20/08/16(日)11:50:50 >アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)11:50:50 No.718600944
>アニメ化しない…
1 20/08/16(日)11:55:43 No.718602164
完結したらお願いします
2 20/08/16(日)12:00:43 No.718603387
正直半端な出来でアニメにしてほしくない
3 20/08/16(日)12:01:38 No.718603618
エンディング前に今日の3分クッキングみたいな実写映像コーナーが挟まれそうだけどやめて欲しい
4 20/08/16(日)12:02:37 No.718603911
油断してるとテレ東金曜深夜12時枠とかで雑に実写化されるかもしれない
5 20/08/16(日)12:03:09 No.718604066
>正直半端な出来でアニメにしてほしくない 予算かけてほしい 特に美術に
6 20/08/16(日)12:04:55 No.718604520
>エンディング前に今日の3分クッキングみたいな実写映像コーナーが挟まれそうだけどやめて欲しい テレ東深夜ならあり得る
7 20/08/16(日)12:05:00 No.718604546
ハーフフットで商標対策もばっちりなのに…
8 20/08/16(日)12:05:35 No.718604693
最低限ごはんがおいしそうであることが要求されるのがハード
9 20/08/16(日)12:06:47 No.718605057
もう十分売れてるしこれアニメ化するくらいなら 他の中堅作品を推すのがハルタだ
10 20/08/16(日)12:06:56 No.718605096
昔のRPGに理解があるスタッフが中枢に居ないと…
11 20/08/16(日)12:09:04 No.718605691
完結するまでアニメ化企画止めてるんじゃない
12 20/08/16(日)12:09:27 No.718605779
>もう十分売れてるしこれアニメ化するくらいなら >他の中堅作品を推すのがハルタだ なるほどダイミダラーだな! って似たような流れでレスしたことあるけど本当にアニメ化するやつがあるか!
13 20/08/16(日)12:10:18 No.718606013
こんだけ売れてるのにオファーないわけないから 原作サイドで止めてるんだろう
14 20/08/16(日)12:10:21 No.718606025
(お出しされる実写版)
15 20/08/16(日)12:10:53 No.718606152
vsドラゴンで一応区切れそうでは有るけどな
16 20/08/16(日)12:11:34 No.718606330
まあもし変なアニメ化だったら 親会社KADOKAWAの差し金だろうなとは思う
17 20/08/16(日)12:11:40 No.718606363
>vsドラゴンで一応区切れそうでは有るけどな 先が気になりすぎる…
18 20/08/16(日)12:11:54 No.718606423
単純に手間の問題なのか日本のTVアニメっていう枠にそもそも向いてないのか 古典的な世界観持つファンタジー原作のアニメ化って割とイマイチになる事多いんだよね
19 20/08/16(日)12:12:00 No.718606451
>まあもし変なアニメ化だったら >親会社KADOKAWAの差し金だろうなとは思う そういうのいいから
20 20/08/16(日)12:12:40 No.718606610
実写版って体格差なくなったら一番駄目な素材では…?
21 20/08/16(日)12:12:54 No.718606670
>>正直半端な出来でアニメにしてほしくない >予算かけてほしい >特に美術に 頑張って作られたダンボールのモンスター
22 20/08/16(日)12:12:57 No.718606686
海外受けもめっちゃ狙えるからね
23 20/08/16(日)12:13:06 No.718606722
>(お出しされる実写版) 私にも呪文をかけてくださいマルシルさん!
24 20/08/16(日)12:13:10 No.718606743
CMはあるんだけどね
25 20/08/16(日)12:13:32 No.718606843
これの影響でサイコって言葉が気軽に使われるようになった
26 20/08/16(日)12:13:45 No.718606898
>単純に手間の問題なのか日本のTVアニメっていう枠にそもそも向いてないのか >古典的な世界観持つファンタジー原作のアニメ化って割とイマイチになる事多いんだよね 大抵壮大すぎてテレビの枠に収まってないイメージ
27 20/08/16(日)12:14:03 No.718606983
でも確かに実写向けではある 料理描写しやすいし
28 20/08/16(日)12:14:24 No.718607079
いっそネトフリで金かけて作ってくれ
29 20/08/16(日)12:14:39 No.718607149
マルシルに棒声優当てられたら俺の気が触れてしまう
30 20/08/16(日)12:15:00 No.718607232
メイドインアビス作ったところでお願いします
31 20/08/16(日)12:15:05 No.718607255
>実写版って体格差なくなったら一番駄目な素材では…? コロナの前からやってることではあるけどコロナ対策で GCに役者の顔を貼り付けるのが主流になれば ハリウッドかネトフリくらいの予算あればできる
32 20/08/16(日)12:15:08 No.718607271
OVAでもスタジオがよっぽどじゃなきゃ売れると思う
33 20/08/16(日)12:15:39 No.718607427
>>(お出しされる実写版) >私にも呪文をかけてくださいマルシルさん! 別の意味でサイコなキャラになった!
34 20/08/16(日)12:15:40 No.718607431
>実写版って体格差なくなったら一番駄目な素材では…? ハリウッドやら超高予算海外ドラマだとそういう専用の役者使って~てな事は普通にあるけど 日本製だとまぁうん 勇者ヨシヒコみたいにしちゃえばまだ面白くなるかも
35 20/08/16(日)12:15:59 No.718607494
実写向きな作品は多々あるね 乙嫁とかHBOがドラマ作った方がいいんじゃね?ってスケールだし
36 20/08/16(日)12:16:28 No.718607610
>OVAでもスタジオがよっぽどじゃなきゃ売れると思う 販促にならないから…
37 20/08/16(日)12:16:32 No.718607626
雰囲気的に英語喋って字幕つけて欲しいけど…無いな
38 20/08/16(日)12:16:48 No.718607690
ハルタはアニメにするにはコストが高い作品が多すぎる
39 20/08/16(日)12:17:20 No.718607842
>実写向きな作品は多々あるね >乙嫁とかHBOがドラマ作った方がいいんじゃね?ってスケールだし 乙嫁はアニメ化がまず向いてない
40 20/08/16(日)12:17:38 No.718607922
CMのアニメは雰囲気出てて良かった あのクオリティでやれれば素晴らしいけどまあ無理だよなあ
41 20/08/16(日)12:17:46 No.718607955
アニメでインモラルが見たい…
42 20/08/16(日)12:17:54 No.718607990
ハクメイとミコチアニメ化は驚いたなあ
43 20/08/16(日)12:17:55 No.718607992
ネトフリでいずれやりそう
44 20/08/16(日)12:18:08 No.718608072
>ハルタはアニメにするにはコストが高い作品が多すぎる 逆にテレ東の深夜ドラマでも楽に再現できそうな作品もけっこうあるぞ
45 20/08/16(日)12:18:09 No.718608086
ヒナまつり二期やってくれ
46 20/08/16(日)12:18:11 No.718608098
この間のCMアニメくらいの出来でいいからTV放映で毎週騒ぎながら見たくもあり 劇場で6部構成とかで見たくもあり
47 20/08/16(日)12:18:14 No.718608110
>雰囲気的に英語喋って字幕つけて欲しいけど…無いな 九井先生のこったからトールマンとハーフフットの言語体系の違いくらい構想にありそうだから 共通語いちから創造してもらおうぜ!
48 20/08/16(日)12:18:42 No.718608229
>大抵壮大すぎてテレビの枠に収まってないイメージ もはや古典作品だけど OVAのロードスは今でも語られる作品だけどTV版の話は全然されないしな ベルセルクもなんか違う感あるし 最近だとゴブスレも原作が持ってる魅力が引き出せてたかというとなんともね…
49 20/08/16(日)12:18:49 No.718608276
終わった記念に汚いハクミコの方もアニメ化して
50 20/08/16(日)12:18:53 No.718608306
>>vsドラゴンで一応区切れそうでは有るけどな >先が気になりすぎる… 原作の販売促進って意味ではこれ以上ないくらい区切り方でもある
51 20/08/16(日)12:18:56 No.718608323
アニメ化は絶対してほしくないわ
52 20/08/16(日)12:20:13 No.718608660
雰囲気大事な作品はアニメ化されても違クなこと多いからな
53 20/08/16(日)12:20:22 No.718608698
>原作の販売促進って意味ではこれ以上ないくらい区切り方でもある ただすでに売れてる作品だとアニメ終わったら 原作まで勢い落ちるマイナス効果がな
54 20/08/16(日)12:20:49 No.718608822
指輪物語の映画くらいお金出せる石油王いないかなー
55 20/08/16(日)12:21:19 No.718608942
>終わった記念に汚いハクミコの方もアニメ化して えっ!ケモ幼女にキノコ挿入する漫画をアニメに!?
56 20/08/16(日)12:22:09 No.718609167
むしろこれをきっかけに海外で魔物食をメインに扱ったハスクラゲーをだな…
57 20/08/16(日)12:23:27 No.718609526
作者は巻末コメで洋ゲーの話ばっかしてるし ゲーム化の方が喜ぶだろうな
58 20/08/16(日)12:23:32 No.718609550
>もう十分売れてるしこれアニメ化するくらいなら >他の中堅作品を推すのがハルタだ 蜜と煙お願いします
59 20/08/16(日)12:23:38 No.718609579
ファンタジー戦記だけどグランクレストもアニメはダメでした
60 20/08/16(日)12:23:44 No.718609607
CMは良かったけど全編triggerで作って欲しくはない
61 20/08/16(日)12:24:12 No.718609717
>作者は巻末コメで洋ゲーの話ばっかしてるし >ゲーム化の方が喜ぶだろうな ウィザードリィやればいいのでは…?
62 20/08/16(日)12:24:45 No.718609875
正直ネトフリアニメも予算と前評判のわりに出来は…ってのばっかりだから アニメのクオリティってのもそういう事だけじゃないんだろうなって
63 20/08/16(日)12:25:26 No.718610076
>CMのアニメは雰囲気出てて良かった >あのクオリティでやれれば素晴らしいけどまあ無理だよなあ CMのは色彩設計がちょっとな
64 20/08/16(日)12:25:35 No.718610113
>昔のRPGに理解があるスタッフが中枢に居ないと… 総監督 押井守
65 20/08/16(日)12:25:39 No.718610130
ゲーム・オブ・スローンズくらいのレベルでやるなら実写でもいいです
66 20/08/16(日)12:25:59 No.718610218
>正直ネトフリアニメも予算と前評判のわりに出来は…ってのばっかりだから >アニメのクオリティってのもそういう事だけじゃないんだろうなって 金があっても時間と腕利きのスタッフとそれの手綱が握れる人間がいないと意味ないからね…
67 20/08/16(日)12:26:10 No.718610296
ストーリーがっちり作り込んでそうだから原作未完結の状態でアニオリ展開やられたら困るんじゃないか
68 20/08/16(日)12:26:43 No.718610445
でも人型の肉を食べるのはやっぱり無理では?
69 20/08/16(日)12:27:04 No.718610533
でも動くドラゴンファリンはめっちゃみたい
70 20/08/16(日)12:27:06 No.718610551
>総監督 押井守 どうせまた逃げる人はちょっと…
71 20/08/16(日)12:27:16 No.718610602
クールでやるよりは映画向きな気もする
72 20/08/16(日)12:27:45 No.718610736
>ゲーム・オブ・スローンズくらいのレベルでやるなら実写でもいいです 予算むしろ余る…
73 20/08/16(日)12:28:19 No.718610886
>でも人型の肉を食べるのはやっぱり無理では? ミノタウロスの肉です
74 20/08/16(日)12:28:20 No.718610890
>大抵壮大すぎてテレビの枠に収まってないイメージ ハイファンタジーは世界の描写説明も必要になってくるから やっぱ通年作品が理想かな
75 20/08/16(日)12:29:22 No.718611149
Wizネタ多いから海外受けもよさそうだよね
76 20/08/16(日)12:29:56 No.718611288
しかしコレで滑るって相当やらかさないと逆に難しそう
77 20/08/16(日)12:30:16 No.718611370
>Wizネタ多いから海外受けもよさそうだよね むしろだからこそというかそんなに人気があったらシリーズ死ぬなんてありえなかったっていうか
78 20/08/16(日)12:30:32 No.718611459
雌のミノタウロス放送して大丈夫?
79 20/08/16(日)12:31:18 No.718611684
>クールでやるよりは映画向きな気もする ダンジョン攻略って大筋のストーリーはあるけど基本的に一話完結な作品だから 映画は違クになりそうだわ
80 20/08/16(日)12:31:58 No.718611873
>しかしコレで滑るって相当やらかさないと逆に難しそう 逆にも何もアニメ化のハードルめちゃくちゃ高いぞ 絶対間が持たないし
81 20/08/16(日)12:32:11 No.718611949
最近やってたうさぎの話は外人が見たら Wizとモンティ・パイソンどっちのネタだと思うんだろ
82 20/08/16(日)12:33:03 No.718612183
>Wizとモンティ・パイソンどっちのネタだと思うんだろ どっちもだろ WIZの元ネタがモンティパイソンなんだから
83 20/08/16(日)12:33:05 No.718612193
あのCMってトリガーだったのか!
84 20/08/16(日)12:33:21 No.718612272
>逆にテレ東の深夜ドラマでも楽に再現できそうな作品もけっこうあるぞ ヨシヒコ風のダンジョン飯とな
85 20/08/16(日)12:33:22 No.718612281
いっそ毎回依頼をこなしていく形式にして後ろに解説コーナーがあるタイプのNHKアニメに
86 20/08/16(日)12:33:47 No.718612393
いまいちなの作られたら嫌だから完璧じゃないならアニメ化しないでほしい
87 20/08/16(日)12:33:54 No.718612432
作者さんがアニメ化するならばジブリじゃなきゃ絶対ダメって言ってるからまあ無理だろ
88 20/08/16(日)12:34:14 No.718612510
かわんご「ゴローに作らせて王蟲とか出そうぜ!」 ゴロー「やめとく」 というやり取りがあったとか…
89 20/08/16(日)12:34:40 No.718612628
>Wizとモンティ・パイソンどっちのネタだと思うんだろ 基本的な事実として海外のwizはマイナー
90 20/08/16(日)12:34:51 No.718612680
>作者さんがアニメ化するならばジブリじゃなきゃ絶対ダメって言ってるからまあ無理だろ 宮崎顔のファリン…
91 20/08/16(日)12:34:58 No.718612712
>作者さんがアニメ化するならばジブリじゃなきゃ絶対ダメって言ってるからまあ無理だろ なにそれ ソースどこよ?
92 20/08/16(日)12:35:17 No.718612820
>かわんご
93 20/08/16(日)12:35:34 No.718612911
アニメがコケたら監修で時間取られた挙げ句に部数減の可能性もあるからな やるにしても全部終わってからが一番安全
94 20/08/16(日)12:35:49 No.718612981
>正直ネトフリアニメも予算と前評判のわりに出来は…ってのばっかりだから >アニメのクオリティってのもそういう事だけじゃないんだろうなって 金と時間を掛ければ良い作品が出来るんじゃなくて 金掛ければ良いスタッフを呼べる可能性が増えるってだけだから 上手い人が他の作品に取られて引き抜き出来ないなら金掛けても無意味
95 20/08/16(日)12:35:50 No.718612985
>しかしコレで滑るって相当やらかさないと逆に難しそう とりあえずグラドルとか芸人とかをメインキャスト声優にしようぜ! あと恋愛要素を追加するためにオリキャラな!
96 20/08/16(日)12:36:10 No.718613090
J.C.STAFF「弊社ならできます!」
97 20/08/16(日)12:36:30 No.718613173
>しかしコレで滑るって相当やらかさないと逆に難しそう 半端な出来だとゴールデンカムイ程度になると思うなぁ アニメ悪くはないけど原作読んでりゃ十分だわって事は多々ある
98 20/08/16(日)12:36:31 No.718613177
>>かわんご サルミマン
99 20/08/16(日)12:36:34 No.718613196
>作者さんがアニメ化するならばジブリじゃなきゃ絶対ダメって言ってるからまあ無理だろ 作者の言及なんてあったっけ?
100 20/08/16(日)12:36:43 No.718613260
ゲーム化してくれ
101 20/08/16(日)12:36:45 No.718613272
>J.C.STAFF「弊社ならできます!」 こないで
102 20/08/16(日)12:36:54 No.718613326
ずっとセンシの声を運昇さんで再生してたのに亡くなられてしまった…
103 20/08/16(日)12:37:05 No.718613400
うさぎ倒したのが閃光魔法だったのは聖なる手榴弾ネタでいいのか?
104 20/08/16(日)12:37:15 No.718613450
>ずっとセンシの声を運昇さんで再生してたのに亡くなられてしまった… 茶風林で
105 20/08/16(日)12:37:30 No.718613537
ああ確かにゴールデンカムイ微妙だったな…
106 20/08/16(日)12:37:37 No.718613578
>J.C.STAFF「弊社ならできます!」 いいからこのすば3期作ってくれ
107 20/08/16(日)12:37:42 ID:D./Lf6Io D./Lf6Io No.718613617
異世界居酒屋方式で
108 20/08/16(日)12:37:55 No.718613692
わかりました アニメは前半15分のフラッシュアニメみたいなやつにして後半は声優が本編に出てきた料理を再現するバラエティにします
109 20/08/16(日)12:38:08 No.718613746
>異世界居酒屋方式で 誰が喜んだのアレ
110 20/08/16(日)12:38:26 No.718613850
エヴァのジブリ回いいよね
111 20/08/16(日)12:38:26 No.718613854
>>異世界居酒屋方式で >誰が喜んだのアレ どんなんなの
112 20/08/16(日)12:38:26 No.718613855
>>J.C.STAFF「弊社ならできます!」 >いいからウィッチクラフトワーク2期作ってくれ
113 20/08/16(日)12:38:40 No.718613925
カムイ2期で微妙ならアニメ化は無理だろ あれ以上は上振れみたいな偶然を期待しないとダメ
114 20/08/16(日)12:38:46 No.718613963
ダンジョン飯をジブリでって初めて聞いたなと思って検索してみたけど 作者が指定してるなんて話は出てこないな
115 20/08/16(日)12:39:06 No.718614056
本当にゴローは断ってくれてよかった 意外と冷静だった
116 20/08/16(日)12:39:08 No.718614069
ライオス櫻井孝宏 マルシル日笠陽子 センシ石塚運昇 チルチャック田村睦心 だと思ってた
117 20/08/16(日)12:39:12 No.718614086
ネトフリで短編集をやってほしい
118 20/08/16(日)12:39:25 No.718614155
ヨシヒコ風っていうけどあのテイストでやったら全部ヨシヒコそのものになるだろ
119 20/08/16(日)12:39:45 No.718614262
ヒナまつりみたいに偶然スタッフの手が空いてる期間が出来てやたらにクオリティ上がるみたいなのがいいな
120 20/08/16(日)12:40:05 No.718614350
わかりました 乙嫁語りとダンジョン飯の同時放映でいきます
121 20/08/16(日)12:40:19 No.718614418
>ヨシヒコ風っていうけどあのテイストでやったら全部ヨシヒコそのものになるだろ セットもヨシヒコ風で
122 20/08/16(日)12:40:53 No.718614580
ヨシヒコじゃねーか
123 20/08/16(日)12:41:12 No.718614653
カムイは初期のCGベアーのイメージ引きずってる人多くない?
124 20/08/16(日)12:41:26 No.718614723
媒体が違うんだから完全なアニメ化はありえない 尺の制約上カットされる話は必ずあるしライオスの蘊蓄を全部音声で喋られたらたまったもんじゃないからな
125 20/08/16(日)12:42:01 No.718614914
>乙嫁語りとダンジョン飯の同時放映でいきます その仕事とってきたやつアニメーターになぶり殺しにされそう
126 20/08/16(日)12:42:03 No.718614928
料理描写ガチにして無言で鍋をかきまわすシーンむちゃくちゃ丁寧に書こう
127 20/08/16(日)12:42:12 No.718614969
>カムイは初期のCGベアーのイメージ引きずってる人多くない? どっちかというと2期の失速感の印象が強い
128 20/08/16(日)12:42:18 No.718614997
ヨシヒコはドラクエの実写化じゃないですよ?
129 20/08/16(日)12:42:47 No.718615135
AV化はした?
130 20/08/16(日)12:43:02 No.718615197
>Wizネタ多いから海外受けもよさそうだよね ウィザードリィなんて海の向こうじゃ化石扱いだ
131 20/08/16(日)12:43:07 No.718615234
>>ヨシヒコ風っていうけどあのテイストでやったら全部ヨシヒコそのものになるだろ >セットもヨシヒコ風で 福田雄一のメタネタと何は無くともムロツヨシで押し切るんだろうなという確信はある
132 20/08/16(日)12:43:10 No.718615247
大阪のサイン会でアニメ化について質問したらまあ…うん…みたいに言葉を濁されたみたいなレポをどっかで見た記憶…
133 20/08/16(日)12:43:12 No.718615255
完結してからアニメ化したら原作組しかスレを見れなさそう 一番は完結の少し前からかな
134 20/08/16(日)12:43:15 No.718615269
衛宮さんちみたいな感じで行こう 割とマジで料理描写は安心できる
135 20/08/16(日)12:44:26 No.718615698
>カムイは初期のCGベアーのイメージ引きずってる人多くない? それ抜きにしても「漫画読んでりゃいいかな」な作品なのは事実だと思う 原作がかなり雑というかスピード感あるからどうしてもアニメでやるとダイジェスト風になって難しい
136 20/08/16(日)12:44:30 No.718615720
トリガーってキルラキルのとこだっけ あんま評判よくねーのか
137 20/08/16(日)12:44:38 No.718615760
ムロツヨシ出すと原作よりムロツヨシ優先になりそうで嫌!
138 20/08/16(日)12:44:58 No.718615871
>大阪のサイン会でアニメ化について質問したらまあ…うん…みたいに言葉を濁されたみたいなレポをどっかで見た記憶… 本人はその気ないのにアニメ化の質問されてうんざりしてるんだろうなと思う アニメ化しないって話は昔からあるし
139 20/08/16(日)12:45:22 No.718616019
>あんま評判よくねーのか 動くアニメやらせたら普通にトップ3に入ると思う
140 20/08/16(日)12:45:43 No.718616129
>トリガーってキルラキルのとこだっけ >あんま評判よくねーのか 忍殺の一件から原作付きだと完全に信用されてない アニオリなら頑張ってるけど
141 20/08/16(日)12:46:15 No.718616286
>大阪のサイン会でアニメ化について質問したらまあ…うん…みたいに言葉を濁されたみたいなレポをどっかで見た記憶… そりゃそもそもそんなのサイン会で作者が好き勝手言える内容じゃないだろうし… 具体的な話がちょっとでも動いてたらなおさらだぞ
142 20/08/16(日)12:46:44 No.718616427
アニメ化の前にゲーム化してほしい!!
143 20/08/16(日)12:46:52 No.718616484
ヨシヒコは見てえけどどうせ何かで勝手に復活するヨシヒコにコレを踏み台にさせるのは勿体ねえ
144 20/08/16(日)12:47:10 No.718616587
>アニメ化の前にゲーム化してほしい!! Wizでもやってろ!
145 20/08/16(日)12:47:36 No.718616720
>Wizでもやってろ! 飯作れない!
146 20/08/16(日)12:48:09 No.718616881
>忍殺の一件から原作付きだと完全に信用されてない トリガーがムックで角川の予算提示だとこんなもんしか作れないけどいいのかって聞いてOKもらったって言ってるだろ そもそも作者があの原作に喜んでたじゃねーか
147 20/08/16(日)12:48:11 No.718616892
ロングウェイノースみたいな感じでのアニメ化は見てみたい
148 20/08/16(日)12:48:52 No.718617127
ああ角川サイドが滑ったのねアレ
149 20/08/16(日)12:49:14 No.718617245
つまりファンタジー版美食戦隊薔薇野郎