虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/16(日)03:39:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/16(日)03:39:55 No.718526030

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/16(日)03:44:43 No.718526538

給食をやめなさい

2 20/08/16(日)03:48:38 No.718526999

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3 20/08/16(日)03:50:25 No.718527209

エビデンスあんの?

4 20/08/16(日)03:51:01 No.718527270

ごはんと味噌汁は今すぐやめなさい! って同じ著者が別に書いてそう

5 20/08/16(日)03:51:22 No.718527297

こういう本って高評価多くて怖い

6 20/08/16(日)03:54:18 No.718527601

そりゃ低評価する人は読まないからなこんなの

7 20/08/16(日)03:55:09 No.718527704

>こういう本って高評価多くて怖い まともな人間なら買わないからな… 買うのは最初からこういうのに騙されてる人間なのでそりゃあ高評価ばかりになる

8 20/08/16(日)03:56:28 No.718527843

>エビデンスあんの? ある ただ数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

9 20/08/16(日)03:58:03 No.718527990

過激なタイトルで興味を持たせて恣意的なデータで不安を煽る商売の典型

10 20/08/16(日)04:01:09 No.718528297

書き込みをした人によって削除されました

11 20/08/16(日)04:03:31 No.718528516

>過激なタイトルで興味を持たせて恣意的なデータで不安を煽る商売の典型 それならまだ読んでて面白んだけど 下手すると表紙だけで中身は偏ってるくせに穏健になってたりする

12 20/08/16(日)04:04:04 No.718528562

エビデンス?論文があるよ! →メーカーが自社製品のためにやった限定的な実験結果 とかもある

13 20/08/16(日)04:08:01 No.718528966

>エビデンス?論文があるよ! >→メーカーが自社製品のためにやった限定的な実験結果 なにそのヘルシア

14 20/08/16(日)04:09:52 No.718529129

>>エビデンス?論文があるよ! >>→メーカーが自社製品のためにやった限定的な実験結果 >なにそのクレベリン

15 20/08/16(日)04:13:39 No.718529484

>なにそのヘルシア ヘルシアだめなの?

16 20/08/16(日)04:15:37 No.718529687

なぁにちょっと特保の根拠にした論文の実験結果が気のせい程度なのになぜか審査通ってるだけだよ

17 20/08/16(日)04:16:28 No.718529755

なんとなくうさんくせーとは思うけど このデータの何がどうおかしいってハッキリ指摘できるのって理系の院卒の人くらいだろうし 俺も気付かないところで嘘つきにまんまと騙されてたりするんだろうなぁ

18 20/08/16(日)04:18:22 No.718529897

論文って別に出されただけじゃ 何のお墨付きももらってないということを忘れてはいけない

19 20/08/16(日)04:21:36 No.718530134

数字を使って嘘をつくプロがその気になれば ちくわの穴に入れられるキュウリが南半球の経済発展を阻害してる事にできたりもするのかな

20 20/08/16(日)04:28:51 No.718530612

>ちくわの穴に入れられるキュウリが南半球の経済発展を阻害してる事にできたりもするのかな ちくわの穴に入れられるきゅうりの生産量と南北での経済格差の広がり方を比較するのが手っ取り早そう

21 20/08/16(日)04:29:48 No.718530664

>ヘルシアだめなの? 自社研究のみ

22 20/08/16(日)04:29:49 No.718530666

考えたらパンも牛乳もお菓子みたいなもんだなぁ

23 20/08/16(日)04:30:40 No.718530730

○○大学で研究→製品の成分判別しただけ とか多々あるよ 俺もした

24 20/08/16(日)04:32:07 No.718530862

詐欺やん!

25 20/08/16(日)04:43:31 No.718531586

パンと牛乳が売れなくなって利益を得る人って誰だろう って考えたら眠れなくなったので誰か子守唄を歌ってくれ

26 20/08/16(日)04:44:11 No.718531630

米農家か

27 20/08/16(日)04:48:09 No.718531884

パンと牛乳を食す人の死亡率は100%だもんな…

28 20/08/16(日)04:49:24 No.718531958

脂質がバカ高いのは認めるよ

29 20/08/16(日)04:50:58 No.718532061

>論文って別に出されただけじゃ >何のお墨付きももらってないということを忘れてはいけない ヒだと掲載誌の格で見分けろみたいな絵が出回っててだめだった

30 20/08/16(日)04:52:06 No.718532115

バカを騙す用の論文誌って結構ザラにあるからな…

31 20/08/16(日)04:53:54 No.718532216

今はやりのコロナも…

32 20/08/16(日)04:53:59 No.718532221

実際論文がどういう形で発表されたかを見るのは大事だからな… ちゃんと審査あるとこもあれば金払うだけで掲載できるとこもあるし

33 20/08/16(日)04:58:16 No.718532471

カルシウムとらないと結石できて泣く事になるじゃん…

34 20/08/16(日)04:59:52 No.718532582

パンとワインは今すぐやめなさい!

35 20/08/16(日)05:00:07 No.718532606

パンと同じ様な材料で作られてる麺はどうなのって思う

36 20/08/16(日)05:03:24 No.718532810

そんなことより乳糖カット牛乳をもっと売ってくれ

37 20/08/16(日)05:05:40 No.718532932

パンと米と麺はいますぐやめなさい

38 20/08/16(日)05:05:51 No.718532941

まあ哺乳類の成体が他の動物の乳を飲めるってよく考えたら意味わからん進化ではある

39 20/08/16(日)05:07:10 No.718533014

それでも俺は牛乳とプロテイン飲むよ

40 20/08/16(日)05:11:34 No.718533219

食パンに砂糖入れるのやめろ

41 20/08/16(日)05:14:29 No.718533371

>パンと米と麺はいますぐやめなさい アイドルタイムプリパラが成立しなくなってしまう!

42 20/08/16(日)05:20:35 No.718533661

日本乳業協会とかに喧嘩買われてない?大丈夫?

43 20/08/16(日)05:21:23 No.718533701

体は生まれ変わるが良くなるとは言ってない

44 20/08/16(日)05:22:52 No.718533772

見出しとかの一番アピールする場所であやふやな表現使ってたらもう信用できるものではない

45 20/08/16(日)05:22:59 No.718533778

フルグラを朝食にするとお腹壊した時の熱い屁が出るんだけどこれって牛乳か麦が悪いんだろうか

46 20/08/16(日)05:24:15 No.718533833

どんな権威あるとこに論文載っても 世界中で追試されてなきゃ意味無いってのはSTAP細胞でわかった

47 20/08/16(日)05:25:58 No.718533903

>フルグラを朝食にするとお腹壊した時の熱い屁が出るんだけどこれって牛乳か麦が悪いんだろうか 多分乳糖 乳酸菌とかとるとマシになるからヨーグルトとか食べなさる

48 20/08/16(日)05:26:17 No.718533921

久しぶりに聞いたわスタップ細胞

49 20/08/16(日)05:26:37 No.718533938

生まれ変わるとどうなる

50 20/08/16(日)05:26:43 No.718533943

でも眉唾みたいなことでも数十年後にてのひら返されたりもするから研究って大変だよな

51 20/08/16(日)05:29:36 No.718534082

>>エビデンスあんの? >ある >ただ数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う なんかこの流れみただけでああガセネタなんだろうなって思っちゃった

52 20/08/16(日)05:33:51 No.718534278

>でも眉唾みたいなことでも数十年後にてのひら返されたりもするから研究って大変だよな それこそ追試が大切ってことでしょう

53 20/08/16(日)05:34:16 No.718534296

クリームシチューかけご飯は問題ないと言うことだ

54 20/08/16(日)05:42:47 No.718534698

>ヒだと掲載誌の格で見分けろみたいな絵が出回っててだめだった natureでも9割ぐらいは論文の内容とちょっと違うねってなるのに まあそれが軽微な違いか全く違うかは程度があるんだけど

55 20/08/16(日)05:44:46 No.718534804

うるせえ好きなもん食わせろ

56 20/08/16(日)05:52:31 No.718535192

飯食ってる奴は死ぬぞ

57 20/08/16(日)05:55:45 No.718535370

たまにつべの広告に出てくるカリスマトレーナーAYAさんの勧めるBBB なんかすごいものなんだよ!って説明がツラツラ並んで 通常8500円が今だけ500円!メルカリに転売すると9600円で売れちゃうけど売らないでね! って説明あきらかにおかしいだろってなるけど 500円なら…無料なら…ってなっちゃうんだろうな…

58 20/08/16(日)05:56:06 No.718535390

>natureでも9割ぐらいは論文の内容とちょっと違うねってなるのに >まあそれが軽微な違いか全く違うかは程度があるんだけど 論文が論外かどうかってのをふるいに掛けるって意味なら別に間違ってはないんじゃない まあえてしてそういう画像を信じる人は○○に載ってるから大丈夫!って方に行きそうだけど

59 20/08/16(日)06:01:46 No.718535703

こういうのは売れたら勝ちなので

60 20/08/16(日)06:05:22 No.718535895

そんな…俺毎日朝飯は牛乳とパンだけど100年以内に死ぬのか…

61 20/08/16(日)06:10:08 No.718536177

やめなさいって誰だよテメーは 俺のかーちゃんかよ

62 20/08/16(日)06:11:16 No.718536251

かーちゃんだったらどうするんだよ

63 20/08/16(日)06:12:06 No.718536307

>こういうのは売れたら勝ちなので 出せば有識者の肩書が付くので出版した時点で勝ちだったりする

64 20/08/16(日)06:14:17 No.718536466

こういうの真逆の本とかもありそうで・・・

65 20/08/16(日)06:16:29 No.718536630

>かーちゃんだったらどうするんだよ ウチのかーちゃんはこんなこと言わない もっと野菜食えって言う

66 20/08/16(日)06:17:07 No.718536672

まあ酸素も毒だしな

67 20/08/16(日)06:17:22 No.718536698

su4128515.jpg

68 20/08/16(日)06:18:12 No.718536748

>su4128515.jpg 人間舐めすぎ!

69 20/08/16(日)06:19:24 No.718536825

有機物を食べた人間の死亡率は100%ってあまり知られてないよね

70 20/08/16(日)06:20:43 No.718536916

やはり無機物食の時代か

71 20/08/16(日)06:21:30 No.718536964

まあパンは太るから分かる 牛乳はよく分からん… どっちも美味いから今後も食う

72 20/08/16(日)06:22:06 No.718537002

食うのをやめるデブ!

73 20/08/16(日)06:23:56 No.718537130

霞を食うデブゥ!!

74 20/08/16(日)06:24:38 No.718537183

死んだデブゥ!!

75 20/08/16(日)06:25:11 No.718537219

死を今すぐやめなさい!

76 20/08/16(日)06:25:17 No.718537226

もう著者同士が米とパンを口に詰め込み合って生き残った方が健康ってことにしよう

77 20/08/16(日)06:32:06 No.718537738

米粉のパン食ってるやつはどうなるんだ?

↑Top