キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/16(日)02:25:20 No.718515784
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/16(日)02:26:36 No.718516007
あんまり入らなさそうだな
2 20/08/16(日)02:27:24 No.718516129
頭の中のHDDにすべての情報を入力している
3 20/08/16(日)02:27:39 No.718516186
時代を感じるな…
4 20/08/16(日)02:27:56 No.718516224
>頭の中のHDDにすべての情報を入力している カリカリカリカリ ガッガッガッ
5 20/08/16(日)02:28:03 No.718516239
20TBぐらい入るらしいな
6 20/08/16(日)02:28:04 No.718516244
ちょっとぶつけたら毀損しそうだな
7 20/08/16(日)02:28:33 No.718516321
8インチかもしれない
8 20/08/16(日)02:29:31 No.718516479
電話帳も入らなそうだが大丈夫か
9 20/08/16(日)02:30:14 No.718516587
今の基準で昔の漫画の設定語るのはどうなんだろう
10 20/08/16(日)02:30:30 No.718516638
ちょっと長めのwebmでさえ入らなさそう
11 20/08/16(日)02:30:41 No.718516667
テキストファイルで頼む…
12 20/08/16(日)02:31:10 No.718516743
当時としてはフロッピーの容量ってどうだったの
13 20/08/16(日)02:31:10 No.718516744
20年前のキャラだからな…
14 20/08/16(日)02:31:28 No.718516795
今ならクラウドストレージって言うのかしら
15 20/08/16(日)02:31:41 No.718516828
>時代を感じるな… 30年後にはどうなってるかな 容量はペタになってるのかシンギュラリティが順当にやって来てカンストしてるのか
16 20/08/16(日)02:32:30 No.718516981
>今ならクラウドストレージって言うのかしら 置き換えて読んでみたが うん それは脳がどっかとWi-Fi接続しちゃってる頭のおかしな人だ
17 20/08/16(日)02:33:02 No.718517064
>頭の中のPS1メモリーカードにすべての情報を入力している
18 20/08/16(日)02:33:25 No.718517119
Zipならそこそこ入りそうではある
19 20/08/16(日)02:33:54 No.718517204
頭の中の図書館辺りの表現が差し障りがない気がしてきた
20 20/08/16(日)02:33:58 No.718517216
>>頭の中のPS1メモリーカードにすべての情報を入力している ガンパレのデータしか入らないな…
21 20/08/16(日)02:34:11 No.718517263
辞書500ページくらいかな
22 20/08/16(日)02:34:20 No.718517279
>今ならクラウドストレージって言うのかしら 頭の中のクラウドストレージとか言ったらヒで叩かれそう
23 20/08/16(日)02:34:36 No.718517320
>当時としてはフロッピーの容量ってどうだったの 100KBとかそんなもん それでも十分だった
24 20/08/16(日)02:35:09 No.718517395
なんでフロッピーディスク関連のスレが複数立ってるんだよ!
25 20/08/16(日)02:35:25 No.718517435
頭の中のHDDが…とか言われても今度はカリカリカリカリカリカリ…って音がしちゃう
26 20/08/16(日)02:36:04 No.718517534
>今ならクラウドストレージって言うのかしら 革新的な人類すぎる…
27 20/08/16(日)02:36:25 No.718517591
今だと一周回って磁気テープになるかもしれん
28 20/08/16(日)02:36:28 No.718517601
>当時としてはフロッピーの容量ってどうだったの 当然足りない 無理やり治める為に1つのデータをフロッピー10枚に分割するソフトとかがあった 10枚次々と交換してやっと動く動かない
29 20/08/16(日)02:37:34 No.718517805
その場で文章化してるってことなのかな
30 20/08/16(日)02:38:07 No.718517909
低スペックおじさん
31 20/08/16(日)02:38:26 No.718517946
頭の中の粘土板に全て刻んである
32 20/08/16(日)02:38:33 No.718517967
大体1バイト文字で約150万文字・2バイト文字ならさらに半分か...
33 20/08/16(日)02:39:01 No.718518047
>頭の中の金のレコードに全て刻んである
34 20/08/16(日)02:39:02 No.718518049
100KBっていうと原稿用紙何枚分くらいだろう ドイツ語の文字データだけなら1つの事件分くらいはおさまるのかな
35 20/08/16(日)02:39:08 No.718518066
SSDよりはHDDの方がたくさん詰まってそう
36 20/08/16(日)02:41:18 No.718518366
>ドイツ語の文字データだけなら1つの事件分くらいはおさまるのかな ドイツ語ってそういうとき不利そうだな
37 20/08/16(日)02:42:41 No.718518555
舞台設定が現代になってもキャラ的には台詞はこのままでも十分かっこいいと思う
38 20/08/16(日)02:44:35 No.718518821
今なら脳の記憶要領を超えた記憶媒体は未だに存在しないとかそんな話になるんじゃない?
39 20/08/16(日)02:45:31 No.718518951
シドニアは外付けの補助脳に入れてたな
40 20/08/16(日)02:45:59 No.718519016
当時でもフロッピー廃れつつあったからリアルタイムで読んでて「フロッピーかぁ…」と思ったな
41 20/08/16(日)02:46:37 No.718519105
頭の中のMOに全ての情報を入力している
42 20/08/16(日)02:46:49 No.718519131
MOならばまだ…
43 20/08/16(日)02:47:24 No.718519220
頭の中のHD-DVD
44 20/08/16(日)02:48:11 No.718519336
出力できなくなりそうなのがちらほらいるな…
45 20/08/16(日)02:48:17 No.718519349
ライティングのイメージだからいつの時代でもこの言い回しでいいわ
46 20/08/16(日)02:48:51 No.718519444
>頭の中の匿名掲示板にすべての情報を入力している
47 20/08/16(日)02:49:39 No.718519558
頭の中のレンタルサーバに書き込むことに...
48 20/08/16(日)02:50:12 No.718519663
>20年前のキャラだからな… 舞台設定はもっと前だしな
49 20/08/16(日)02:50:27 No.718519709
>>頭の中の匿名掲示板にすべての情報を入力している 便所の落書きレベルすぎる…
50 20/08/16(日)02:50:47 No.718519755
お空の上のクラウドに すべての情報を 入力している
51 20/08/16(日)02:51:12 No.718519817
ZZガンダムでもフロッピーディスクが出てきたし 迂闊に現実のメディアを出すと数10年後恥ずかしいことになっちゃうな
52 20/08/16(日)02:51:22 No.718519840
30枚くらい使ってインストールするエロゲとかあったよな
53 20/08/16(日)02:51:44 No.718519899
作中だと95年の出来事だからPS1が出てすぐぐらいだからな まだまだフロッピーも現役よ
54 20/08/16(日)02:51:50 No.718519906
当時もHDDあったけどなんでFDを選んだんだろう
55 20/08/16(日)02:52:20 No.718519999
人間の脳って単純にバイトでの容量に変換したらなんぼぐらいなんだろ
56 20/08/16(日)02:53:43 No.718520256
95年のフロッピーなら2HDじゃない?1.4MBくらい入るよ …今考えると小さいな!
57 20/08/16(日)02:54:05 No.718520314
扱いやすさと容量を兼ね備えたミニディスクがいいと思う
58 20/08/16(日)02:54:23 No.718520355
しかし全部文書データなら1M程度でも相当な...いやそうでもねぇな
59 20/08/16(日)02:55:02 No.718520451
事件ごとに違うフロッピーに入ってると思えばそうおかしくもない
60 20/08/16(日)02:55:17 No.718520498
エロゲの箱がデカイのにちゃんと意味があった時代
61 20/08/16(日)02:55:41 No.718520548
初期ルンゲぶっさいくだな
62 20/08/16(日)02:55:57 No.718520584
単純にテキスト保存してると考えるならフロッピーでも十分な量じゃね
63 20/08/16(日)02:56:00 No.718520594
この頃はまだHDDも100MBとかだろう
64 20/08/16(日)02:57:14 No.718520755
100MBじゃエロゲ動かないから1Gくらいは容量あったとおもう
65 20/08/16(日)02:57:30 No.718520788
能力は本物だったけど最初の目星が間違ってたマン いやでもDr.テンマの最初の言い分全部いきなり信じろっていうのも無理だけど
66 20/08/16(日)02:57:58 No.718520861
スレ画の物語が始まるのが1986年 ソニーが3.5インチフロッピーディスクを発売するのが1981年 容量が1.44MBになったのが1985年末以降
67 20/08/16(日)02:58:20 No.718520905
むしろ未来世界で物理メディアがあると妙に納得しちゃう クラウドやっぱ不安だよな~的な
68 20/08/16(日)02:58:26 No.718520927
>この頃はまだHDDも100MBとかだろう 流石にそれじゃあwin95も入らない
69 20/08/16(日)02:58:29 No.718520934
リアリストすぎるせいで証拠や疑惑があったのにもかかわらずみてみぬふりをした
70 20/08/16(日)02:59:33 No.718521076
>能力は本物だったけど最初の目星が間違ってたマン >いやでもDr.テンマの最初の言い分全部いきなり信じろっていうのも無理だけど 実際テンマ以外ヨハンを見た人いなかったからな その後も見たことあるって言った人は大抵テンマと仲が良かったやつか殺されるやつだったからテンマを疑うのも仕方ない
71 20/08/16(日)02:59:55 No.718521118
>クラウドやっぱ不安だよな~的な どうだろうな Bluetooth全く使いこなせず生きてきたら最近使い始めたらもう前の時代に戻れなくなったぞ
72 20/08/16(日)03:00:27 No.718521182
フロッピー一枚じゃなくて頭のなかでラベリングしたやつ保管してるからなこいつ
73 20/08/16(日)03:00:53 No.718521245
ヨハンがある程度餌をばら撒いてたとはいえ捜査方針を見直したらすぐにあの町にたどり着くからすごいと思う
74 20/08/16(日)03:02:21 No.718521430
女装ニナ無理ありすぎるだろアニメどうすんだっておもってたらまじでそのままやってたな
75 20/08/16(日)03:02:33 No.718521454
個人情報の文字列くらいならフロッピーで十分だし…
76 20/08/16(日)03:02:58 No.718521501
>どうだろうな >Bluetooth全く使いこなせず生きてきたら最近使い始めたらもう前の時代に戻れなくなったぞ 言いたいことはよくわかるんだけど話ズレちゃう…
77 20/08/16(日)03:05:10 No.718521768
フロッピーの前の記録媒体と比べるとものすごいブレイクスルーしてるからな
78 20/08/16(日)03:06:41 No.718521980
パンチカード
79 20/08/16(日)03:06:55 No.718522018
カセットテープ!
80 20/08/16(日)03:07:07 No.718522048
ZIPかもしれないし…
81 20/08/16(日)03:09:21 No.718522346
>革新的な人類すぎる… もう外部記憶すぎる…
82 20/08/16(日)03:09:59 No.718522432
SDが入っている
83 20/08/16(日)03:10:50 No.718522557
スマホが入っているだったらどんな反応されるんだろう 覚えたてのお爺ちゃんかな
84 20/08/16(日)03:12:32 No.718522820
>迂闊に現実のメディアを出すと数10年後恥ずかしいことになっちゃうな 星新一はその辺注意深く書いてた
85 20/08/16(日)03:12:59 No.718522868
フロッピー分のテキストデータでも正確に読み書きできるのは超人の技
86 20/08/16(日)03:14:47 No.718523127
>>今ならクラウドストレージって言うのかしら >革新的な人類すぎる… 全人類との記憶の共有…ELSみたいだ
87 20/08/16(日)03:15:27 No.718523208
遥か未来の話なのにそれスマホで出来るってのが一番酷いと思う
88 20/08/16(日)03:16:24 No.718523334
赤川二郎かなんかの小説でちょっと未来が舞台の話あったけどFAXをちょっと発展させたものがすごい普及してて便利になったもんだみたいな描写でちょっと吹く 当時はFAXも画期的だったか
89 20/08/16(日)03:18:05 No.718523540
スレ画は別に当時の人って事だからいいけど SFはこういうの辛いな
90 20/08/16(日)03:19:48 No.718523737
>スレ画は別に当時の人って事だからいいけど >SFはこういうの辛いな 当時の感覚でとんちんかんな事言ってなかったらいいんじゃないの
91 20/08/16(日)03:19:49 No.718523740
遥か未来なのにパンチカードや紙テープが…
92 20/08/16(日)03:20:34 No.718523835
たけしとキアヌのサイバーパンク観たいんだけど配信ないみたい
93 20/08/16(日)03:21:18 No.718523901
恥ずかしいよねとかいう感想見ると どういう感覚でフィクション楽しんでるんだろうって思う
94 20/08/16(日)03:22:11 No.718524001
>当時の感覚でとんちんかんな事言ってなかったらいいんじゃないの 当時の感覚をわかる人が視聴者ならそれで済むけどね
95 20/08/16(日)03:22:20 No.718524015
書き込みをした人によって削除されました
96 20/08/16(日)03:22:51 No.718524075
キーボードは廃れてないからあの入力芸の方は現代でも通用するんだよな タッチ式が主流になったらアレは指でスイスイするだけになるんだろ
97 20/08/16(日)03:23:21 No.718524136
>当時の感覚をわかる人が視聴者ならそれで済むけどね 作られた時代も考えずにケチつける奴がアレなだけでは
98 20/08/16(日)03:24:33 No.718524280
>当時の感覚をわかる人が視聴者ならそれで済むけどね それぐらい意識しないでも漫画の描かれた年台から逆算できないか
99 20/08/16(日)03:24:51 No.718524316
フロッピ舐めんなよつい数年前まで核ミサイルの管理フロッピだったんだかんな
100 20/08/16(日)03:25:18 No.718524375
その論法だと現代劇より過去の創作作品が全滅してしまう
101 20/08/16(日)03:25:53 No.718524438
どうあれFDってしょぼいなって思うのも自然な感想だが
102 20/08/16(日)03:27:13 No.718524579
>どうあれFDってしょぼいなって思うのも自然な感想だが フロッピーの何がお前の怒りを駆り立てるんだ
103 20/08/16(日)03:27:33 No.718524619
>どうあれFDってしょぼいなって思うのも自然な感想だが 頭の中に持ち運びできる記憶媒体が~と読み替えればいいだけじゃん フロッピーにちょっとしか入らないなってのはズレてるよ
104 20/08/16(日)03:28:16 No.718524694
>その論法だと現代劇より過去の創作作品が全滅してしまう まあぶっちゃけそれを乗り越えて古典になれるかどうかが作品の賞味期限ではある
105 20/08/16(日)03:30:12 No.718524924
江戸や戦国が舞台だと誰も現代を引き合いに出して突っ込まないのに 昭和や平成だとやたら現代を引き合いに出して突っ込まれがちなのあるなぁ
106 20/08/16(日)03:30:25 No.718524950
>作られた時代も考えずにケチつける奴がアレなだけでは SFは技術の進化への対応が難しいって話であって 別にケチつける人がいるかはどうでもいいよ
107 20/08/16(日)03:30:56 No.718525003
攻殻でも荒巻が感心してたが手軽に本一冊レベルでも正確に出力できる記憶装置は本当に有用だろうな
108 20/08/16(日)03:31:18 No.718525035
レスポンチが目的になってる奴きちゃったな…
109 20/08/16(日)03:31:20 No.718525041
待ち合わせですれ違いとか家を出ちゃったら連絡取れないから家でずっと待つとかま人によってはなんじゃこれって描写なのかな
110 20/08/16(日)03:32:52 No.718525206
時の洗礼を受けやすい題材とそうでないものはある
111 20/08/16(日)03:37:18 No.718525724
禿げとるやないかい
112 20/08/16(日)03:43:57 No.718526453
>ZZガンダムでもフロッピーディスクが出てきたし >迂闊に現実のメディアを出すと数10年後恥ずかしいことになっちゃうな だからファンタジーデバイスを出すと逆に年月でリアルさが損なわれないんだよな
113 20/08/16(日)03:46:33 No.718526761
>>迂闊に現実のメディアを出すと数10年後恥ずかしいことになっちゃうな >星新一はその辺注意深く書いてた 金額とかも時代遅れにならないような描写にしてたっけ