虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/16(日)00:17:18 中華料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/16(日)00:17:18 No.718481472

中華料理の話しよ

1 20/08/16(日)00:19:15 No.718482327

中華料理の話する?

2 20/08/16(日)00:19:17 No.718482350

どうせ陳建一を褒め称えるスレになる

3 20/08/16(日)00:19:26 No.718482401

なんちゅうか

4 20/08/16(日)00:20:04 No.718482664

>どうせ陳建一を褒め称えるスレになる じゃあ陳建一は褒めない

5 20/08/16(日)00:22:28 No.718483583

(話す事がなくなってしまった…)

6 20/08/16(日)00:22:43 No.718483669

えっ…俺は日高屋を褒め称えようとしてたんだけど…

7 20/08/16(日)00:23:01 No.718483770

本場の中華よく知らんしな…

8 20/08/16(日)00:24:10 No.718484170

地三鮮の話してもいいのか!?

9 20/08/16(日)00:24:22 No.718484245

黒龍江省とかあっちの方はどういう料理なんだろう

10 20/08/16(日)00:24:22 No.718484248

クックドゥで俺もプロの味が出せる

11 20/08/16(日)00:24:26 No.718484261

シビからブームの時はそうでも無かったけど最近好きになってきた

12 20/08/16(日)00:25:40 No.718484712

丸美屋の麻婆豆腐しか食ってなかったら 中華料理屋で出る麻婆豆腐が麻婆豆腐の味じゃねえと感じてしまった

13 20/08/16(日)00:26:47 No.718485067

日高屋でチャーハン頼むとついてくる謎のスープあるじゃん あのスープの味ってまさにザ・中華料理って感じしない?

14 20/08/16(日)00:26:53 No.718485109

俺は回鍋肉の具材の最適比の話がしたい! お外で食べるとたまにキャベツ8割くらいのがでてきて泣く!

15 20/08/16(日)00:27:11 No.718485224

>>どうせ陳建一を褒め称えるスレになる >じゃあ陳建一は褒めない じゃあ日式中華の始祖である陳建民はOKなんだ! 話題が広がる!

16 20/08/16(日)00:27:46 No.718485426

中華の羊料理はもっと注目されてもいいと思う

17 20/08/16(日)00:28:50 No.718485810

ローカルチェーンで数店舗しかないけど美味しい中華屋が近場にあって嬉しい どの店も中国人経営だから愛嬌はないけど美味い

18 20/08/16(日)00:29:20 No.718485972

油の美味い料理

19 20/08/16(日)00:29:43 No.718486101

>中華の羊料理はもっと注目されてもいいと思う 一回火鍋で羊食べたけどめっちゃめちゃ美味しかったな…

20 20/08/16(日)00:30:13 No.718486265

汁なし麺はもっと流行ってもいい

21 20/08/16(日)00:31:02 No.718486558

>えっ…俺は日高屋を褒め称えようとしてたんだけど… 日高屋の麻婆どんな味!?

22 20/08/16(日)00:31:09 No.718486598

最近は薄く切った鶏肉をエビチリ風に仕上げるトリチリにハマっている

23 20/08/16(日)00:31:16 No.718486629

私中華屋さんの洋食が好き!

24 20/08/16(日)00:31:26 No.718486702

>クックドゥで俺もプロの味が出せる 中華料理のレトルトって優秀だよね 手間もだいぶんかからんし

25 20/08/16(日)00:32:04 No.718486916

>一回火鍋で羊食べたけどめっちゃめちゃ美味しかったな… 火鍋もいいんだけど東北料理のクミンと炒めたやつが凄くうまい 中華っぽくない味付けなんだけどすごくうまい

26 20/08/16(日)00:32:14 No.718486966

レトルトは日本ハムのが優秀すぎる あれの青椒肉絲は至高

27 20/08/16(日)00:32:50 No.718487157

>火鍋もいいんだけど東北料理のクミンと炒めたやつが凄くうまい >中華っぽくない味付けなんだけどすごくうまい 気になるけど食える店すごく少なそう…

28 20/08/16(日)00:33:03 No.718487243

本格四川料理店行ったら食べられるラー油が食べ放題だったけど食べられるラー油って四川にもあるのかな 桃屋が始めたと思ってた

29 20/08/16(日)00:33:40 No.718487453

カタ肩こり

30 20/08/16(日)00:37:06 No.718488672

職場近くの王将の味が安定しない 美味いときは美味いんだけど

31 20/08/16(日)00:37:08 No.718488677

日高屋に麻婆はない ないんだ

32 20/08/16(日)00:37:12 No.718488706

有名な中華街で何軒か食べたけど特別美味いお店はほぼなくて殆どは町中華以下だった

33 20/08/16(日)00:37:13 No.718488709

>私中華屋さんの洋食が好き! 洋食じゃないけどカツ丼頼むと違う…俺の知ってるカツ丼じゃない…ってなる中華屋はあるな

34 20/08/16(日)00:37:43 No.718488904

日暮里にマジで旨い店があるんだよな

35 20/08/16(日)00:38:11 No.718489098

>有名な中華街で何軒か食べたけど特別美味いお店はほぼなくて殆どは町中華以下だった 中華街のお高いところも行った?

36 20/08/16(日)00:38:33 No.718489225

中華粥もっと流行んないかな お粥=病人食みたいな風潮は勘弁してほしい

37 20/08/16(日)00:39:14 No.718489445

天心の省大会で優勝した人の食ったけど超うまくてやっぱ本場はすげえなって感心して口の中の上側の皮がベロっと剥けた

38 20/08/16(日)00:39:14 No.718489453

中華街の観光客向けの適当な店に入った末路では

39 20/08/16(日)00:39:20 No.718489481

ガッツリ系お粥いいよね…

40 20/08/16(日)00:39:45 No.718489599

羊のクミン炒め旨いよな ググったけど孜然羊肉みたいな名前だったと思う

41 20/08/16(日)00:40:17 No.718489747

家族に辛いの苦手な人がいるから外食の選択肢に挙がらない…

42 20/08/16(日)00:40:34 No.718489844

中華粥や飲茶はミスタードーナツが一時期力入れてたけどやっぱ流行らなかったんだろうなあ

43 20/08/16(日)00:40:57 No.718489946

八角とか苦手だから中々本場に行かない… 四川系は好き

44 20/08/16(日)00:41:05 No.718489993

>>有名な中華街で何軒か食べたけど特別美味いお店はほぼなくて殆どは町中華以下だった >中華街のお高いところも行った? 二軒行って半々だった 基本は観光地として楽しむところなのかなって感想

45 20/08/16(日)00:41:06 No.718489997

>中華粥もっと流行んないかな >お粥=病人食みたいな風潮は勘弁してほしい 良いよね… 台湾みたいに朝ご飯としての中華粥流行らないかな…

46 20/08/16(日)00:41:08 No.718490009

>中華街の観光客向けの適当な店に入った末路では 今はお高いとこと二極化してるっていったことない俺でも知ってるのに…

47 20/08/16(日)00:41:46 No.718490216

日高屋のスープはとてもがっかりする味

48 20/08/16(日)00:42:02 No.718490304

味覇美味しいよね

49 20/08/16(日)00:42:28 No.718490442

>シャンタン美味しいよね

50 20/08/16(日)00:42:31 No.718490460

中華じゃないけど中華屋さんで食べるオムライスが実に美味いんだ

51 20/08/16(日)00:42:32 No.718490466

>有名な中華街で何軒か食べたけど特別美味いお店はほぼなくて殆どは町中華以下だった 中華街はお高い店以外は町中華と同レベルだよ 店頭販売の豚まんはどこの店で買っても同レベルだしむしろコンビニの方が美味い

52 20/08/16(日)00:42:54 No.718490608

油条はもっとその辺で売ってくれてもいいのにとは思う 近所の業務スーパーは取り扱い辞めちまったし

53 20/08/16(日)00:42:59 No.718490644

大阪と東京にしか店舗ないけど 中国茶房8っていうチェーン店はマジでうまい… あと安い…水餃子3つで150円なのだ

54 20/08/16(日)00:43:05 No.718490682

中華食材使わないなんちゃって中華 そんなもの海外に大量にありそうと思ったがないな

55 20/08/16(日)00:43:11 No.718490722

ナスと春雨も麻婆豆腐くらいメジャーにならんかな

56 20/08/16(日)00:43:24 No.718490788

ピータン好き ピータン粥も大好き

57 20/08/16(日)00:43:27 No.718490808

カレーチャーハンが好きなんだけどたまにハズレがある

58 20/08/16(日)00:43:28 No.718490811

>台湾みたいに朝ご飯としての中華粥流行らないかな… 美味いんだけど朝作るにしては手間がかかるからなのかな…

59 20/08/16(日)00:43:50 No.718490938

隙あらば麻婆豆腐ばかり作っている気がする

60 20/08/16(日)00:43:53 No.718490959

気付いたら中華屋は謎の台湾料理屋しかなくなってた

61 20/08/16(日)00:44:12 No.718491064

中華がゆはそもそも屋台で出してるもんだしな

62 20/08/16(日)00:44:44 No.718491252

中華街は観光!食べ歩き!たのしい!ってするのが楽しみ方の一つではあると思う

63 20/08/16(日)00:45:14 No.718491432

札幌で美味しい中華屋ある?

64 20/08/16(日)00:45:29 No.718491523

中華街ってどこも11時からじゃん?

65 20/08/16(日)00:46:11 No.718491778

家庭で骨から出汁取ったり乾物煮たりしないから中華粥面倒だね 鶏の骨圧力で一回熱入れて放置したら出汁出来ている位じゃないと無理

66 20/08/16(日)00:46:18 No.718491813

地元の中華料理屋がランチ以外定食メニューやめてしまって 夜行くと飲み中心の全品300円で微妙な量しか出さなくなってしまっていっぱいいっぱい悲しい

67 20/08/16(日)00:46:32 No.718491917

おかゆがおいしくて朝からやってる店が近所に欲しい

68 20/08/16(日)00:46:44 No.718491985

>中華街は観光!食べ歩き!たのしい!ってするのが楽しみ方の一つではあると思う とりあえず初見の友人は焼き小籠包の店に連れて行って火傷させる ...ごめん

69 20/08/16(日)00:46:50 No.718492018

>中華街ってどこも11時からじゃん? 日高屋なら24時間中華食い放題だぜ!

70 20/08/16(日)00:47:04 No.718492096

横浜中華街で美味しい店無いかな

71 20/08/16(日)00:47:07 No.718492114

>えっ…俺は日高屋を褒め称えようとしてたんだけど… 俺は一番館好きだぜ

72 20/08/16(日)00:47:22 No.718492195

>夜行くと飲み中心の全品300円で微妙な量しか出さなくなってしまっていっぱいいっぱい悲しい 何品か頼んでライスとスープで自分だけのディナーを作ろう

73 20/08/16(日)00:47:30 No.718492245

近所に中華料理屋がない辛さ

74 20/08/16(日)00:47:50 No.718492371

じゃあ俺は福しんが好き

75 20/08/16(日)00:47:55 No.718492391

個人でやってる中華屋あんまり見なくなった

76 20/08/16(日)00:48:01 No.718492426

町の中華料理屋が減ってきてるのは寂しい 盤面謎台湾料理の店が増えてるのは楽しい

77 20/08/16(日)00:48:11 No.718492486

池袋の中華街が観光地されてない中華街で本場っぽいものたくさん食えるぞ 蚕とかも食えるおすすめはしない

78 20/08/16(日)00:48:53 No.718492715

横浜の中華街なら景徳鎮がオススメよ あそこの麻婆辛いけどうまいんだ

79 20/08/16(日)00:49:14 No.718492826

>個人でやってる中華屋あんまり見なくなった お気に入りの店はコロナ後ずっと閉まったままだ

80 20/08/16(日)00:49:35 No.718492950

>横浜の中華街なら景徳鎮がオススメよ >あそこの麻婆辛いけどうまいんだ 行ったことあるの?

81 20/08/16(日)00:50:06 No.718493111

謎の台湾料理屋でもアワビの姿煮やフカヒレの姿煮が食えるんだぜ…

82 20/08/16(日)00:50:13 No.718493149

中国産にんにくは香りが弱いと言われてるし自分もそう思うけど、香りの弱さは栽培が下手くそなんじゃなくそういう品種が中国では好まれているのではと思ってるんだけど合ってる?

83 20/08/16(日)00:50:21 No.718493190

>中華街はお高い店以外は町中華と同レベルだよ >店頭販売の豚まんはどこの店で買っても同レベルだしむしろコンビニの方が美味い コンビニの肉まんが華正樓とか江戸清より美味しいと思った事は流石にないなあ

84 20/08/16(日)00:50:26 No.718493216

>札幌で美味しい中華屋ある? 布袋だっけ?赤レンガテラスにも入ってるザンギと麻婆麺のとこ

85 20/08/16(日)00:51:12 No.718493481

麻婆大好きだけど花山椒入ってるのはあまり好きじゃない

86 20/08/16(日)00:51:19 No.718493530

>布袋だっけ?赤レンガテラスにも入ってるザンギと麻婆麺のとこ まじかよありがてえ 近くよったら言ってみるわ!

87 20/08/16(日)00:51:30 No.718493583

近所の中華料理屋さんが潰れて悲しい… エビが大きくて好きだった

88 20/08/16(日)00:51:40 No.718493635

登戸の駅前にあった中華料理屋が区画整理でつぶれてしまった かわりにできたのがタワマンとパチスロでめっちゃガッカリだよ…

89 20/08/16(日)00:52:00 No.718493723

>>中華街はお高い店以外は町中華と同レベルだよ >>店頭販売の豚まんはどこの店で買っても同レベルだしむしろコンビニの方が美味い >コンビニの肉まんが華正樓とか江戸清より美味しいと思った事は流石にないなあ 流石に別ジャンルだね...

90 20/08/16(日)00:52:14 No.718493797

麻婆豆腐は原価安いので儲かるらしい

91 20/08/16(日)00:52:20 No.718493818

北池袋のチャイナタウンは日本語が通用しない店がザラにあるから・・・ あと治安の面でも

92 20/08/16(日)00:52:24 No.718493833

>横浜の中華街なら景徳鎮がオススメよ >あそこの麻婆辛いけどうまいんだ 美味いけど辛すぎて食い切れなかった...

93 20/08/16(日)00:52:38 No.718493901

>中国産にんにくは香りが弱いと言われてるし自分もそう思うけど、香りの弱さは栽培が下手くそなんじゃなくそういう品種が中国では好まれているのではと思ってるんだけど合ってる? 合ってると思う タモリ倶楽部の餃子回で中国の人がそんな事言ってた

94 20/08/16(日)00:52:50 No.718493962

好きな麻婆丼出してくれる店がが歌舞伎町の真ん中の方にあるから行きにくい

95 20/08/16(日)00:53:54 No.718494296

神戸の中華街で北京ダック出してる店は どこも外れだからやめておけくそまずい って地元のあんちゃんに聞いた 真偽は不明

96 20/08/16(日)00:54:00 No.718494328

>好きな麻婆丼出してくれる店がが歌舞伎町の真ん中の方にあるから行きにくい なんて店?

97 20/08/16(日)00:54:33 No.718494495

横浜中華街へ母親を観光案内で連れて行って点心専門店で食事したな 安くて美味かったんだけど調べもせず適当に入ったから名前を一切覚えていない

98 20/08/16(日)00:55:10 No.718494697

>横浜中華街へ母親を観光案内で連れて行って点心専門店で食事したな >安くて美味かったんだけど調べもせず適当に入ったから名前を一切覚えていない それで正解だと思うよ

99 20/08/16(日)00:55:10 No.718494698

>行ったことあるの? あるよ 美味いけど辛いから何か中和できるものと一緒に頼むといいかもしれない

100 20/08/16(日)00:55:11 No.718494702

花椒が苦手

101 20/08/16(日)00:55:26 No.718494784

>合ってると思う >タモリ倶楽部の餃子回で中国の人がそんな事言ってた やっぱりそうか 自分でにんにく作ったらそれなりに香りがしたから、あれだけ大量にきれいに栽培できてる中国産の質が悪いはずがないと思ってたんだ

102 20/08/16(日)00:55:40 No.718494857

>神戸の中華街で北京ダック出してる店は >どこも外れだからやめておけくそまずい 神戸出身の親父曰く中華街の大半は工場で一括で作ったものを店で売ってるだけなんで美味しくないらしい

103 20/08/16(日)00:56:40 No.718495156

神戸の中華街は雰囲気楽しむところだよ 駅前でコーヒーとケーキ食べた方がいい

104 20/08/16(日)00:56:54 No.718495218

池袋西口の中華料理店率の高さよ

105 20/08/16(日)00:57:45 No.718495437

美味しい麻婆豆腐食べたいんだけど蒲田あたりにいい店ないかな?

106 20/08/16(日)00:58:14 No.718495594

陳麻家

107 20/08/16(日)00:58:49 No.718495751

>北池袋のチャイナタウンは日本語が通用しない店がザラにあるから・・・ 一時期池袋の中華街行くのにはまってたけど日本語通じなくても指さしで何とかなったよ 中国語しゃべれる日本人に中国人だと思われてたから馴染んでたと思うけど

108 20/08/16(日)00:59:09 No.718495862

>>好きな麻婆丼出してくれる店がが歌舞伎町の真ん中の方にあるから行きにくい >なんて店? 名前覚えてないけど今思い出の抜け道って看板立ってるとこにある青龍刀事件とかあった場所の近所

109 20/08/16(日)01:00:18 No.718496171

>美味しい麻婆豆腐食べたいんだけど蒲田あたりにいい店ないかな? 蒲田の中華料理はあまり期待値を上げない方がいいと思う いやおいしいんだけど

110 20/08/16(日)01:01:39 No.718496566

中華と言っても広東とか四川とかあるから 四川の店で広東料理頼んでもソコソコのもんしか出てこない

111 20/08/16(日)01:02:14 No.718496706

中華街のお高いレストランでなくホテルに入ってるお高い中華レストランなら外れがない

112 20/08/16(日)01:02:17 No.718496718

>札幌で美味しい中華屋ある? お高いけど麻生周辺の侑膳ってとこがおいしい 大衆だと大通りにあるシーファンってとこがうまい

113 20/08/16(日)01:02:40 No.718496822

>蒲田の中華料理はあまり期待値を上げない方がいいと思う 中国残留孤児が国からの帰還ブースト決めて駅前一等地に何店舗も出店してて 蒲田の値段の割に不味い中華料理屋がだいたいそこの系列だよ

114 20/08/16(日)01:04:10 No.718497250

>最近は薄く切った鶏肉をエビチリ風に仕上げるトリチリにハマっている なるほどそういうのもあるのか…明日の晩飯は決まりだ

115 20/08/16(日)01:04:29 No.718497343

新潟で旨い中華屋も教えて

116 20/08/16(日)01:05:30 No.718497611

街の安くていっぱい出してくれる中華屋さんいいよね

117 20/08/16(日)01:06:40 No.718497876

>神戸出身の親父曰く中華街の大半は工場で一括で作ったものを店で売ってるだけなんで美味しくないらしい どの店も同じモノしか売ってないと思ってたけど やっぱりそうなんだ… 老祥記で豚まん買って駅前でコーヒー飲むのが1番良いかもね

118 20/08/16(日)01:07:33 No.718498076

辛くて美味い麻婆豆腐食いてえなあ 次の日ヤバいことになるけど

119 20/08/16(日)01:07:43 No.718498118

京都に来たら龍門と言う中華料理屋に行って欲しい… 油マシマシのジャンク中華が絶品

120 20/08/16(日)01:08:59 No.718498475

札幌の布袋はFateの映画見に行く帰りにでも行ってみよう

121 20/08/16(日)01:09:15 No.718498553

>布袋だっけ?赤レンガテラスにも入ってるザンギと麻婆麺のとこ ザンギが取り沙汰されること多いけど普通に中華料理自体のレベルが高いよね あそこ行ったら普通に中華のメニュー頼んで食べてみて欲しい

122 20/08/16(日)01:10:34 No.718498885

いい感じに栄養を摂取できる中華料理はないかね 夏バテに一品作りたい

123 20/08/16(日)01:11:07 No.718499012

ニラレバとか…? 中華なのかあれは

124 20/08/16(日)01:11:46 No.718499151

>いい感じに栄養を摂取できる中華料理はないかね >夏バテに一品作りたい 麻婆豆腐!

125 20/08/16(日)01:12:58 No.718499441

>いい感じに栄養を摂取できる中華料理はないかね >夏バテに一品作りたい 生姜ニンニクネギを大量に入れた中華お粥はどうかね

↑Top