ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/16(日)07:34:50 No.718543337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/16(日)07:35:59 No.718543451
知りたくなかったな…知りたくなかったそんなの…
2 20/08/16(日)07:41:20 No.718544018
私は食べなかった
3 20/08/16(日)07:46:28 No.718544578
>私は食べなかった 本当ですかマキマさん?
4 20/08/16(日)07:47:05 No.718544640
エビの尻尾がある日ゴキブリの羽と同じ構成だって知って食べなくなった でもエビはそれからもずっと尻尾を付けてた エビは変わらない…変わったのは私
5 20/08/16(日)07:47:12 No.718544660
全く気にならない 生活環が違う
6 20/08/16(日)07:51:08 No.718545090
よかった私の好きな蟹の尻尾は関係なくて
7 20/08/16(日)07:52:06 No.718545196
エビの尻尾は雑菌の温床だからあんま食わない方がいいぞ
8 20/08/16(日)07:52:32 No.718545249
この子余計な豆知識ばっかり言うしそれを聞いて落ち込むクァンシ様見て喜ぶのに 毎回聞いてあげてるっぽいの大分優しいと思う
9 20/08/16(日)07:53:44 No.718545392
海老とか蟹って海の中にいるけどどう見ても虫だしな
10 20/08/16(日)07:56:09 No.718545642
天ぷらにしたらゴキブリも食べられそう
11 20/08/16(日)08:05:20 No.718546630
あっ なっ 食欲が失せていくよオ~?
12 20/08/16(日)08:07:04 No.718546824
ゴキブリの羽根とかがエビの殻と同じ成分なんだ エビがゴキブリ、じゃない
13 20/08/16(日)08:09:33 No.718547125
海底の死体を食べて掃除するのが彼らの役割だしゴキブリよりアレだけどね
14 20/08/16(日)08:12:18 No.718547451
つまりゴキブリもカブトムシも食えるってことじゃん!
15 20/08/16(日)08:12:58 No.718547523
プリンシ 食べて
16 20/08/16(日)08:14:57 No.718547742
>つまりゴキブリもカブトムシも食えるってことじゃん! 中国にはいるらしいな食用ゴキブリ もちろん養殖で殺菌したやつだけど
17 20/08/16(日)08:17:39 No.718548087
デンジくん極貧生活の時はふつうに虫とか食ってそうでな…
18 20/08/16(日)08:18:33 No.718548188
昆虫の硬い部分はキチン質だから食用にはつらいって聞いてたけど エビの尻尾と考えるといけそうだな
19 20/08/16(日)08:19:57 No.718548352
エビの尻尾がゴキブリの羽と一緒なら俺はほぼ反町隆史と同じ存在という事になる
20 20/08/16(日)08:19:59 No.718548355
これは別に気にならんな… それはそれとして触感が悪いから尻尾は食わんが 唇とか喉切りそうでこわない?
21 20/08/16(日)08:20:31 No.718548410
>エビの尻尾がゴキブリの羽と一緒なら俺はほぼ反町隆史と同じ存在という事になる 誰…?
22 20/08/16(日)08:20:43 No.718548439
牛の肉はタンパク質と脂肪で出来ていてこれはゴキブリの身体を構成するものと同じです レベルの欺瞞
23 20/08/16(日)08:20:44 [ゴキブリ] No.718548442
ワシのじゃ…
24 20/08/16(日)08:21:33 No.718548552
あんまり気にし過ぎると豚肉のタンパク質と人間のタンパク質の~とかいう話になってしまうのでうめぇ!お終い!しておいた方が健全
25 20/08/16(日)08:21:36 No.718548556
そんなこと言ったらムチン入ってるネバネバ系の食べ物全部鼻水ってことになっちまう
26 20/08/16(日)08:21:40 No.718548563
>誰…? 俺もお前も反町隆史だ
27 20/08/16(日)08:22:20 No.718548645
>そんなこと言ったらムチン入ってるネバネバ系の食べ物全部鼻水ってことになっちまう 卵の白身とか
28 20/08/16(日)08:27:02 No.718549286
食用バッタの唐揚げを食べた時の味と食感はほぼエビのそれだった 目を閉じて食べたら多分区別がつかない
29 20/08/16(日)08:27:21 No.718549337
>>そんなこと言ったらムチン入ってるネバネバ系の食べ物全部鼻水ってことになっちまう >卵の白身とか そういう卵かけご飯食いづらくなるようなこと言うの止めてくんない?
30 20/08/16(日)08:27:33 No.718549359
>ワシのじゃ… 確かにパワーちゃんはゴキブリ並みだけど…
31 20/08/16(日)08:30:54 No.718549861
>そういう卵かけご飯食いづらくなるようなこと言うの止めてくんない? スレ画聞いてエビ食べれなくなってそう
32 20/08/16(日)08:32:17 No.718550106
ゴキブリ焼くとまんまエビの匂いするからな
33 20/08/16(日)08:33:28 No.718550294
>ゴキブリ焼くとまんまエビの匂いするからな 何故焼いた
34 20/08/16(日)08:33:47 No.718550337
>デンジくん極貧生活の時はふつうに虫とか食ってそうでな… デンジくんならつまり海老食ってるってことじゃねえか~!とか言ってそう
35 20/08/16(日)08:34:57 No.718550590
伏さんは食べられないもの多いんだよね確か
36 20/08/16(日)08:35:57 No.718550866
ゴキブリも人間も筋肉の成分は蛋白質だ
37 20/08/16(日)08:36:03 No.718550892
>そんなこと言ったらムチン入ってるネバネバ系の食べ物全部鼻水ってことになっちまう とろろって鼻水食ってるみたいでしょ?
38 20/08/16(日)08:36:07 No.718550910
早川家で暮らし始めの頃エビってセミみたいな味するんだな!みたいなこと言ってアキくんの食欲失せさせてそう
39 20/08/16(日)08:37:49 No.718551241
>伏さんは食べられないもの多いんだよね確か 134種類でした
40 20/08/16(日)08:38:12 No.718551317
「エビの尾には汚れが溜まってて汚い」からどんどん尾ヒレが付いていったように思える
41 20/08/16(日)08:38:19 No.718551332
そもそも成分が同じなだけで汚さは全然違うのでは?
42 20/08/16(日)08:38:50 No.718551433
>>伏さんは食べられないもの多いんだよね確か >134種類でした 食べられるもの挙げて行った方が早そう
43 20/08/16(日)08:39:54 No.718551630
>何故焼いた ゴキブリが出てきた時にバーナー持ってたから瞬殺したらエビの匂いがものすごく充満した
44 20/08/16(日)08:41:06 No.718551874
>>>そんなこと言ったらムチン入ってるネバネバ系の食べ物全部鼻水ってことになっちまう >>卵の白身とか >そういう卵かけご飯食いづらくなるようなこと言うの止めてくんない? じゃあ精子と成分が同じってことで…
45 20/08/16(日)08:43:27 No.718552257
>ゴキブリが出てきた時にバーナー持ってたから瞬殺したらエビの匂いがものすごく充満した お前のためを思っていうけど二度とやるな
46 20/08/16(日)08:44:46 No.718552525
人間の主成分も個体毎ではほぼ変わらないから 俺と福山雅治もほぼ同じと考えられる
47 20/08/16(日)08:46:14 No.718552826
>俺と福山雅治もほぼ同じと考えられる あっ なっ すげえブサイクが居るよオ~~~!?
48 20/08/16(日)08:47:01 No.718552997
>>俺と福山雅治もほぼ同じと考えられる >あっ なっ >すげえブサイクが居るよオ~~~!? すげえ…浮いてる…
49 20/08/16(日)08:51:22 No.718554057
この理論だと全ての物質は同じ素粒子だから違いはないという結論に
50 20/08/16(日)08:51:48 No.718554168
>>そういう卵かけご飯食いづらくなるようなこと言うの止めてくんない? >じゃあ精子と成分が同じってことで… 美味しく食べられましたありがとう
51 20/08/16(日)08:51:54 No.718554182
この海老ワシのじゃないか?
52 20/08/16(日)08:53:57 No.718554732
イケメンのチンポはシャブれるけどとしあきのチンポはしゃぶれないだろ?