20/08/16(日)11:14:53 ドロー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)11:14:53 No.718592683
ドローンいいよね
1 20/08/16(日)11:15:56 No.718592965
ストライクバード!!
2 20/08/16(日)11:17:47 No.718593401
じこはおこるさ
3 20/08/16(日)11:20:17 No.718594017
ボス戦かな
4 20/08/16(日)11:22:00 No.718594424
カービィSDXのダイナブレイドの登場シーン
5 20/08/16(日)11:22:38 No.718594570
狩りの時間だ
6 20/08/16(日)11:23:28 No.718594743
前方投影面積を最小にして接近してるのか 気付けないわ
7 20/08/16(日)11:24:21 No.718594929
猛禽類すげえ
8 20/08/16(日)11:24:51 No.718595047
急に来た
9 20/08/16(日)11:24:55 No.718595057
めっちゃ蹴りに来てる…
10 20/08/16(日)11:25:25 No.718595168
死ねオラー!!!
11 20/08/16(日)11:27:54 No.718595731
どっから出てきたのか全然わからん
12 20/08/16(日)11:29:47 No.718596176
空中で絶対勝てないのが分かる
13 20/08/16(日)11:30:31 No.718596340
ドッグファイト用のドローンとか作って戦ったら面白そう 勝てる気しないけど
14 20/08/16(日)11:30:50 No.718596406
事故というか完全に殺しにきてるよね
15 20/08/16(日)11:31:57 No.718596664
昔の特撮っぽい登場の仕方だ
16 20/08/16(日)11:32:12 No.718596726
捕獲体制になるまで全然わからんな
17 20/08/16(日)11:32:22 No.718596769
これがロマサガで見るグライダースパイクか
18 20/08/16(日)11:33:11 No.718596940
この高度ならドローンもそんな小さくはないと思うんだけど こいつからしたら勝てる相手扱いなのかね 最近は小さくてもこれぐらい飛べるのか
19 20/08/16(日)11:35:36 No.718597480
ワープしてきたみたいだな
20 20/08/16(日)11:36:15 No.718597638
こんなのどうやって避ければいいんだ
21 20/08/16(日)11:37:01 No.718597806
スタンド攻撃される側ってこんな感じなのかな
22 20/08/16(日)11:37:04 No.718597823
カメラ大きく傾くのは避けようとしたのかな
23 20/08/16(日)11:37:13 No.718597851
影だ!やつの影を見ろ!
24 20/08/16(日)11:37:28 No.718597901
一瞬で現れるんだな
25 20/08/16(日)11:37:30 No.718597905
ヒリは無事なの ローターとかで怪我しそう
26 20/08/16(日)11:38:55 No.718598259
影っぽいのはあるけど全然見えない…
27 20/08/16(日)11:39:42 No.718598454
鳥と戦えるドローンは一つの目標になりそうだな
28 20/08/16(日)11:40:06 No.718598533
下から見てたら気づけただろうけど 画面見てたら無理だな…
29 20/08/16(日)11:41:07 No.718598777
点にしか見えないように目標に頭向けて足や翼畳んだとしてもこんなに見えんことある…?
30 20/08/16(日)11:41:15 No.718598807
影で判断は出来るけど 影がこっちに向かってると思って視線を前に向けた時にはもう遅いわこれ
31 20/08/16(日)11:42:49 No.718599152
>鳥と戦えるドローンは一つの目標になりそうだな カラスとか鳩追っ払えるドローン作ろう
32 20/08/16(日)11:43:31 No.718599293
>鳥と戦えるドローンは一つの目標になりそうだな なんかアーマードコアみたいな動きするドローンが目に浮かぶ
33 20/08/16(日)11:43:35 No.718599309
空間から湧いて出てるようだ
34 20/08/16(日)11:43:45 No.718599360
su4128934.jpg ッダラァ!
35 20/08/16(日)11:44:43 No.718599582
>su4128934.jpg こりゃ勝てねえわ
36 20/08/16(日)11:44:47 No.718599594
>su4128934.jpg 着陸用の脚掴んでるのか
37 20/08/16(日)11:44:51 No.718599607
>su4128934.jpg >ッダラァ! ぐえー
38 20/08/16(日)11:45:18 No.718599716
ドローンの性能上げても 人間の反応速度が追いつかないのはわかる
39 20/08/16(日)11:45:35 No.718599774
大空には自由があると思ってた
40 20/08/16(日)11:46:21 No.718599932
ドローン対策に需要が出るのもわかる
41 20/08/16(日)11:46:31 No.718599965
やっぱ猛禽類カッコいいな…
42 20/08/16(日)11:46:37 No.718599986
何もないとこから召喚されてるんだけど…
43 20/08/16(日)11:47:07 No.718600092
ドローン側でセンサー使って勝手に攻撃速度で接近物アリ!回避! ってやってくれないとおじさんの神経では無理だよ…
44 20/08/16(日)11:47:53 No.718600261
繰り返し見てても全くわからん 影で追ったほうがいいくらい
45 20/08/16(日)11:48:06 No.718600295
この前もアメリカで測量用かなんかのドローンが襲われて湖に叩き落とされてたな ヒリつええ!
46 20/08/16(日)11:48:09 No.718600305
ドローンがヒリ以上の反射神経を身に着ければ良いのでは?
47 20/08/16(日)11:48:16 No.718600335
人が空飛んじゃならねえだよ…
48 20/08/16(日)11:48:50 No.718600453
急に目の前に現れてるじゃん…
49 20/08/16(日)11:48:56 No.718600479
鷹に命令させて操れば最強なのでは
50 20/08/16(日)11:49:12 No.718600541
キリモミ飛行してるのがかっこいい
51 20/08/16(日)11:49:13 No.718600542
>ドローン対策に需要が出るのもわかる 各国首脳の傍に鷹匠が控える時代が来るのか
52 20/08/16(日)11:49:20 No.718600572
ファンタジー異世界ならハーピーとかワイバーンとか下手すりゃドラゴンにこれやられるんだよな…
53 20/08/16(日)11:49:41 No.718600652
ドローンのプロペラごとき猛禽類の羽に覆われた身体を傷つけるのは不可能なのか…
54 20/08/16(日)11:49:50 No.718600687
ヒリにしてみたらなんかどんくさくて小さいのが すげえ耳に障る音出しててイラつくのは分かる…
55 20/08/16(日)11:50:17 No.718600807
>繰り返し見てても全くわからん >影で追ったほうがいいくらい >影で判断は出来るけど >影がこっちに向かってると思って視線を前に向けた時にはもう遅いわこれ
56 20/08/16(日)11:50:18 No.718600808
空港のバードストライク対策とドローン対策に協力してる鷹匠がいるのも解る
57 20/08/16(日)11:50:24 No.718600829
ゲームでヒリの技に先制攻撃とか命中補正とかかかるのも納得だわ…
58 20/08/16(日)11:50:34 No.718600871
めっちゃメカメカしい人工物でも排除の対象になるんだな…
59 20/08/16(日)11:51:14 No.718601035
次は猛禽類に生まれたい
60 20/08/16(日)11:51:20 No.718601061
性能上げて対策しようとコストかけたらドローンの強みが消えるから本末転倒
61 20/08/16(日)11:51:33 No.718601137
>ドローンのプロペラごとき猛禽類の羽に覆われた身体を傷つけるのは不可能なのか… ペラ避けて捕まれてるのでは
62 20/08/16(日)11:51:35 No.718601145
>ドローンのプロペラごとき猛禽類の羽に覆われた身体を傷つけるのは不可能なのか… ひとに接触したときにケガしないように加工するだろ ヒリが襲いやすくなるって寸法よ
63 20/08/16(日)11:51:48 No.718601197
攻撃のために翼広げて減速してから始めてヒリの個体認識できるんだな…
64 20/08/16(日)11:52:11 No.718601292
子供の頃トンビだかタカだかが急降下してきてアイス取られたことあるけどあいつら速いしつよいよね…
65 20/08/16(日)11:52:58 No.718601492
昔の人なら泥棒トンビを迎撃できたんだろうな…
66 20/08/16(日)11:53:14 No.718601554
オラ!死ね!
67 20/08/16(日)11:53:27 No.718601615
猛禽類の足はヤバい 梟は夜全く音出さずに殺しにかかるからもっとやばい
68 20/08/16(日)11:53:40 No.718601668
紐付きなのはそういうことか
69 20/08/16(日)11:54:01 No.718601765
これは衝突なのか襲われたのか
70 20/08/16(日)11:54:06 No.718601787
何度見ても亜空間から出てきたようにしか見えん…
71 20/08/16(日)11:54:41 No.718601936
su4128946.jpg こんなんなって真っ暗闇の中突っ込んでくるからな猛禽
72 20/08/16(日)11:54:42 No.718601945
ペット・ショップ④
73 20/08/16(日)11:54:44 No.718601948
翼をくださいが大空に勝手に都合のいい夢を見た弱者の戯言だということがわかる
74 20/08/16(日)11:54:50 No.718601964
飛ばしていると寄って来るけど襲われたことは今のところないな
75 20/08/16(日)11:56:18 No.718602305
人間の視覚って案外性能低いな
76 20/08/16(日)11:56:22 No.718602324
ヘリには来ないあたり向こうからはヘリは無理でドローンは勝てる相手と思われてる訳だ
77 20/08/16(日)11:56:51 No.718602438
>梟は夜全く音出さずに殺しにかかるからもっとやばい あいつらステルス特化だからヒリ同士で争いするとほとんど勝てないらしい
78 20/08/16(日)11:56:56 No.718602468
>これは衝突なのか襲われたのか どう見ても狙い付けてる
79 20/08/16(日)11:57:01 No.718602490
獲物に見えてんのかな
80 20/08/16(日)11:57:04 No.718602502
ドローンにサーモセンサーつけて害獣発見次第 猟銃発砲システムを考えてるんだけど 空の相手のことを忘れていた…
81 20/08/16(日)11:57:22 No.718602572
>人間の視覚って案外性能低いな パソコンのモニタでも解るけど 文字に大して30度角度がハズレたらもう読めなくなるくらい視界が狭いからな ピントを合わせる能力はそこそこ高いんだけど
82 20/08/16(日)11:57:28 No.718602612
>飛ばしていると寄って来るけど襲われたことは今のところないな なんか警戒体制みたいな感じでチラチラ寄ってくるよね こっちが気にしすぎてるだけかもしれんが
83 20/08/16(日)11:58:03 No.718602755
>人間の視覚って案外性能低いな 低いというより他が特化しすぎというか
84 20/08/16(日)11:58:55 No.718602957
こういう猛禽類の目は中央が望遠レンズになってるから視覚性能その物が違う
85 20/08/16(日)11:58:58 No.718602972
>ドローンにサーモセンサーつけて害獣発見次第 >猟銃発砲システムを考えてるんだけど >空の相手のことを忘れていた… その前に徘徊老人ロックオンしちゃって大問題にならない?
86 20/08/16(日)11:59:19 No.718603060
ドローンは犠牲になったがいい映像は撮れたのでは
87 20/08/16(日)11:59:25 No.718603080
>ドローンにサーモセンサーつけて害獣発見次第 >猟銃発砲システムを考えてるんだけど >空の相手のことを忘れていた… 面白いけどそんな物騒なもん作るなや!!
88 20/08/16(日)11:59:29 No.718603096
猛禽は視界中央に拡大機能ついてるってテレビで見た
89 20/08/16(日)11:59:49 No.718603171
>ヘリには来ないあたり向こうからはヘリは無理でドローンは勝てる相手と思われてる訳だ su4128952.jpg そりゃあサイズ違いすぎるから事故でもない限りは追突は無いよ
90 20/08/16(日)11:59:54 No.718603192
対ドローンで鷹部隊が作られる日も近いな!
91 20/08/16(日)12:00:03 No.718603230
>その前に徘徊老人ロックオンしちゃって大問題にならない? 人間かどうかくらい判別できるだろ!
92 20/08/16(日)12:00:03 No.718603231
鷹にカメラ付けた映像とか無いかな?
93 20/08/16(日)12:00:06 No.718603240
>あいつらステルス特化だからヒリ同士で争いするとほとんど勝てないらしい やはり同種かそれ以上はキツいだろうな… あの飛行中に全く音出さないメカニズムがまだ解明されないだけでも個人的に強い部類だわ
94 20/08/16(日)12:00:09 No.718603256
>ドローンがヒリ以上の反射神経を身に着ければ良いのでは? ドローンレーサーやってる人ならそこそこ良い反応はできそう
95 20/08/16(日)12:00:24 No.718603307
雑なコらみたい
96 20/08/16(日)12:00:43 No.718603383
カラスはここまで殺意高くない 但しカラスAはなかまをよんだ!して囲まれる まれた
97 20/08/16(日)12:00:53 No.718603427
そのうち鷹匠が流行ったりカウンターで対空特化ドローンとか作んないかな
98 20/08/16(日)12:01:29 No.718603581
>鷹にカメラ付けた映像とか無いかな? https://www.youtube.com/watch?v=pI63Rbxml5U
99 20/08/16(日)12:01:30 No.718603584
何度見ても突然現れてる
100 20/08/16(日)12:01:32 No.718603591
トイドローンだと緊急回避みたいな動作できるんだけど 撮影用とかとなると難しくてな
101 20/08/16(日)12:01:51 No.718603685
>獲物に見えてんのかな 動いてるやつは大体獲物で間違いないし…
102 20/08/16(日)12:01:53 No.718603701
>>その前に徘徊老人ロックオンしちゃって大問題にならない? >人間かどうかくらい判別できるだろ! まあ猛獣みたいなもんではあるしな…
103 20/08/16(日)12:01:56 No.718603716
直接攻撃とかしなくても音とか光で鳥には対抗できそうな気がする
104 20/08/16(日)12:01:59 No.718603732
昼のフクロウはカラスに三羽がかりで追い払われたりしてた
105 20/08/16(日)12:02:15 No.718603808
>やはり同種かそれ以上はキツいだろうな… 音で判断して狩りをするから雨降ってると夜狩りが出来なくなるのだが 梅雨の時期雨降るのが続いたのもあって珍しく昼間に狩りをしてるフクロウっていうのをテレビの特集でやってたんだけど トンビにネズミ横取りされてた
106 20/08/16(日)12:02:19 No.718603826
バリア発生装置の開発が待たれる
107 20/08/16(日)12:02:26 No.718603871
つまりメカホーク作ったら最強?
108 20/08/16(日)12:02:53 No.718603988
>https://www.youtube.com/watch?v=pI63Rbxml5U うおーかっけー!
109 20/08/16(日)12:03:32 No.718604169
人間をなめるなよ! こっちには必殺の餌付けとなでなでハンドがあるんだ
110 20/08/16(日)12:05:10 No.718604579
自我に目覚めたドローンがヒリに復習する映画とかそのうちできねえかな
111 20/08/16(日)12:05:14 No.718604602
近くに巣とかあったらなおさら襲ってきそうだなーって思う
112 20/08/16(日)12:05:44 No.718604737
>人間をなめるなよ! >こっちには必殺の餌付けとなでなでハンドがあるんだ 寄ってきてくれないんですけお…
113 20/08/16(日)12:06:17 No.718604889
その飛んでる奴見ると ムササビみたいなのつけて鳥になりてぇ~ってなる人の気持ちわかる気がする
114 20/08/16(日)12:06:58 No.718605100
>自我に目覚めたドローンがヒリに復習する映画とかそのうちできねえかな 鳥vsドローンか でも後半で共闘して人間に歯向かうんだよね…
115 20/08/16(日)12:08:16 No.718605435
SFCのゲームで見たような演出
116 20/08/16(日)12:08:29 No.718605491
>昼のフクロウはカラスに三羽がかりで追い払われたりしてた 鳥類は弱いほうが集団で強い相手から防衛するので昼間に公園でペットのフクロウを飛ばしたりするとよく殺されるらしい
117 20/08/16(日)12:09:04 No.718605689
>SFCのゲームで見たような演出 回転しながら大きくなるドット
118 20/08/16(日)12:09:16 No.718605746
現代文明の象徴が自然に蹂躙されるのいいよね!
119 20/08/16(日)12:09:27 No.718605783
>SFCのゲームで見たような演出 ドットが荒くなるレベルでアップになってボス戦突入するやつ
120 20/08/16(日)12:09:33 No.718605816
https://youtu.be/Z5XZ6qDg3rs?t=557 鷹じゃなくて隼だけど襲われるとこうなる
121 20/08/16(日)12:10:10 No.718605983
敵に不意打ちされたときの演出画面としてはすげーかっこいい
122 20/08/16(日)12:11:10 No.718606234
>カラスはここまで殺意高くない >但しカラスAはなかまをよんだ!して囲まれる >まれた 勝てる相手見極めて集団で復讐とかするからな ゴミ漁ってるカラスを睨んだおかんがやられてた というかあいつらはあいつらで何その社会性
123 20/08/16(日)12:11:29 No.718606308
>SFCのゲームで見たような演出 ボワボワー デデデデ デデデー デデデデ デデデー
124 20/08/16(日)12:11:44 No.718606377
>https://youtu.be/Z5XZ6qDg3rs?t=557 >鷹じゃなくて隼だけど襲われるとこうなる 突然の死…
125 20/08/16(日)12:12:42 No.718606615
戦闘機のドローン作ってドッグファイトしたい