20/08/16(日)09:28:16 ナニコレ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)09:28:16 No.718563542
ナニコレ
1 20/08/16(日)09:28:50 No.718563711
日本の気温
2 20/08/16(日)09:29:17 No.718563820
黒い…
3 20/08/16(日)09:29:33 No.718563890
ついに紫を通り越したか
4 20/08/16(日)09:30:09 No.718564047
黒くなった
5 20/08/16(日)09:30:22 No.718564097
地獄案内図
6 20/08/16(日)09:30:33 No.718564144
俺がガキの頃って30℃超えたら熱くて死にそうって感じだったのに今となっては30℃で涼しさすら感じるようになってきたな
7 20/08/16(日)09:30:43 No.718564193
多治見すげー
8 20/08/16(日)09:30:53 No.718564250
これと共に最低気温比較もしてほしい 夜暑い
9 20/08/16(日)09:31:07 No.718564324
埼玉全然駄目だな
10 20/08/16(日)09:32:04 No.718564625
もうフェーン現象とか関係ないな
11 20/08/16(日)09:32:07 No.718564635
今の学校はクーラー完備なんだよな
12 20/08/16(日)09:32:28 No.718564731
サイバラの顔色変化みたいだな
13 20/08/16(日)09:32:34 No.718564769
41℃って低温調理できる温度じゃねえか
14 20/08/16(日)09:33:42 No.718565219
東京涼しそうで羨ましいなー
15 20/08/16(日)09:34:14 No.718565375
命に関わる災害級の危険な暑さ
16 20/08/16(日)09:35:28 No.718565716
気温が体温超えちゃったら体温調節出来ないじゃんどうすんの…
17 20/08/16(日)09:35:50 No.718565814
>命に関わる災害級の危険な暑さ たぶんビル街はもっと酷い
18 20/08/16(日)09:35:52 No.718565819
大阪まだ涼しい方だったのか…
19 20/08/16(日)09:36:21 No.718565946
湿度と合わさってサウナの中にいる感じ
20 20/08/16(日)09:36:45 No.718566053
>俺がガキの頃って30℃超えたら熱くて死にそうって感じだったのに今となっては30℃で涼しさすら感じるようになってきたな 子供は頭と地面が近いからな
21 20/08/16(日)09:37:16 No.718566217
今の時期は外に出れば目玉焼き作れていいぞ ガス代かからないっていいよね!
22 20/08/16(日)09:37:34 No.718566295
クーラーがある人間はいいとして 野生動物とか虫とか方が命に係わるんじゃないか
23 20/08/16(日)09:37:48 No.718566395
>今の時期は外に出れば目玉焼き作れていいぞ >ガス代かからないっていいよね! 人間の脳みそがゆで卵になりそうなんですけお…
24 20/08/16(日)09:37:49 No.718566416
>多治見すげー あのJKは元気でいるだろうか
25 20/08/16(日)09:38:11 No.718566624
暑すぎてセミの鳴き声が聞こえねぇ
26 20/08/16(日)09:38:33 No.718566752
洗濯物が一瞬で乾く
27 20/08/16(日)09:38:46 No.718566828
これって精子がピンチな気温なのでは…
28 20/08/16(日)09:38:59 No.718566882
蚊を殆ど見ないあたりにヤバさを感じる
29 20/08/16(日)09:39:06 No.718566914
京都の17-18の温度差が凄い
30 20/08/16(日)09:39:11 No.718566937
>暑すぎてセミの鳴き声が聞こえねぇ 夜中に鳴かれると殺意を覚える
31 20/08/16(日)09:39:25 No.718567008
夜が20℃ちょいまで下がれば乗り切れるんだが…
32 20/08/16(日)09:39:36 No.718567072
しね♥しね♥しね♥
33 20/08/16(日)09:40:01 No.718567185
それでもあと一週間がピークか
34 20/08/16(日)09:40:26 No.718567370
あ♥ちょっと死ぬ♥
35 20/08/16(日)09:41:01 No.718567583
これぐらいでへばってたら多治見では生きていけない
36 20/08/16(日)09:41:17 No.718567672
ええい鹿島を呼べ!
37 20/08/16(日)09:41:21 No.718567692
そういえば6時ごろうるさかったセミの声が今はしないな?
38 20/08/16(日)09:41:28 No.718567723
災害級の暑さって言うのも大袈裟じゃないよな夜中でも30度超えてるし死ぬよこれ
39 20/08/16(日)09:41:42 No.718567802
人間は夜に働くべきである
40 20/08/16(日)09:42:42 No.718568094
>蚊を殆ど見ないあたりにヤバさを感じる 言われてみれば…
41 20/08/16(日)09:42:52 No.718568175
京都の41度がしれっと頭おかしい
42 20/08/16(日)09:43:09 No.718568246
どうして京都はそんなに暑いの
43 20/08/16(日)09:43:13 No.718568267
クーラー夜中ずっと付けっぱなしでちょっと冷えたからさすがに止めたけど一気に蒸し風呂みたいな部屋になって来やがった
44 20/08/16(日)09:43:44 No.718568417
20年前は32~33度くらいが真夏のよくある最高気温だった気がする 今この温度だったらすごしやすい日だよな
45 20/08/16(日)09:43:54 No.718568476
>蚊を殆ど見ないあたりにヤバさを感じる セミもそうだけど近年の酷暑化で温帯の昆虫はグロッキーっぽいね かと言って熱帯産の昆虫は温帯の冬を越せないから虫にとっちゃ地獄の時代
46 20/08/16(日)09:44:13 No.718568563
被害の少い小さな台風がざーっと通って雨降らしていってほしい
47 20/08/16(日)09:44:27 No.718568626
>どうして京都はそんなに暑いの 盆地
48 20/08/16(日)09:44:29 No.718568633
そういや梅雨明けたら外で蚊みなくなったな…
49 20/08/16(日)09:44:31 No.718568649
>どうして京都はそんなに暑いの 盆地だから
50 20/08/16(日)09:44:43 No.718568699
京都は盆地だから…
51 20/08/16(日)09:44:47 No.718568716
自然の涼しさ感じてなくて副交感神経バグる
52 20/08/16(日)09:44:47 No.718568723
本州は地獄やな
53 20/08/16(日)09:44:52 No.718568744
温暖化で人類絶滅とかSFじみた事にそのうちなりそうで怖い
54 20/08/16(日)09:44:57 No.718568760
ポコマーって毎日きてる?今月まだ一度しか遭遇してないんだけど
55 20/08/16(日)09:44:57 No.718568761
セミは日中より夜中によく鳴いてる 昼間は暑すぎて死にかけてるんだろうな…
56 20/08/16(日)09:45:17 No.718568833
>セミもそうだけど近年の酷暑化で温帯の昆虫はグロッキーっぽいね >かと言って熱帯産の昆虫は温帯の冬を越せないから虫にとっちゃ地獄の時代 よっしゃG絶滅の時代くるな!!
57 20/08/16(日)09:45:18 No.718568840
でも京都は災害には強いし…
58 20/08/16(日)09:45:19 No.718568843
セミは日中休んで夜中必死に鳴いてる
59 20/08/16(日)09:45:25 No.718568867
>20年前は32~33度くらいが真夏のよくある最高気温だった気がする >今この温度だったらすごしやすい日だよな gooが過去の天気データ公開してるから調べてみると面白いよ
60 20/08/16(日)09:45:33 No.718568908
普通に死ぬわ
61 20/08/16(日)09:45:36 No.718568919
>20年前は32~33度くらいが真夏のよくある最高気温だった気がする >今この温度だったらすごしやすい日だよな 夏は30度超えないでって思ってたけど最早35度超えないでだよ
62 20/08/16(日)09:45:44 No.718568958
盆地は天然の反射炉みたいな感じなのだろうか
63 20/08/16(日)09:45:49 No.718568975
>よっしゃG絶滅の時代くるな!! 「クーラー最高!」
64 20/08/16(日)09:46:09 No.718569058
盆地って風が吹いたら空気収縮で気温上がるし 風が止んだら日差しで気温上がるし どうしたらいいの?
65 20/08/16(日)09:46:36 No.718569164
屋根をつけてドームにしよう
66 20/08/16(日)09:46:48 No.718569244
>盆地って風が吹いたら空気収縮で気温上がるし >風が止んだら日差しで気温上がるし >どうしたらいいの? 引っ越す
67 20/08/16(日)09:46:50 No.718569256
確か42℃とかになるとタンパク質変質しちゃうとかじゃなかった…? 大丈夫なの…?
68 20/08/16(日)09:47:02 No.718569310
朝なら大丈夫と思って7時から2時間くらい散歩してきたけど失敗した…今日一日部屋からもう出たくないわ
69 20/08/16(日)09:47:03 No.718569317
沖縄の方が気温低いって完全に天候バグってるでしょ
70 20/08/16(日)09:47:04 No.718569324
これでもまだ昔の方が暑かったって人いるんだろうか…
71 20/08/16(日)09:47:07 No.718569337
盆地は真夏クソ暑いし真冬は今でも豪雪だし人の住む環境としては過酷すぎる
72 20/08/16(日)09:47:10 No.718569354
ユニクロのエアリズムが30分で乾いた
73 20/08/16(日)09:47:14 No.718569376
スレ画は紫がデフォになってるのが地味にヤバい ほんの5,6年前まで紫って新顔の秘密兵器扱いだったよね?
74 20/08/16(日)09:47:27 No.718569455
>>よっしゃG絶滅の時代くるな!! >「クーラー最高!」 クーラーの水滴出す管辺りとか過ごしやすそうだよね…
75 20/08/16(日)09:47:30 No.718569469
書き込みをした人によって削除されました
76 20/08/16(日)09:47:36 No.718569493
この暑さでも建設現場とか動いてるから恐怖を感じる…
77 20/08/16(日)09:47:36 No.718569499
>屋根をつけてドームにしよう 1億総メラド計画やめろや!
78 20/08/16(日)09:47:38 No.718569510
>屋根をつけてドームにしよう そういや西武のおかわりが熱中症でノックダウンしたそうじゃねぇか…
79 20/08/16(日)09:48:14 No.718569657
>確か42℃とかになるとタンパク質変質しちゃうとかじゃなかった…? >大丈夫なの…? 既にエアコンは人権級だけど もうちょい平均気温上がるとマジで行政から補助出てもおかしくない
80 20/08/16(日)09:48:16 No.718569673
>これでもまだ昔の方が暑かったって人いるんだろうか… 老人になると肌感覚弱くなるから…
81 20/08/16(日)09:48:31 No.718569751
朝は27度で涼しかったよ
82 20/08/16(日)09:48:46 No.718569824
>この暑さでも建設現場とか動いてるから恐怖を感じる… 軍用のストロー付きバックパックみたいなの背負いながらじゃないとやってけないレベルじゃないかもはや
83 20/08/16(日)09:49:02 No.718569969
>これでもまだ昔の方が暑かったって人いるんだろうか… 毎年毎年町内会の会合でそれ言ってたうるさいジジイ一人居たんだけど 去年の冬に亡くなったからようやくうるさくごねて会合で騒ぐやついなくなったー!と喜んでたら それまで何も言ってなかったジジイが意思継いで同じ事言い出したよ
84 20/08/16(日)09:49:21 No.718570063
エアコン無し物件とかまだザラにあるからなあ
85 20/08/16(日)09:49:31 No.718570120
>セミは日中より夜中によく鳴いてる >昼間は暑すぎて死にかけてるんだろうな… 虫も新しい生活様式が求められる時代か…
86 20/08/16(日)09:49:41 No.718570161
受け継がれる意志…!
87 20/08/16(日)09:49:41 No.718570162
>それまで何も言ってなかったジジイが意思継いで同じ事言い出したよ 受け継がれる意思
88 20/08/16(日)09:49:56 No.718570218
>朝なら大丈夫と思って7時から2時間くらい散歩してきたけど失敗した…今日一日部屋からもう出たくないわ もう日が出てるじゃんアウトだよ 散歩するなら4時5時じゃないの
89 20/08/16(日)09:50:13 No.718570275
>この暑さでも建設現場とか動いてるから恐怖を感じる… 小休憩増えるけどどうにもならないよね… 一日の水分摂取8リットル越えるよ俺
90 20/08/16(日)09:50:42 No.718570419
>一日の水分摂取8リットル越えるよ俺 地味に腎臓への負担デカそうだな…
91 20/08/16(日)09:50:56 No.718570482
でも数年前の猛暑で夜になってもクソ暑かったのに比べたら 今年は夜になれば少しは暑さ和らいで風もあるだけ温情
92 20/08/16(日)09:51:06 No.718570522
外がどんな状況でもクーラー付けるから関係ないし
93 20/08/16(日)09:51:10 No.718570544
>もう日が出てるじゃんアウトだよ >散歩するなら4時5時じゃないの 何なら日が出てなくてもアウトまである
94 20/08/16(日)09:51:19 No.718570587
>虫も新しい生活様式が求められる時代か… 生態系変わっちゃわないのかな…
95 20/08/16(日)09:51:39 No.718570683
日陰かつ水辺で風通しのいい所ならこういう酷暑状態でもそれなりに涼しいよね
96 20/08/16(日)09:51:51 No.718570743
>それまで何も言ってなかったジジイが意思継いで同じ事言い出したよ このクソ暑いのに笑わさないで
97 20/08/16(日)09:52:07 No.718570820
二酸化炭素減らしたらどうにかなるレベルなんだろうか…
98 20/08/16(日)09:52:12 No.718570836
こうしてみると東京涼しいな ビルの放射とかないのか?
99 20/08/16(日)09:52:13 No.718570840
多治見ちゃん生きてるかな
100 20/08/16(日)09:52:20 No.718570878
たまにこの暑さでも鳴くガッツあるセミがいるよね すぐ鳴くのやめるけど
101 20/08/16(日)09:52:32 No.718570927
>地味に腎臓への負担デカそうだな… でもね 8リットル以上飲んでるのに朝8:30~5:00の仕事時間の間一回もおしっこでないの 汗で全て出る 家帰って一発目のおしっこの黄色さにビビる
102 20/08/16(日)09:52:35 No.718570936
>日陰かつ水辺で風通しのいい所ならこういう酷暑状態でもそれなりに涼しいよね 猛暑エアプか?
103 20/08/16(日)09:52:35 No.718570938
>gooが過去の天気データ公開してるから調べてみると面白いよ 2000年の東京8月の気温見てるけど涼しすぎて怖いな…
104 20/08/16(日)09:52:35 No.718570940
>それまで何も言ってなかったジジイが意思継いで同じ事言い出したよ ジジイソウルかなにかあるのか
105 20/08/16(日)09:52:45 No.718571010
明らかに蚊が出なくなってる
106 20/08/16(日)09:52:49 No.718571047
>何なら日が出てなくてもアウトまである エアコン入っててもなるからな熱中症…
107 20/08/16(日)09:53:02 No.718571085
日課だからと今日もと思って夜走っててヤバいこれ…ってなった
108 20/08/16(日)09:53:10 No.718571135
>このクソ暑いのに笑わさないで 一番暑いときに子供達にマラソンさせて根性つけさせろ!って怒鳴るから笑えないんだよ!
109 20/08/16(日)09:53:13 No.718571154
気温をどうにかするより 人間が高温に耐えられるよう進化するほうが正解なのかもしれない
110 20/08/16(日)09:53:28 No.718571212
>エアコン入っててもなるからな熱中症… どういうことなの…
111 20/08/16(日)09:53:31 No.718571225
東京のデータだとここ100年で2℃から3℃ぐらい平均気温上昇してるはず
112 20/08/16(日)09:53:49 No.718571307
湿度さえなけりゃなあ…
113 20/08/16(日)09:53:57 No.718571357
>2000年の東京8月の気温見てるけど涼しすぎて怖いな… すげぇ暑い年もたまにあるけどここまでではないよな…
114 20/08/16(日)09:53:59 No.718571361
多治見隣の市だけどあっついわ...!!!
115 20/08/16(日)09:54:44 No.718571615
>毎年毎年町内会の会合でそれ言ってたうるさいジジイ一人居たんだけど >去年の冬に亡くなったからようやくうるさくごねて会合で騒ぐやついなくなったー!と喜んでたら >それまで何も言ってなかったジジイが意思継いで同じ事言い出したよ 受け継がれる意思 人の夢
116 20/08/16(日)09:54:57 No.718571686
朝起きてからクーラーのある部屋から出ていないから 今外がどんな惨状か知らない知りたくもない
117 20/08/16(日)09:54:58 No.718571691
昼間はエアコン入れればいいが夜が困る つけないと暑さで目が覚めるしつけると喉がダメージ受けるし
118 20/08/16(日)09:55:04 No.718571715
平野なんか捨てて高原の土地をいくさで奪いに行くか
119 20/08/16(日)09:55:22 No.718571794
カタログで黒いところは涼しいのかなと思ったら地獄だった
120 20/08/16(日)09:55:49 No.718571898
>平野なんか捨てて高原の土地をいくさで奪いに行くか 平地が無え…
121 20/08/16(日)09:56:30 No.718572113
なんで沖縄より北海道や関東の方が暑くなったりするんだろう…
122 20/08/16(日)09:56:39 No.718572148
東京涼しいやん
123 20/08/16(日)09:56:39 No.718572150
こんな気温なのに別に太陽活動が目立って活発になってる訳ではないからな…
124 20/08/16(日)09:56:48 No.718572184
試しにノー冷房で寝てみたら朝起きてドン引きするほど寝具が汗でずぶ濡れになってた 起き抜けなのに盛大に汗かいた爽快感があるのはちょっと良かったが 室温と体温と水分量読み違えるとこれ死ぬなって
125 20/08/16(日)09:56:48 No.718572186
東北の方は前線が居て曇天や雨だけど涼しいのか蒸し暑いのかどっちだろう
126 20/08/16(日)09:56:51 No.718572192
黒とかお風呂の湯より熱い
127 20/08/16(日)09:56:58 No.718572232
熱いか フフフ
128 20/08/16(日)09:57:05 No.718572258
せめて山を切り開いて風通しを良くしようぜ!
129 20/08/16(日)09:57:14 No.718572297
夏は集団で北海道に移住して 冬になったら都市部に帰ってくる モンゴルの遊牧民みたいに暮らしたい
130 20/08/16(日)09:57:28 No.718572400
家電屋だけど本当にここ最近はでクーラー買いに来る客多くて設置までの予定詰まっててクレームになる 早く買いに来ない方が悪いんだよ!って言いたくなる あとクーラーなんて贅沢だ昔の方が暑かった爺がクレーム入れてくることもあるよ 俺に言われても困るよ…
131 20/08/16(日)09:57:40 No.718572475
7月頃は冷夏だのなんだの言ってたのにどうして…
132 20/08/16(日)09:57:43 No.718572491
>室温と体温と水分量読み違えるとこれ死ぬなって いや今冷房無しで寝るとか普通に死ぬから
133 20/08/16(日)09:57:45 No.718572502
70年代から00年くらいまでわりと涼しい時代だったっぽいのよね それより前は今ほどじゃないけどそこそこ暑かった
134 20/08/16(日)09:57:49 No.718572524
暑さで焦げて黒くなった
135 20/08/16(日)09:57:56 No.718572561
実際この暑さに国が出来る事って何かあるんだろうか どうしようもなくない?
136 20/08/16(日)09:58:00 No.718572571
公園の遊具でやけどするって聞いてそんなにってなる
137 20/08/16(日)09:58:02 No.718572581
>夏は集団で北海道に移住して >冬になったら都市部に帰ってくる >モンゴルの遊牧民みたいに暮らしたい 最近は北海道でも暑いぞ…
138 20/08/16(日)09:58:11 No.718572638
部屋に扇風機しかないからそれで寝てるよ まあ宮城県なんすけど
139 20/08/16(日)09:58:28 No.718572721
そのうちこんな環境にも適応できるようになるのかな 熱帯の国の人とか毎年こんなんだろうし
140 20/08/16(日)09:58:48 No.718572809
>実際この暑さに国が出来る事って何かあるんだろうか >どうしようもなくない? 本土をドームで覆ってエアコン掛けよう
141 20/08/16(日)09:59:01 No.718572854
>70年代から00年くらいまでわりと涼しい時代だったっぽいのよね http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?%20prec_no=44&block_no=47662 そうでもないと思う
142 20/08/16(日)09:59:17 No.718572912
昔の方が暑かったジジイは数字とか見せても意味ないからほんと扱いに困る
143 20/08/16(日)09:59:37 No.718572984
昔は暑いにしても朝晩は割と涼しかったような…
144 20/08/16(日)09:59:51 No.718573045
>そのうちこんな環境にも適応できるようになるのかな >熱帯の国の人とか毎年こんなんだろうし 熱帯の国の人とか昼間寝てたり暑いときに仕事しなかったり裸でうろついてたりの所多いぞ
145 20/08/16(日)10:00:06 No.718573100
45℃を記録する地点が出たりしないよね
146 20/08/16(日)10:00:16 No.718573155
自転車のサドルでやけどしそうになったよ
147 20/08/16(日)10:00:20 No.718573178
埼玉で日の出前だから涼しいだろうと思ったら汗が流れてきた天候のクンリニンサン困るんですけお!
148 20/08/16(日)10:00:29 No.718573207
>熱帯の国の人とか毎年こんなんだろうし 熱帯だとスコールで一気に気温下がって気持ちよさそう
149 20/08/16(日)10:00:41 No.718573254
昼暑いのはまだいいけど最近は夜でも30度を超えてくるから困る
150 20/08/16(日)10:00:59 No.718573329
んほおおお自律神経いかれるううう
151 20/08/16(日)10:01:04 No.718573345
>そのうちこんな環境にも適応できるようになるのかな >熱帯の国の人とか毎年こんなんだろうし タイ見習おうぜ! 短パン一丁!暑い時は仕事しないで日陰で寝る!
152 20/08/16(日)10:01:04 No.718573353
書き込みをした人によって削除されました
153 20/08/16(日)10:01:09 No.718573373
40度はやべえよ…
154 20/08/16(日)10:01:14 No.718573394
>昼暑いのはまだいいけど 現場死ぬから良くないんですけお!!!
155 20/08/16(日)10:01:21 No.718573428
甲府って結構暑かったんだな…
156 20/08/16(日)10:01:29 No.718573457
>自転車のサドルでやけどしそうになったよ タマタマに悪そう
157 20/08/16(日)10:01:39 No.718573496
令和ちゃんの真夏の野望 猛暑伝パワーアップキット
158 20/08/16(日)10:01:50 No.718573562
8リットル飲んでオシッコ出ないってあり得るのか…?
159 20/08/16(日)10:01:51 No.718573568
冬にマイナス40度の地域で暮らしてる人もいるんだから 夏に40度の日本で暮らすのも大丈夫だよ多分…
160 20/08/16(日)10:02:10 No.718573643
埼玉は例年通りの暑さ 今年は他の地域がおかしい 常時フェーン状態みたいなことになってんのかな
161 20/08/16(日)10:02:14 No.718573665
>令和ちゃんの真夏の野望 猛?伝パワーアップキット 潰れて読めないけど猛暑伝ならいらねえ…土地からの税が少なくなりそうだな
162 20/08/16(日)10:02:26 No.718573702
最近クーラーの調子が悪い…
163 20/08/16(日)10:02:31 No.718573732
>甲府って結構暑かったんだな… 京都と同じく盆地
164 20/08/16(日)10:02:34 No.718573745
>冬にマイナス40度の地域で暮らしてる人もいるんだから >夏に40度の日本で暮らすのも大丈夫だよ多分… 人間は服を着ることは出来ても皮を脱ぐ事はできないんだよ
165 20/08/16(日)10:03:01 No.718573852
映画見に行こうと思ってたけどやめとこ…
166 20/08/16(日)10:03:10 No.718573900
東京ってマジでこんなに涼しいの? ただの公園補正じゃないの?
167 20/08/16(日)10:03:23 No.718573951
クーラー要らなかった北海道とか今じゃ信じられないな
168 20/08/16(日)10:03:34 No.718574009
こういう予報ってそこまで極端な値は出ないらしいのに普通に40度越える予想なのか…
169 20/08/16(日)10:03:38 No.718574018
まだ午前中だけど日が落ちるまで活動したくねぇ…
170 20/08/16(日)10:03:43 No.718574039
犬の散歩のために毎日早朝に起きなきゃいけないのが辛い
171 20/08/16(日)10:03:57 No.718574111
そういやこのクソ暑さとコロナのおかげか 例年終戦時期に煩い街宣車をほとんど見かけなかった
172 20/08/16(日)10:03:58 No.718574117
人間は体温を超えた気温で生活してはいけないと思うの
173 20/08/16(日)10:04:37 No.718574279
昔は長野の高い場所に旅行に行ったらかかなり涼しかったが今はどうなってるんだろう…
174 20/08/16(日)10:04:38 No.718574287
服脱いだら脱いだで焼けて死にそうだ
175 20/08/16(日)10:04:40 No.718574293
>東京ってマジでこんなに涼しいの? >ただの公園補正じゃないの? 気温観測する場所は空気温以外の影響少ない場所に作られるので…
176 20/08/16(日)10:04:44 No.718574309
>8リットル飲んでオシッコ出ないってあり得るのか…? この時期はホントにこうなるようちの現場 靴下まで流れた汗がズボン伝ってビチャビチャになるし小休憩で地面座るとその場所に汗溜まり出来る
177 20/08/16(日)10:04:47 No.718574332
>東京ってマジでこんなに涼しいの? >ただの公園補正じゃないの? 一度冷静になれ 全然涼しくないぞ
178 20/08/16(日)10:04:49 No.718574345
外出るのと風呂入るのが同じって凄いよな 頭ごと浸かってるようなもんだからもっとヤバいか
179 20/08/16(日)10:04:51 No.718574359
>冬にマイナス40度の地域で暮らしてる人もいるんだから >夏に40度の日本で暮らすのも大丈夫だよ多分… すごいね恒常性維持機能
180 20/08/16(日)10:05:26 No.718574539
7月は涼しくて今年は冷夏だなと確信していたんだけどな
181 20/08/16(日)10:05:33 No.718574572
>昔は長野の高い場所に旅行に行ったらかかなり涼しかったが今はどうなってるんだろう… 標高高いところ行けば涼しいよ 長野市は盆地でヤバいよ今暑いよ…
182 20/08/16(日)10:05:38 No.718574596
暑すぎて現場で使う機械や重機オーバーヒートする…
183 20/08/16(日)10:05:44 No.718574620
超高温 コロナもヤバイけど ゲリラ豪雨も台風も控えてるんだよな と言うか19号みたいなのがもしまた来たらヤバイ
184 20/08/16(日)10:05:45 No.718574629
>気温観測する場所は空気温以外の影響少ない場所に作られるので… 百葉箱は欺瞞だと思う
185 20/08/16(日)10:06:15 No.718574785
>>甲府って結構暑かったんだな… >京都と同じく盆地 そら暑いわ…
186 20/08/16(日)10:06:26 No.718574826
幹線道路で旗振りのバイトしたときは2リットル水ガボガボ飲んでもトイレに行きたくならなかったことあるから 8リットルでも理論上有り得そうな気はする
187 20/08/16(日)10:06:37 No.718574884
>7月は涼しくて今年は冷夏だなと確信していたんだけどな 7月が寒かったので8月をクソ暑くしてバランス調整します!
188 20/08/16(日)10:06:56 No.718574977
40度だけならまだ大丈夫だが湿度が加わると人が死ぬ
189 20/08/16(日)10:07:05 No.718575019
>7月は涼しくて今年は冷夏だなと確信していたんだけどな やっぱり今年オリンピックやれなくて正解だな
190 20/08/16(日)10:07:13 No.718575057
もう10時過ぎた時点でセミの声が消えた
191 20/08/16(日)10:07:32 No.718575142
>気温観測する場所は空気温以外の影響少ない場所に作られるので… それだと他の都道府県も同じ条件になるから 自然公園に住んでる人間なら東京の方が涼しいとなるのか
192 20/08/16(日)10:07:34 No.718575153
コロナで体温を上げればこの気温でも涼しくなるのでは?
193 20/08/16(日)10:07:34 No.718575155
セミの霊圧が…
194 20/08/16(日)10:07:36 No.718575163
この暑さで外で運動するっておかしくないですか
195 20/08/16(日)10:07:37 No.718575164
>百葉箱は欺瞞だと思う 環境を揃えるってのが大事なのは分かるけど 人がいる場所の温度とはかなり乖離があるよね
196 20/08/16(日)10:07:43 No.718575194
昼はまだ仕方ないけど夜も熱が下がらないのはヤバい
197 20/08/16(日)10:07:59 No.718575281
>もう10時過ぎた時点でセミの声が消えた ほんとだ…セミの声聞こえねーわ
198 20/08/16(日)10:08:04 No.718575300
湿度低くて風もある砂漠気候ならなあ 40度超えて湿度高いとかもう風呂だよ
199 20/08/16(日)10:08:07 No.718575312
>>7月は涼しくて今年は冷夏だなと確信していたんだけどな >やっぱり今年オリンピックやれなくて正解だな オリンピックは時期照らし合わすとまだまし パラは死ぬ
200 20/08/16(日)10:08:19 No.718575356
>幹線道路で旗振りのバイトしたときは2リットル水ガボガボ飲んでもトイレに行きたくならなかったことあるから >8リットルでも理論上有り得そうな気はする 暑いときにやる仕事じゃねぇ…
201 20/08/16(日)10:08:39 No.718575438
>この暑さで外で運動するっておかしくないですか 甲子園に言ってやれ
202 20/08/16(日)10:08:43 No.718575463
>7月は涼しくて今年は冷夏だなと確信していたんだけどな この暑さが終わるの早ければもうここ最近の基準なら冷夏といっていいとおもうが はたして
203 20/08/16(日)10:08:44 No.718575467
ズル林は今何度?
204 20/08/16(日)10:08:48 No.718575490
昨日の予報では今日は夕方から雨のはずが 今見たら一日中晴れになってやがった
205 20/08/16(日)10:08:51 No.718575506
ドバイとかはアラブの気候と沿岸の湿気が合わさった地獄らしいけど 日本も段々それに近づいて来てるな
206 20/08/16(日)10:08:57 No.718575525
「」とかまだいいけど 未就学のちっちゃい子供とかアスファルトの上歩くとマジで命の危険がある
207 20/08/16(日)10:09:01 No.718575538
>セミの音圧が…
208 20/08/16(日)10:09:02 No.718575539
>湿度低くて風もある砂漠気候ならなあ >40度超えて湿度高いとかもう風呂だよ 今日は銭湯開いたら汗だけ流して水風呂直行予定
209 20/08/16(日)10:09:08 No.718575573
気象観測で測るのは自然状態の気温なので… ただ日本で都市の影響をまったく受けていない地点あるのかと言われると微妙
210 20/08/16(日)10:09:19 No.718575633
最近暑さで夜寝にくくて困る かといってエアコンや扇風機付けると喉がイガイガして危ないし
211 20/08/16(日)10:10:14 No.718575873
セミは夜に鳴いてたな
212 20/08/16(日)10:10:18 No.718575889
アスファルトはなんかアレ…ないのか涼しいアスファルトとかそういう感じのやつ…
213 20/08/16(日)10:10:30 No.718575939
>>もう10時過ぎた時点でセミの声が消えた >ほんとだ…セミの声聞こえねーわ そうかなんか違和感あると思ったらセミの声か...
214 20/08/16(日)10:10:32 No.718575950
>湿度低くて風もある砂漠気候ならなあ >40度超えて湿度高いとかもう風呂だよ だがそうなると水が貴重になって気軽に手洗いも風呂にも入れなくなるぞ
215 20/08/16(日)10:10:36 No.718575974
気象の記録として一貫性のあるデータを蓄積していく大切さはわかる それとは別枠で都市部の体感温度記録も見てみたい
216 20/08/16(日)10:11:15 No.718576149
>アスファルトはなんかアレ…ないのか涼しいアスファルトとかそういう感じのやつ… 白く塗れば気持ち涼しくなるらしいぞ!
217 20/08/16(日)10:11:16 No.718576160
>セミは夜に鳴いてたな セミも夜勤の時代か
218 20/08/16(日)10:11:27 No.718576197
>東京ってマジでこんなに涼しいの? >ただの公園補正じゃないの? 東京の百葉箱は北の丸公園のド真ん中だからぶっちゃけ詐欺気味ではある どうせなら新宿アルタ前とかに置いてみてほしい
219 20/08/16(日)10:11:38 No.718576236
>だがそうなると水が貴重になって気軽に手洗いも風呂にも入れなくなるぞ そうなんだよな どこにでも水気があるからこその湿度なんだよな…
220 20/08/16(日)10:11:51 No.718576285
昼間暑すぎて無理! 夜になってから買い物! 時間短縮営業!
221 20/08/16(日)10:12:28 No.718576463
野外に置かれるものは黒にするの禁止にしたほうがいいと思う
222 20/08/16(日)10:12:33 No.718576482
最近は風吹いてても熱風みたいになってて困る…
223 20/08/16(日)10:12:34 No.718576485
海に面した盆地と言われる富山
224 20/08/16(日)10:12:34 No.718576487
もうクールビズとか言ってる状況じゃねえから 半裸に短パンで仕事してもいいようにすべき
225 20/08/16(日)10:12:39 No.718576518
>昼間暑すぎて無理! >夜になってから買い物! >時間短縮営業! 死!
226 20/08/16(日)10:12:44 No.718576540
黒はなんなの 腐った死体の色でも表現してるの
227 20/08/16(日)10:12:59 No.718576614
暑さとコロナのコンボやばいね 引きこもりに進化するしかない
228 20/08/16(日)10:13:05 No.718576641
セミの鳴き声が止むと死を感じる
229 20/08/16(日)10:13:21 No.718576714
>セミも夜勤の時代か 今昼間に外でナンパするのは死だしな…
230 20/08/16(日)10:13:27 No.718576749
>もうクールビズとか言ってる状況じゃねえから >半裸に短パンで仕事してもいいようにすべき スーツ暑いよぉ…
231 20/08/16(日)10:13:31 No.718576762
今ならボンネットで焼肉できると思う
232 20/08/16(日)10:13:33 No.718576770
>昼間暑すぎて無理! >夜になってから買い物! >時間短縮営業! 店ももう夕方オープンとかにすればいいんじゃないかな…
233 20/08/16(日)10:13:35 No.718576777
東京だけど日陰ならどうってことないわ
234 20/08/16(日)10:14:00 No.718576867
スーツとかバカだと思う 作務衣が浴衣で仕事させてくれ
235 20/08/16(日)10:14:06 No.718576888
近年は暑すぎるのか蚊は減ってる気がする 7月は多かったけど今は山の近くでもないとそこまで刺されないし
236 20/08/16(日)10:14:11 No.718576911
日差し強いから肌出すのも危ないぞ
237 20/08/16(日)10:14:33 No.718576986
>近年は暑すぎるのか蚊は減ってる気がする ボウフラが水場で煮える
238 20/08/16(日)10:14:33 No.718576990
でも言ってももう8月も中盤なんだし 後2週間もすれば夏が終わって涼しくなるって理解でいいんだよね?
239 20/08/16(日)10:14:34 No.718576995
今年のセミは静かだなと思ったがお前暑さに弱いの...?
240 20/08/16(日)10:14:36 No.718577001
>日差し強いから肌出すのも危ないぞ 日焼け止めは必須すぎる
241 20/08/16(日)10:14:51 No.718577050
そろそろアラブの人達みたいに日光を遮りつつ通気性良い全身服を着るべきでは
242 20/08/16(日)10:14:52 No.718577054
仕事に出てきてるがこれは…死ぬな!
243 20/08/16(日)10:14:56 No.718577076
紫外線対策には黒の服が有効と聞くけど 見た目の熱苦しさがやばい
244 20/08/16(日)10:14:57 No.718577084
>野外に置かれるものは黒にするの禁止にしたほうがいいと思う 昔見た騒音おばさんみたいに反射板おばさんとか出そうな気もするでもさすがに火災に絡みそうだから無いか…
245 20/08/16(日)10:14:59 No.718577095
>日差し強いから肌出すのも危ないぞ 帽子もちゃんとしろよな!
246 20/08/16(日)10:15:01 No.718577104
流石にこの御時世にネクタイで外回りさせてるとこはないよね…?
247 20/08/16(日)10:15:19 No.718577184
>でも言ってももう8月も中盤なんだし >後2週間もすれば夏が終わって涼しくなるって理解でいいんだよね? 酷暑の季節が終わったら残暑の季節がくるが?
248 20/08/16(日)10:15:23 No.718577201
45度到達したら何色になるんだろう 虹色とかになるのかな
249 20/08/16(日)10:15:38 No.718577273
手持ちの傘を日傘代わりに使っているけど もう日傘揃えようかな…
250 20/08/16(日)10:15:54 No.718577353
日本は俺を殺そうとしている……!!!
251 20/08/16(日)10:16:01 No.718577394
>近年は暑すぎるのか蚊は減ってる気がする >7月は多かったけど今は山の近くでもないとそこまで刺されないし 暑いと活動しなくなるんだよ
252 20/08/16(日)10:16:05 No.718577407
>そろそろアラブの人達みたいに日光を遮りつつ通気性良い全身服を着るべきでは あれは直射日光遮断さえすれば涼しいアラブの気候に最適化されてるものだから ジメジメした日本でやってもはだにまとわりつくだけで地獄だぞ
253 20/08/16(日)10:16:34 No.718577506
>>後2週間もすれば夏が終わって涼しくなるって理解でいいんだよね? >酷暑の季節が終わったら残暑の季節がくるが? そして台風だ そろそろ荒川は決壊か氾濫しそう
254 20/08/16(日)10:16:37 No.718577519
>でも言ってももう8月も中盤なんだし >後2週間もすれば夏が終わって涼しくなるって理解でいいんだよね? ここ数年の9月を思い起こしやがれ…
255 20/08/16(日)10:16:37 No.718577521
いやまじでなんか地球さん人間を減らそうとしてない...?
256 20/08/16(日)10:16:38 No.718577525
そもそも風が吹かないんだよ 通気性以前の問題だ
257 20/08/16(日)10:16:43 No.718577552
>あれは直射日光遮断さえすれば涼しいアラブの気候に最適化されてるものだから アラブの沿岸地帯は湿度100%まで届く事もある日本以上の高温多湿だよ
258 20/08/16(日)10:16:49 No.718577572
外出る人はもう空調服着たほうがいいと思う
259 20/08/16(日)10:16:52 No.718577582
>もう日傘揃えようかな… 遮断率のいい日傘はマジで別物だぞ
260 20/08/16(日)10:16:55 No.718577592
ボウフラは50度手前まで耐えられるんだよな
261 20/08/16(日)10:17:03 No.718577624
肌が黒くなれば暑さに強くなったりしないかな…
262 20/08/16(日)10:17:16 No.718577689
20年後には最高45℃とかになるのかな
263 20/08/16(日)10:17:26 No.718577731
>いやまじでなんか地球さん人間を減らそうとしてない...? 地球に感情なんか無いよ
264 20/08/16(日)10:17:26 No.718577735
10月末辺りまで意識を飛ばしてくれ
265 20/08/16(日)10:17:31 No.718577758
>いやまじでなんか地球さん人間を減らそうとしてない...? 人類という雑菌で熱風邪でもひいたか
266 20/08/16(日)10:17:31 No.718577760
スカートはきたい スラックス貼り付く暑い蒸れる
267 20/08/16(日)10:17:46 No.718577814
また救急車がサイレン鳴らして走っていった… 誰かぶっ倒れたな
268 20/08/16(日)10:18:04 No.718577896
家にいると24時間エアコンつけっぱなしなんで電気代やばそう 実際はエアコンよりパソコンの方が電気代食ってるんだろうけど
269 20/08/16(日)10:18:06 No.718577904
日傘去年から使ってるけど男の癖にみたいな事普通に言われるし 何なら知らない人に信号待ちしてる時に恥ずかしくないそれ?とか言われる
270 20/08/16(日)10:18:11 No.718577920
こんな暑い日に運動なんてしてられるか!!
271 20/08/16(日)10:18:13 No.718577931
今週こんなか…
272 20/08/16(日)10:18:19 No.718577959
>紫外線対策には黒の服が有効と聞くけど >見た目の熱苦しさがやばい 紫外線対策にいいのは光(熱)を服が吸収するからだぞ 紫外線に良くても暑くて死ぬぞ
273 20/08/16(日)10:18:22 No.718577964
超大雨!→超高温&高湿度!→台風連打! このクソコンボが多分日本の標準になっていくんだろうな
274 20/08/16(日)10:18:23 No.718577965
>45度到達したら何色になるんだろう >虹色とかになるのかな ゲームングテンプラチャー…
275 20/08/16(日)10:18:40 No.718578033
明日は仕事で一日中外だ…
276 20/08/16(日)10:18:43 No.718578041
自治体単位で無駄な熱を回収したら発電できそう
277 20/08/16(日)10:19:01 No.718578126
試される列島だ
278 20/08/16(日)10:19:06 No.718578147
>自治体単位で無駄な熱を回収したら発電できそう おそらくその無駄な熱を回収するためにさらなる熱量を排出するだろうな
279 20/08/16(日)10:19:06 No.718578148
そのうち暑さが原因の何かで死人が出そう
280 20/08/16(日)10:19:07 No.718578152
>紫外線対策にいいのは光(熱)を服が吸収するからだぞ >紫外線に良くても暑くて死ぬぞ よく言われるのは外側は白で弾いて中は黒で吸収だな
281 20/08/16(日)10:19:12 No.718578178
>家にいると24時間エアコンつけっぱなしなんで電気代やばそう >実際はエアコンよりパソコンの方が電気代食ってるんだろうけど どうせ緊急搬送されたら一瞬で飛ぶ金額だし付けておけ
282 20/08/16(日)10:19:26 No.718578240
明日から仕事行くのが肉体的な面で憂鬱だ オフィスワークだけど空調の効きが悪い席なんだよなあ
283 20/08/16(日)10:19:26 No.718578242
あの散歩好きなうちの駄犬が散歩嫌がるくらいの気温だ
284 20/08/16(日)10:19:38 No.718578284
令和ちゃん「7月8月台風さんがいらっしゃらなかったので9月10月沢山お呼びしました!」とかしそうだよね…
285 20/08/16(日)10:19:38 No.718578286
>自治体単位で無駄な熱を回収したら発電できそう タービンを回すのはわかる
286 20/08/16(日)10:19:39 No.718578292
>そのうち暑さが原因の何かで死人が出そう すでにいっぱい死んでるんですよ 熱中症と言ってですね
287 20/08/16(日)10:19:52 No.718578352
実際は日向のアスファルトの上に立ってるときとかだとこれ以上の数字になってるんでしょ?
288 20/08/16(日)10:19:58 No.718578378
こんな暑いのにマスクまでしろと!?
289 20/08/16(日)10:19:59 No.718578385
真夏にエアコンが壊れるって話は本当だったんだな… 少なくとも明日にならないと業者来ない…
290 20/08/16(日)10:20:01 No.718578390
>そのうち暑さが原因の何かで死人が出そう すでに出てるだろ!
291 20/08/16(日)10:20:01 No.718578394
多治見ガールも多治見JDくらいになってるのかな 生き延びていれば…
292 20/08/16(日)10:20:17 No.718578454
もしかして人間は暑さに弱いのでは?
293 20/08/16(日)10:20:19 No.718578462
>あの散歩好きなうちの駄犬が散歩嫌がるくらいの気温だ 足火傷するから散歩するなら日が出てない時にするんだ
294 20/08/16(日)10:20:19 No.718578464
>オフィスワークだけど空調の効きが悪い席なんだよなあ もううちわバルログにしてるわ
295 20/08/16(日)10:20:30 No.718578516
>家にいると24時間エアコンつけっぱなしなんで電気代やばそう ボロボロの古いエアコンだったりスカスカの古い家だったりすると嵩むだろうけど 新しいエアコン・新しめの家なら付けっぱなしでも1日あたり100円ぐらいしかかからん
296 20/08/16(日)10:20:35 No.718578542
もし今急な停電で一時間でもエアコンが稼働できないとなったら 死ぬしかないんじゃないだろうか
297 20/08/16(日)10:20:38 No.718578560
仕事場がエアコンないんだけど今年は本部からポカリスエットが大量に送られてきた
298 20/08/16(日)10:20:46 No.718578608
>真夏にエアコンが壊れるって話は本当だったんだな… >少なくとも明日にならないと業者来ない… 夏に壊れると言うか夏に壊れていたことに気がつくと言うか
299 20/08/16(日)10:20:46 No.718578612
>こんな暑いのにマスクまでしろと!? 俺が汗かいてるのかマスクが汗かいてるのかわからないくらいぐちょぐちょになってやばいマジで
300 20/08/16(日)10:21:00 No.718578686
>もううちわバルログにしてるわ ヒョー
301 20/08/16(日)10:21:01 No.718578689
>こんな暑いのにマスクまでしろと!? 外にいるときはいいんだよ! 室内に入ったらマスク付けてぬぁ…ベチャベチャする…
302 20/08/16(日)10:21:03 No.718578694
エアコンの掃除の大切さが身に染みる 結構古いやつなのに一回やったら性能よくなった
303 20/08/16(日)10:21:17 No.718578765
>もし今急な停電で一時間でもエアコンが稼働できないとなったら >死ぬしかないんじゃないだろうか 一昨年の北海道そんな感じだったよね
304 20/08/16(日)10:21:26 No.718578805
アパートが軋んで音がなっているんですが
305 20/08/16(日)10:21:34 No.718578848
会社と外の温度差で調子狂いまくってる
306 20/08/16(日)10:21:39 No.718578877
>あの散歩好きなうちの駄犬が散歩嫌がるくらいの気温だ アスファルトの温度考えると嫌がってそれを汲むお前はいいやつだ 犬が望んだのか日課なのか 熱すぎるアスファルトの中で散歩させてるの見るとかわいそうになるよ
307 20/08/16(日)10:21:52 No.718578943
>こんな暑いのにマスクまでしろと!? マジでコロナより熱中症の方が死ぬから人がいない屋外とかならマスク外していいんだよ 人が密集してる室内はうn…
308 20/08/16(日)10:22:10 No.718579007
>仕事場がエアコンないんだけど今年は本部からポカリスエットが大量に送られてきた なにその根本的解決にはならないプレゼント…
309 20/08/16(日)10:22:13 No.718579019
職場でヒョーバルしちゃ駄目だよ!
310 20/08/16(日)10:22:29 No.718579089
バルログに扇いでもらうのはバイソンよりは暑苦しくなさそうだな
311 20/08/16(日)10:22:33 No.718579109
>>オフィスワークだけど空調の効きが悪い席なんだよなあ >もううちわバルログにしてるわ ヨロレイヒー
312 20/08/16(日)10:22:54 No.718579201
>仕事場がエアコンないんだけど今年は本部からポカリスエットが大量に送られてきた 職場の広さにもよるけど工場とかなら電気代ばかにならないからな…
313 20/08/16(日)10:22:58 No.718579218
温暖化…あなたはクソだ
314 20/08/16(日)10:23:05 No.718579236
>仕事場がエアコンないんだけど今年は本部からポカリスエットが大量に送られてきた その金でクーラーいれろや!
315 20/08/16(日)10:23:16 No.718579290
フェイスシールド買ってマスク蒸れ避けようかと思う レジ店員でもないのにフェイスシールドで歩き回ってるのはちょっと恥ずかしいが
316 20/08/16(日)10:23:45 No.718579429
せっかくの休日だから出かけたいという心とこんな暑い中出掛けたくないという心がせめぎ合っている
317 20/08/16(日)10:23:46 No.718579434
>>あの散歩好きなうちの駄犬が散歩嫌がるくらいの気温だ >足火傷するから散歩するなら日が出てない時にするんだ 夜はすやすや寝るから...
318 20/08/16(日)10:24:01 No.718579505
コロナは高齢だったり基礎疾患があったりものすごい運が悪いと死ぬけど 熱中症はみんな死ぬとにかく死ぬ
319 20/08/16(日)10:24:02 No.718579514
>仕事場がエアコンないんだけど今年は本部からポカリスエットが大量に送られてきた 弊社はポカリの粉だけ来たよ…
320 20/08/16(日)10:24:12 No.718579559
フェイスシールドより自転車のおばちゃんがかぶってるサンバイザーのがよさげ
321 20/08/16(日)10:24:14 No.718579563
科学技術は日々進歩してるが地球の環境の変化に対してはあんま追いつけてない気がする…
322 20/08/16(日)10:24:20 No.718579591
春と秋が短くなってるから 出かけやすい時期がどんどん消えていくぞ!
323 20/08/16(日)10:24:55 No.718579734
>なにその根本的解決にはならないプレゼント… でもアクエリアスじゃないだけ偉いかなって…
324 20/08/16(日)10:25:24 No.718579861
直射日光下よりトラックの荷室や倉庫のプラットホームのほうが鉄板からの輻射熱や機械類からの処理しきれない排熱がこもって熱い…
325 20/08/16(日)10:25:37 No.718579916
うちは職場のクーラー総入れ替えした時 いくらだったかな…数百万は余裕で行ったから 大量のポカリの方が安いと思う
326 20/08/16(日)10:25:38 No.718579922
20時19時に閉店する店が多くなって辛い
327 20/08/16(日)10:25:57 No.718579988
>科学技術は日々進歩してるが地球の環境の変化に対してはあんま追いつけてない気がする… 太陽光発電のおかげで夏のピーク電力の逼迫率はずいぶん減ったよ エアコンがメッチャうごくタイミングでパネルもめっちゃ電力作る
328 20/08/16(日)10:26:01 No.718580004
>春と秋が短くなってるから 短くなってるっていうかもうなくない?いきなり寒くなっていきなり暑くなるじゃん…
329 20/08/16(日)10:26:11 No.718580046
どうしたらいい?
330 20/08/16(日)10:26:32 No.718580116
>どうしたらいい? 家から出ない
331 20/08/16(日)10:26:33 No.718580119
暑すぎて焼けるからむしろ長袖着るようになった
332 20/08/16(日)10:26:36 No.718580129
飛沫防ぐサンバイザーってどんだけつば長いんだよそれもうフェイスシールドだろ
333 20/08/16(日)10:26:37 No.718580132
>これって精子がピンチな気温なのでは… 生きててもいいことない
334 20/08/16(日)10:26:48 No.718580184
どうすればいいんでしょうね…
335 20/08/16(日)10:26:52 No.718580203
>直射日光下よりトラックの荷室や倉庫のプラットホームのほうが鉄板からの輻射熱や機械類からの処理しきれない排熱がこもって熱い… だって熱された天板や窓はほぼヒーターの板ですぜ旦那…