虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/16(日)06:53:18 上から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/16(日)06:53:18 No.718539471

上からクロイトトンボ、セスジイトトンボ、ムスジイトトンボ、オオイトトンボのヤゴだ こうして比較すると違いがよくわかるだろう

1 20/08/16(日)06:53:48 No.718539519

全部一緒じゃないですか

2 20/08/16(日)06:55:26 No.718539661

ムスジイトトンボ以外の違いがわからねぇ…

3 20/08/16(日)06:55:29 No.718539667

どうせ同じやつでも個体差で違ったりするんだろう?

4 20/08/16(日)06:56:41 No.718539773

えびみたい

5 20/08/16(日)06:58:27 No.718539937

こいつら大きくなって川から出たら綺麗なんだよな

6 20/08/16(日)06:59:30 No.718540048

トンボは怖さあるけどイトトンボは好き

7 20/08/16(日)06:59:39 No.718540071

>明瞭なことが多い >※明瞭じゃないこともある

8 20/08/16(日)07:01:55 No.718540282

>ムスジイトトンボ以外の違いがわからねぇ… もし尾鰭のこと言ってるならこれ写真の都合で重なってるだけでムスジイトトンボも3枚なんだ

9 20/08/16(日)07:04:09 No.718540477

ヤゴって幼虫の癖に肉食なうえに水中生活するってなかなかマゾい生態してるよね

10 20/08/16(日)07:05:31 No.718540597

>もし尾鰭のこと言ってるならこれ写真の都合で重なってるだけでムスジイトトンボも3枚なんだ 写真はダメだな やはり絵図鑑

11 20/08/16(日)07:13:41 No.718541325

言われればわからなくない違いだけどどう考えても生体比較して判断できそうにないわこれ

12 20/08/16(日)07:15:56 No.718541525

しっかり見るとヤゴってかなりトンボに近い見た目してるんだな

13 20/08/16(日)07:17:42 No.718541711

細いヤゴはイトトンボ それで十分だ

14 20/08/16(日)07:18:08 No.718541754

ちなみにこいつら尾鰓を自切して逃げることあるから 尾鰓なしの個体も普通にいるので判断できないぞ

15 20/08/16(日)07:40:03 No.718543864

並べるとなるほど…ってなっても フィールドで見かけて同定することのなんと難しいことか…

16 20/08/16(日)08:09:44 No.718547138

揚げたら同じだろ

17 20/08/16(日)08:30:44 No.718549834

食べるの…?

18 20/08/16(日)08:31:57 No.718550054

>しっかり見るとヤゴってかなりトンボに近い見た目してるんだな セミは羽化する時にそのぶっとい前足の中身どこ行った?ってなる

19 20/08/16(日)08:33:22 No.718550272

ケツのそれ鰓だったんだ…

20 20/08/16(日)08:33:26 No.718550288

見た目が似てても分布域が全然違うのかもしれない

21 20/08/16(日)08:33:56 No.718550369

羽化のタイミングで蛹みたいに中身ぐちゃってるのかどうなのかそういや知らないな

↑Top