虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/16(日)00:31:36 キリト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/16(日)00:31:36 No.718486764

キリトさん復活

1 20/08/16(日)00:32:13 No.718486962

ヤンホモ粘りすぎ

2 20/08/16(日)00:32:31 No.718487045

もっと早く復活してくれよ!

3 20/08/16(日)00:32:49 No.718487150

やっと起きたのか

4 20/08/16(日)00:32:59 No.718487220

PoHの願いが聞き届けられた!

5 20/08/16(日)00:33:16 No.718487305

約10ヶ月ぶり

6 20/08/16(日)00:33:18 No.718487316

めざめたらヤンホモが絡んできた

7 20/08/16(日)00:33:21 No.718487337

のぶながくんがヒで愛の告白しててだめだった

8 20/08/16(日)00:33:53 No.718487529

プーさんあれ石田にも堂々と逆らってない?

9 20/08/16(日)00:33:58 No.718487552

悟空が到着した並みの安心感がある

10 20/08/16(日)00:34:03 No.718487590

これぜったい寝させるんじゃなくてどっかに封印されてた方がよかったって!

11 20/08/16(日)00:34:09 No.718487621

今Abemaでキリト復活記念放送やってるよ

12 20/08/16(日)00:34:18 No.718487682

キリトさんなようでキリトさんじゃない人

13 20/08/16(日)00:34:42 No.718487818

高校生に付き纏うヤンホモって書くと本当に酷いな

14 20/08/16(日)00:34:48 No.718487853

コペルはまだしも ベータで組んでたクラスメイトの回想は入れて欲しかったな

15 20/08/16(日)00:34:49 No.718487861

松岡くんがビルの屋上でトークしてる

16 20/08/16(日)00:34:50 No.718487862

>プーさんあれ石田にも堂々と逆らってない? 石田も米軍無視して最終的にはアリス持ち逃げを計画してるし みんなバラバラだから多少はね

17 20/08/16(日)00:35:00 No.718487919

>悟空が到着した並みの安心感がある まあクラインからは悟空さ扱いされてたな su4128142.jpg

18 20/08/16(日)00:35:16 No.718488032

>これぜったい寝させるんじゃなくてどっかに封印されてた方がよかったって! 開かない扉を叩いたり修行したりGNユージオと対話してるシーンもっと挟んでもよかったよね

19 20/08/16(日)00:35:29 No.718488104

松岡君が結構喋れるようになって感慨深い

20 20/08/16(日)00:36:05 No.718488286

ファンボーイの割にエンジョイも苦労もしてるな…

21 20/08/16(日)00:36:07 No.718488300

>プーさんあれ石田にも堂々と逆らってない? 愛の前には石田なぞ無意味

22 20/08/16(日)00:36:09 No.718488312

>>悟空が到着した並みの安心感がある >まあクラインからは悟空さ扱いされてたな >su4128142.jpg まさかこの年代でも現役とは思わなかっただろうな…

23 20/08/16(日)00:36:25 No.718488403

>今Abemaでキリト復活記念放送やってるよ あれ松岡くんめっちゃ痩せた?

24 20/08/16(日)00:36:40 No.718488490

PoHさんの時間稼ぎもうちょっと縮めても良かったんじゃ…

25 20/08/16(日)00:36:44 No.718488516

残り6話くらい? 1/4あう…あうあー…だったのか

26 20/08/16(日)00:36:47 No.718488538

>キリトさんなようでキリトさんじゃない人 勘違いされがちだけどオリジナルキリトくんが鬱になったのをみんながこういう良いところあるよ!って起こしただけなんだ なんか精神が変なのはテンション上がってるだけ

27 20/08/16(日)00:37:13 No.718488714

4クール必要だったこれ…?

28 20/08/16(日)00:37:23 No.718488780

いまのキリトさんは寝起きのテンションで絶好調だからな

29 20/08/16(日)00:37:28 No.718488808

>まあクラインからは悟空さ扱いされてたな ケンシロウにも当てはまる

30 20/08/16(日)00:37:35 No.718488853

プーさんがしぶとい程前回の知らない二人の茶番感がひどくなる

31 20/08/16(日)00:37:56 No.718489014

4クールじゃ足りないくらい必要だった 問題はカットと引き伸ばしとアニオリの配分がおかしいこと

32 20/08/16(日)00:38:28 No.718489192

>4クール必要だったこれ…? さんざんあのKIRITOさん不在期間やるの?って心配されてたほどだぞ…

33 20/08/16(日)00:38:51 No.718489327

キリトさん記憶はどうなってんの? 全裸ババア戦あたりのままなの

34 20/08/16(日)00:39:10 No.718489421

松岡君ちょっとハゲ気味だよ 節制しないと

35 20/08/16(日)00:39:27 No.718489518

あんまりドヤ顔決めてもあれだから表情大事

36 20/08/16(日)00:39:33 No.718489544

>キリトさん記憶はどうなってんの? >全裸ババア戦あたりのままなの 全部覚えてる アリスとアスナが私の方がキリトと深い関係になってる!ってマウント合戦してたのもバッチリ覚えてる

37 20/08/16(日)00:39:34 No.718489550

尺引き伸ばしたいなら茶番作るより説明をもっと描写してほしかった 中韓国人全員凍ったのはキリトがユージオの剣を通してチートしたってさっきのスレで説明なかったら分からないよ!

38 20/08/16(日)00:39:35 No.718489556

>4クールじゃ足りないくらい必要だった 蜘蛛の下りをバッサリ省略されて原作組が不満漏らしてたのは覚えてる

39 20/08/16(日)00:39:35 No.718489562

>>4クール必要だったこれ…? >さんざんあのKIRITOさん不在期間やるの?って心配されてたほどだぞ… そんな長いならカットして3クールくらいにできると思うじゃん?

40 20/08/16(日)00:39:47 No.718489609

まあ先週まで結構厳しい感想多かったよ

41 20/08/16(日)00:39:50 No.718489618

おかえりよしつぐ…♥️

42 20/08/16(日)00:39:56 No.718489650

>キリトさん記憶はどうなってんの? >全裸ババア戦あたりのままなの ぼんやり介護されてたあたりの記憶も周りで喋られた記憶もある なので今すっごい恥ずかしい

43 20/08/16(日)00:39:59 No.718489663

原作読んでる人の話聞く限りでは改変しすぎでは?ってなる

44 20/08/16(日)00:40:02 No.718489674

先週の劇場版の話いらなかったんじゃないかな…

45 20/08/16(日)00:40:05 No.718489685

キリトさん不在以前の問題じゃねぇかなこの引き伸ばし感は…

46 20/08/16(日)00:40:12 No.718489725

長かった…長すぎて飽きてきてソシャゲの周回やり始めたところでついに復活した

47 20/08/16(日)00:40:12 No.718489727

現在のキリトさんスペック アドミーちゃん殺したので最高権限get(アリスと同等) 青薔薇&夜空の剣同時記憶開放可能 比嘉さんがユージオの記憶があるメインビジュアライザーにも直結したので心意力最強 復活直後でテンション最高

48 20/08/16(日)00:40:22 No.718489768

>中韓国人全員凍ったのはキリトがユージオの剣を通してチートしたってさっきのスレで説明なかったら分からないよ! いやそこはさすがにわかるだろ 初見の俺ですら余裕でわかったわ

49 20/08/16(日)00:40:24 No.718489781

>キリトさん記憶はどうなってんの? >全裸ババア戦あたりのままなの 実はあうあう言ってたころも全部覚えてる

50 20/08/16(日)00:40:36 No.718489857

パジャマパーティした時とアサダサンが来た時にびっくりしちゃうくらい周囲環境のことは把握できてる

51 20/08/16(日)00:40:44 No.718489893

ユウキが2回押す展開も酷いしサチはニコルみたいになってるし…

52 20/08/16(日)00:40:50 No.718489919

>現在のキリトさんスペック またキバオウさんが発狂してしまう

53 20/08/16(日)00:40:51 No.718489925

酷さで言えば先週がピークだったかもしれない

54 20/08/16(日)00:41:26 No.718490088

>実はあうあう言ってたころも全部覚えてる いやだぁ!もう何も見たくない!!

55 20/08/16(日)00:41:27 No.718490103

>まあ先週まで結構厳しい感想多かったよ そりゃ1期からそうだけど改悪祭りだもの

56 20/08/16(日)00:41:47 No.718490219

>酷さで言えば先週がピークだったかもしれない (冷静に考えるとコイツの戦闘技術で援軍に来ても大して頼りになんないな…) ってなる援軍の知ってる知らない人…

57 20/08/16(日)00:41:55 No.718490270

>先週の劇場版の話いらなかったんじゃないかな… あれはあれで好きなんだけど今回のAパートとまとめてくれるぐらいでもいいんじゃないかと思う

58 20/08/16(日)00:41:59 No.718490294

あの木剣夜空の剣なんて洒落た名前だったんだ…

59 20/08/16(日)00:42:19 No.718490396

原作知らんけど残りの尺的にこの後また苦戦するんだろうとは思っている

60 20/08/16(日)00:42:49 No.718490574

>原作知らんけど残りの尺的にこの後また苦戦するんだろうとは思っている そらそうだよ 悟空も到着してちょっと無双したらすぐピンチになるし

61 20/08/16(日)00:42:53 No.718490599

思ったんだけどさー シノンよりもよっぽど付き合いも長いし理解者してる人何人もログインしてるのに1人足りない…!はなんなの?

62 20/08/16(日)00:42:55 No.718490618

年上だけどこう囲まれちゃあ照れそうなキリトさん

63 20/08/16(日)00:42:57 No.718490634

>原作知らんけど残りの尺的にこの後また苦戦するんだろうとは思っている アンダーワールドにいるのあとよくて3話だぞ

64 20/08/16(日)00:42:58 No.718490638

>全部覚えてる >アリスとアスナが私の方がキリトと深い関係になってる!ってマウント合戦してたのもバッチリ覚えてる 最高だな! 女子会の夜の会話も覚えてるんだよね? たまらない

65 20/08/16(日)00:43:02 No.718490666

>あの木剣夜空の剣なんて洒落た名前だったんだ… 死に際のユージオが銘をつけてくれたんだ 名は体を表すのでアンダーワールドを夜にできる

66 20/08/16(日)00:43:04 No.718490675

ただでさえ分量多いんだから正しく切り貼りしなくちゃいけないのに間延びした演出とアニオリだし内容の是非の前に厳しい評価されるのも仕方なくある

67 20/08/16(日)00:43:08 No.718490704

GNユウキ連発した挙句負けるアスナさんもなかなか酷いよ!

68 20/08/16(日)00:43:18 No.718490761

エイジとユナは劇場版やっちゃったしな 前期からもちょくちょく絡めてきてたし出さざるを得ないって言うか

69 20/08/16(日)00:43:39 No.718490870

4クール分の企画が通ってしまったから…

70 20/08/16(日)00:43:44 No.718490901

なんていうか 本筋の流れからぶった切る展開多いんだよな ユウキ出てくるの二回必要だった?

71 20/08/16(日)00:43:55 No.718490964

>思ったんだけどさー >シノンよりもよっぽど付き合いも長いし理解者してる人何人もログインしてるのに1人足りない…!はなんなの? STLじゃねえとフラクトライト読めねえからだよ

72 20/08/16(日)00:44:05 No.718491030

アニメとしてのサービス要素なのは分かるけど それで本編がダルくなったら意味ねえだろ!ってアニメ

73 20/08/16(日)00:44:10 No.718491054

>GNユウキ連発した挙句負けるアスナさんもなかなか酷いよ! あれは本当に酷い

74 20/08/16(日)00:44:15 No.718491073

>STLじゃねえとフラクトライト読めねえからだよ なるほどなー

75 20/08/16(日)00:44:19 No.718491089

>思ったんだけどさー >シノンよりもよっぽど付き合いも長いし理解者してる人何人もログインしてるのに1人足りない…!はなんなの? あれは直接専用のマシンから接続してないとだめって認識

76 20/08/16(日)00:44:33 No.718491186

理屈自体はわかるけど 加勢!もうダメだ…加勢!もうダメだ…のループはもはやギャグ

77 20/08/16(日)00:44:47 No.718491265

GNユウキは羽生える時の一回でよくない…?

78 20/08/16(日)00:44:56 No.718491320

>ただでさえ分量多いんだから正しく切り貼りしなくちゃいけないのに間延びした演出とアニオリだし内容の是非の前に厳しい評価されるのも仕方なくある 原作からして似たような展開の繰り返しなんだろうなってのは感じたけど余計酷くなってるのはなんなんだ

79 20/08/16(日)00:45:00 No.718491353

映画のGNユウキはめっちゃ良かったんだが…

80 20/08/16(日)00:45:00 No.718491357

>GNユウキ連発した挙句負けるアスナさんもなかなか酷いよ! 実質勝ちだよ! ぷーさんだって剣パワー切れたらそのまま死ぬ

81 20/08/16(日)00:45:25 No.718491494

松岡君はそれでいいのか

82 20/08/16(日)00:45:26 No.718491497

やりきった顔でフワーしていくGNユウキいいよね…

83 20/08/16(日)00:45:28 No.718491514

どうしてGNユウキはアスナさんがピンチになると出てくるの?

84 20/08/16(日)00:45:30 No.718491529

松岡くん顔が仏像ぽくなってきたな

85 20/08/16(日)00:45:46 No.718491645

WoUなってから一気に酷くなった感じする アニメの構成の問題なんかな…?

86 20/08/16(日)00:45:55 No.718491697

ユウキのとこ原作だとどうだったの? やっぱ2回登場した? 2回目のほうは劇場版のが盛り上がったからまたやりましたッぽく感じたけど

87 20/08/16(日)00:46:04 No.718491739

GNユウキはオーディナルスケールが一番いいから…

88 20/08/16(日)00:46:09 No.718491766

>映画のGNユウキはめっちゃ良かったんだが… ああいう風にサラッといるならともかく自己主張激しいのを二回もやるんだもん しかもそれこそ映画でやってるから3回目だぜ…?

89 20/08/16(日)00:46:10 No.718491774

>理屈自体はわかるけど >加勢!もうダメだ…加勢!もうダメだ…のループはもはやギャグ もうダメだ…の部分が全部心意で洗脳なのもちょっと…

90 20/08/16(日)00:46:16 No.718491803

>どうしてGNユウキはアスナさんがピンチになると出てくるの? ユージオ枠 要はアスナの記憶の中のユウキ

91 20/08/16(日)00:46:21 No.718491836

>やりきった顔でフワーしていくGNユウキいいよね… (倒せてない)

92 20/08/16(日)00:46:29 No.718491892

絶剣は劇場版で完璧に使っちゃったからなあ

93 20/08/16(日)00:46:32 No.718491912

やっぱ親友であるGGOルーキーが必要なのでは?

94 20/08/16(日)00:46:35 No.718491943

>やりきった顔でフワーしていくGNユウキいいよね… その演出やるならいつも側にいるってセリフおかしいだろ!

95 20/08/16(日)00:47:00 No.718492072

悟空というより一護思い出した これ起きてもどうにもならなくね?みたいな感じで

96 20/08/16(日)00:47:00 No.718492073

尺に関してはよそのラノベアニメと比べて十分すぎるくらいもらってるからやっぱり構成がおかしい

97 20/08/16(日)00:47:05 No.718492105

>ユウキのとこ原作だとどうだったの? >やっぱ2回登場した? >2回目のほうは劇場版のが盛り上がったからまたやりましたッぽく感じたけど 劇場版が後発だっての…

98 20/08/16(日)00:47:31 No.718492250

アスナさんの死闘と必殺技のところはどっちも絶対死なないの分かってたから緊張感の欠片もなかったな…

99 20/08/16(日)00:47:38 No.718492304

>>あの木剣夜空の剣なんて洒落た名前だったんだ… >死に際のユージオが銘をつけてくれたんだ >名は体を表すのでアンダーワールドを夜にできる 太陽神アサダサンと相性最悪じゃん…

100 20/08/16(日)00:47:45 No.718492343

そういやちょいちょいキリトさんの目が黄色になってるのはなぜ?

101 20/08/16(日)00:47:59 No.718492414

蒼薔薇の剣って真っ二つなのになんで砕け散ってないんだろ…

102 20/08/16(日)00:48:14 No.718492504

>原作からして似たような展開の繰り返しなんだろうなってのは感じたけど余計酷くなってるのはなんなんだ web版と電撃版だとそもそもこんなにクドくないし別の話もあるからほぼ別物になってる

103 20/08/16(日)00:48:19 No.718492526

>尺に関してはよそのラノベアニメと比べて十分すぎるくらいもらってるからやっぱり構成がおかしい まさかこっちよりも激しくカット祭りやってる30分前の魔王の方が構成良いとか考しとらんよ…

104 20/08/16(日)00:48:30 No.718492587

まぁ腹に穴あいてるのに生きてるのはルール違反だと思うけど…

105 20/08/16(日)00:48:33 No.718492606

>尺に関してはよそのラノベアニメと比べて十分すぎるくらいもらってるからやっぱり構成がおかしい 禁書3期もこれくらいあれば… と思ったけど禁書3期は構成も演出も作画も全部駄目だったからそれ以前の問題だったわ

106 20/08/16(日)00:48:45 No.718492664

>ユウキのとこ原作だとどうだったの? >やっぱ2回登場した? 書籍じゃユウキ出てこなかった気がする

107 20/08/16(日)00:48:49 No.718492693

>蒼薔薇の剣って真っ二つなのになんで砕け散ってないんだろ… 神器だから天命値めっちゃ高い

108 20/08/16(日)00:49:03 No.718492773

OSのキャラを登場させるのはファンサービスとしては理解できるけど 洗脳解除出来るんなら最初からやっとけや!とか 数十秒程度切り結んであーよく頑張った!とかギャグか!とか 即再洗脳されるとかマジでなんだったのさっきのシーン…とか 悪い意味でのツッコミどころしかなかった… 展開が全く変わるとしても居ること前提でお話組み直すべきだったんじゃないかな

109 20/08/16(日)00:49:03 No.718492776

エイジガチで戦局になんの影響も与えてないのか

110 20/08/16(日)00:49:10 No.718492807

>尺に関してはよそのラノベアニメと比べて十分すぎるくらいもらってるからやっぱり構成がおかしい 原作と比べてもそうはならんやろ…ってくらいグダグダだからな…

111 20/08/16(日)00:49:25 No.718492895

>エイジガチで戦局になんの影響も与えてないのか 同士討ち誘発したよ まぁすぐ意味無くなったけど

112 20/08/16(日)00:49:41 No.718492982

>>ユウキのとこ原作だとどうだったの? >>やっぱ2回登場した? >書籍じゃユウキ出てこなかった気がする 出てきてるし奮起とマザロザの2回出てる でもこんなくどくない

113 20/08/16(日)00:49:54 No.718493035

青薔薇の剣は正真正銘天然の竜騎士の武器だからな アドミンが色んなオブジェクト変換して作った神器とは格が違う

114 20/08/16(日)00:50:11 No.718493139

逆に尺もっと短くしてしまったほうが取捨選択出来てテンポは良かったんじゃ

115 20/08/16(日)00:50:20 No.718493181

>エイジガチで戦局になんの影響も与えてないのか そりゃ原作が終わってからできた劇場版のキャラが活躍しちゃったらまずいでしょ

116 20/08/16(日)00:50:45 No.718493347

カットしまくった禁書と尺が余りすぎたSAO 電撃さんもうちょっとアニメどうにかしましょうや

117 20/08/16(日)00:50:48 No.718493366

>加勢!もうダメだ…加勢!もうダメだ…のループはもはやギャグ アサダさんおっぱい外のメガネの3場面はループしてないのに 正妻さんの心が弱かったばかりにそこの戦場だけループしまくる・・

118 20/08/16(日)00:50:52 No.718493384

3クールでも良かったのでは

119 20/08/16(日)00:51:09 No.718493465

盛り上がってる?

120 20/08/16(日)00:51:13 No.718493491

>加勢!もうダメだ…加勢!もうダメだ…のループはもはやギャグ なんか前にこいつ何回心折れてんだよってアニメあった気がする…

121 20/08/16(日)00:51:22 No.718493543

>そりゃ原作が終わってからできた劇場版のキャラが活躍しちゃったらまずいでしょ うまい挟み込み方しろや!

122 20/08/16(日)00:51:24 No.718493551

>青薔薇の剣は正真正銘天然の竜騎士の武器だからな >アドミンが色んなオブジェクト変換して作った神器とは格が違う 世界に4つしかない守護竜に認められたものしか振るえない武器ってもう最高レアよね

123 20/08/16(日)00:51:24 No.718493552

>カットしまくった禁書と尺が余りすぎたSAO >電撃さんもうちょっとアニメどうにかしましょうや 不適合者めっちゃ良い感じだし…

124 20/08/16(日)00:51:32 No.718493590

原作側との打ち合わせ全く出来てないんじゃねぇの

125 20/08/16(日)00:51:52 No.718493679

ブラスレイターの主人公よりは早く起きれた

126 20/08/16(日)00:51:56 No.718493694

>盛り上がってる? POHさんのちんちんはもうビンビンだよ

127 20/08/16(日)00:52:10 No.718493768

>原作側との打ち合わせ全く出来てないんじゃねぇの アニメ制作で原作者と打ち合わせできる方がレアだぞ

128 20/08/16(日)00:52:11 No.718493774

>うまい挟み込み方しろや! 絶賛放置されてて本編関係ないリーファの方に行くとかでもよかったよな…

129 20/08/16(日)00:52:12 No.718493781

>カットしまくった禁書と尺が余りすぎたSAO >電撃さんもうちょっとアニメどうにかしましょうや こっちもカット祭りなんだ しかも主に重要な心理面や設定解説を

130 20/08/16(日)00:52:27 No.718493846

折れてもHPあるなら普通にタフなんだな剣…

131 20/08/16(日)00:52:32 No.718493870

>世界に4つしかない守護竜に認められたものしか振るえない武器ってもう最高レアよね 夜空の剣との釣り合いがとれねえ…

132 20/08/16(日)00:52:36 No.718493887

>こっちもカット祭りなんだ >しかも主に重要な心理面や設定解説を 一番カットしちゃいけないやつじゃん!!

133 20/08/16(日)00:52:39 No.718493905

>>書籍じゃユウキ出てこなかった気がする >出てきてるし奮起とマザロザの2回出てる 一応2回出てるんだ…ありがとう アスナを立ちあがらせてからそのままマザロザでよかったんじゃないかな

134 20/08/16(日)00:52:44 No.718493931

>カットしまくった禁書と尺が余りすぎたSAO >電撃さんもうちょっとアニメどうにかしましょうや ここまでくると原作があまりに可哀想に思えてくるわ…

135 20/08/16(日)00:53:05 No.718494038

>こっちもカット祭りなんだ >しかも主に重要な心理面や設定解説を 構成間違ってない?

136 20/08/16(日)00:53:11 No.718494078

>ブラスレイターの主人公よりは早く起きれた 話数でも放送期間でもキリトさんの勝ちだよ!? ジョセフはそこそこ起きて戦ってるからな!

137 20/08/16(日)00:53:24 No.718494139

>>こっちもカット祭りなんだ >>しかも主に重要な心理面や設定解説を >構成間違ってない? そうだよ

138 20/08/16(日)00:53:29 No.718494168

>GNユウキ連発した挙句負けるアスナさんもなかなか酷いよ! でもエイジよりは確実に強かったな っつーかアスナの心意マザロザすごかったわ

139 20/08/16(日)00:53:47 No.718494251

ひどい話になるけど原作読んでた時からアニメだとシェータとかレンリとかあの辺削るだろうなって思ってたんだがなぁ まさかのだ

140 20/08/16(日)00:53:48 No.718494260

>しかも主に重要な心理面や設定解説を やったらやったで無駄に長台詞になって退屈しそうではあるな

141 20/08/16(日)00:53:52 No.718494284

>絶賛放置されてて本編関係ないリーファの方に行くとかでもよかったよな… そっちに行っても劇場版でも絡むことなかったしもっと酷いよ

142 20/08/16(日)00:54:00 No.718494329

アリシゼーションはそもそも基礎があんま面白くないのと キリトさん脱落期間の長さからアニメになるって話になった瞬間から心配されてたからな

143 20/08/16(日)00:54:08 No.718494383

>構成間違ってない? 状況説明を省いて戦場ループで埋めるという荒業だよ

144 20/08/16(日)00:54:08 No.718494384

>折れてもHPあるなら普通にタフなんだな剣… なにっ

145 20/08/16(日)00:54:20 No.718494431

まだあと四話くらいUWで戦いそうだな

146 20/08/16(日)00:54:29 No.718494477

アニメしか見てないけど十分楽しんでる 原作組は文句多すぎだね

147 20/08/16(日)00:54:34 No.718494502

>ユウキのとこ原作だとどうだったの? そもそもWEB版だとユウキ出てこない PoHとアスナが対面してからキリト復活まで時間短い 援軍増やしたり中韓忖度するたびアスナの待機時間と心折れる回数が追加される 不遇すぎるアスナ

148 20/08/16(日)00:54:34 No.718494503

>そっちに行っても劇場版でも絡むことなかったしもっと酷いよ 島根にパソコンはないからな…

149 20/08/16(日)00:54:40 No.718494531

>しかも主に重要な心理面や設定解説を 設定解説はどうしようもないでしょ 中韓の設定変更は絶対しないとダメだったし

150 20/08/16(日)00:54:41 No.718494536

>アリシゼーションはそもそも基礎があんま面白くないのと >キリトさん脱落期間の長さからアニメになるって話になった瞬間から心配されてたからな キリトさん離脱は些細な問題すぎたこのアニメ…

151 20/08/16(日)00:54:47 No.718494573

解説は入れすぎると説明台詞多すぎて退屈になるし心理描写とか入れるとなると別のシーンになって本編の進み遅く感じるし… 一体どうすればいいんだ…

152 <a href="mailto:比嘉さん">20/08/16(日)00:54:50</a> [比嘉さん] No.718494580

メインビジュアライザーからなんか接続があった!なんで…どうなってんの…?ええい接続! su4128180.jpg su4128184.png

153 20/08/16(日)00:54:52 No.718494595

>そもそもWEB版だとユウキ出てこない えぇ…

154 20/08/16(日)00:54:53 No.718494600

なんだろう…構成がSAOっていったら派手なバトル!って感じで盛るけど心理描写とか説明カットして 結果たっるいだけのダルダル感になってるんだろうか

155 20/08/16(日)00:54:56 No.718494616

>キリトさん脱落期間の長さからアニメになるって話になった瞬間から心配されてたからな キリトさんいるだけである程度の面白さは保証できるところあるしね 塔登り編とか

156 20/08/16(日)00:55:03 No.718494661

>こっちもカット祭りなんだ >しかも主に重要な心理面や設定解説を 原作者がやってくれるからいいでしょ

157 20/08/16(日)00:55:04 No.718494664

>最高だな! >女子会の夜の会話も覚えてるんだよね? この後アスナさんがすっごい可愛い反応して愛しくなるよ

158 20/08/16(日)00:55:07 No.718494681

>>しかも主に重要な心理面や設定解説を >やったらやったで無駄に長台詞になって退屈しそうではあるな 原作はその辺をうまく説明するのがめっちゃ得意なので… アニメは1期のころから全く成長していない…

159 20/08/16(日)00:55:19 No.718494745

重要な部分カットしたわりに冗長な部分をアニオリで更に冗長にするアニメってちょくちょくあるよね…

160 20/08/16(日)00:55:33 No.718494820

マザーズロザリオは前進しながら凄い連撃ってイメージあったのに突進突きみたいになってたのが微妙だった

161 20/08/16(日)00:55:37 No.718494843

なんというかオリジナル要素多いんだな…

162 20/08/16(日)00:55:52 No.718494918

>実質勝ちだよ! >ぷーさんだって剣パワー切れたらそのまま死ぬ 勝負に勝ったがキチガイレベルで負けた ……負けていいと思う

163 20/08/16(日)00:55:55 No.718494928

>アニメしか見てないけど十分楽しんでる >原作組は文句多すぎだね 原作の魅力8割殺されてりゃそらね

164 20/08/16(日)00:56:01 No.718494956

>ひどい話になるけど原作読んでた時からアニメだとシェータとかレンリとかあの辺削るだろうなって思ってたんだがなぁ >まさかのだ レンリとかタカシ君とかが削られるのは覚悟してた ムーンフェイズ関係も中韓カットの都合でカットされると思ってた まさか中韓関係がこんなふわふわしたアニオリ心意洗脳ゴリ押しになるとは思ってなかった

165 20/08/16(日)00:56:02 No.718494962

劇場ロザリオが良すぎたんだ

166 20/08/16(日)00:56:02 No.718494969

先週の話見忘れても何も問題ないのちょっと笑っちゃうわ

167 20/08/16(日)00:56:05 No.718494979

設定説明カットしまくっても面白かった境界線上のホライゾンみたいな作品もあるしやっぱりスタッフが下手くそだったのでは

168 20/08/16(日)00:56:16 No.718495032

>えぇ… 実はweb版が先でマザロは後付けなんだ

169 20/08/16(日)00:56:24 No.718495080

>>しかも主に重要な心理面や設定解説を >やったらやったで無駄に長台詞になって退屈しそうではあるな アニメ化するとモノローグとか長々やるより とりあえず動かすアニメの方が偉い みたいな風潮は実際あると思う

170 20/08/16(日)00:56:30 No.718495115

>設定説明カットしまくっても面白かった境界線上のホライゾンみたいな作品もあるしやっぱりスタッフが下手くそだったのでは 同じ監督なんだよね…境ホラと…

171 20/08/16(日)00:57:03 No.718495268

>どうしてGNユウキはアスナさんがピンチになると出てくるの? アスナ自身の記憶解放術みたいなもんだよ くじけちゃいけない時自分を励ます記憶は絶剣から受け継いだ最強の剣だった

172 20/08/16(日)00:57:08 No.718495292

>劇場ロザリオが良すぎたんだ そっとユウキのイメージが出てくるのもあわせて演出が本当に良かったからなあれ…

173 20/08/16(日)00:57:19 No.718495329

>>アニメしか見てないけど十分楽しんでる >>原作組は文句多すぎだね >原作の魅力8割殺されてりゃそらね 見てなくてもどの作品にも同じやりとりコピペできそうなやつ!

174 20/08/16(日)00:57:45 No.718495439

境ホラの監督なの!?

175 20/08/16(日)00:57:53 No.718495490

>マザーズロザリオは前進しながら凄い連撃ってイメージあったのに突進突きみたいになってたのが微妙だった 正直言うと映画見た方がいい

176 20/08/16(日)00:57:54 No.718495492

>先週の話見忘れても何も問題ないのちょっと笑っちゃうわ 先週というか1ヶ月くらい見てなくてもほぼ問題ない気がする…

177 20/08/16(日)00:57:58 No.718495510

>同じ監督なんだよね…境ホラと… どうして…

178 20/08/16(日)00:57:59 No.718495514

>境ホラの監督なの!? お兄様もやってる

179 20/08/16(日)00:58:24 No.718495634

>いやそこはさすがにわかるだろ >初見の俺ですら余裕でわかったわ ユージオのあの剣の効果だよなあ

180 20/08/16(日)00:58:39 No.718495711

監督が同じで差が出るのはだいたい構成のせいです

181 20/08/16(日)00:59:12 No.718495872

>正妻さんの心が弱かったばかりにそこの戦場だけループしまくる・・ 弱いんじゃなくて敵のおかわりひたすら追加されただけなんだよなぁ 数万倒してもまた数万追加! ガブ足止めしただけのシノンや拳闘士が倒した後の3000人倒しただけのリーファより敵の数が多すぎた

182 20/08/16(日)00:59:17 No.718495897

>コペルはまだしも >ベータで組んでたクラスメイトの回想は入れて欲しかったな ないの!? あれがキリトくんの物語の原点ちゃうの!?

183 20/08/16(日)00:59:29 No.718495960

トランスフォーマー ギャラクシーフォース(2005年) ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(2007年) 咲-Saki-(2009年) 迷い猫オーバーラン!(2010年)(8話) Aチャンネル(2011年) 境界線上のホライゾン(2011年) 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A(2012年) 境界線上のホライゾンII(2012年) 咲-Saki-全国編(2014年) 魔法科高校の劣等生(2014年) 学戦都市アスタリスク(2015年)(総監督)[1] 咲日和(2015年)(総監督) ソードアート・オンライン アリシゼーション(2018年) まあ監督作品の打率見る限り脚本と構成のせいなのは間違いないかな…

184 20/08/16(日)00:59:34 No.718495983

つーかシノンもガブの足止めしただけだからアスナと大差ないっつーか

185 20/08/16(日)00:59:46 No.718496025

>あの木剣夜空の剣なんて洒落た名前だったんだ… あれ切り倒した硬い木が素材の木刀だっけ… しょうふかんのおじさんとお揃いだな

186 20/08/16(日)00:59:57 No.718496078

監督以外に何か問題があるような気が

187 20/08/16(日)01:00:08 No.718496132

βテストのいじめられっ子クラスメイトはweb版だけじゃなかったか

188 20/08/16(日)01:00:17 No.718496170

>>中韓国人全員凍ったのはキリトがユージオの剣を通してチートしたってさっきのスレで説明なかったら分からないよ! >いやそこはさすがにわかるだろ >初見の俺ですら余裕でわかったわ 「青薔薇の剣からの接続があったのでキリトさんとメインビジュアライザーをくっつけた結果いつもより派手に凍らせてる」って説明の事だと思う

189 20/08/16(日)01:00:19 No.718496183

>まあ監督作品の打率見る限り脚本と構成のせいなのは間違いないかな… けっこう微妙なの多くない?

190 20/08/16(日)01:00:31 No.718496238

境ホラの構成は咲と一緒だったか

191 20/08/16(日)01:00:39 No.718496281

>キリトさんいるだけである程度の面白さは保証できるところあるしね >塔登り編とか でもそこも普通につまらなかったぞ

192 20/08/16(日)01:01:01 No.718496398

>けっこう微妙なの多くない? この中で微妙ってランクなのアリシゼーションとドラゴンゾぐらいだと思うよ…

193 20/08/16(日)01:01:03 No.718496405

>βテストのいじめられっ子クラスメイトはweb版だけじゃなかったか 書籍でもある まあベータで決闘とかはオミットされたけど

194 20/08/16(日)01:01:31 No.718496533

お兄様めちゃくちゃ面白かったし監督が悪いんじゃないんじゃないの?

195 20/08/16(日)01:01:41 No.718496570

アスタリスクは構成はちゃんとしてたけどそもそも原作があんまりおもしろくないというヤツだったな

196 20/08/16(日)01:01:48 No.718496602

アニメ化に際して劇場版のキャラとか色々盛りすぎたのか

197 20/08/16(日)01:01:49 No.718496609

>この中で微妙ってランクなのアリシゼーションとドラゴンゾぐらいだと思うよ… いや…迷い猫オーバーランは微妙だろ…

198 20/08/16(日)01:02:18 No.718496723

>いや…迷い猫オーバーランは微妙だろ… 迷い猫は麻雀回のみだし

199 20/08/16(日)01:02:21 No.718496737

映画パワーはすごかった su4128201.mp4

200 20/08/16(日)01:02:30 No.718496778

原作はちゃんと面白いの?

201 20/08/16(日)01:02:31 No.718496785

>βテストのいじめられっ子クラスメイトはweb版だけじゃなかったか えあれないの

202 20/08/16(日)01:02:37 No.718496802

>いや…迷い猫オーバーランは微妙だろ… それ複数監督のオムニバスだろ!

203 20/08/16(日)01:02:37 No.718496803

マザロザ食らった後のぷーさんのこれが日本人だってセリフは ぷーさん説明足らずですと思った

204 20/08/16(日)01:02:38 No.718496809

>いや…迷い猫オーバーランは微妙だろ… あれは13話全部監督違うから誰が悪いって話になるとプロデューサーが悪い

205 20/08/16(日)01:02:57 No.718496908

>>この中で微妙ってランクなのアリシゼーションとドラゴンゾぐらいだと思うよ… >いや…迷い猫オーバーランは微妙だろ… 驚かないで欲しいがあのアニメは全話監督が違って全員どんな作品なのかよくわかってないから仕方ないんだ

206 20/08/16(日)01:03:04 No.718496936

>原作はちゃんと面白いの? 今やってる部分は面白い

207 20/08/16(日)01:03:09 No.718496952

>原作はちゃんと面白いの? あーだこーだ言われることも多いけど一番好きな章だわ

208 20/08/16(日)01:03:24 No.718497015

>驚かないで欲しいがあのアニメは全話監督が違って全員どんな作品なのかよくわかってないから仕方ないんだ 企画立てたやつ狂ってたの?

209 20/08/16(日)01:03:25 No.718497024

映画は次の週末またアベマでやるはずだったかな シャンプーが映るやつ

210 20/08/16(日)01:03:28 No.718497039

正直微妙な展開で超作画見せられてもちょっと困る

211 20/08/16(日)01:03:32 No.718497064

>原作はちゃんと面白いの? 序盤と終盤は好きだけど長いって感想は同じだな

212 20/08/16(日)01:03:43 No.718497125

原作が文句無しに面白かったらアニメはもっとボロクソに叩かれてると思う

213 20/08/16(日)01:03:58 No.718497191

>驚かないで欲しいがあのアニメは全話監督が違って全員どんな作品なのかよくわかってないから仕方ないんだ なるほど企画立てたやつがバカなんだな

214 20/08/16(日)01:04:00 No.718497201

>えあれないの リスキルは無しくらい

215 20/08/16(日)01:04:00 No.718497203

>原作はちゃんと面白いの? 俺は好きだし面白いと思ってるよ 映像化しにくい章なのはとても感じるが

216 20/08/16(日)01:04:09 No.718497248

>原作はちゃんと面白いの? 自分はWEB完結後にまとめて読んだから一番好きだよ

217 20/08/16(日)01:04:13 No.718497263

>原作が文句無しに面白かったらアニメはもっとボロクソに叩かれてると思う 十分ぼろくそに叩かれているように見える…

218 20/08/16(日)01:04:22 No.718497300

>原作が文句無しに面白かったらアニメはもっとボロクソに叩かれてると思う 内容に対して長い キリトさん居ない はずっと前から言われてるしな

219 20/08/16(日)01:04:22 No.718497302

アリシゼーションは全体で見るとマジでかなり微妙なんだけど キリトさんが復活した瞬間はやっぱ面白い

220 20/08/16(日)01:04:25 No.718497322

>でもそこも普通につまらなかったぞ でもそこにキリトさんがいないでここ1クールみたいな面子だけでやってたと考えると?

221 20/08/16(日)01:05:09 No.718497520

聴けば聞くほど映像化時代がわりと無茶だったのでは…?

222 20/08/16(日)01:05:26 No.718497584

キリトさんいないとこもみんなそれぞれの問題と向き合って解決してく感じで好きなんだけどなあ…カットがな…

223 20/08/16(日)01:05:33 No.718497621

A-1はまあ最低なとこにガンストがあるのは変わらんからな… あれに関しては作画すらやる気なかったし…

224 20/08/16(日)01:05:35 No.718497634

何時代だって?

225 20/08/16(日)01:05:46 No.718497680

>聴けば聞くほど映像化時代がわりと無茶だったのでは…? 個人的にはSAOPやった方がいいんじゃねえかなってずっと思ってたし今も思ってる

226 20/08/16(日)01:05:50 No.718497692

>映画パワーはすごかった >su4128201.mp4 こうサラッとやるのがいいんだよなやっぱ

227 20/08/16(日)01:06:13 No.718497762

ラノベでここ映像化どーすんのって言われた展開ってマジでそのまんまやるべきじゃないな…

228 20/08/16(日)01:07:08 No.718497997

敵のネームドがもっと必要なんだよね ラスボス石田除くとプーさんしか居ないから途中で倒れさせるわけにもいかない 結果やられても際限無く復活する

229 20/08/16(日)01:07:44 No.718498122

俺はアリシ編の面白さはキリトさん居ないパートでのデュソルバートのおっさんの指輪とかタカシ君とアンダーワールド人の触れ合いとかレンリの思考とかそういう所も強いと思ってるから その辺の大半がカットされてるのはとてもかなしい su4128215.jpg

230 20/08/16(日)01:07:48 No.718498140

なんか今回OPのキリトさんの目が金色になってたけどなんなんだ身勝手の極意でも身につけたんか次回タイトル覚醒だったし

231 20/08/16(日)01:07:53 No.718498164

>A-1はまあ最低なとこにガンストがあるのは変わらんからな… A-1はやる気ねぇのはとことんないし力入れてるのもなんか空回りすることあるのは昔からだからな…

232 20/08/16(日)01:07:58 No.718498198

ユージオソードもあれちゃんと映画化した結果なんだよな

233 20/08/16(日)01:08:04 No.718498221

石田のチートアカウント潰した小父様が仕事し過ぎる…

234 20/08/16(日)01:08:26 No.718498317

>ラノベでここ映像化どーすんのって言われた展開ってマジでそのまんまやるべきじゃないな… 上手く落とし込むのがプロの仕事だけど明らかに放棄してるというか…

235 20/08/16(日)01:08:28 No.718498330

>なんか今回OPのキリトさんの目が金色になってたけどなんなんだ身勝手の極意でも身につけたんか次回タイトル覚醒だったし なんか知らんけど映像になってから心意使うと目が光る

236 20/08/16(日)01:08:52 No.718498444

映像化って意味では映画が強すぎて今考えてもよくあれ出来たな…ってなるなった

237 20/08/16(日)01:08:54 No.718498450

>なんか今回OPのキリトさんの目が金色になってたけどなんなんだ身勝手の極意でも身につけたんか次回タイトル覚醒だったし チート始めたんじゃなかったっけ?

238 20/08/16(日)01:09:13 No.718498539

>ラノベでここ映像化どーすんのって言われた展開ってマジでそのまんまやるべきじゃないな… アリシアニメは「そのまんまやる」が出来てるとも言えないぞちょっと プーさんや中韓関係とか大筋原作通り進めようとしつつ微妙にアニオリくわえてる都合で凄いフワフワしてるし…

239 20/08/16(日)01:09:24 No.718498593

>俺はアリシ編の面白さはキリトさん居ないパートでのデュソルバートのおっさんの指輪とかタカシ君とアンダーワールド人の触れ合いとかレンリの思考とかそういう所も強いと思ってるから マザロザもそうだけどキリトさんだけじゃないのSAOなんだよね… スピンオフシリーズも好きだ

240 20/08/16(日)01:10:17 No.718498817

終始こいつら何と戦ってるんだっけ?感がすごい

241 20/08/16(日)01:10:18 No.718498820

>なんか知らんけど映像になってから心意使うと目が光る 使ってるのわかり易くする描写ではあると思う

242 20/08/16(日)01:11:09 No.718499020

>終始こいつら何と戦ってるんだっけ?感がすごい 敵はアリス確保が目的だがオジサマが阻止してからはめっちゃ退避してんなアリス

243 20/08/16(日)01:11:29 No.718499086

もっと優秀な監督とシリーズ構成連れてきてやって欲しかった

244 20/08/16(日)01:11:42 No.718499136

スペックは作中トップクラスに高まってるけど 剣技や戦闘技術は格上多いのでなんだかんだこの最強状態でも微妙に頼りにならないキリトさん

245 20/08/16(日)01:11:46 No.718499150

アリスのことすっかり忘れてた

246 20/08/16(日)01:11:48 No.718499156

>終始こいつら何と戦ってるんだっけ?感がすごい 主役側の目的と敵が直結してないからなんかボヤける

247 20/08/16(日)01:11:51 No.718499167

あとはプーさん戦で1話ガブ戦で2話ってとこかねえ 残りはリアル側とエピローグで

248 20/08/16(日)01:12:11 No.718499243

なんか外の連中がゲームの中に入ってきても女の子が増えたくらいでこれといって進展しないし逆にグダってる感じがする もうキリトさんとゲームのキャラだけでお話終わらせてもよかったんじゃないのかな

249 20/08/16(日)01:12:37 No.718499356

>もっと優秀な監督とシリーズ構成連れてきてやって欲しかった 前半はまだ悪くなかったからちょっと期待してたのになあ…

250 20/08/16(日)01:12:58 No.718499442

>終始こいつら何と戦ってるんだっけ?感がすごい えこれそういう話だっけって何度も思ってしまうわ 一応ちゃんと見てるつもりなんだけどな

251 20/08/16(日)01:13:21 No.718499542

>前半はまだ悪くなかったからちょっと期待してたのになあ… といっても前半の時点でまぁまぁのやらかしはあったからな…

252 20/08/16(日)01:13:33 No.718499580

>スペックは作中トップクラスに高まってるけど >剣技や戦闘技術は格上多いのでなんだかんだこの最強状態でも微妙に頼りにならないキリトさん キリトさん強いけどチートに及ばないくらいの強さしかないからさすキリさせてくんないんだよな

253 20/08/16(日)01:13:53 No.718499663

プーさんが乱入してからは汚え日本人云々のせいで敵がズレすぎてる 本来の目的頑張ってるの石田くらいじゃん…石田も目的ズレてるけど…

254 20/08/16(日)01:14:04 No.718499704

WEBのキリトさんいない間も好きだけどアニメで見させられるときっついきっつい

255 20/08/16(日)01:14:23 No.718499792

>キリトさん強いけどチートに及ばないくらいの強さしかないからさすキリさせてくんないんだよな まさに今のラスボスがサイコパスゆえの心意パワーある プロ傭兵の石田だからな…

256 20/08/16(日)01:14:53 No.718499917

どうすればクリアなんだっけこれ?

257 20/08/16(日)01:14:54 No.718499921

ガブリエルがおかしすぎんだよ… 戦闘技術も素の心意もキリト以上だもんあのサイコ

258 20/08/16(日)01:14:54 No.718499923

ここまではキリトさんがいなかった時点でどうやっても勝てないってのが分かってたから なにをやっても盛り上がれない部分はあった だから来週からはほんと楽しみだよ

259 20/08/16(日)01:15:00 No.718499950

プーさんは即死させるけど石田には見せ物の剣技みたいに言われて即負けるくらいのバランス

260 20/08/16(日)01:15:01 No.718499960

やってることは石田が魂ペロペロするためにアリス拉致って追撃妨害するためにぷーさんたちがアメリカ人やら中国韓国人利用して~ってやってるだけではあるんだ

261 20/08/16(日)01:15:26 No.718500058

アンダーワールド現地人視点のエピソードは割と重要度高いしアニメも割と優先して尺使ってくれてるんだけど やっぱ笑うよねアンダーワールド人視点の偉大なるきれいなアドミニストレータさんの回想

262 20/08/16(日)01:15:42 No.718500124

基本的にはキリトくんって周りに恵まれてなんとかやってこられたただの高校生だから…

263 20/08/16(日)01:15:57 No.718500174

>汚え日本人云々 作中で連呼するたびにこれなんの意味あるの?って思う ウヨサヨとかそういうのではなく

264 20/08/16(日)01:16:02 No.718500197

ここ数話ずっと中韓やアメリカ人とやりあってばかりで最終試験とか完全放置状態でどうなってるんだろう アドミン殺したせいで絶対負ける戦力しかない状況だったはずなのに

265 20/08/16(日)01:16:03 No.718500200

石田世界で一番頭おかしいので頭おかしいほど強い世界では一番強い

266 20/08/16(日)01:16:25 No.718500309

>どうすればクリアなんだっけこれ? なんかこうアメリカ軍が攻撃してきて…時間制限があって… よく覚えてない…

267 20/08/16(日)01:16:40 No.718500372

>どうすればクリアなんだっけこれ? アリスを持っていかれず時間稼いで外の護衛艦が突入してきてリアルの石田たちなんとかするか そうなる前に石田たちが時間切れで撤退すればキリトたちの勝ち

268 20/08/16(日)01:16:55 No.718500443

>石田世界で一番頭おかしいので頭おかしいほど強い世界では一番強い 仮想世界のキャラのくせに一矢報いた最強の騎士さんはだからマジで凄い…

269 20/08/16(日)01:17:13 No.718500499

>お兄様めちゃくちゃ面白かったし監督が悪いんじゃないんじゃないの? 俺はあれの面白さまったくわからん ネタ的な意味での面白さなんだろうけど… SAOの原作はクソ真面目にドラマやりきる話だからなぁ

270 20/08/16(日)01:17:26 No.718500557

傭兵…日本の超技術をパクる為にやってきた アスナ…米国傭兵によるアリスの奪取阻止の為ログイン プーさん…あっアレ閃光(アスナ)じゃん!キリトもいるかも!会いたい!!ログインする!! 石田…魂を読み取る機械か…欲しいな…アッ!あのアリスって子凄いアリシア!!運命!持ち帰ってペロペロしたい!!!

271 20/08/16(日)01:17:29 No.718500568

米国「軍事利用したいからアリスとかいう電子生命体確保しろ、失敗したらこっちはおあしすするからな傭兵ども」 石田「仕事だし真面目にやろうかな…あのアリスとかいうの魅力的だな…魂ペロペロしたい…」 プーさん「おっ、ブラッキー先生じゃーん! 仕事の為に中韓の連中煽ってたけどやっぱ先生と遊ぼっと!」 傭兵のトップ2人が好き勝手しすぎててブレるブレる

272 20/08/16(日)01:17:46 No.718500632

なんで?ってレスに説明しようとなると結構長文になってちょっと困るなどうしたらいいか

273 20/08/16(日)01:18:14 No.718500740

>なんか外の連中がゲームの中に入ってきても女の子が増えたくらいでこれといって進展しないし逆にグダってる感じがする 最初から振ってるネタ放り出してそれはダメだろ アリシ自体がいらなかった

274 20/08/16(日)01:18:35 No.718500825

プーさんやべえ奴だな

275 20/08/16(日)01:18:35 No.718500826

>俺はあれの面白さまったくわからん >ネタ的な意味での面白さなんだろうけど… >SAOの原作はクソ真面目にドラマやりきる話だからなぁ お兄様のかっこよさかわいさがいっぱい出ててたのしいよ0213

276 20/08/16(日)01:18:41 No.718500849

プーさんが赤いモブを召喚してるのが一番のグダりポイントだからアイツが悪いともいえる…

277 20/08/16(日)01:18:57 No.718500909

石田は一貫してアリス一筋だよ 突入前からアリス奪ったら部下皆殺しにしてヨーロッパに高跳びする算段をつけてる

278 20/08/16(日)01:19:12 No.718500960

>ここ数話ずっと中韓やアメリカ人とやりあってばかりで最終試験とか完全放置状態でどうなってるんだろう 攻めあぐねてぐだぐだになってるところでトップの暗黒神がどっか行くわプーさんによるアメリカ中韓勢投入しての無差別攻撃がはじまるわで それどころじゃないよ

279 20/08/16(日)01:19:47 No.718501117

>最終試験とか完全放置状態でどうなってるんだろう そもそもそれがなんで必要だったか理解してる? AIにプレッシャーかけて進化させるため 豚と拳闘士が進化に近いレベルまで行ってるからラースにとって大戦は有効ではあった

280 20/08/16(日)01:20:08 No.718501205

なんで石田はぺろぺろで統一されてるんだ…

281 20/08/16(日)01:20:19 No.718501242

>仮想世界のキャラのくせに一矢報いた最強の騎士さんはだからマジで凄い… 裏切りズルいよあれ

282 20/08/16(日)01:20:23 No.718501264

アニメじゃ説明が足りないしPoHなんてただの無職がナーブギア強奪したように見えるのも仕方ないね

283 20/08/16(日)01:20:33 No.718501314

だってペロペロするし…

284 20/08/16(日)01:20:43 No.718501347

複数勢力の思惑を描きたいんだろうけどそれが上手くいってるようには全然見えん 一勢力すらこいつら何で戦ってるんだっけ?みたいなところがある

285 20/08/16(日)01:20:43 No.718501349

10年近く経ってまたサチが死ぬとは思わんかったよ

286 20/08/16(日)01:20:48 No.718501369

へ、ヘイトスピーチ…で洗脳!→洗脳解除!→洗脳!→さらに洗脳は笑うから正直アニメ作ってて変だと思わなかったのかと

287 20/08/16(日)01:20:56 No.718501403

>なんで石田はぺろぺろで統一されてるんだ… あいつマジできれいな魂ペロペロしたいサイコオナニストってキャラで一貫してるもの

288 20/08/16(日)01:21:13 No.718501500

石田はそういうやつだし

289 20/08/16(日)01:21:13 No.718501501

石田は魂の色は何色ですか?でだいたい合ってるから極めてシンプルなんだ Pさんがクソめんどくせぇ

290 20/08/16(日)01:21:14 No.718501504

裏斬りは回避不可防御不可の即死攻撃なんでベルおじが封印してた奴だからな

291 20/08/16(日)01:21:16 No.718501512

>ここ数話ずっと中韓やアメリカ人とやりあってばかりで最終試験とか完全放置状態でどうなってるんだろう >アドミン殺したせいで絶対負ける戦力しかない状況だったはずなのに 拳闘士のイスカーンとオークのリルピリンは人界との争いとか抜きで頑張ってる 暗黒騎士たちはベクタの命令破れてないからずっと同じ場所で待機し続けてる その他メンバーもリアルワールドからの襲撃で人界襲うどころじゃない

292 20/08/16(日)01:21:17 No.718501514

キリトがあまりでなくてもマザロザ面白かったし アリシのテーマが悪いんじゃないの

293 20/08/16(日)01:21:39 No.718501600

>アニメじゃ説明が足りないしPoHなんてただの無職がナーブギア強奪したように見えるのも仕方ないね 在日コリアンマフィアとかネタがヤバいのは分かるけどそれならしっかり変えればいいだろってなる なんでスウェット着たまま普通にログインなんだよ

294 20/08/16(日)01:21:51 No.718501651

実は普通に優位取ってて石田がベホマ連打する能力持ってなければ裏切抜きでも勝ててたっぽいおじさまは本当に凄い 才能ある人を素体にして無限の鍛錬積み重ねさせたアドミニストレータさんは偉大だ…

295 20/08/16(日)01:21:53 No.718501658

webには存在してないせいで書籍で無理矢理挿入したからとはいえ ユウキとの絆がPoHさんのホモパワーに負けるのは絵面で見ると酷すぎる

296 20/08/16(日)01:21:59 No.718501681

>そもそもそれがなんで必要だったか理解してる? 政府側もコントロール盗られるし試験自体は止まってないと思ってたけど止まってるの…? それならそれで他に何人もいた整合騎士の人たち何してるんだろう

297 20/08/16(日)01:22:17 No.718501750

>在日コリアンマフィアとかネタがヤバいのは分かるけどそれならしっかり変えればいいだろってなる >なんでスウェット着たまま普通にログインなんだよ 具体的にどこのマフィアかとか描かず単に犯罪組織の命令でってやりゃあいいだけだよなぁ

298 20/08/16(日)01:22:34 No.718501820

アニオリの改変で無茶苦茶になってるあたりアリシは正直脚本と監督が…

299 20/08/16(日)01:22:53 No.718501899

>それならそれで他に何人もいた整合騎士の人たち何してるんだろう 人界になだれ込まれたら困るから最初の攻防してた谷で防衛陣地築いてるよ

300 20/08/16(日)01:23:07 No.718501945

>webには存在してないせいで書籍で無理矢理挿入したからとはいえ >ユウキとの絆がPoHさんのホモパワーに負けるのは絵面で見ると酷すぎる webだとマザーズロザリオは番外編というかそういう感じでしょう 仕方ない

301 20/08/16(日)01:23:14 No.718501982

>政府側もコントロール盗られるし試験自体は止まってないと思ってたけど止まってるの…? >それならそれで他に何人もいた整合騎士の人たち何してるんだろう 整合騎士はちゃんとアメリカの人とか中韓の人とか相手に戦ってただろアニメすら見てないの!?

302 20/08/16(日)01:23:15 No.718501990

アニメプーさんはちゃんと何処かに連絡してからメット被ったのかなって心配になる

303 20/08/16(日)01:23:22 No.718502020

>ユウキとの絆がPoHさんのホモパワーに負けるのは絵面で見ると酷すぎる ホモパワーっつーかアインクラッドで一番人殺したキチガイパワーだからな… UWっていわくつきの品から作った武器が凄い強いからPoHの武器はヤバイわ

304 20/08/16(日)01:23:32 No.718502055

>石田は魂の色は何色ですか?でだいたい合ってるから (すでに始まりから石田の歌だこれ…)

305 20/08/16(日)01:23:37 No.718502086

キリト君がセルフハートキャッチするのなんなのグロいんだけど

306 20/08/16(日)01:24:00 No.718502165

集大成っぽくして滑ってる感じがある これならアニオリ分を原作の描写に割いた方がよかった

307 20/08/16(日)01:24:03 No.718502183

プーさんホモパワーと執念で凄いキャラなのに背景設定改変して執念の理由が消えた結果 ホモパワー10割で圧倒してることになっててひどいアニメのぷーさん

308 20/08/16(日)01:24:06 No.718502196

テリトリー側が勝手にめちゃくちゃになってるからずっと警戒状態で防衛陣地守ってるのか

309 20/08/16(日)01:24:11 No.718502213

>アリシのテーマが悪いんじゃないの テーマ自体は悪くないというかシンプルだよ!

310 20/08/16(日)01:24:28 No.718502291

AIを作るための世界って設定はめちゃくちゃ好きなんだけど思ったよりそこの広がりが無かったのが残念なんだよな 序盤は一気にSF展開か!?とかなり興奮したんだけど

311 20/08/16(日)01:24:47 No.718502362

>テーマ自体は悪くないというかシンプルだよ! しかしそれが全く面白くないというかどうでもいい…

312 20/08/16(日)01:25:23 No.718502485

アニメ側の改悪もあるけど原作の長さやネタも原因の一つじゃねぇかな

313 20/08/16(日)01:25:34 No.718502516

>整合騎士はちゃんとアメリカの人とか中韓の人とか相手に戦ってただろアニメすら見てないの!? 戦って映ってたの剣闘士と戦ってたおばさんとアスナさんと退避してる部隊くらいじゃないっけ… なんか3期序盤の頃に色々出てた人たちも映ってたのならすまない…

314 20/08/16(日)01:26:16 No.718502705

人気作だから長くやれば長くやるほど皆盛り上がるし…

315 20/08/16(日)01:26:24 No.718502736

まあ元から映像化したらシュールだろうなみたいな予感は色々とあったが…

316 20/08/16(日)01:27:17 No.718502961

>テリトリー側が勝手にめちゃくちゃになってるからずっと警戒状態で防衛陣地守ってるのか 警備する整合騎士も大事だからね アニメ範囲だと出ないけど su4128281.jpg

317 20/08/16(日)01:28:07 No.718503161

アリシゼーションを何クール使ってもいいから原作まんまやれって言ったら まず木こりオンラインで…

318 20/08/16(日)01:28:47 No.718503293

>AIを作るための世界って設定はめちゃくちゃ好きなんだけど思ったよりそこの広がりが無かったのが残念なんだよな >序盤は一気にSF展開か!?とかなり興奮したんだけど SF味は原作から10割削ってるからなあアニメ

319 20/08/16(日)01:29:00 No.718503343

ユージオって復活せんの

320 20/08/16(日)01:29:04 No.718503360

アニメ化には向かないなと思いながらアニメ化されてやっぱりアニメ化向いてなかった

321 20/08/16(日)01:29:07 No.718503370

>戦って映ってたの剣闘士と戦ってたおばさんとアスナさんと退避してる部隊くらいじゃないっけ… >なんか3期序盤の頃に色々出てた人たちも映ってたのならすまない… 原作だとレンリ君と相棒の竜がめちゃくちゃ奮闘してる描写があったんだがアニメ化で削られてしまった所はある 特にレンリ君がティーゼ庇うシーンとか後のレンリ×ティーゼのカップリング的にも削って欲しくなかったが…

322 20/08/16(日)01:29:31 No.718503463

ヒでお兄様がキリト復活おめでとうとか言っててダメだった あのお二人はどういうご関係で?

323 20/08/16(日)01:29:35 No.718503482

>ユージオって復活せんの ユナイタルリング編でたしか見てみろ!

324 20/08/16(日)01:29:36 No.718503486

>su4128281.jpg ベルクーリおじさまの赤ちゃん可愛い

325 20/08/16(日)01:30:00 No.718503568

>あのお二人はどういうご関係で? 最強トリオだからね

326 20/08/16(日)01:30:12 No.718503607

結局あのGNユウキはなんだったんだろう

327 20/08/16(日)01:30:17 No.718503628

>ヒでお兄様がキリト復活おめでとうとか言っててダメだった >あのお二人はどういうご関係で? お互いのクロス小説が一応ある あるんだがうn

328 20/08/16(日)01:30:34 No.718503693

>あのお二人はどういうご関係で? 電撃ファイティングクライマックスで戦った中

329 20/08/16(日)01:30:42 No.718503730

>結局あのGNユウキはなんだったんだろう 上で出てるけどユウキの記憶

330 20/08/16(日)01:30:59 No.718503787

>アリシゼーションを何クール使ってもいいから原作まんまやれって言ったら >まず木こりオンラインで… そこら辺をしっかりやって学園編ばっさり切って塔編、戦争編も圧縮してくれればと思ってたけどまず無理だろうなとは思ってたし仕方ないね…

↑Top