20/08/16(日)14:02:53 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)14:02:53 No.718638481
「」の選ぶ印象深いカスレア教えて 微妙に強そうに見えてさっぱり強くないやつとか何かに使えそうに見えて使えないやつだとうれしい もちろん単純に弱いのでもやたらパックから出てきてうんざりしてるのでも大歓迎
1 20/08/16(日)14:05:36 No.718639265
食百足
2 20/08/16(日)14:07:39 No.718639843
冬月台地
3 20/08/16(日)14:10:52 No.718640817
狐の神秘家
4 20/08/16(日)14:14:12 No.718641751
メルカディアの昇降機
5 20/08/16(日)14:15:21 No.718642082
戦乱のゼンディカーから初めて 最初にパックから引いたレアが荒廃の双子でね カスレアってほどじゃないんだけど知れば知るほど弱く思えて印象深い
6 20/08/16(日)14:16:21 No.718642409
それなりにみんな夢を見てたわんこロボ
7 20/08/16(日)14:16:56 No.718642579
潜水できてない潜水艦
8 20/08/16(日)14:17:14 No.718642656
スレ画はスタン構築で活躍できるほどじゃないだけでそう弱くなかっただろ!
9 20/08/16(日)14:17:51 No.718642801
逃亡した多相の戦士
10 20/08/16(日)14:19:06 No.718643090
魔法の言葉 EDHで使えそう
11 20/08/16(日)14:19:26 No.718643200
最近だと旧枠から出たダークスティールの駐屯地 プール足りないと使わざるを得ないから弱さを体感できるゾ!
12 20/08/16(日)14:19:40 No.718643256
シミックの隆盛
13 20/08/16(日)14:19:58 No.718643334
ここ5~6年で一番ひどいのはスフィンクスの命令だと思う
14 20/08/16(日)14:21:13 No.718643646
ダークスティールの駐屯地はEDHで無限P/Tがあった気がする
15 20/08/16(日)14:23:47 No.718644288
体調崩すほどのカスレア見てげんなりして暑気払いしたいんだ >食百足 書いてあること全部強いんだから絶対強いと思ってたのにさっぱり見なかった >冬月台地 一時期EDHで使われてたって書いてあったのマジでなんだったんだろう >狐の神秘家 反転させたあとの能力がしょぼすぎる >メルカディアの昇降機 薬瓶出る前のカードってこと考えてもすさまじく弱い… >最初にパックから引いたレアが荒廃の双子でね あれとか背くものあたりはほんとに○○でいい症候群になると思う
16 20/08/16(日)14:23:49 No.718644302
>ここ5~6年で一番ひどいのはスフィンクスの命令だと思う あれ青ざめた月あたりといい勝負してるよね
17 20/08/16(日)14:24:55 No.718644578
>それなりにみんな夢を見てたわんこロボ 運転手として活躍できるかと思ってた モダンで弩級艦をパワー6以上の軽いデメリット持ちに運転させるデッキ見たけど頭おかしくて笑った >潜水できてない潜水艦 あの灯争スポイラー期間でめちゃくちゃ盛り上がっていた時期にぽつんと出されてたのはいい晒し者だったと思う >スレ画はスタン構築で活躍できるほどじゃないだけでそう弱くなかっただろ! まぁそういうの含めて語ってほしい…定番ばかり聞いてもしょうがないし >逃亡した多相の戦士 戦場の能力参照する系のカードは自分のを参照するやつでも弱いのがね…破滅の刻でもそんなのいたけど >最近だと旧枠から出たダークスティールの駐屯地 なんか紙だと処理がクソ面倒くさそうな印象受けるけどやっぱ弱かったんだ
18 20/08/16(日)14:25:30 No.718644712
啓治の方は強いのに…
19 20/08/16(日)14:25:35 No.718644728
冬月大地は同じセットにもっとやべえレア土地があるからいまいちインパクトには欠ける
20 20/08/16(日)14:25:57 No.718644807
駐屯地はピョンピョン他の土地に飛んでいってパンプすることができる よくやって+3ぐらいだけど
21 20/08/16(日)14:26:02 No.718644828
死者の王、ケルゥは8枚くらい引いて性能もろともうんざりした https://magic.wizards.com/fr/node/265661 薬でもキメて書いてんの?
22 20/08/16(日)14:26:04 No.718644845
>戦場の能力参照する系のカードは自分のを参照するやつでも弱いのがね…破滅の刻でもそんなのいたけど いや能力自体は凡百のカスレアだけどイラストがすき
23 20/08/16(日)14:27:10 No.718645172
俺が初めて当てたレアが歪んだ秘宝だった 何にもわからないけど秘宝とかアーティファクトとかすごそうだなって思ってちょっと嬉しかった
24 20/08/16(日)14:27:31 No.718645254
ケルゥは弱い事よりその名前で伝説じゃないのとただ面倒なだけの無作為でとにかくデザインが汚い汚すぎる
25 20/08/16(日)14:27:37 No.718645277
青ざめた月かなあ 子どもだったからどう使えばいいのか全然わからなかった 今でもわからない
26 20/08/16(日)14:27:43 No.718645297
>魔法の言葉 >EDHで使えそう 最近のEDHはカジュアルでもガチだから EDHで使えそうは普通に誉め言葉
27 20/08/16(日)14:28:21 No.718645440
画像はマロアーマー内臓で強いんじゃないの?
28 20/08/16(日)14:28:46 No.718645556
灯争大戦の潜水艦
29 20/08/16(日)14:29:03 No.718645625
悪魔の棲家の狼 初心者の頃スタッツ良いし除去能力持ちだし強いと思ってた…
30 20/08/16(日)14:29:15 No.718645676
EDHは通常プレイだと紙屑の口からコイン吐いてるやつが出すと3方向からヘイト飛んでくる畜生カードだったりしてなかなか難しい
31 20/08/16(日)14:29:22 No.718645700
ジェラード・キャパシェン ウィザーズが数少ない「弱いカードにしてごめんね」 と正式謝罪したカード
32 20/08/16(日)14:29:55 No.718645833
前知の場 初めて参加したプレリでfoil、通常とついでで参加賞のパックから計3枚出たことは許してないよ
33 20/08/16(日)14:30:13 No.718645896
キノコザウルス
34 20/08/16(日)14:30:16 No.718645908
プリ結
35 20/08/16(日)14:30:18 No.718645924
スレ画はマローにサインをお願いするときに書いてもらう台紙として有用
36 20/08/16(日)14:30:46 No.718646057
>死者の王、ケルゥは8枚くらい引いて性能もろともうんざりした >https://magic.wizards.com/fr/node/265661 >薬でもキメて書いてんの? しかも日本語名が思いっきり誤訳だしなこの一般ゾンビ
37 20/08/16(日)14:30:50 No.718646084
>スレ画はマローにサインをお願いするときに書いてもらう台紙として有用 マローでいいじゃねぇか!
38 20/08/16(日)14:31:11 No.718646189
>魔法の言葉 >EDHで使えそう カスレア筆頭の世界混ぜだって無限に出したマナクリプトトークンをみんなに分け与えて コイントス何億回も行わせて焼き殺すって使い道があるらしいね >シミックの隆盛 タッサの神託者見るに特殊勝利系は強すぎてもいかんしな パックから出てきたことの慰めにはならないと分かっていてもどうしても言いたくなる >ここ5~6年で一番ひどいのはスフィンクスの命令だと思う 微妙に使えそうなテキストのせいで「使い道あるだろ」って言ってた「」がいたの思い出した >死者の王、ケルゥは8枚くらい引いて性能もろともうんざりした すでに言われてるけど伝説と思いきや名前誤訳で伝説じゃないせいでEDH界をがっかりさせたやつ >いや能力自体は凡百のカスレアだけどイラストがすき すまんな…イラスト好きなカスレアだと平凡だが運命の逆転とコソフェッドあたりかな
39 20/08/16(日)14:31:50 No.718646350
>ジェラード・キャパシェン >ウィザーズが数少ない「弱いカードにしてごめんね」 >と正式謝罪したカード 冷静に考えたら当時もっと弱いレジェンド結構居たしそのコメントを受けて後年統率者で刷られたジェラードが地味なコンボパーツで特に強くもなんともないのが…
40 20/08/16(日)14:31:58 No.718646385
公式のレビュー込みで下生えの勇者が印象深い
41 20/08/16(日)14:32:01 No.718646395
プレリで引いた光るタズリ将軍 結局袋から出さずに今も取ってある いつか統率者にしよう
42 20/08/16(日)14:32:19 No.718646492
超心理戦
43 20/08/16(日)14:32:57 No.718646640
EDHジェラードになってもまだシッセイやハナの方が遥かにつええんだよな
44 20/08/16(日)14:33:25 No.718646766
テレパスの才能 楽しそうだけどスタン当時は中隊とか収斂とか撃っても嬉しくないインスタント、ソーサリーばかりだった…
45 20/08/16(日)14:33:29 No.718646786
>マローでいいじゃねぇか! マロー、スズメバチの一刺、麻呂サイクルがトップ3だったはず
46 20/08/16(日)14:34:01 No.718646948
バベル以外の勝利条件サイクル
47 20/08/16(日)14:34:41 No.718647101
学生の頃の俺には運命再編の多いなる狩りの巫師が超強いカードに見えていた…拳刃の次のターンに出して勝てるぜ!とか思ってたんだ 今でもイラストは好き
48 20/08/16(日)14:34:57 No.718647176
>青ざめた月かなあ >子どもだったからどう使えばいいのか全然わからなかった 土地から無色マナが出るからコジレックが出せるようになった っていう強引な使い道の面ではスフィンクスの命令は月を越えたと思う >ジェラード・キャパシェン ゴリーラ・タンドリスはまだイマーラネタにできるからいいんだけどあいつ単純に弱いのがな >薬でもキメて書いてんの? >公式のレビュー込みで下生えの勇者が印象深い ティボルトがネタ化したのもこんな感じのコラムと現実の落差が大きすぎたのが原因だと思う >プレリで引いた光るタズリ将軍 同盟者といえば雄牛のやっかいもの入れて頑張ってた時期とは時代が変わったなぁと思う
49 20/08/16(日)14:35:29 No.718647308
>バベル以外の勝利条件サイクル モータルコンバットは名前だけで勝ってるから許して欲しい
50 20/08/16(日)14:35:30 No.718647314
>冷静に考えたら当時もっと弱いレジェンド結構居たしそのコメントを受けて後年統率者で刷られたジェラードが地味なコンボパーツで特に強くもなんともないのが… あの白赤ジェラード弱いんです? まあレガシーとEDHぐらいしか使えないっていうのがあれなんでしょうけど…
51 20/08/16(日)14:35:43 No.718647376
戦慄の影
52 20/08/16(日)14:36:23 No.718647524
>EDHジェラードになってもまだシッセイやハナの方が遥かにつええんだよな 白赤が弱いからな… せめて全色の固有色つけてやれ
53 20/08/16(日)14:37:23 No.718647783
プリズム結界 あれ何に使う想定だったのかな…
54 20/08/16(日)14:37:45 No.718647880
大天使の光が忘れられない
55 20/08/16(日)14:37:57 No.718647933
>あの白赤ジェラード弱いんです? >まあレガシーとEDHぐらいしか使えないっていうのがあれなんでしょうけど… 一応ジェネラルにして無限ループ組めるけど色が弱い…
56 20/08/16(日)14:37:59 No.718647942
子供のころカスもカスレアだと思ってたけど後年好きになったカードで言うと 煙突
57 20/08/16(日)14:38:05 No.718647967
5版の卑劣なる者 初めてすぐにパックから出た黒のレア生物で寄せ餌付けてウハウハってのを夢想してたけど 成功した事は一度もなかったどころか卑劣なる者自体が活躍したことすら殆ど無かった 絵は格好良いよ
58 20/08/16(日)14:38:23 No.718648056
空虚自身 初見ではゴミだよねと思ってたけどサイドボードにちゃんと居場所があったよごめんね…
59 20/08/16(日)14:38:44 No.718648156
今でも初めて引いたレアが自然の復活なのを覚えてる やたら迫力のあるおっさんのイラストは多分一生忘れない クソ弱かったけどいいんだイラストが迫力あるから
60 20/08/16(日)14:39:10 No.718648277
>バベル以外の勝利条件サイクル ライフ得る奴は何かで使われてなかったっけ
61 20/08/16(日)14:39:15 No.718648301
>プリズム結界 >あれ何に使う想定だったのかな… あれはよくわかんない5色能力でバグったカードみたいに見えるだけで最初に払った色マナ分生物タップを溜めとけるカードだよ 強くはないが…
62 20/08/16(日)14:39:22 No.718648333
>プリズム結界 >あれ何に使う想定だったのかな… あの頃謎の5色推しだったから…
63 20/08/16(日)14:39:44 No.718648429
市内調査
64 20/08/16(日)14:40:36 No.718648686
霊体のヤギ角 30パックで3枚出てきた
65 20/08/16(日)14:40:38 No.718648695
>あの白赤ジェラード弱いんです? >まあレガシーとEDHぐらいしか使えないっていうのがあれなんでしょうけど… まずした環境でボロスカラーというのはまず見ないレベルの組み合わせなんだ... どっちも単色なら強いんだけど混ぜると何故か劇的に弱くなるんだ
66 20/08/16(日)14:40:59 No.718648781
>市内調査 何を指してるかはわかるけどそのカード名前覚えられてない率TOP5に入ると思う
67 20/08/16(日)14:42:58 No.718649319
解放の樹 後にイニストラード代表で25thマスターズに神話レアのまま入れられたことも含めて
68 20/08/16(日)14:43:32 No.718649461
悲しみの残りカス テキストは文句なしに強い テキストだけは
69 20/08/16(日)14:43:53 No.718649548
名前覚えてるのは五連火災
70 20/08/16(日)14:44:17 No.718649651
>市内調査 MO実装時からあった追加ターンが得られないバグが一年放置された印象が強い
71 20/08/16(日)14:44:20 No.718649662
赤白EDHは太陽打ちの槌でテフェリーの防御構えてフハハ効かぬ笑いするの楽しいから… もう太陽打ちの槌を統率者領域に置かせて欲しいくらいだ
72 20/08/16(日)14:44:29 No.718649696
市内捜査は使えそうで使えないクソカード力が高い一品
73 20/08/16(日)14:44:37 No.718649733
最近だと静かな潜水艇だな… どれだけコプターにトラウマあるんだ
74 20/08/16(日)14:44:43 No.718649761
>>市内調査 >MO実装時からあった追加ターンが得られないバグが一年放置された印象が強い 得た奴がいるんだ…
75 20/08/16(日)14:44:55 No.718649799
>大天使の光が忘れられない 「デザインしてた神話レアが環境ぶっ壊すこと分かっちゃったんで 被害を押さえるために絶対使えないようなカスにした」というクソみたいな出自 当時の合言葉が「神話レアでよかった。レアだったら被害者が増えていたから」 >空虚自身 いやいいんだカスレアって言ってくれて…そういうのを聞きに来てるんだから >名前覚えてるのは五連火災 ギルド門審判自体熱中症対策に使えるレベルの塩だと思うがその中でもぶっちぎりだ
76 20/08/16(日)14:45:39 No.718649991
市内捜査 市街捜査 市内調査 市街調査
77 20/08/16(日)14:45:59 No.718650081
石塚の放浪者
78 20/08/16(日)14:46:26 No.718650187
内部調査
79 20/08/16(日)14:46:36 No.718650228
市内捜査は土地OKなんで青単なら使って使えなくもないんだけどやっぱり弱い
80 20/08/16(日)14:47:02 No.718650360
MM2015の彗星の嵐
81 20/08/16(日)14:47:19 No.718650434
ファートリ(2枚目)は下馬評の覆しようがないくらいに弱かった 個人的には正義の勇者ギデを下回る
82 20/08/16(日)14:47:29 No.718650493
>5版の卑劣なる者 昔のイラストって妙に癖になるのあるよね。アースバインドとかエイトグとか >解放の樹 あれとモダマスの彗星の嵐はいい晒し者だったと思う >悲しみの残りカス こういうテキスト強いけど重すぎて使えないカードってこういう話題の時そっとお出しできないのがつらいよな
83 20/08/16(日)14:47:56 No.718650630
そんなボロス弱いんだったら ザーダなんで禁止にしたんだウィザーズ 許してやれよ
84 20/08/16(日)14:48:46 No.718650857
別に弱いってわけじゃないけど凍氷破とかタルキールの中途半端なレアはオリパとかでめっちゃ出るせいで印象悪い
85 20/08/16(日)14:48:49 No.718650868
>そんなボロス弱いんだったら >ザーダなんで禁止にしたんだウィザーズ >許してやれよ ザーダはボロスと完全に無関係ゾーンな所で暴れたから...
86 20/08/16(日)14:48:49 No.718650870
悲しみの残りカスは環境にゲドンあるのにウルザ土地揃えるのに嵌ってた先輩がやたら撃ってきた記憶がある
87 20/08/16(日)14:49:41 No.718651142
ファイレクシアの浸透者 見た目が好き
88 20/08/16(日)14:49:52 No.718651203
強過ぎてカード化できないと言われてた大口縄がゴミでびっくりした 別に構築級じゃなくたって構わないんだがフレーバー的に派手さが欲しい なんだ一回殴られた返しでやっと一枚だけ破壊って!
89 20/08/16(日)14:50:07 No.718651267
>別に弱いってわけじゃないけど凍氷破とかタルキールの中途半端なレアはオリパとかでめっちゃ出るせいで印象悪い タルキールのレア流通量多過ぎ問題 どんだけ剥かれたんだってぐらい捨て値で見かける
90 20/08/16(日)14:50:22 No.718651346
>死者の王、ケルゥは8枚くらい引いて性能もろともうんざりした >https://magic.wizards.com/fr/node/265661 >薬でもキメて書いてんの? 弱くはないじゃんと思ってよく読んだら無作為だった あたおか
91 20/08/16(日)14:50:22 No.718651349
名前忘れたけど相手の裏側クリーチャーを1枚表にするやつは最高にクソだと思った
92 20/08/16(日)14:50:42 No.718651447
モータルコンバットは今ならヨーリオンで無理なく80枚デッキも組めるしなんか出来ないかな
93 20/08/16(日)14:50:56 No.718651507
こじ開けは…まあ…
94 20/08/16(日)14:51:10 No.718651576
果敢な血王めっちゃ出たの思い出した
95 20/08/16(日)14:51:29 No.718651660
こじ開けは何もしないどころかデメリットだからな
96 20/08/16(日)14:51:47 No.718651744
>タルキールのレア流通量多過ぎ問題 >どんだけ剥かれたんだってぐらい捨て値で見かける フェッチくじとして剥かれまくってたからなあ
97 20/08/16(日)14:51:51 No.718651766
>ファイレクシアの浸透者 >見た目が好き なんか普通に統率者とかで使えそうな効果してない?
98 20/08/16(日)14:52:08 No.718651849
>名前忘れたけど相手の裏側クリーチャーを1枚表にするやつは最高にクソだと思った こじ開けだな あれは全カードの中で1番弱いまである超級の紙屑なんだがコモンなのが欠点
99 20/08/16(日)14:52:35 No.718651973
昔壺でクソカードマスターズとかあったの思い出すな… 沼のチンピラが絶対的エースになった
100 20/08/16(日)14:52:38 No.718651991
>名前忘れたけど相手の裏側クリーチャーを1枚表にするやつは最高にクソだと思った こじ開けはSorrow's Pathとかに匹敵するから格が違う
101 20/08/16(日)14:53:09 No.718652125
こじ開けに関してはこじ開けない方がマシな場面しかなくないか
102 20/08/16(日)14:54:00 No.718652393
こじ開けは効果がデメリットな上で対象が狭すぎてそもそもリミテ以外じゃほぼキャストできないしパーマネントじゃないからキャストする以外の使い道もないし圧倒的 だがコモンだ……
103 20/08/16(日)14:54:29 No.718652531
>こじ開けに関してはこじ開けない方がマシな場面しかなくないか なんと3マナ2/2を8マナ1/1にして一方的に打ち取れちまうんだ! 猿がシェイクスピア打ち込むくらいの確率じゃねえかな
104 20/08/16(日)14:54:34 No.718652557
一番最初に買ったパックに入っていた高みのドラゴンは印象ぶかい かっこいい…けど当時から全く使いようが無い…
105 20/08/16(日)14:54:41 No.718652603
Great Wall級だから
106 20/08/16(日)14:54:46 No.718652620
>こじ開けに関してはこじ開けない方がマシな場面しかなくないか 裏→表だけじゃなくて表→裏も出来たらかなり強かったんだけどな
107 20/08/16(日)14:54:48 No.718652635
こじ開けはこれで表面にした時は誘発しないとか書き忘れてないか…?
108 20/08/16(日)14:54:59 No.718652693
Sorrow's Pathは置けばパーマネント数にカウントできるし青褪めた月も相手によっては1ターン飛ばせるけどこじ開けはマジでやばい
109 20/08/16(日)14:55:14 No.718652755
テリムトーの勅令
110 20/08/16(日)14:55:28 No.718652830
>タルキールのレア流通量多過ぎ問題 >どんだけ剥かれたんだってぐらい捨て値で見かける タルキール覇王譚から5年後 まさか灯争大戦で同じ事を味わうとは思わなんだ…
111 20/08/16(日)14:55:29 No.718652833
悲しみの残りカスはもうちょっと遅めの環境ならリミテの爆弾レアまではあったんだけど シャドーと火力がはびこるテンペストブロックだったのがな…
112 20/08/16(日)14:55:33 No.718652844
自分の裏向きパーマネントも対象にできるようにしてくだち!
113 20/08/16(日)14:55:41 No.718652896
>果敢な血王めっちゃ出たの思い出した これ5マナだと思ってデッキに入れたのにいざ手札に来たら(5)(B)(B)って書いてあってすごい驚いた記憶がある
114 20/08/16(日)14:55:51 No.718652959
>市内捜査は使えそうで使えないクソカード力が高い一品 報酬が追加ターン1回だけなのがほんとクソ。報酬があれではなにもたぎらない >ファートリ(2枚目)は下馬評の覆しようがないくらいに弱かった >個人的には正義の勇者ギデを下回る よく思うんだけどティボルト最弱って言われてるけど使い道がマジでないその辺の方がヤバいと思う >強過ぎてカード化できないと言われてた大口縄がゴミでびっくりした まだカード化してないだろ?してないよな?してないって言え >名前忘れたけど相手の裏側クリーチャーを1枚表にするやつは最高にクソだと思った こじ開けは最弱カード界では蒼ざめた月を越えてるって一時期言われてたが今どうなんだろう 蒼ざめた月は何もしないがこじ開けはどう使っても相手を助ける唯一のカードって理屈だったっけな >フェッチくじとして剥かれまくってたからなあ ジェイスくじ時代は今見たら卒倒するレベルの捨て値ばかりだったな >一番最初に買ったパックに入っていた高みのドラゴンは印象ぶかい 半端なファッティはほんと使い道がな 月の帳のドラゴンとか狂気6ドラゴンとかドラゴン枠で赤のレアをつぶすなってなってた時期
115 20/08/16(日)14:56:04 No.718653031
最初に引いたレアは死の色
116 20/08/16(日)14:56:07 No.718653042
今振り返ると創世記のMTGはどいつもこいつもクリーチャーがまー弱い弱い 逆に呪文はいいのあるんだけどな…
117 20/08/16(日)14:56:10 No.718653052
>>こじ開けに関してはこじ開けない方がマシな場面しかなくないか >裏→表だけじゃなくて表→裏も出来たらかなり強かったんだけどな 表→裏は強力な除去になるから駄目だろって思ったけどなんでそういうカードをタルキールで出さなかったんだろう?
118 20/08/16(日)14:56:32 No.718653158
>なんと3マナ2/2を8マナ1/1にして一方的に打ち取れちまうんだ! >猿がシェイクスピア打ち込むくらいの確率じゃねえかな それでも99%はひどいことになるけど1%は仕事する可能性がある っていう擁護ができるからマシっていう擁護がはいるからランキングでトップではないという
119 20/08/16(日)14:56:47 No.718653228
灯争大戦のヤヤは現代PWの中でも使われないコストパフォーマンスだった
120 20/08/16(日)14:57:23 No.718653390
青ざめた月とこじ開けはカードとしてはこじ開けの方が遥かに弱いよ議論すること自体間違ってるレベルで でもこじ開けはコモンだからレアリティボーナスというかそういうのがランク決める際にどうしてもついちゃう
121 20/08/16(日)14:57:28 No.718653420
呪われた大怪物 当時の生物としてもひどい
122 20/08/16(日)14:57:51 No.718653537
変異コストを裏にしたクリーチャーのマナコストに等しい変異クリーチャーに変える除去とかあったら強かったかもな
123 20/08/16(日)14:57:58 No.718653575
こじ開けは予示が出たおかげで運次第で除去には使えるようになったから… そもそもエターナルで予示に構築級が無いけど
124 20/08/16(日)14:58:19 No.718653670
まぁコモン同士で殴り合いしたのならこじ開けに勝てそうなのは…いなさそうか
125 20/08/16(日)14:58:28 No.718653713
コモンで使いようもないカードを引いてもほぼノーダメだからな レアがカスだと財布と精神にダメージがあるから…
126 20/08/16(日)14:59:05 No.718653891
>>果敢な血王めっちゃ出たの思い出した >これ5マナだと思ってデッキに入れたのにいざ手札に来たら(5)(B)(B)って書いてあってすごい驚いた記憶がある 最初のゼンディカーのカス神話と名高いカリタスはめちゃくちゃ強くなって帰ってきて驚いたよ >呪われた大怪物 オデッセイの頃のカスレアって他のブロックの追随許さないレベルのところあると思う 凍血鬼とかシャーマンの恍惚とか泥穴とか…レアが強いから忘れられやすいんだろうか
127 20/08/16(日)14:59:36 No.718654011
なんかバンド持たせる土地のサイクル!
128 20/08/16(日)14:59:37 No.718654017
>ジェイスくじ時代は今見たら卒倒するレベルの捨て値ばかりだったな 当時から下環境でブイブイ言わしてた石鍛治がショップで1枚400円だったからなぁ…あのとき4枚揃えた当時の俺は偉かったよ まあダブマスで4枚追加で買ったんだけど
129 20/08/16(日)14:59:46 No.718654050
そもそも撃った時何もしないとか撃った時デメリットがあるより物理的に撃てないor撃てるかどうかが相手依存な方が弱いのでこじ開けは本当に凄い
130 20/08/16(日)14:59:57 No.718654110
自身にいかに酷いダメージが入るって所で酷いカードを決めると 青ざめた月とかが下がってくる だって何もしないカードだからな
131 20/08/16(日)15:00:36 No.718654305
レジェンドのレジェンドのほとんどとか
132 20/08/16(日)15:00:43 No.718654344
>>ジェイスくじ時代は今見たら卒倒するレベルの捨て値ばかりだったな >当時から下環境でブイブイ言わしてた石鍛治がショップで1枚400円だったからなぁ…あのとき4枚揃えた当時の俺は偉かったよ >まあダブマスで4枚追加で買ったんだけど 8枚もいるのか?
133 20/08/16(日)15:00:51 No.718654381
そもそもキャストできないは実際問題かなりポイント高い