20/08/16(日)13:41:04 …。 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)13:41:04 No.718632328
…。
1 20/08/16(日)13:41:37 No.718632482
見た目カッコいいし性能も悪くないと思うよ…
2 20/08/16(日)13:42:48 No.718632800
片腕銃ってアクターさん的に取り回ししづらそう
3 20/08/16(日)13:42:51 No.718632817
キングジョーカスタムは実質お前さんの色変えでソードカラミティ初号機みたいなもんだし… SCも片腕がペダニウムキャノンになってるのはお前さん由来だと思うぜ…
4 20/08/16(日)13:44:10 No.718633181
大怪獣バトルだとかなりの脅威だったよキングジョーブラック
5 20/08/16(日)13:44:48 No.718633384
一体なら強いがゾロゾロ出てくると雑に処理される
6 20/08/16(日)13:47:23 No.718634096
スカーレットは製品化されないねえ
7 20/08/16(日)13:47:28 No.718634114
量産型グレートマジンガーってあったよね
8 20/08/16(日)13:48:11 No.718634303
ペダニウムランチャーは映画でも活躍したしペダン星人は凄いよ
9 20/08/16(日)13:49:37 No.718634715
>大怪獣バトルだとかなりの脅威だったよキングジョーブラック こいつが来たらもう逃げるしかねぇ…って印象が付くくらい1期で強かったなぁブラック 2期で大量に降ってきた時は無理じゃねって思ったもんだ
10 20/08/16(日)13:51:04 No.718635114
元のキングジョーも毎回強敵だしスレ画も強いしでペダン星人かなり儲けてそう
11 20/08/16(日)13:52:00 No.718635372
(ペダニウムハンマーって兵装なに…?)
12 20/08/16(日)13:52:02 No.718635377
怪獣相手に銃使うのは反則っすよね
13 20/08/16(日)13:52:50 No.718635582
まあ大怪獣世界が相当未来だから…
14 20/08/16(日)13:53:22 No.718635722
元の遠距離武器が乏しいという弱点を強力な武器を付けて補った傑作機
15 20/08/16(日)13:57:03 No.718636741
赤いのも居たけどあれも何か違うのか
16 20/08/16(日)13:57:58 No.718637043
>赤いのも居たけどあれも何か違うのか 指揮官機で武器がランス 背中にブースター付いてる
17 20/08/16(日)13:58:40 No.718637241
キングジョーカスタムの登場でアイデンティティを失った可哀想なやつ
18 20/08/16(日)13:59:25 No.718637506
全ウルトラマン関係で一番好きなデザイン
19 20/08/16(日)14:00:17 No.718637796
カスタムの存在はやっぱもう一度塗り替えるのも面倒だし…って判断なのかな
20 20/08/16(日)14:01:15 No.718638038
>キングジョーカスタムの登場でアイデンティティを失った可哀想なやつ ブラックのままでよくね?って思ったけどあれもスーツの都合かな?
21 20/08/16(日)14:01:51 No.718638201
でもこいつ確かスーツ2つなかった? 片方はアトラク行ったのかな
22 20/08/16(日)14:02:29 No.718638365
ゼットで出たのもスレ画もマックスの時に作ったスーツなのかな
23 20/08/16(日)14:02:34 No.718638386
製品に比べてなんか影が薄い製作側のペダン星人
24 20/08/16(日)14:03:03 No.718638523
>製品に比べてなんか影が薄い製作側のペダン星人 むしろスレ画出てきた時は大活躍してたから… それ以降はうん
25 20/08/16(日)14:04:01 No.718638802
ペダン星滅んでたような…
26 20/08/16(日)14:05:16 No.718639173
分離形態はもう少し凝って欲しかったかも
27 20/08/16(日)14:05:38 No.718639274
>ペダン星滅んでたような… 大体レイオニクス利用しようとしたりバトルナイザー複製しようとしていらんところからも敵視された結果だったような
28 20/08/16(日)14:06:21 No.718639459
星無くしたあとは宇宙の死の商人やってるんだろうな
29 20/08/16(日)14:06:40 No.718639561
地球で回収されてたウルトラメダルを動力源に使うんだろうかストレイジカスタム
30 20/08/16(日)14:07:37 No.718639829
恐竜戦車と言いセブンのメカ怪獣は個性が強い…
31 20/08/16(日)14:07:40 No.718639852
ロボは黒くするとカッコよくなる法則は特撮ロボにも有効だったか
32 20/08/16(日)14:08:01 No.718639953
怪獣バスターズに出てくる緑で片手が剣の最新型もいいよね… 兵装違いはロボ系のロマンだ
33 20/08/16(日)14:08:24 No.718640059
>>ペダン星滅んでたような… >大体レイオニクス利用しようとしたりバトルナイザー複製しようとしていらんところからも敵視された結果だったような Xの宇宙だと7つの文明滅ぼした蛮族なんで仕方ないかな…
34 20/08/16(日)14:10:04 No.718640564
>量産型はロボ系のロマンだ
35 20/08/16(日)14:10:23 No.718640660
スカーレットに乗る司令官はいい人だったがリコ似の司令官はクズだった
36 20/08/16(日)14:11:50 No.718641072
Zのキングジョーは宇宙海賊のものらしいがペダン星人は出るかな?
37 20/08/16(日)14:12:03 No.718641139
超合金の群れで現れたときは流石に腰を抜かした
38 20/08/16(日)14:12:44 No.718641333
セブン版ペダン星人のスーツ作られたけど大怪獣バトルのヒューマノイド型とどっちが真の姿なんだろう
39 20/08/16(日)14:13:04 No.718641423
>スカーレットに乗る司令官はいい人だったがリコ似の司令官はクズだった 着ぐるみ無いから背景同然だったスカーレットの活躍がクズ司令を残骸で潰すと言う
40 20/08/16(日)14:15:21 No.718642081
大怪獣バスターズで最新型としてマグマ星人のサーベルみたいな剣付けたキングジョーが出たことはあまり知られていない なんで最新型が近接武器なんだよ
41 20/08/16(日)14:16:54 No.718642566
>セブン版ペダン星人のスーツ作られたけど大怪獣バトルのヒューマノイド型とどっちが真の姿なんだろう 怪獣散歩にはセブン版で来てたな
42 20/08/16(日)14:17:14 No.718642654
>(ペダニウムハンマーって兵装なに…?) ペダニウム合金の塊とそれを打ち出す射出機構をセットにした打突兵器
43 20/08/16(日)14:17:18 No.718642667
話はズレるけどレギオノイドも好きだから量産型ロボ怪獣という属性がビビッと来るんだと思う
44 20/08/16(日)14:17:26 No.718642700
>製品に比べてなんか影が薄い製作側のペダン星人 ダイルさんはかっこいいし、漫画に出た姉ちゃんは美人だったからセーフ
45 20/08/16(日)14:17:26 No.718642702
ビームミサイルキングいいよね…
46 20/08/16(日)14:17:34 No.718642729
>>(ペダニウムハンマーって兵装なに…?) >ペダニウム合金の塊とそれを打ち出す射出機構をセットにした打突兵器 ロケットパンチだ!
47 20/08/16(日)14:19:39 No.718643255
>ロケットパンチだ! 児童雑誌バレだとどちらかと言えばパイルバンカーの系譜
48 20/08/16(日)14:22:23 No.718643956
>>ロケットパンチだ! >児童雑誌バレだとどちらかと言えばパイルバンカーの系譜 アームパンチに近いよね
49 20/08/16(日)14:24:09 No.718644375
ロボ怪獣って大体硬い奴ばっかだね
50 20/08/16(日)14:24:12 No.718644390
>>>ロケットパンチだ! >>児童雑誌バレだとどちらかと言えばパイルバンカーの系譜 >アームパンチに近いよね セブンガー ウィンダムの技術体系で見れば 自然な進化だ
51 20/08/16(日)14:24:33 No.718644483
ウルバトだとそこそこ使える スカーレットも出るみたいだけど映像作品しか参照しないのにどうするんだろ ほとんどモブなのに
52 20/08/16(日)14:24:36 No.718644501
>児童雑誌バレだとどちらかと言えばパイルバンカーの系譜 組み合った密着状態から質量攻撃出来るのは今までの特空機の戦法見てると悪くない武器に思える
53 20/08/16(日)14:26:33 No.718645013
全部同じじゃないですか
54 20/08/16(日)14:27:07 No.718645159
>ロボ怪獣って大体硬い奴ばっかだね 逆に金属ボディーの癖してやわらかだったら残念過ぎるだろ…
55 20/08/16(日)14:30:31 No.718645975
>>ロボ怪獣って大体硬い奴ばっかだね >逆に金属ボディーの癖してやわらかだったら残念過ぎるだろ… うんこみたいにブリブリひり出されて登場した挙句登場して6秒でHEN NA OYAJI Xに瞬殺されたバドリュードくんの悪口はやめて差し上げろ
56 20/08/16(日)14:30:56 No.718646116
>>製品に比べてなんか影が薄い製作側のペダン星人 >ダイルさんはかっこいいし、漫画に出た姉ちゃんは美人だったからセーフ 怪獣バスターズの続編だと主人公のライバルポジのツンデレなんで一番おいしい立ち位置だったかも
57 20/08/16(日)14:30:59 No.718646130
今までセブン関係のロボットで来てるし ストレイジには来たる侵略戦争の危機に備えて宇宙戦艦アイアンロックスを作って欲しい
58 20/08/16(日)14:31:49 No.718646347
>今までセブン関係のロボットで来てるし >ストレイジには来たる侵略戦争の危機に備えて究極のサイボーグ戦闘兵器恐竜戦車を作って欲しい