20/08/16(日)07:41:45 またワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)07:41:45 No.718544069
またワニの漫画が読みたい 鬼滅アニメもまだ序盤のとこで言うのもなんだが
1 20/08/16(日)08:02:20 No.718546304
ワニの死から1日目
2 20/08/16(日)08:07:20 No.718546856
まだ描く気あるんかな 家族郎党が一生遊んで暮らせるぐらいは稼いだでしょ
3 20/08/16(日)08:09:09 No.718547081
次描くならたぶん虫の殺し屋一家描くんだろうな そんで趣味に走り過ぎて3巻乙ででも俺は好きだよっていうマニアックな評価を受けるんだ
4 20/08/16(日)08:12:02 No.718547417
>家族郎党が一生遊んで暮らせるぐらいは稼いだでしょ 流石にそこまでは行ってないと思うよ
5 20/08/16(日)08:13:18 No.718547552
漫画家続けるのかどうかすら不明だし…
6 20/08/16(日)08:17:51 No.718548111
家族郎党はともかく本人の孫の代くらいまで暮らせるくらいは稼いでるだろう
7 20/08/16(日)08:18:06 No.718548139
とりあえず読み切り1本くらい読みたい!
8 20/08/16(日)08:18:24 No.718548175
月刊誌とかでやりたい放題やっても許されるだろうけど一般受けはしないぞ多分!!
9 20/08/16(日)08:19:01 No.718548239
また名作は描くかもしれないけど大ヒット何作も当てるタイプには思えないから調子に乗りすぎて破滅みたいな事にはならないで欲しい
10 20/08/16(日)08:19:08 No.718548246
漫画家として人の情けを捨てたんで取り戻すための旅に出たからな…
11 20/08/16(日)08:20:13 No.718548385
まだワニが自分を制御して名作を描く可能性が残ってるし…
12 20/08/16(日)08:20:42 No.718548436
アニメ見た後で漫画読むとこんなつまんなかったっけって感じた 特にバトル描写はアニメが秀逸すぎる
13 20/08/16(日)08:21:01 No.718548483
>まだ描く気あるんかな >家族郎党が一生遊んで暮らせるぐらいは稼いだでしょ こういう時思うが 一生を百回やり直してもお釣り来そうなくらい稼いでるのにまだ過密スケジュールで漫画描いてる尾田先生って変態かなって思う
14 20/08/16(日)08:21:13 No.718548508
あの画風作風でなぜ女子供にここまでウケたのかよく分からないので次回作がウケるのかわからん… 変に凝ったの出したら八丸みたいになりそう
15 20/08/16(日)08:21:58 No.718548602
ここまで売ったんだからワニ先生も諫山先生も性癖を100%発露した作品を描いてみて欲しい
16 20/08/16(日)08:22:05 No.718548617
鳥山先生みたいに半隠居状態でも定期的に漫画描いてくれれば…
17 20/08/16(日)08:22:31 No.718548670
>一生を百回やり直してもお釣り来そうなくらい稼いでるのにまだ過密スケジュールで漫画描いてる尾田先生って変態かなって思う 自分が始めた物語だから
18 20/08/16(日)08:22:54 No.718548717
正直なんで漫画家やってたのかわからんし
19 20/08/16(日)08:22:57 No.718548720
バトル描写はそんなに上手くないよね…
20 20/08/16(日)08:22:58 No.718548725
>ここまで売ったんだからワニ先生も諫山先生も性癖を100%発露した作品を描いてみて欲しい 諫山先生はだいぶ出してる
21 20/08/16(日)08:23:14 No.718548758
短編は孤児院のババアで世界観を繋げていって欲しい
22 20/08/16(日)08:23:25 No.718548786
>一生を百回やり直してもお釣り来そうなくらい稼いでるのにまだ過密スケジュールで漫画描いてる尾田先生って変態かなって思う 自分が作ったものがことごとく評価されてみんなに観られることって早々味わえない快楽だと思う
23 20/08/16(日)08:23:56 No.718548841
ワニ先生が射精しながら描いたリビドー剥き出しの作品なんて読んでみたいか?
24 20/08/16(日)08:24:07 No.718548866
尾田先生は生粋の漫画キチガイとしか思えん…
25 20/08/16(日)08:24:22 No.718548899
仮にワニは次の作品作るとしたら 自分の性癖丸出しにしてコケそう
26 20/08/16(日)08:24:32 No.718548920
独特のタッチと世界観合ってジャンプで成功したのだってかなり噛み合った結果だと思ったけどアニメで社会現象にまでなったのはなんというか… 良い物が評価されるとは限らないから良い物が評価されるといいよね…って後方古参ヅラしました
27 20/08/16(日)08:25:13 No.718549012
つか尾田先生の恐ろしいところは 3時間睡眠なのにまったく身体壊れてないからおかしいよ… 長期連載作家は大病するんだよしてないんだよやべえよ
28 20/08/16(日)08:25:39 No.718549092
こっちも編集の誘導の部分大きかったみたいだからね
29 20/08/16(日)08:25:45 No.718549108
尾田っちは本人が描きたいものがまだたくさん残ってるんだろうし
30 20/08/16(日)08:25:59 No.718549141
>ワニ先生が射精しながら描いたリビドー剥き出しの作品なんて読んでみたいか? 正直キツイ
31 20/08/16(日)08:26:25 No.718549216
ジャンプじゃ多分もう描かないな SQとか月刊誌ならやりそう
32 20/08/16(日)08:26:39 No.718549245
>一生を百回やり直してもお釣り来そうなくらい稼いでるのにまだ過密スケジュールで漫画描いてる尾田先生って変態かなって思う 稼ぐのが目的じゃなくて描きたくて描きたいもの描いてるだけだろうし…
33 20/08/16(日)08:26:43 No.718549254
>あの画風作風でなぜ女子供にここまでウケたのかよく分からないので次回作がウケるのかわからん… >変に凝ったの出したら八丸みたいになりそう アフタとかネット漫画とかで趣味嗜好性癖バリバリな漫画描いてほしい
34 20/08/16(日)08:27:07 No.718549300
一発当ててほんとにそのままフェードアウトした作者ってどんだけいるんだろ ニ発目が当たらなかったのはたくさんいるが
35 20/08/16(日)08:27:08 No.718549306
面白いしめっちゃ好きだけど受けたのはアニメが出来がよくてその勢いで漫画の序盤の少し微妙な流れを読み越えられたからみたいなとこもあるしなんていうかこう面白いし名作だとは思うけどこんんだけヒットしたのは色々噛み合った結果だと思うんで 多分次はそこまでヒットはしないと思う それはそれとして好き…
36 20/08/16(日)08:27:14 No.718549317
少年ジャンプでは描くことなさそうだよね
37 20/08/16(日)08:27:35 No.718549363
アニメは劇場版以降のぶんやるんかな
38 20/08/16(日)08:28:21 No.718549482
実家戻って引退だとばかり思ってたけどそういうわけじゃないのか
39 20/08/16(日)08:28:21 No.718549484
>少年ジャンプでは描くことなさそうだよね どういうこと?
40 20/08/16(日)08:28:49 No.718549540
むしろ序盤読んでるとなんで生き残ったのかわからん…
41 20/08/16(日)08:28:52 No.718549548
>少年ジャンプでは描くことなさそうだよね 月刊でやったほうが楽だとは思う
42 20/08/16(日)08:29:48 No.718549663
ヒットは編集の力も大きいと思う 鬼滅の初期案はジャンプで人気出るとは思えない…
43 20/08/16(日)08:30:02 No.718549691
>むしろ序盤読んでるとなんで生き残ったのかわからん… この漫画好きなの俺くらいだろうなってのがめっちゃたくさんいたんだろう
44 20/08/16(日)08:30:53 No.718549859
年号鬼が真菰ちゃん解体したことを嬉々として語るページが貼られてて鬼滅の存在知ったけど 一部の人の性癖に刺さるものはあったと思う
45 20/08/16(日)08:30:55 No.718549865
とりあえず短編集読みなさる
46 20/08/16(日)08:31:04 No.718549891
ワニ先生ってメスと判明したんじゃないの?
47 20/08/16(日)08:31:12 No.718549918
和風ホラーと恋愛混ぜたドロっとした感じで救われないような終わり方の話が好きそうだが…人気は出なさそう
48 20/08/16(日)08:31:43 No.718550007
かなり荒削りな作品だからその分次回作に期待も高まる
49 20/08/16(日)08:33:41 No.718550321
1話はめっちゃ衝撃的だった 2話であれ穴掘りねづこ可愛いな…? あと思ったよりギャグよりだな? って思って 修行回でああ打ち切りコースだこれ…ってなって 年号鬼の終わり方で俺だけは絶対この漫画を評価するってなって 色々あって猪突猛進!猪突猛進!あたりで三馬鹿がそろってからああこりゃヒットするわってなった
50 20/08/16(日)08:34:38 No.718550502
>ワニ先生ってメスと判明したんじゃないの? 初期から編集は女性だと公言してて ファンなら誰でも知ってる事を判明て?
51 20/08/16(日)08:35:27 No.718550706
大ヒット作家が次作に自分のリビドーを存分に盛り込んだ作品を描く! 前作のファンに受けずにコケる!みたいなのはよくある話
52 20/08/16(日)08:36:08 ID:9xTHjuZI 9xTHjuZI No.718550915
漫画はだいぶ後半ボロ出てたからたっぷり休んでしっかり構想練ってからゆっくり描いて欲しい 後アクションの絵とか本当に手抜きだったからその辺も練習して
53 20/08/16(日)08:37:14 No.718551126
連載はともかく気が向いた時に読切短編とか時々描いて欲しい
54 20/08/16(日)08:37:22 ID:0QTAYSTM 0QTAYSTM No.718551158
>ヒットは編集の力も大きいと思う >鬼滅の初期案はジャンプで人気出るとは思えない… つかアニメでしょ?起爆剤は
55 20/08/16(日)08:37:25 No.718551169
鬼滅が通るまで連載会議で連敗だったからなワニは 前はダメだった企画も今なら通しちゃうよね
56 20/08/16(日)08:38:09 No.718551306
>つかアニメでしょ?起爆剤は アニメ前でも300万部はあるから十分成功してるラインだよ
57 20/08/16(日)08:38:30 No.718551370
>つかアニメでしょ?起爆剤は それはヒットした漫画のほぼ全てがそうだ
58 20/08/16(日)08:38:35 No.718551387
>鬼滅が通るまで連載会議で連敗だったからなワニは >前はダメだった企画も今なら通しちゃうよね 作風が暗くてグロくてダメだったと聞くけど鬼滅、チェーンソーと来てるから割と行けそうだよね
59 20/08/16(日)08:40:22 No.718551719
>>家族郎党が一生遊んで暮らせるぐらいは稼いだでしょ >流石にそこまでは行ってないと思うよ ちなみに200万部発行越えでだいたい印税1億 累計部数8000万だから40億で税金とられても15億~20億はある
60 20/08/16(日)08:40:24 No.718551725
正直税金でほとんど持っていかれてると思う 単行本で10億稼いだとしても9億以上税金に引かれだろうし だからそのうち次作とか描いてくれるんじゃないかな
61 20/08/16(日)08:40:54 No.718551833
偽ワンピースみたいな漫画よりは暗くてもワニみたいな絵柄好き
62 20/08/16(日)08:40:57 No.718551842
デビュー作で売れちゃって燃え尽きた人といえばばらすぃーが思い浮かんだ
63 20/08/16(日)08:41:20 No.718551917
原液だと濃すぎる作家 適度に薄めてくれる編集が必須だとおもう
64 20/08/16(日)08:41:36 No.718551963
>>>家族郎党が一生遊んで暮らせるぐらいは稼いだでしょ >>流石にそこまでは行ってないと思うよ >ちなみに200万部発行越えでだいたい印税1億 >累計部数8000万だから40億で税金とられても15億~20億はある 税金って指数関数的に増えるから億超えたら半分どころじゃないんだよ…
65 20/08/16(日)08:42:05 No.718552045
ワニ自身は文殊史郎やジグザグみたいな一癖二癖ある主人公が好きなんだろうなあ
66 20/08/16(日)08:42:05 No.718552047
税金の計算なんて知らねぇよ!
67 20/08/16(日)08:42:25 No.718552102
虫の兄弟のやつ好き
68 20/08/16(日)08:42:30 No.718552113
キャラが生命力に溢れてるから必要以上に暗くならない たまにそれでも暗くなる
69 20/08/16(日)08:42:35 No.718552121
>正直税金でほとんど持っていかれてると思う 著作権料含めてワニ個人に入る分は40億超えるって話なんで 税金はすごいことになるだろう
70 20/08/16(日)08:43:06 No.718552198
>原液だと濃すぎる作家 >適度に薄めてくれる編集が必須だとおもう 読み切りの主人公考えました!欠損してます! うんもうちょっとマイルドにしようか
71 20/08/16(日)08:43:11 ID:9xTHjuZI 9xTHjuZI No.718552209
グッズとかで寝てても無限に金入ってくんでしょ
72 20/08/16(日)08:43:34 No.718552278
>グッズとかで寝てても無限に金入ってくんでしょ それはカズキングクラスにならないと
73 20/08/16(日)08:43:46 No.718552307
でも事業所得の税率って40%が最高だから住民税が10%としても50%で指数関数的は言い過ぎでは 社会保険税まで含んだら知らない
74 20/08/16(日)08:43:47 No.718552311
一生働かずに暮らせるくらい稼いだろうってヒット出した漫画家さん何人もいるけど その中でホントに隠居する漫画家ってほとんどいないよね 皆漫画描くの自体が好きなんだろうなって感じる
75 20/08/16(日)08:43:49 No.718552315
まあ編集部が速攻で財産管理会社をワニに付けてるだろう
76 20/08/16(日)08:43:59 No.718552345
ほぼ一年で40億だからな 今までの積み重ねあっての収入だけど残念ながら一年で40億かせいだやつは来年も同じ額稼げるだろみたいな税金のかかり方するので…
77 20/08/16(日)08:44:01 No.718552347
グッズはようやく最近からって感じだしな
78 20/08/16(日)08:44:16 ID:9xTHjuZI 9xTHjuZI No.718552405
>一生働かずに暮らせるくらい稼いだろうってヒット出した漫画家さん何人もいるけど >その中でホントに隠居する漫画家ってほとんどいないよね >皆漫画描くの自体が好きなんだろうなって感じる 岸八だってもう描かなくていいのにチャレンジしたしな
79 20/08/16(日)08:44:53 No.718552561
資産管理会社作ってそこ通した方が税率の関係で法人税の方が所得税より安くなる
80 20/08/16(日)08:45:07 No.718552608
>社会保険税まで含んだら知らない 社保料はすぐ頭打ちになるから 住民税合わせたら実質55%が最高税率じゃねえかな 脱税して追徴食らったらしらない
81 20/08/16(日)08:45:09 No.718552614
戦闘描写とかキャラの掘り下げとか上手くなったら最強になれる
82 20/08/16(日)08:45:48 No.718552740
必殺技の呼吸付けたのも多分編集だよね カガリガリのとき見るとそう言う作風じゃないし
83 20/08/16(日)08:46:09 No.718552806
毎回悲しき過去擦ってるから後半は割と飽きてた 悲しき過去ったら死ぬパターンだし
84 20/08/16(日)08:46:15 No.718552828
>戦闘描写とかキャラの掘り下げとか上手くなったら最強になれる キャラの掘り下げはむしろかなりうまい方では
85 20/08/16(日)08:46:31 No.718552888
累進と間違えたのかな
86 20/08/16(日)08:46:54 No.718552960
>資産管理会社作ってそこ通した方が税率の関係で法人税の方が所得税より安くなる でも鳥山明みたいに勝手にタックスヘイブンに資産移されて 週刊誌に食いつかれることもあるんだよなアレ
87 20/08/16(日)08:47:05 No.718553015
>残念ながら一年で40億かせいだやつは来年も同じ額稼げるだろみたいな税金のかかり方するので… そうだっけ…?
88 20/08/16(日)08:47:10 No.718553034
そういや急にファンタジー剣法になったときは少し困惑したなぁ
89 20/08/16(日)08:47:35 No.718553117
>>資産管理会社作ってそこ通した方が税率の関係で法人税の方が所得税より安くなる >でも鳥山明みたいに勝手にタックスヘイブンに資産移されて >週刊誌に食いつかれることもあるんだよなアレ 移されてって勝手にやれることじゃないから被害者扱いは無理だと思うよ?
90 20/08/16(日)08:48:12 No.718553231
>>戦闘描写とかキャラの掘り下げとか上手くなったら最強になれる >キャラの掘り下げはむしろかなりうまい方では 多くの共感を得てるしな
91 20/08/16(日)08:48:33 No.718553311
>必殺技の呼吸付けたのも多分編集だよね >カガリガリのとき見るとそう言う作風じゃないし 便利な描き方だけど割とそれに溺れちゃってたな 炎とか書いて技の名前書いて逆さジャンプしてるちっちゃいキャラ書いて完成!みたいな
92 20/08/16(日)08:48:43 No.718553350
>>残念ながら一年で40億かせいだやつは来年も同じ額稼げるだろみたいな税金のかかり方するので… >そうだっけ…? そう言う事例もあるし そうじゃない事例もある
93 20/08/16(日)08:48:51 No.718553377
>>残念ながら一年で40億かせいだやつは来年も同じ額稼げるだろみたいな税金のかかり方するので… >そうだっけ…? あくまで予納の話であって翌年に稼ぎ無かったら最終的に還ってくるよ
94 20/08/16(日)08:49:05 No.718553418
確定申告は大事
95 20/08/16(日)08:49:08 No.718553430
ワニの売りはシビアな感覚だから戦闘は良くならないと思う
96 20/08/16(日)08:49:25 No.718553499
短編集がそんな面白くなかったからなあ タツキは短編がどれも面白くてチェンソーマン終わってもまた中堅ヒット作作れそう
97 20/08/16(日)08:49:37 No.718553550
別に溺れてはいないでしょ
98 20/08/16(日)08:49:44 No.718553579
顔描くのはうまくなったし人間ドラマ系のやつがいいかな
99 20/08/16(日)08:49:58 No.718553609
>ワニの売りはシビアな感覚だから戦闘は良くならないと思う 名前つけて呼吸とかして外連味出してるけど 根っこの所の戦闘哲学が身も蓋も無いからな
100 20/08/16(日)08:50:22 No.718553740
>まだ描く気あるんかな >家族郎党が一生遊んで暮らせるぐらいは稼いだでしょ というか家庭の事情で急に終わらせたんだよ あと精神的にも参ってるって書かれてた 引退とにかく筆折って実家に帰ったと ジャンプで正式には声明出してないけどね
101 20/08/16(日)08:50:27 No.718553762
>毎回悲しき過去擦ってるから後半は割と飽きてた >悲しき過去ったら死ぬパターンだし そうか…儂の過去は悲しかったか
102 20/08/16(日)08:50:52 No.718553901
体が大きくて体力のある人間は死ににくい センスがあっても体が小さい人間は死にやすい
103 20/08/16(日)08:50:54 No.718553917
>移されてって勝手にやれることじゃないから被害者扱いは無理だと思うよ? そうだね被害者でも加害者でもないね
104 20/08/16(日)08:50:59 No.718553938
さっさと畳みたかったのは感じる
105 20/08/16(日)08:51:10 No.718553979
>というか家庭の事情で急に終わらせたんだよ >あと精神的にも参ってるって書かれてた >引退とにかく筆折って実家に帰ったと >ジャンプで正式には声明出してないけどね あんな記事真に受ける方がどうかしてるわ
106 20/08/16(日)08:51:12 No.718553989
>>毎回悲しき過去擦ってるから後半は割と飽きてた >>悲しき過去ったら死ぬパターンだし >そうか…儂の過去は悲しかったか 儂は後半じゃないのでは
107 20/08/16(日)08:51:19 No.718554028
無惨戦からラストみたいのだったらもういらんかな
108 20/08/16(日)08:51:21 No.718554044
>ジャンプで正式には声明出してないけどね ソースは?
109 20/08/16(日)08:51:36 No.718554117
>>まだ描く気あるんかな >>家族郎党が一生遊んで暮らせるぐらいは稼いだでしょ >というか家庭の事情で急に終わらせたんだよ >あと精神的にも参ってるって書かれてた >引退とにかく筆折って実家に帰ったと >ジャンプで正式には声明出してないけどね 文春でも精神の都合と家庭の事情とも書かれてたからな
110 20/08/16(日)08:51:48 No.718554166
短編集好きだから雑に貶されるととても悲しい
111 20/08/16(日)08:51:52 No.718554177
>というか家庭の事情で急に終わらせたんだよ >あと精神的にも参ってるって書かれてた >引退とにかく筆折って実家に帰ったと >ジャンプで正式には声明出してないけどね 「」春は耳が早いのう
112 20/08/16(日)08:51:55 No.718554188
>ジャンプで正式には声明出してないけどね 売れてるとキチガイが寄ってくる典型みたいなレスだ
113 20/08/16(日)08:51:57 No.718554200
最終回の絵柄は明らかに疲れてたからな…
114 20/08/16(日)08:51:59 No.718554206
諌山先生とかは進撃終わっても普通に次回作描きそうな気はしてる 本人はサウナ屋開きたそうだけど
115 20/08/16(日)08:52:12 No.718554252
>無惨戦からラストみたいのだったらもういらんかな まあ絵も内容も疲れ果ててたよね
116 20/08/16(日)08:52:21 No.718554278
大丈夫?文春の記事だよ?
117 20/08/16(日)08:52:21 No.718554279
>短編集好きだから雑に貶されるととても悲しい 合う合わないは間違いなく出る作風だよね 俺も好きです
118 20/08/16(日)08:52:32 No.718554317
今のジャンプで良く人気絶頂の中で終わらせてもらえたと思うけど ドラゴンボールみたいにアニオリとかやるのかな
119 20/08/16(日)08:52:38 No.718554335
最後の方は敢えてズラしてるのかもしれんけど 炭治郎が夢で見た日の呼吸を踊り切ってこれが鬼滅の刃!って感じでトドメ刺してほしかった 毒最強で終わるのはなんかこう…盛り上がらん
120 20/08/16(日)08:52:41 No.718554348
>最終回の絵柄は明らかに疲れてたからな… まあ最終回付近はどこも作画へたれて当然だし…ハガレンもやっぱりちょっとへたれてた
121 20/08/16(日)08:52:44 No.718554359
>無惨戦からラストみたいのだったらもういらんかな 普通にあれもよかったよ
122 20/08/16(日)08:52:44 No.718554361
>大丈夫?文春の記事だよ? 文春砲とかいうし…
123 20/08/16(日)08:52:47 No.718554381
こんだけ社会現象になるくらい売れたんだから一生遊べるくらい稼いでいてほしいっていう願望はある
124 20/08/16(日)08:52:50 No.718554401
>大丈夫?文春の記事だよ? 火のないところに煙は立たないんですけお!!
125 20/08/16(日)08:52:50 No.718554403
勝手な憶測過ぎるのう
126 20/08/16(日)08:53:15 No.718554557
文春の記事が出るタイミングで 友人や身内のニセモノを変な造語であぶり出すってコメント書いたワニである
127 20/08/16(日)08:53:17 No.718554564
ネットは放火魔ばかりだよ
128 20/08/16(日)08:53:36 No.718554655
俺は週刊誌を読んでいるから詳しいんだ!
129 20/08/16(日)08:53:41 No.718554675
無惨戦はバトルはつまんなかったけど展開は面白かった
130 20/08/16(日)08:54:21 No.718554860
バトルは基本面白くない
131 20/08/16(日)08:54:27 No.718554874
文春ってそんなに信用できないの…?
132 20/08/16(日)08:54:28 No.718554877
>今のジャンプで良く人気絶頂の中で終わらせてもらえたと思うけど >ドラゴンボールみたいにアニオリとかやるのかな というかいくらでも外伝集で稼げる作りだからでは
133 20/08/16(日)08:54:29 No.718554881
>最後の方は敢えてズラしてるのかもしれんけど >炭治郎が夢で見た日の呼吸を踊り切ってこれが鬼滅の刃!って感じでトドメ刺してほしかった >毒最強で終わるのはなんかこう…盛り上がらん 毒流し込んで鬼にしてるやつが毒流し込まれて殺されるのは因果応報な感じする
134 20/08/16(日)08:54:33 No.718554886
ジャンプ作家は精神ヤバくなるのが普通みたいなとこあると思う 久保先生も今はめっちゃ穏やかだけど連載してるときはキレたナイフみたいだったし
135 20/08/16(日)08:54:35 No.718554897
>最後の方は敢えてズラしてるのかもしれんけど >炭治郎が夢で見た日の呼吸を踊り切ってこれが鬼滅の刃!って感じでトドメ刺してほしかった >毒最強で終わるのはなんかこう…盛り上がらん そもそもアニメで大盛り上がりだったヒノカミ神楽のあと普通に敵死んでませんでしたーってやる人だし…
136 20/08/16(日)08:54:53 No.718554976
>大丈夫?文春の記事だよ? 前から見てる奴は知ってるけどジャンプのワニ先生の連載時コメントで編集さんとは「兄と妹のような関係です!」と書いてるからね 文春の記事信じるなって書かれてた女性っていうのも合ってるしね
137 20/08/16(日)08:54:55 No.718554984
バトルは最初から最後まであんま進化しなかったなあ
138 20/08/16(日)08:55:14 No.718555075
>文春ってそんなに信用できないの…? 文春砲をご存じない? もっと大衆向け週刊誌を信用して頂きたいですね!
139 20/08/16(日)08:55:17 No.718555088
>文春ってそんなに信用できないの…? 別人なことなくて普通にスクープもやるんだけど 否定したい人は文春だから全部ガセってやるだけ
140 20/08/16(日)08:55:35 No.718555161
基地外は日本語がおかしいな…
141 20/08/16(日)08:55:53 No.718555251
知らない友人や身内が近づいてくるって凄く怖くね?
142 20/08/16(日)08:56:01 No.718555283
>文春ってそんなに信用できないの…? 芸能事務所が反応したら本当 それ以外は話半分
143 20/08/16(日)08:56:02 No.718555285
>最後の方は敢えてズラしてるのかもしれんけど この方が面白い!ってズラしてるんじゃ無くていや炭治郎じゃ縁壱みたいにできないでしょう…って理性が働いてるように感じる
144 20/08/16(日)08:56:02 No.718555286
文春ファンが寄ってくるの何?
145 20/08/16(日)08:56:18 No.718555364
つまりよぉ 売れるか売れないかにバトルの面白さは大して関係がないか 「」の感じるバトルの面白さがニッチかもしれないって話だな
146 20/08/16(日)08:56:26 No.718555391
無惨様が修行して必殺技とか編み出すわけもないし 化物フィジカルでゴリ押ししてくるだけってのはキャラが一貫してて良いと思う
147 20/08/16(日)08:56:27 No.718555395
>>文春ってそんなに信用できないの…? >別人なことなくて普通にスクープもやるんだけど >否定したい人は文春だから全部ガセってやるだけ 文春がリークしたワニが女性っていうのもちゃんも見てる奴はなんとなく知ってるのにな ワニ先生も編集さんとは兄妹のように気が合いながらやってると書いてるから隠してるわけじゃねーのに
148 20/08/16(日)08:56:30 No.718555403
週刊誌の記事を信じるのは勝手だがそれを確定事項みたいに言うのはちょっとな
149 20/08/16(日)08:56:36 No.718555419
>この方が面白い!ってズラしてるんじゃ無くていや炭治郎じゃ縁壱みたいにできないでしょう…って理性が働いてるように感じる 師匠で見た
150 20/08/16(日)08:56:53 No.718555475
>バトルは最初から最後まであんま進化しなかったなあ なんなら最初にオノ上に投げてたのが一番戦略的なバトルだったと思う
151 20/08/16(日)08:56:59 No.718555491
>つまりよぉ >売れるか売れないかにバトルの面白さは大して関係がないか >「」の感じるバトルの面白さがニッチかもしれないって話だな 売れるか売れないかって話だとアニメの出来がいいかどうかだと思うよ
152 20/08/16(日)08:57:15 No.718555539
その白髪パワーアップ形態じゃなくて老化だったのかよ!とか 何改心したみたいな雰囲気で自分勝手なこと言ってるの!?とか 面白かったよ
153 20/08/16(日)08:57:23 No.718555583
文春を愛してやまない「」が来てるな
154 20/08/16(日)08:57:58 No.718555803
>>つまりよぉ >>売れるか売れないかにバトルの面白さは大して関係がないか >>「」の感じるバトルの面白さがニッチかもしれないって話だな >売れるか売れないかって話だとアニメの出来がいいかどうかだと思うよ アニメだけだと尻すぼみになる実例も幾らでもあるし 相乗効果がないと難しいね