虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/16(日)00:07:02 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/16(日)00:07:02 No.718477280

たまに結構いいのがノーブランド扱いで安売りされてたりする

1 20/08/16(日)00:09:45 No.718478381

せどりらしき夫婦が片っ端から買い漁ってた

2 20/08/16(日)00:11:27 No.718479094

シーズンごとに行くのがいいよね

3 20/08/16(日)00:20:40 No.718482906

お盆休みの期間中近所のセカンドストリートめっちゃ混んでた 部屋を掃除して要らない衣料品を処分してたんだろうか

4 20/08/16(日)00:22:16 No.718483522

ゴミ売り場って呼んでた時期がある

5 20/08/16(日)00:22:56 No.718483737

>ゴミ売り場って呼んでた時期がある ロゴマークがね…

6 20/08/16(日)00:24:12 No.718484185

実際ゴミ8割じゃん

7 20/08/16(日)00:25:12 No.718484528

メルカリならたぶん定価の6~7掛けで売れるのに なぜこのレベルの物をセカストに…?ってのはちょくちょくある

8 20/08/16(日)00:26:25 No.718484952

>お盆休みの期間中近所のセカンドストリートめっちゃ混んでた >部屋を掃除して要らない衣料品を処分してたんだろうか 店員さんだけど緊急事態と重なったGWは本当ヤバかった 大量のゴミみたいな古着に1円つける作業を一日中やってた

9 20/08/16(日)00:27:24 No.718485311

メルカリで売れてもせいぜい1000円台だなあってやつはここに捨てる

10 20/08/16(日)00:27:30 No.718485348

>店員さんだけど緊急事態と重なったGWは本当ヤバかった >大量のゴミみたいな古着に1円つける作業を一日中やってた 儲けあるんです…?

11 20/08/16(日)00:28:08 No.718485556

ここの店員は家電も家具もアパレルも財布も全部見なきゃならないから全部知り尽くすなんて無理で たまに良さそうなものが入ってきたらヤフオクの相場見て値段付ける

12 20/08/16(日)00:29:34 No.718486056

つまり調べようと思われなかった物がゴミ値になる?

13 20/08/16(日)00:31:30 No.718486717

>>店員さんだけど緊急事態と重なったGWは本当ヤバかった >>大量のゴミみたいな古着に1円つける作業を一日中やってた >儲けあるんです…? 10円とか50円で買い取った服を500円とか1000円で売るからまあそれなりに…

14 20/08/16(日)00:31:41 No.718486794

崩したスーツでバチバチにキメたおじさんがめっちゃ買い込んでた

15 20/08/16(日)00:33:06 No.718487259

なんかオススメの品物の種類とかあるんです? 古着は怖くて手が出せない

16 20/08/16(日)00:35:01 No.718487929

アロハ欲しいなと思ったらいっぱい売ってた

17 20/08/16(日)00:36:12 No.718488333

>つまり調べようと思われなかった物がゴミ値になる? そういうことだね 店員ほとんど2~30代だから昔流行った物とかミドル世代向けのブランドの価値分からなかったりするし あとおもちゃとかはどの店も大損こいてると思う ゲーセンで取ったフィギュアと何かの限定フィギュアの違いなんか分からんもん

18 20/08/16(日)00:37:47 No.718488942

今セール中だよ

19 20/08/16(日)00:38:04 No.718489060

別の買取屋だけど服とかブランドまわりとかを店頭で扱う度胸はすごいと思うわ… ただでさえ売り買いはゴネる輩くさいのに辟易するのに服とブランドはそこらへん跳ね上がるだろうに

20 20/08/16(日)00:39:31 No.718489542

古いけど上級機種のルンバが1万ぐらいで売ってたから即買ったな なんでこの値段だったのか不明だけど

21 20/08/16(日)00:40:00 No.718489667

ヴィンテージミリタリーもちょくちょく置いてはいるけど 当然ながら品揃えは専門店よりは貧弱 でもたまに相場よりやたら安いのがあったりする

22 20/08/16(日)00:40:34 No.718489841

超でっかいのが少し遠くにあるのでたまに行く いい服が売ってたりする

23 20/08/16(日)00:41:04 No.718489989

値付けは店員さんがやってるの?

24 20/08/16(日)00:41:09 No.718490013

価値が分からないんじゃなくてじっくり見てられなくて見落とすパターンも多いと思う タンスの中身丸々持ってきたんじゃねえかってくらいの量の洋服に10分で値段付けなきゃならないから そんな中に多少ハイブランドのTシャツやパンツが紛れてても分からない

25 20/08/16(日)00:44:15 No.718491079

>ゲーセンで取ったフィギュアと何かの限定フィギュアの違いなんか分からんもん ここで300円で買ったグッズが15000まで競ってくれてありがたい…

26 20/08/16(日)00:44:40 No.718491230

これ2万くらいするのになあと思いながら状態良い吊り編みスウェット500円で買った事ある まあ見た目は普通のスウェットだしLoopwheelerみたいな分かりやすいアピールも無いと見逃しやすいよね

27 20/08/16(日)00:45:54 No.718491690

本やゲームやCDとか相場がすぐ分かる物ばっかりのブックオフと比べると働くの大変そう

28 20/08/16(日)00:46:32 No.718491914

ノーブランドのかばん買ったら内側にタケオキクチのタグついてたな

29 20/08/16(日)00:47:34 No.718492277

>値付けは店員さんがやってるの? そら全部店員さんだよ 買い取りは社員かベテランパートさん 売り値は5000円しないような安いものならその辺のバイトが適当に付けてる

30 20/08/16(日)00:48:08 No.718492468

ビールマニア向けのお高めのグラスが無造作に安売りされてたので ありがたく買わせていただいた

31 20/08/16(日)00:48:11 No.718492484

たまに行ってもどうやって着るんだっていう派手な服しか置いてねえ!

32 20/08/16(日)00:48:46 No.718492677

いい感じのワイシャツがあっても大体Sだ 無理!!!

33 20/08/16(日)00:49:56 No.718493050

ブックオフもジャンク家電や玩具に手を出してきたけど あれちゃんと見れてる店員いるのか…?

34 20/08/16(日)00:49:56 No.718493054

コロナの影響で断捨離ブーム起きてリサイクルショップはどこも大忙しなんだよな

35 20/08/16(日)00:51:32 No.718493594

ロイヤルセランゴールの錫ジョッキになぜかAsahiってロゴ入ってるのが900円で買えた ロゴはあっさり剥がれた

36 20/08/16(日)00:51:54 No.718493686

無造作にY3とかマルジェラのシャツ他の商品と並べて吊るされてて 客が見てて傷ついたりしないのか他人事ながら心配になる

37 20/08/16(日)00:52:57 No.718494001

保温調理鍋の小さいサイズはよく見るけど大きいのが安かったのは助かった

38 20/08/16(日)00:53:34 No.718494185

自分の行く店だとそんなに掘り出し物見当たらない.

39 20/08/16(日)00:55:18 No.718494740

>自分の行く店だとそんなに掘り出し物見当たらない. 今時お高いもの売る人はヤフオクやメルカリで売るし 数少ない掘り出し物もせどり屋さんに粗方狩られるからね

40 20/08/16(日)00:56:05 No.718494978

メーカーロゴなし品は調べられないし掘り出し物率すごい

41 20/08/16(日)00:56:59 No.718495243

有名所じゃないとわりと見逃すよなそら

42 20/08/16(日)00:59:31 No.718495970

カバン買ったらどっかの社員名簿入ったUSBメモリ入ってた

43 20/08/16(日)01:00:19 No.718496180

ルード系のブランドは結構お高く値付けしてるイメージ

44 20/08/16(日)01:00:44 No.718496305

古着目当てならたんぽぽハウスのカオスぶりはすごいよ 刃物で背中切られた傷のある高級コート見たけどサイズが合わなかった残念

45 20/08/16(日)01:00:58 No.718496383

どこかの会社の社名入ったジャンパーとか売ってて買い取るんだこれってなった

46 20/08/16(日)01:01:19 No.718496473

ハードオフなんかもだけど 買取り待ちが沢山詰まってると途端に値付け雑になるからとんでもない破格のものが出てくる

47 20/08/16(日)01:01:22 No.718496491

セドリ生活に疲れてセドリスキルが活かせるリサイクルショップで働き始めたけど 本気出したら今の給料の倍以上稼げるんだろうなと思いながら毎日働いてる そんな値段でよく売ったなというお宝が毎日入ってくる

48 20/08/16(日)01:02:00 No.718496650

>ルード系のブランドは結構お高く値付けしてるイメージ マイナーではないけど有名でもない辺りでも値付けしっかりしてて店員と世代や層が被ってんのかなって

49 20/08/16(日)01:02:22 No.718496738

乞食から剥ぎ取ったみたいな服も稀にある

50 20/08/16(日)01:06:25 No.718497814

>買取り待ちが沢山詰まってると途端に値付け雑になるからとんでもない破格のものが出てくる 今コロナでどこも買取り査定来まくってるからまさにその状態だわ 清掃待ちのレアな玩具が溜まりまくっててバックヤードの限界来て皆捨て値で出したよ ちょっとしたお祭りになってたわ

↑Top