虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エレガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/16(日)01:53:25 No.718509446

    エレガント思想はよくわからん…

    1 20/08/16(日)01:55:37 No.718509969

    言うてもじゃあどうすればいいんだ…

    2 20/08/16(日)01:56:42 No.718510204

    自分の手も汚さない殺人ダメだよね…

    3 20/08/16(日)01:57:07 No.718510322

    だから痛み分けしないと

    4 20/08/16(日)01:59:14 No.718510806

    ガンダム世界の元帥がこんな良識派だったらお話続かないのでは

    5 20/08/16(日)02:00:19 No.718511077

    人らしさを捨てずに戦うことで結果を得ましょう でもそれは悪である面もあるので忘れないように

    6 20/08/16(日)02:00:25 No.718511102

    血を流さないと平和語っちゃいけないは民主主義とは相容れないな…

    7 20/08/16(日)02:00:47 No.718511190

    ようするに痛くなければ覚えませぬだから…

    8 20/08/16(日)02:01:07 No.718511252

    これからじゃあモビルドール使うね…って盛大なコントだな

    9 20/08/16(日)02:03:27 No.718511730

    結局無駄に血を流しただけなんじゃねーかな

    10 20/08/16(日)02:03:45 No.718511788

    >これからじゃあモビルドール使うね…って盛大なコントだな 閣下はめっちゃ嫌がってたから…

    11 20/08/16(日)02:05:13 No.718512111

    なぜ平和を目指さなければいけないかってことに言及しないとね 自分が殺されなければOK程度だと行き着く先はMDによる虐殺ありの自動戦争になる なった

    12 20/08/16(日)02:06:41 No.718512387

    こういう連中が理想とする平和なんざろくなもんじゃねえだろってのが閣下の考え

    13 20/08/16(日)02:07:46 No.718512583

    他の連中やモビルドール使う結果だけ見れば正しいけど元帥殺したのはもったいないんじゃないかなって…

    14 20/08/16(日)02:09:38 No.718512951

    はーモビルドール嫌いだわ はーコロニーレーザーとか好きになれないわ

    15 20/08/16(日)02:11:02 No.718513203

    >血を流さないと平和語っちゃいけないは民主主義とは相容れないな… むしろ民主主義は市民が闘争で勝ち取るものだよ

    16 20/08/16(日)02:12:08 No.718513395

    悪認定してくる五飛は好き

    17 20/08/16(日)02:12:13 No.718513410

    ノベンタ元帥は温厚と思いきや裏で…とかじゃなくてマジで人格者っぽかったからな… タカ派のセプテムにすら尊敬されていたほど

    18 20/08/16(日)02:13:53 No.718513660

    この漫画だとOZが暴走してコロニーの虐殺してそれを隠蔽している事を五飛から知らされて驚いて謝ってたり カトルに平和を託されてたりと普通に清廉潔白な人物だよノベンタ元帥

    19 20/08/16(日)02:14:35 No.718513806

    >悪認定してくる五飛は好き なんか御禿感ある

    20 20/08/16(日)02:16:29 No.718514140

    タカ派も纏め上げて融和を納得させてたこの人暗殺したのはトレーズ様の数少ない愚行ではある

    21 20/08/16(日)02:17:39 No.718514352

    ノベンタ元帥はマジの平和主義者だしこの時のトレーズ様は普通に政争次元で殺しただけだよね この後ガンダムの戦いに感銘受けて思想が変容というか内心に抱いてたものを実行に移しただけで

    22 20/08/16(日)02:18:20 No.718514479

    ノベンタ元帥殺しが無ければただの良い人になってしまいかねないからちょうどいいのかもしれない

    23 20/08/16(日)02:18:58 No.718514592

    >タカ派も纏め上げて融和を納得させてたこの人暗殺したのはトレーズ様の数少ない愚行ではある 殺したのはコロニー側のテロリスト・ガンダム01です! おのれ絶対に許せない!!

    24 20/08/16(日)02:19:14 No.718514654

    つべこべと大層なこといいやがって! お前が最も悪だこのくそ野郎!ぐらいストレートな五飛が眩しく見えた うーんこれは我が友!

    25 20/08/16(日)02:19:16 No.718514662

    まぁ弾圧してた側の上層部が平和が1番って言いだしても何言ってんだってなるのは分からんでもない ノベンタ元帥はもうちょっと先か後に居て欲しい人だった

    26 20/08/16(日)02:19:31 No.718514707

    軍縮という形で先にコロニー側に歩み寄ってるしな それを上からの傲慢と見てもいいけどそれを言っていいのはコロニー側だけだ

    27 20/08/16(日)02:20:29 No.718514882

    >まぁ弾圧してた側の上層部が平和が1番って言いだしても何言ってんだってなるのは分からんでもない 弾圧行為知らなかったんだろうな 企業でも管理職の愚行把握してないのはよくあるし

    28 20/08/16(日)02:20:37 No.718514905

    実際に殺しちゃったヒイロですらノベンタが乗ってたって聞いて普通に動揺してるからな

    29 20/08/16(日)02:20:55 No.718514956

    みんなひどい目にあってそれでも平和を求めるからこそ意味があるって感じなんだろうか ただXや種見てるとエレガント思想も人の善性に期待してる分大分無茶だと思う

    30 20/08/16(日)02:21:13 No.718515011

    個人の感傷で人の生き死にを決めてるだけじゃねーかという話ではあるよな

    31 20/08/16(日)02:21:25 No.718515041

    少なくとも歩み寄りしないよりはマシだしな…

    32 20/08/16(日)02:21:30 No.718515058

    >実際に殺しちゃったヒイロですらノベンタが乗ってたって聞いて普通に動揺してるからな 謝罪行脚するヒイロってガンダムの主人公にしてはデリケートな方向に行動力あって好き

    33 20/08/16(日)02:21:35 No.718515080

    余力があるとすぐやらかすから痛くなければ覚えませぬ的な

    34 20/08/16(日)02:21:43 No.718515104

    そもそもエレガント思想というかトレーズの考え方もモビルドールできる前と後でわりと変わってると思う 初期はもっと悪の総帥だった

    35 20/08/16(日)02:21:54 No.718515137

    ダグラム的に言えば与えられる平和は真の平和じゃないから最終的にはよりひどい弾圧に繋がったとは思う とはいえやっぱり思いきりすぎな印象は否めない

    36 20/08/16(日)02:22:02 No.718515158

    まぁトレーズ様エレガント思想だけどそれはそれとして自分が善玉とも思ってないからな… なので自分を悪と決めてくれた五飛大好きなのでタイマンする 五飛はメンタルをやられた

    37 20/08/16(日)02:22:02 No.718515160

    >まぁ弾圧してた側の上層部が平和が1番って言いだしても何言ってんだってなるのは分からんでもない これだとその辺りの弾圧の中でもコロニー側の憎悪掻き立ててるのはスペシャルズの専横になってる その辺りの実状知ってるカトルなんかはノベンタの事評価してる

    38 20/08/16(日)02:22:22 No.718515213

    この時のトレーズ様は普通に腐ってただけって事にしないと 変に持ち上げてこの時から一貫してずっとエレガントですってしたら逆に一貫性なくなる

    39 20/08/16(日)02:22:52 No.718515314

    民主主義というか市民の自立を過度に重要視してしまってるように思う

    40 20/08/16(日)02:23:28 No.718515414

    結局この人も視野が狭かったと言うべきなのか

    41 20/08/16(日)02:23:56 No.718515507

    >悪認定してくる五飛は好き トレーズのレス

    42 20/08/16(日)02:24:18 No.718515578

    >まぁトレーズ様エレガント思想だけどそれはそれとして自分が善玉とも思ってないからな… >なので自分を悪と決めてくれた五飛大好きなのでタイマンする >五飛はメンタルをやられた こう纏めると傍迷惑にも程があるな!

    43 20/08/16(日)02:24:28 No.718515606

    >結局この人も視野が狭かったと言うべきなのか 逆に大局的であり先を見据えすぎてて 現状に合わない側の人かなぁ

    44 20/08/16(日)02:24:37 No.718515650

    ガンダムの悪役は止まらないからな…

    45 20/08/16(日)02:25:19 No.718515776

    >こう纏めると傍迷惑にも程があるな! 実際五飛が拗らせてエンドレスワルツまで拗ねちゃったし…

    46 20/08/16(日)02:25:20 No.718515783

    Wは貴族社会が色濃く残ってるからノリとしてはナポレオンとかにちかいのかもしれない

    47 20/08/16(日)02:26:00 No.718515901

    全人類がエレガントになれば上手くいくかもしれんけどさ…

    48 20/08/16(日)02:26:04 No.718515908

    ノベンタ自身は立派だけど結局居なくなったらまた火種が元通りになるからいっそ盛大に燃やそうみたいな? コロニー側は溜まったもんじゃないな

    49 20/08/16(日)02:26:30 No.718515986

    目先の不安定な平和とこの先にあるかもしれない安定した平和の内後者を選んだ結果だなあ

    50 20/08/16(日)02:26:41 No.718516018

    ノベンタ平和(理想主義的すぎるきらいはあれど少なくとも平和に向けて前進していた) デルマイユ平和(モビルドールによる圧倒的武力で世界を強権的に支配して勝者が勝者であり続けるための平和) トレーズ平和(全人類が破滅的戦争を経験した事で争いの無意味さを悟り自ら武器を恒久的に手放す事で実現する平和)

    51 20/08/16(日)02:26:49 No.718516033

    エレガント計画とエレガント処刑に繋げたいが為のちょっと無理がある展開だった

    52 20/08/16(日)02:26:55 No.718516049

    ちなみに戦場の砲弾の中に生身晒して平和を語るリリーナ様はエレガントらしい

    53 20/08/16(日)02:27:02 No.718516074

    >この時のトレーズ様は普通に腐ってただけって事にしないと >変に持ち上げてこの時から一貫してずっとエレガントですってしたら逆に一貫性なくなる 殺し合いまくって血反吐吐かないと何も分かんないってのはこの頃から一貫してるよ ただそれはそれとしてノベンタ元帥暗殺したのは完全な失敗

    54 20/08/16(日)02:27:41 No.718516188

    >ノベンタ平和(理想主義的すぎるきらいはあれど少なくとも平和に向けて前進していた) >デルマイユ平和(モビルドールによる圧倒的武力で世界を強権的に支配して勝者が勝者であり続けるための平和) >トレーズ平和(全人類が破滅的戦争を経験した事で争いの無意味さを悟り自ら武器を恒久的に手放す事で実現する平和) トレーズ平和が一番理想主義拗らせてません?

    55 20/08/16(日)02:27:49 No.718516209

    けおおおおおお!じゃあ平和な世界を作るため頑張った兵士はもう要らないって言うんですか酷いんですけお!!!1!

    56 20/08/16(日)02:28:45 No.718516359

    この後モビルドール出てきて目的と違う方に行ったのエレガントのカケラもなく慌てたと思う

    57 20/08/16(日)02:28:47 No.718516368

    >ちなみに戦場の砲弾の中に生身晒して平和を語るリリーナ様はエレガントらしい 理念を曲げず意地を通す人は美しいからな

    58 20/08/16(日)02:29:12 No.718516439

    ノベンタ式がデタントによる妥協というか段階的な平和への歩み デルマイユはまんま世界征服 トレーズ式は人類皆NTになれば的な方向性だな…

    59 20/08/16(日)02:29:39 No.718516498

    >トレーズ平和が一番理想主義拗らせてません? でも二度と戦争は起こらなかったって…

    60 20/08/16(日)02:29:40 No.718516504

    いくら当人が矢面に立とうが 犠牲を増やすことを強いる理想は巻き込まれる側にはたまったもんじゃない…

    61 20/08/16(日)02:29:44 No.718516517

    >ノベンタ自身は立派だけど結局居なくなったらまた火種が元通りになるからいっそ盛大に燃やそうみたいな? この時は連合は閉塞した組織で発展性を失って自由も無いからテロを盛大に利用してより優れたOZが台頭すべきってだけ そんな組織で根気強く動き続けて平和への道にやっと漕ぎ着けたのがノベンタ元帥 なのでトレーズはくさすけどガンダムパイロットはノベンタ評価してる

    62 20/08/16(日)02:29:46 No.718516521

    >トレーズ平和が一番理想主義拗らせてません? まぁ絶対無理な絵空事が現実になる作品だから…

    63 20/08/16(日)02:29:49 No.718516525

    血反吐吐かなきゃって言うけど タカ派納得させるのが簡単な訳ねえからな… なんなら戦争じゃなくて調整で血反吐吐いてたまで有る

    64 20/08/16(日)02:30:05 No.718516560

    >トレーズ平和が一番理想主義拗らせてません? まぁEWで最終的にそうなったし…もっと未来の話?知らんなぁ

    65 20/08/16(日)02:30:07 No.718516569

    ノベンタ殺すことになったヒイロの事やノベンタの孫娘のこと考えないからこの悪め!ってなる

    66 20/08/16(日)02:30:20 No.718516607

    この世界極一部除いて人格者だらけだからエレガント思想でもどうにかなるんだ

    67 20/08/16(日)02:30:41 No.718516669

    戦争が無ければ平和かと言われると

    68 20/08/16(日)02:30:47 No.718516687

    私は、人間に必要なのは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます 美しく思われた人々の感情は常に悲しく、重んじた伝統は弱者の叫びにかき消される。戦いにおける勝者は歴史の中で衰退という終止符を打たねばならず、若き息吹は敗者の中から培われる… 私は…敗者になりたい

    69 20/08/16(日)02:30:59 No.718516715

    >>トレーズ平和が一番理想主義拗らせてません? >でも二度と戦争は起こらなかったって… モビルスーツはなくなったけどマーズスーツはある

    70 20/08/16(日)02:31:19 No.718516771

    まぁノベンタ式は20年もすれば飽きてまた戦いたがるってのはわかる

    71 20/08/16(日)02:31:52 [デルマイユ] No.718516854

    >私は、人間に必要なのは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます >美しく思われた人々の感情は常に悲しく、重んじた伝統は弱者の叫びにかき消される。戦いにおける勝者は歴史の中で衰退という終止符を打たねばならず、若き息吹は敗者の中から培われる… >私は…敗者になりたい 頭大丈夫か?

    72 20/08/16(日)02:32:05 No.718516893

    みんなをボロボロにして平和にしようって方向性はシャアっぽい あっちは私怨も多分に含まれるけど

    73 20/08/16(日)02:32:27 No.718516969

    >まぁノベンタ式は20年もすれば飽きてまた戦いたがるってのはわかる それに関してはデルマイユ式以外は遅かれ早かれだからなぁ 怪しければモビルドールで即座に皆殺しはパーフェクトだよ

    74 20/08/16(日)02:32:38 No.718516996

    昔の貴族も普段偉そうにしてるけど戦争では前線に立つんでしょ 口だけのやつに大義はないっことでしょうね

    75 20/08/16(日)02:33:02 No.718517067

    分かったよ じゃあリリーナ平和で行こう それなら文句ないだろ?

    76 20/08/16(日)02:33:11 No.718517088

    トレーズ平和を恒久的に実現するには世代が代わる度に戦争体験をさせないといけないよね

    77 20/08/16(日)02:33:38 No.718517151

    >まぁノベンタ式は20年もすれば飽きてまた戦いたがるってのはわかる 20年も持つのか どうせフローズンティアドロップならそれでもいいな

    78 20/08/16(日)02:33:42 No.718517159

    >まぁノベンタ式は20年もすれば飽きてまた戦いたがるってのはわかる ラインハルトが存命のうちは愚か者が集まった民主主義より専制主義のがいいかもしれんけどその後は?って問答する銀河英雄伝説みたいな…

    79 20/08/16(日)02:33:44 No.718517166

    サンクキングダムよりは現実見てる夢想家だろうか?

    80 20/08/16(日)02:33:53 No.718517198

    >分かったよ >じゃあリリーナ平和で行こう >それなら文句ないだろ? マジでトレーズ様的にはうn

    81 20/08/16(日)02:33:59 No.718517222

    >血を流さないと平和語っちゃいけないは民主主義とは相容れないな… 別に民主主義は反戦非戦主義ではないぞ

    82 20/08/16(日)02:34:05 No.718517243

    でもMSの有効利用法を考案して戦火広げたのもトレーズ様だったりする それまでは戦車や戦闘機のいい的でしかなかったのに

    83 20/08/16(日)02:34:13 No.718517266

    >口だけのやつに大義はないっことでしょうね 実際はコロニー側から見ても口だけじゃないのが分かってたからこそ ヒイロはこの人の孫に拳銃渡して自分がノベンタを殺したって告白したんだ

    84 20/08/16(日)02:34:25 No.718517292

    >分かったよ >じゃあリリーナ平和で行こう >それなら文句ないだろ? 人類を高次元生命体にでも進化させる気か

    85 20/08/16(日)02:34:34 No.718517316

    >トレーズ平和を恒久的に実現するには世代が代わる度に戦争体験をさせないといけないよね むしろ平和から腐敗になりまた新しい目が腐敗を一掃して平和にっていうループになるほうがトレーズ式な感じがする それが戦争にまでなるかは分からん…

    86 20/08/16(日)02:34:58 No.718517369

    Wの最終決戦って人類に戦争の悲惨さを見せつけると言いつつ地球側が軍縮してたのとそれにようやっと優勢なコロニー側で意外と規模的に小さいし期間も短いしでほとんどの人類はそんな事やってたんだ?くらいの感覚になりそう

    87 20/08/16(日)02:35:12 No.718517404

    リリーナ平和で顕著なのは 兵器の根絶だな

    88 20/08/16(日)02:36:45 No.718517660

    ノベンタ式が一番現実的だと思う ちゃんと実行にこぎ着けるところまで辿り着いてる辺りで

    89 20/08/16(日)02:37:25 No.718517778

    リリーナ式もリリーナっていうカリスマが狂った領域にある女が居るからこそ人類が自覚出来るだけで 死後戦争ではない不和は起こり続けるだろうからなぁ…

    90 20/08/16(日)02:37:29 No.718517793

    ゼクスは…何がしたかったんだっけ?

    91 20/08/16(日)02:38:12 No.718517920

    >ちゃんと実行にこぎ着けるところまで辿り着いてる辺りで エレガントじゃないな コロニー側に今回の会議でタカ派の将軍がみっちり詰まったシャトルが来てコロニー滅ぼす会議すると伝えておこう

    92 20/08/16(日)02:38:51 No.718518015

    ノベンタ元帥はこの時代重要な人物だけどトレーズ居なくても結局暗殺されてたと思う…

    93 20/08/16(日)02:39:24 No.718518096

    >>ちゃんと実行にこぎ着けるところまで辿り着いてる辺りで >エレガントじゃないな >コロニー側に今回の会議でタカ派の将軍がみっちり詰まったシャトルが来てコロニー滅ぼす会議すると伝えておこう タカ派は切れた

    94 20/08/16(日)02:39:25 No.718518103

    >ゼクスは…何がしたかったんだっけ? コロニー代表として地球に独立戦争をしかける という名目で実際にはトレーズと組み打ちしてて自分たちが盛大に相打ちになれば地球圏から兵器なくなるし後はリリーナがなんとかしてくれんだろ!って考え

    95 20/08/16(日)02:40:37 No.718518260

    平和は与えられるものじゃなくて勝ち取るもの って感じだよねトレーズ

    96 20/08/16(日)02:40:37 No.718518261

    >ノベンタ元帥はこの時代重要な人物だけどトレーズ居なくても結局暗殺されてたと思う… まぁどっちにせよ殺されてそうではある

    97 20/08/16(日)02:41:01 No.718518312

    ヒイロも「ゼクスとトレーズは弱い者を守るために大義を振りかざすけどそれは弱い者を助けることにはならない」って指摘してるしな

    98 20/08/16(日)02:41:47 No.718518430

    小説だとコロニー弾圧派のセプテム将軍ですらノベンタが言うなら納得するって認めてるからな OZ台頭の流れは本当にかなり汚い事やってる

    99 20/08/16(日)02:41:49 No.718518437

    先を見据えるのはいいけど巻き込まれた当世人は溜まったもんじゃないよ

    100 20/08/16(日)02:41:59 No.718518471

    >平和は与えられるものじゃなくて勝ち取るもの >って感じだよねトレーズ 現実でも一番身近なところに不断の努力が必要であるって書いてあるからな…

    101 20/08/16(日)02:42:17 No.718518502

    アニメだとそもそもトレーズは序盤と後半で思想が変わってるからこのときはクズだったよでも別に問題ないはずなんだが

    102 20/08/16(日)02:42:33 No.718518532

    いろいろな平和の考え方あって好きよW それぞれ欠点があって当たり前だし

    103 20/08/16(日)02:42:33 No.718518533

    メタな事を言うようだけど監督逃げずにラストまで完投してたら初期のムーブを維持したままにかなり謎めいた発言とかの雰囲気を含んだまま物語が推移して最終的にはトレーズ様と最終決戦という事になったんだろうか それともまとめきれずにグダグダになるのだろうか

    104 20/08/16(日)02:42:35 No.718518537

    >先を見据えるのはいいけど巻き込まれた当世人は溜まったもんじゃないよ だから名前だけは記憶しておくね…

    105 20/08/16(日)02:42:41 No.718518553

    >ノベンタ元帥はこの時代重要な人物だけどトレーズ居なくても結局暗殺されてたと思う… 暗殺するとしたら結局OZなんだよね コロニー側も連合側もノベンタなら…ってそこは納得してたみたいだから

    106 20/08/16(日)02:43:11 No.718518631

    ゼクスの縁の下で汚れ仕事だけやっていたいってのもこじらせすぎではある

    107 20/08/16(日)02:43:51 No.718518709

    ゼクスはおおよそではトレーズと同じ気持ちで最後に死ぬつもりではいるけど 今のパワーバランスがそのままスライドして平和実現したらコロニー側が不利だから死ぬ前にちょっと地球ボコって凹ませておこうみたいなスケベ心があるように感じる

    108 20/08/16(日)02:44:22 No.718518787

    >ノベンタ元帥はこの時代重要な人物だけどトレーズ居なくても結局暗殺されてたと思う… 敵でテロリストのヒイロやカトルですら一目置く存在だから暗殺したい人なんて軍需産業絡みかトレーズしかいねぇ…

    109 20/08/16(日)02:44:47 No.718518860

    MDが出てきた事でなんとなくお互い善玉っぽいムーブが出来た

    110 20/08/16(日)02:44:49 No.718518864

    リーブラ落とそうとまでするのはやりすぎ

    111 20/08/16(日)02:44:54 No.718518874

    >暗殺するとしたら結局OZなんだよね >コロニー側も連合側もノベンタなら…ってそこは納得してたみたいだから 死ぬほど善人なのに可哀想だけど結局ノベンタ元帥って長期間の平和を生み出せる人ではないんだよね…

    112 20/08/16(日)02:45:04 No.718518897

    平和になってそれで全部解決か?ってのでEWだしそのへんは割と真面目だよねW

    113 20/08/16(日)02:45:43 No.718518979

    ガンダムのターゲットはOZだからOZが残ってる限りは連合が平和路線になっても戦ったのだろうか

    114 20/08/16(日)02:46:30 No.718519093

    >死ぬほど善人なのに可哀想だけど結局ノベンタ元帥って長期間の平和を生み出せる人ではないんだよね… そこはWの思想それぞれの弱点なんだよね… 偉大なカリスマだから纏め上げられるだけでじゃあその人が死んだ後の平和どうすんのって

    115 20/08/16(日)02:47:22 No.718519215

    Wのキャラはどいつもこいつもモブまで色んな意味で高潔すぎるんだよなぁ

    116 20/08/16(日)02:47:29 No.718519228

    >>死ぬほど善人なのに可哀想だけど結局ノベンタ元帥って長期間の平和を生み出せる人ではないんだよね… >そこはWの思想それぞれの弱点なんだよね… >偉大なカリスマだから纏め上げられるだけでじゃあその人が死んだ後の平和どうすんのって 普通一時の平和で十分尊いのにな よくばりだよゼクスもトレーズも…

    117 20/08/16(日)02:47:52 No.718519284

    この漫画だとごひが「OZがコロニーの憎悪掻き立ててんだぞ!」って元帥に告げてるから 少なくともごひが戦うべきだと思ってる相手はOZだけっぽいんだよね

    118 20/08/16(日)02:47:57 No.718519294

    >ガンダムのターゲットはOZだからOZが残ってる限りは連合が平和路線になっても戦ったのだろうか コロニー側からの要望に含まれるだろうから解体縮小すると思う

    119 20/08/16(日)02:48:21 No.718519359

    つまり恒久的にカリスマ持ちを再生産する教育システムが最善…!

    120 20/08/16(日)02:49:00 No.718519458

    エレガントな作風のせいで忘れがちだけど平和ってテーマに沿ってるの良いよね

    121 20/08/16(日)02:49:02 No.718519467

    やはりP3 P3が世界を平和にする…

    122 20/08/16(日)02:49:07 No.718519481

    被害者意識拗らせた相手に軍縮で譲歩の姿勢みせたらテロのチャンスだ! って余計荒れる可能性は高い

    123 20/08/16(日)02:49:30 No.718519544

    トレーズには信念もなんもなくてただエレガントっていうイメージしかないから話が無茶苦茶なことになってるというのが俺の結論 話を考えた人が単にそこまで考えてなかったってだけの話だと製作時のゴタゴタを聞いて分かった 考えるだけ無駄だ

    124 20/08/16(日)02:50:23 No.718519695

    >被害者意識拗らせた相手に軍縮で譲歩の姿勢みせたらテロのチャンスだ! >って余計荒れる可能性は高い その荒れる可能性をガンガンに高めてるのがOZだからタチ悪いんだよ コロニー側の指導者層も連合自身が荒らしてる訳ではないってのは気付いてる

    125 20/08/16(日)02:50:43 No.718519745

    雰囲気がエレガントなだけで 実際はこいつ結構ろくでもないのでは?ってシャアと同じ枠な気がしてきた

    126 20/08/16(日)02:50:55 No.718519772

    >ゼクスは…何がしたかったんだっけ? 火消しの風ウインドですイエーイピースピース

    127 20/08/16(日)02:51:02 No.718519796

    >被害者意識拗らせた相手に軍縮で譲歩の姿勢みせたらテロのチャンスだ! >って余計荒れる可能性は高い 流石にそれは作中の時系列を全然考えていないのでは

    128 20/08/16(日)02:51:45 No.718519903

    >被害者意識拗らせた相手に軍縮で譲歩の姿勢みせたらテロのチャンスだ! >って余計荒れる可能性は高い そういう意見が出るから双方を納得させて落とし所を提示出来るノベンタ元帥みたいな人材が必要なんだ

    129 20/08/16(日)02:52:28 No.718520024

    カリスマカンストしたキャラがとにかく多かった印象

    130 20/08/16(日)02:52:35 No.718520039

    色仕掛けに引っかかって思考を放棄した藤原啓治みたいに子供みたいなのが政治やってるからろくでもないことになってる

    131 20/08/16(日)02:52:38 No.718520051

    一年前にマスターアジアが似たような事言ってるのよね 何がガンダムファイトだ、 何が理想的な戦争よ!我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす! 所詮はただのゲームぞって

    132 20/08/16(日)02:52:46 No.718520089

    もっとアレなモビルドール計画がブチ上がって当初のエレガント計画出来なかったから株落とさなかったところはある

    133 20/08/16(日)02:53:51 No.718520279

    >考えるだけ無駄だ 滅茶苦茶な描写に後付けでこれはこうだったのでは?って理屈考えて遊んでるんじゃないか トレーズ様はギリギリ整合性あるように見えるから面白いんだ

    134 20/08/16(日)02:54:26 No.718520363

    >カリスマカンストしたキャラがとにかく多かった印象 この人についてきゃいいんだって自分の頭で考えるのをやめた奴らが共食いさせられてることにも気づかず潰しあった話だよね

    135 20/08/16(日)02:54:29 No.718520370

    まあでもどのみち元帥さんは暗殺されてそう

    136 20/08/16(日)02:54:43 No.718520408

    放送当時何様だテメエとしか思えずにトレーズ見るのがしんどくてW視聴挫折しちゃったんだよな

    137 20/08/16(日)02:55:13 No.718520478

    >雰囲気がエレガントなだけで >実際はこいつ結構ろくでもないのでは?ってシャアと同じ枠な気がしてきた ゼクスとトレーズはどっちもシャアから派生してる造形だと思う パイロットだけやっていたいシャア+アクシズ落とし付きがゼクスで総帥と人類の革新要素がトレーズ

    138 20/08/16(日)02:55:23 No.718520513

    46話くらいまで脚本もトレーズが何言ってるのかわからないまま台詞書いてたからな

    139 20/08/16(日)02:55:36 No.718520540

    >よくばりだよゼクスもトレーズも… とはいうけどノベンタそんな若くもないし30手前の人間にとっちゃ混乱の元以外の何者でもない平和を齎すだろうからな…