧武が魔を断つ破邪の聖銀なのは公式だからね

228 20/08/16(日)16:35:43 No.718679097

>書いて投稿してるがこのスレ読んでたら何か落ち込んできた… 更新を止めるな!

229 20/08/16(日)16:35:50 No.718679131

>そろそろゴーストオブツシマの二次とか出てくるかな >文永よりちょっと前に産まれて前世の知識で島を発展させたり昔の論理間より未来の論理間を広めてモンゴルと戦うの 無・理 煽り抜きでマジで無理

230 20/08/16(日)16:35:53 No.718679148

>ゼルダとかマリオみたいなバク技使いまくるRTA作品はないのか… なろうで猫耳猫読んだほうがまだ良さそうだな…

231 20/08/16(日)16:35:55 No.718679156

>炎上した そらユアストーリー言われるよ…

232 20/08/16(日)16:36:06 No.718679214

>最後は簪ちゃんがホモ君のクローンと博士を見ながら彼は最初から最後まで博士に忠誠を誓って死ぬ瞬間まで自分の使命であるRTAの事しか考えてなかったよと伝えられて発狂してED >炎上した そりゃあそうなるわ

233 20/08/16(日)16:36:26 No.718679324

過去にはこういった出来事があった~とか作中で解説はされてるけど具体的な年数がわからないせいで時系列が曖昧だから独自介錯するしかない作品でうちはこういう設定ですって言ってるのに「他のサイトではこういう風に説明され~」とか感想に書かれても知らんがなとしか言えなくて辛い

234 20/08/16(日)16:36:31 No.718679339

ツシマは公式がガチ過ぎて…

235 20/08/16(日)16:36:31 No.718679340

控えめに言ってクズの書く話すぎる…

236 20/08/16(日)16:36:38 No.718679366

>最後は簪ちゃんがホモ君のクローンと博士を見ながら彼は最初から最後まで博士に忠誠を誓って死ぬ瞬間まで自分の使命であるRTAの事しか考えてなかったよと伝えられて発狂してED クソ!読みたかった!

237 20/08/16(日)16:36:44 No.718679402

>>自分は原作知識駆使して死なない立ち回りをするくせに命がけの人間を上から目線でバカにするオリ主はちょっと好きになれない >キャラが自覚的か作者がキャラの人格破綻に無自覚かでだいぶかわるやつ まぁ大概無自覚なのでオリ主スゲー!なんだけどね

238 20/08/16(日)16:36:57 No.718679458

絶対にエタりません、と概要に書いてある作品の最終更新日から2ヶ月が過ぎた…

239 20/08/16(日)16:36:58 No.718679466

プリンセスなんとかみたいなオリRTAものは個人的にすごいRTA感出てていいと思う 何がいいって話始まる時にスケジュールが見えるし数値足りないからリセしたことだ

240 20/08/16(日)16:37:33 No.718679629

>絶対にエタりません、と概要に書いてある作品の最終更新日から2ヶ月が過ぎた… 最終話まで書き溜めしてあるやつ以外信じるな

241 20/08/16(日)16:37:36 No.718679644

>SAOはなんかキリトさんになっちゃってクソみたいな世界をなんとかクリアに向かって頑張るやつ好き >原作のキリトさんチートすぎだし主人公補正強すぎる… 女神アルゴいいよね… 理詰めで狂人にならざるを得なかった凡人感がいい

242 20/08/16(日)16:37:43 No.718679672

イマジディードの無駄に不快度高い掲示板再現具合はなんなのあれ いや普通につまらんからもう切ったけどさ…

243 20/08/16(日)16:37:55 No.718679715

>絶対にエタりません、と概要に書いてある作品の最終更新日から2ヶ月が過ぎた… 二ヶ月ならまぁ…

244 20/08/16(日)16:37:59 No.718679733

なんか昔読んだなのは二次でなのはキャラがみんななのはキャラの人格植えつけられただけのロボでメカバレして発狂した二次創作が急に脳裏をかすめた 確か理想郷

245 20/08/16(日)16:38:01 No.718679751

ISは実況者が束さんだって露骨に教えてればここまで炎上しなかっただろうな

246 20/08/16(日)16:38:04 No.718679762

>ゼルダとかマリオみたいなバク技使いまくるRTA作品はないのか… アレはキモい挙動見えるから面白いのに オリジナルのバグを文章化して面白く伝えられるのは難しいんじゃないかな

247 20/08/16(日)16:38:18 No.718679836

原作未読と言い切ってクロスSSを書く勇気

248 20/08/16(日)16:38:21 No.718679862

カナディアンマンなんかは転生主人公だけど友情に命かけるし本当に死ぬしで良い奴だと思う

249 20/08/16(日)16:38:22 No.718679869

>炎上した 面白いけど当時ホモくんと簪ちゃんに感情移入していた読者多いだろうし炎上するよな

250 20/08/16(日)16:38:27 No.718679894

好きな作品の世界に転生するけど、当然人が死んだり苦しめられたりする作風だったから段々と原作が嫌いになっていってかつてそれらが好きだった自分を軽蔑して自己嫌悪に陥っていくオリ主いいよね… なんか自分で書いててつらい気持ちになってきたよ…

251 20/08/16(日)16:38:28 No.718679904

>>書いて投稿してるがこのスレ読んでたら何か落ち込んできた… >更新を止めるな! クソ更新をしたらクソ作者だが更新を止めた作者は無価値な作者だ!

252 20/08/16(日)16:38:34 No.718679926

>絶対にエタりません、と概要に書いてある作品の最終更新日から2ヶ月が過ぎた… そもそも本当に書く気有るならわざわざエタりませんなんて書くまでもないぞ

253 20/08/16(日)16:38:40 No.718679955

エラがみおもしれーと思って作者名見たらお前かよ!ってなった 遊戯王二次読みてえよぉ~

254 20/08/16(日)16:38:43 No.718679965

>過去にはこういった出来事があった~とか作中で解説はされてるけど具体的な年数がわからないせいで時系列が曖昧だから独自介錯するしかない作品でうちはこういう設定ですって言ってるのに「他のサイトではこういう風に説明され~」とか感想に書かれても知らんがなとしか言えなくて辛い 相手しないかそれそのサイトの独自考察じゃない?って言うかの二択だな…

255 20/08/16(日)16:38:48 No.718679993

>原作未読と言い切ってSSを書く勇気

256 20/08/16(日)16:38:50 No.718679998

>原作未読 >作者は豆腐メンタル それ書いてあって面白くないやつは懇切丁寧に駄目な部分を批評してるわ

257 20/08/16(日)16:38:52 No.718680013

>ISは実況者が束さんだって露骨に教えてればここまで炎上しなかっただろうな 後々見れば確かにその伏線一話からあるんだ…後から決めたとかじゃなくて最初からそのつもりだったっぽい

258 20/08/16(日)16:38:53 No.718680017

FGO全員生存RTAはどんなオチに持っていくつもりなんだろうか

259 20/08/16(日)16:38:58 No.718680055

>>ゼルダとかマリオみたいなバク技使いまくるRTA作品はないのか… >リゼロRTAでバグ技でボス瞬殺するのあったな ケツで慣性溜めて腸狩り狩るのは反則だと思った

260 20/08/16(日)16:38:59 No.718680069

感想で叩かれたのか最新話の前書き後書きで恨み節書いてるの見るとそのやり取り感想欄でやらない?ってなる 読み手でしかないから作者の気持ちがよくわからん…

261 20/08/16(日)16:39:01 No.718680082

当たり前だけど今までが茶番になる系のメタネタって基本受けないよね

262 20/08/16(日)16:39:02 No.718680090

>原作未読と言い切ってクロスSSを書く勇気 でぇじょうぶだ 香水拾ってギーシュボコったらエタる

263 20/08/16(日)16:39:10 No.718680132

それこそ最初から歴史的背景とかに突っ込みいれないでください!みたいなの入れずに公式と歴史に齟齬ださずに書こうと思ったら対馬歴史民俗資料館行って対馬練り歩かないと無理じゃねえかな…

264 20/08/16(日)16:39:19 No.718680206

>がっこうぐらしRTAの先駆者盲目ちゃんが好きなんだ >がっこうぐらし全体で初めて流行ったせいでジャンル全体がRTAに染まったけど しずくちゃんいいよね…

265 20/08/16(日)16:39:32 No.718680300

やらかしても残り全部ノーミスならお釣りが返ってくるので続行します理論は編集がめっちゃ面白いから許されてたのであって全部文章のRTA物でやられても冷めるというか…

266 20/08/16(日)16:39:37 No.718680328

>絶対にエタりません、と概要に書いてある作品の最終更新日から2ヶ月が過ぎた… そのまま2年以上経って作品消すとか普通にあるのが困る

267 20/08/16(日)16:39:37 No.718680332

>でぇじょうぶだ >レモンちゃんの召喚シーン描写したらエタる

268 20/08/16(日)16:39:39 No.718680341

>FGO全員生存RTAはどんなオチに持っていくつもりなんだろうか 後続が次々力尽きる中やり続けるのは凄いと思う

269 20/08/16(日)16:39:48 No.718680395

エタりませんって宣言はエタった実績ありますって宣言だからな…

270 20/08/16(日)16:39:54 No.718680430

>>炎上した >面白いけど当時ホモくんと簪ちゃんに感情移入していた読者多いだろうし炎上するよな 走者というか作者は使い捨てのゲームキャラ扱いしてたけど読者はゲームキャラではなく今を生きる人として見てたのも大きいね

271 20/08/16(日)16:40:07 No.718680495

FGOは普通の二次でもエタ率高いのにようやるわ

272 20/08/16(日)16:40:09 No.718680502

FGORTA(実機)のSSとかないよね…?

273 20/08/16(日)16:40:17 No.718680548

>当たり前だけど今までが茶番になる系のメタネタって基本受けないよね そこからさあどうするってなればまだいいんだけどな…

274 20/08/16(日)16:40:20 No.718680566

FGOで所長助けちゃった系はみんな二部で折られたからな

275 20/08/16(日)16:40:27 No.718680610

作者は豆腐メンタル 初投稿です 〇〇な人はブラウザバック推奨

276 20/08/16(日)16:40:37 No.718680661

>当たり前だけど今までが茶番になる系のメタネタって基本受けないよね 読んできた時間も感情もまとめてゴミ箱に突っ込まれるようなもんだからな

277 20/08/16(日)16:40:40 No.718680683

>FGORTA(実機)のSSとかないよね…? SSでやる意味ねえだろそんなん

278 20/08/16(日)16:40:43 No.718680701

ところでさらさらは?

279 20/08/16(日)16:40:46 No.718680709

要は脳内ゲームを題材にしたなろう作品と大差ないからなRTA小説

280 20/08/16(日)16:40:52 No.718680741

>FGORTA(実機)のSSとかないよね…? FGORTAはヒでやってるのは何人かいるよ

281 20/08/16(日)16:41:01 No.718680790

>ところでさらさらは? 赤字になってから言うな!

282 20/08/16(日)16:41:07 No.718680824

>走者というか作者は使い捨てのゲームキャラ扱いしてたけど読者はゲームキャラではなく今を生きる人として見てたのも大きいね 全部わかってる作者と出されたものを見てる読者じゃ認識が違うのは当たり前だよなぁ

283 20/08/16(日)16:41:09 No.718680836

FGOはいつも通り新規鯖の単独SSが出てまたエタりそうだなうふふって

284 20/08/16(日)16:41:10 No.718680839

召喚シーンを描いて満足(飽きる)作者がまず生まれ ギーシュをボコってエタる作者が大半を占め それを乗り越えた精鋭もフーケの途中でエタり ワルドが出てくるとちょっと感動しちゃう

285 20/08/16(日)16:41:14 No.718680868

ハメは文字をイジれるけどこれにも露骨にセンスが出るな…おおってなるのもあれば小っ恥ずかしいのもある ほぼ全編イジってるSAOのやつは死ぬかと思った

286 20/08/16(日)16:41:36 No.718680970

>FGOで所長助けちゃった系はみんな二部で折られたからな そうは言うが所長になんかあるのはなんとなくみんな察してたし…

287 20/08/16(日)16:41:43 No.718680995

>FGOで所長助けちゃった系はみんな二部で折られたからな FGOジオウを信じたい 問題は2部5章後半に辿り着くのは何時になるんだろうなってことだが

288 20/08/16(日)16:41:58 No.718681068

がっこうぐらしで壁めり込み貫通バグ利用してるのはあったけど ゲームと原作世界っていう区別というか原作世界側の独立性が弱っちゃうのが あのフォーマットとの相性として難しいところ

↑Top