ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/11(火)23:38:58 No.717141246
たかが一人生んだくらいで、ってひできのセリフだったの!? 最低すぎるじゃん!!
1 20/08/11(火)23:39:59 No.717141578
このまろ子カタログでの圧がめっちゃ強い…
2 20/08/11(火)23:40:39 No.717141771
まろ子ぽっちゃりしてるよね顔
3 20/08/11(火)23:40:52 No.717141840
アナと雪の女王の歌歌った人くらいの印象だったのに…
4 20/08/11(火)23:41:11 No.717141926
まろ子スモーク! まろ子パンチ! まろ子ナイフ! まろ子テレフォン!!
5 20/08/11(火)23:41:33 No.717142063
バナナマン日村をほっそりさせた感じ
6 20/08/11(火)23:41:56 No.717142195
まろ子タックル!
7 20/08/11(火)23:42:04 No.717142242
俺は言ってない!(言ってる)
8 20/08/11(火)23:43:18 No.717142585
原作だとお姉ちゃん ・ポニテ ・太眉 ・低身長 ・おっぱいでかい の盛り盛りキャラだからな
9 20/08/11(火)23:43:45 No.717142740
弱いからです(グーパン)
10 20/08/11(火)23:43:56 No.717142784
目の下の傷はどんな設定なんだろう
11 20/08/11(火)23:44:42 No.717142992
そもそも全身傷だらけだよ クソ雑魚霊ならともかく日本の国家規模の仕事やってるんで
12 20/08/11(火)23:45:08 No.717143140
ぜんぜん違うじゃん!うわキッツ!と思ったけど観終える頃にはまろ子最高!ってなってた
13 20/08/11(火)23:45:34 No.717143282
原作だと温泉のシーンあって傷だらけだったと思う
14 20/08/11(火)23:45:41 No.717143336
まろ子パンチはそんなシーン来るとは思っていなくて完全に不意打ちだった
15 20/08/11(火)23:46:05 No.717143451
というかOPで傷だらけの背中見れるよね
16 20/08/11(火)23:46:25 No.717143558
>まろ子パンチはそんなシーン来るとは思っていなくて完全に不意打ちだった 完璧にいいの入ってるのに吹く
17 20/08/11(火)23:46:47 No.717143692
やっぱり日本最強の霊媒師なのこの人
18 20/08/11(火)23:46:53 No.717143723
スッチャスッチャ
19 20/08/11(火)23:47:40 No.717143979
まろ子パンチで大好きにならないやついるのかってレベル
20 20/08/11(火)23:48:06 No.717144112
>クソ雑魚霊ならともかく日本の国家規模の仕事やってるんで 国レベルの災害幽霊ってもうなんなの……
21 20/08/11(火)23:48:06 No.717144113
いってない!!!!のせいで片腕吹っ飛んだ柴田理恵かわいそう あれなかったらあの時点なら勝ててたんじゃない
22 20/08/11(火)23:48:23 No.717144198
パンチは大爆笑してしまった
23 20/08/11(火)23:48:26 No.717144209
「」の中で妻夫木の好感度がだだ下がりしてまろ子の好感度が爆上がりする映画
24 20/08/11(火)23:48:27 No.717144217
原作は何故かお姉ちゃん無双だと思われがちだけど普通にボコボコにやられてるからな ぼぎわん相手にも噛まれまくって血まみれになってるし 攻撃力はめっちゃ高いけど防御力は低いって感じだ
25 20/08/11(火)23:48:48 No.717144345
>国レベルの災害幽霊ってもうなんなの…… それこそ貞子とか伽椰子とかレベルじゃないかな…
26 20/08/11(火)23:48:58 No.717144403
ぽぎわんと?田舎のザコ悪霊なんか柴田さんに任せれば大丈夫でしょ… ってくらいにはヤバいのと関わってて忙しいまろ子
27 20/08/11(火)23:49:33 No.717144599
>原作は何故かお姉ちゃん無双だと思われがちだけど普通にボコボコにやられてるからな まろ子のビジュアルが強すぎる…
28 20/08/11(火)23:49:39 No.717144629
>いってない!!!!のせいで片腕吹っ飛んだ柴田理恵かわいそう >あれなかったらあの時点なら勝ててたんじゃない あのシーンは妻夫木が嘘ついたから来たってことなのか!
29 20/08/11(火)23:49:56 No.717144721
妹と彼氏が千沙をかばって時間浪費したせいで霊媒師たちが全滅してる…
30 20/08/11(火)23:49:56 No.717144722
>いってない!!!!のせいで片腕吹っ飛んだ柴田理恵かわいそう >あれなかったらあの時点なら勝ててたんじゃない あれと後輩は完全に妻夫木が呪い流してるから酷い
31 20/08/11(火)23:50:36 No.717144918
>あのシーンは妻夫木が嘘ついたから来たってことなのか! まあ基本的に化け物は制約付きなので 答えなけりゃまだ何とかなったのに答えたから来ちゃったんだよ つまり妻夫木が悪い
32 20/08/11(火)23:50:57 No.717145013
>あのシーンは妻夫木が嘘ついたから来たってことなのか! 声出したので攻撃判定発生だと思うんだけどなんで柴田理恵がダメージ食らったのかわからん
33 20/08/11(火)23:50:59 No.717145026
妻夫木が生きてる間は強キャラっぽかったのに ドンドン弱くなる岡田准一が面白いよね
34 20/08/11(火)23:51:00 No.717145034
>あのシーンは妻夫木が嘘ついたから来たってことなのか! もともと来てたけど嘘ついたから力が強力になったってところじゃないかな
35 20/08/11(火)23:51:05 No.717145071
>妹と彼氏が千沙をかばって時間浪費したせいで霊媒師たちが全滅してる… そもそも妹案件じゃなかったら来てすらいないんじゃないかな…
36 20/08/11(火)23:51:11 No.717145109
フェストゥムのあなたはそこにいますか?に答えちゃったようなもんか
37 20/08/11(火)23:51:15 No.717145134
妻夫木が曇るだろうなってタイミングで斬撃飛ばしたら 「言ってない!(大嘘)」で斬撃弾いて柴田に流れ弾あたったんだと思う
38 20/08/11(火)23:51:31 No.717145210
柴田もうちょっと強いかと思ってた
39 20/08/11(火)23:51:51 No.717145319
言った言ってないで言えば後半は実際言ってないんだと思う 言わなくても伝わっちゃってるから一緒だけど
40 20/08/11(火)23:52:26 No.717145503
>「言ってない!(大嘘)」で斬撃弾いて柴田に流れ弾あたったんだと思う 妻夫木強キャラだよな…
41 20/08/11(火)23:52:53 No.717145671
ツマブキのせいで右腕を亡くしたのに優しく成仏させてくれるの菩薩過ぎない?
42 20/08/11(火)23:53:03 No.717145715
すべてが虚構の妻夫木になんにも出来てないから嘘かどうかは関係ないと思われる
43 20/08/11(火)23:53:05 No.717145723
>あのシーンは妻夫木が嘘ついたから来たってことなのか! いやわからん… 妻夫木が何故か最強説唱える「」いるけどイマイチ納得いかないし アレの攻撃判定が一番謎
44 20/08/11(火)23:53:44 No.717145920
>声出したので攻撃判定発生だと思うんだけどなんで柴田理恵がダメージ食らったのかわからん 妻夫木による呪滑り 呪っても妻夫木本人には利かないで他に滑って行くんだ
45 20/08/11(火)23:53:44 No.717145925
近くで抑えてたのが柴田理恵だから柴田に攻撃行っただけだよ 狙いはあくまで妻夫木
46 20/08/11(火)23:53:46 No.717145938
まろ子パンチ!は劇場で見たけどホラー映画なのにドッ!て笑い声が起きた
47 20/08/11(火)23:53:59 No.717146000
電話に対して発声はしたが応答したのはひらパー兄さんに対してだから正確に照準出来なかったんじゃないかな
48 20/08/11(火)23:54:07 No.717146055
>ツマブキのせいで右腕を亡くしたのに優しく成仏させてくれるの菩薩過ぎない? (突然突き立てられるナイフ)
49 20/08/11(火)23:54:12 No.717146085
妻夫木最強説はそれなりにそれっぽいとこある
50 20/08/11(火)23:54:44 No.717146268
柴田理恵に妻夫木を守って戦う意志があったから やりやった結果腕持ってかれただけなんじゃないの 本当のとばっちりはお客さんだよ…
51 20/08/11(火)23:54:58 No.717146312
>近くで抑えてたのが柴田理恵だから柴田に攻撃行っただけだよ >狙いはあくまで妻夫木 原作でもそんな感じだった 夫を動揺させるためみたいな
52 20/08/11(火)23:54:59 No.717146314
まあ全部他人のせいにできる無敵の人なんだろうなとは思う
53 20/08/11(火)23:55:01 No.717146336
「生きるということは痛いということです」は監督の思想も表している気がする
54 20/08/11(火)23:55:08 No.717146371
>妻夫木最強説はそれなりにそれっぽいとこある どうかなぁ 「」の妄想が強すぎる部分があると思う 結局やられてるし
55 20/08/11(火)23:55:10 No.717146378
妻夫木が耐性強いって考えないと道理が通らないシーンがあるというか 妻夫木が強耐性持ちだと考えると辻褄合うシーンかあるのが問題
56 20/08/11(火)23:55:27 No.717146470
ぼぎわんが子供の頃から追い回して偽電話で自己バフかけまくってやっと殺したのに こいついらんわ… でポイして地縛霊にするほどのナチュラルボーンクズだからな妻夫木…
57 20/08/11(火)23:55:34 No.717146511
横で柴田が妻夫木守ってたから斬撃が飛んできただけだろう
58 20/08/11(火)23:55:38 No.717146531
>妻夫木最強説はそれなりにそれっぽいとこある あそこまでお膳立てさせてやっとぼぎわんが殺せたと考えれば強いのかもしれない
59 20/08/11(火)23:55:49 No.717146593
>まあ全部他人のせいにできる無敵の人なんだろうなとは思う ずうのめ人形の貞子‥‥
60 20/08/11(火)23:55:50 No.717146602
su4118158.gif
61 20/08/11(火)23:55:59 No.717146659
>ツマブキのせいで右腕を亡くしたのに優しく成仏させてくれるの菩薩過ぎない? あのナイフ取ったの謎すぎない? もう異界化してるから何でも有りって事?
62 20/08/11(火)23:56:00 No.717146666
>夫を動揺させるためみたいな 原作だと明確に陽動させる為だったよ 「私も知恵をつけたということです」 だったし
63 20/08/11(火)23:56:13 No.717146749
途中から空気変わり過ぎる…
64 20/08/11(火)23:56:18 No.717146777
>妻夫木が耐性強いって考えないと道理が通らないシーンがあるというか >妻夫木が強耐性持ちだと考えると辻褄合うシーンかあるのが問題 具体的にどの辺?
65 20/08/11(火)23:56:20 No.717146786
まろ子右フック!まろ子ナイフ!!まろ子タックル!!!
66 20/08/11(火)23:56:33 No.717146852
>でポイして地縛霊にするほどのナチュラルボーンクズだからな妻夫木… ぼぎわんの中の人達にも嫌われてるからな妻夫木
67 20/08/11(火)23:56:36 No.717146867
一人生んだだけで偉そう!あんな女の娘のくせに!
68 20/08/11(火)23:56:36 No.717146871
妻夫木が作中で一番外傷がひどかったのは 相応の恨みがあったからなのかあそこまでやらないと死ななかったからなのか
69 20/08/11(火)23:57:00 No.717147004
まろ子死んだと思ってたけど普通にあの後ワンパンで勝ったって聞いてだめだった
70 20/08/11(火)23:57:06 No.717147035
>妻夫木が作中で一番外傷がひどかったのは >相応の恨みがあったからなのかあそこまでやらないと死ななかったからなのか お母さんの方も相当酷いことになってたと思う
71 20/08/11(火)23:57:15 No.717147083
>もう異界化してるから何でも有りって事? あの辺は闇だから柴田も生きてるか死んでるからわからない状態だとかなんとか
72 20/08/11(火)23:57:22 No.717147115
子供の頃から追われてはいるけど娘に取り憑いて活性化した感じなの?
73 20/08/11(火)23:57:33 No.717147155
映画だとまろ子は死んでるかもしれない いや大丈夫だろうな…
74 20/08/11(火)23:57:35 No.717147165
>>まあ全部他人のせいにできる無敵の人なんだろうなとは思う >ずうのめ人形の貞子‥‥ あれは実際可哀想な環境ではあるよね…
75 20/08/11(火)23:57:36 No.717147169
原作だとガブガブ頭の半分をかじりとられてるのでどっちにしろひどい死に方の妻夫木
76 20/08/11(火)23:57:39 No.717147185
半端に原作の怪異と混ぜてるから変なとこは出てきてるなという印象
77 20/08/11(火)23:57:50 No.717147253
妻夫木は祖父の時点で呪い耐性強いからな… 普通に大往生してるし
78 20/08/11(火)23:57:50 No.717147259
帰れの一言でぼぎわん退散させる爺さんの孫だからな妻夫木…
79 20/08/11(火)23:57:50 No.717147260
まろ子が「ブログに娘の霊が隠れてるかも」って言ってたけどブログ更新してる本人は娘にも会えずクッキー一人で焼いて柴田理恵に管巻いててなんかだめだった
80 20/08/11(火)23:58:19 No.717147381
>映画だとまろ子は死んでるかもしれない >いや大丈夫だろうな… まぁアイツなら大丈夫だろって安心感すごい
81 20/08/11(火)23:58:34 No.717147476
>まろ子右フック!まろ子ナイフ!!まろ子タックル!!! み…味方では…
82 20/08/11(火)23:58:37 No.717147494
>あのナイフ取ったの謎すぎない? >もう異界化してるから何でも有りって事? RPGみたいに味方パーティーのアイテムボックス共有されてるのかなって思った
83 20/08/11(火)23:58:41 No.717147518
>半端に原作の怪異と混ぜてるから変なとこは出てきてるなという印象 というか作品自体が変に改変したりオリジナル要素入れてごっちゃになってるよね…
84 20/08/11(火)23:58:48 No.717147551
ニィ… 来なさい!
85 20/08/11(火)23:58:49 No.717147562
>帰れの一言でぼぎわん退散させる爺さんの孫だからな妻夫木… あのシーン無かったよね てか思ったより爺さんが死に掛けてた
86 20/08/11(火)23:59:00 No.717147605
>>まろ子右フック!まろ子ナイフ!!まろ子タックル!!! >み…味方では… 生きるということは痛いということです
87 20/08/11(火)23:59:04 No.717147630
>半端に原作の怪異と混ぜてるから変なとこは出てきてるなという印象 原作ぼぎわんと映画のアレが明確に別の怪異なのは事実だろうね だからまずアレの行動原理がよく分からない そもそも推理できるような内容じゃないのかもしれないけど
88 20/08/11(火)23:59:14 No.717147679
>まろ子が「ブログに娘の霊が隠れてるかも」って言ってたけどブログ更新してる本人は娘にも会えずクッキー一人で焼いて柴田理恵に管巻いててなんかだめだった ぼぎわん案件かと思ったら未練たらたらの成仏できてない妻夫木なのはだめだった
89 20/08/11(火)23:59:15 No.717147684
>>まろ子右フック!まろ子ナイフ!!まろ子タックル!!! >み…味方では… 邪魔だし…
90 20/08/11(火)23:59:19 No.717147700
>>まろ子右フック!まろ子ナイフ!!まろ子タックル!!! >み…味方では… 儀式の邪魔するから…
91 20/08/11(火)23:59:28 No.717147737
無視が効くってのは割と霊のお約束なところある 単におちょくってただけかもしれんけど
92 20/08/11(火)23:59:29 No.717147742
>まろ子が「ブログに娘の霊が隠れてるかも」って言ってたけどブログ更新してる本人は娘にも会えずクッキー一人で焼いて柴田理恵に管巻いててなんかだめだった わざわざ不細工なクッキーを意図的に作ってるとか気持ち悪すぎる…
93 20/08/11(火)23:59:44 No.717147822
宮司のお爺ちゃんはって普通に生きてそう
94 20/08/11(火)23:59:45 No.717147826
というか夫死んだ物件によく住み続けられたな
95 20/08/11(火)23:59:46 No.717147827
>というか作品自体が変に改変したりオリジナル要素入れてごっちゃになってるよね… エンタメとしてはよくできてるけど化け物は一本筋が通ってるわけじゃないというのは認識しないといけない
96 20/08/11(火)23:59:57 No.717147881
>>まろ子が「ブログに娘の霊が隠れてるかも」って言ってたけどブログ更新してる本人は娘にも会えずクッキー一人で焼いて柴田理恵に管巻いててなんかだめだった >わざわざ不細工なクッキーを意図的に作ってるとか気持ち悪すぎる… シックスセンスの幽霊あじあった
97 20/08/12(水)00:00:06 No.717147934
>>半端に原作の怪異と混ぜてるから変なとこは出てきてるなという印象 >というか作品自体が変に改変したりオリジナル要素入れてごっちゃになってるよね… 面白さとか見映え優先でやってる感がある 原作だと地味過ぎるから良い味出してると思う
98 20/08/12(水)00:00:06 No.717147940
奥さんは自分が死んだの分かってるから彷徨ってないのかな
99 20/08/12(水)00:00:07 No.717147942
>>帰れの一言でぼぎわん退散させる爺さんの孫だからな妻夫木… >あのシーン無かったよね だから映画のアレは別にジジイ狙ってきたんじゃないんじゃないかな 最初から妻夫木呼びに来た
100 20/08/12(水)00:00:16 No.717147983
>ぼぎわん案件かと思ったら未練たらたらの成仏できてない妻夫木なのはだめだった しかも特に改心とかするわけでもなく娘に会いたいよぉ~で消えるから完全にギャグ
101 20/08/12(水)00:00:21 No.717148011
>というか夫死んだ物件によく住み続けられたな いくら嫌いでも夫真っ二つの家に住みたくないよね...
102 20/08/12(水)00:00:22 No.717148024
>というか夫死んだ物件によく住み続けられたな そんな金銭的余裕はないだろ
103 20/08/12(水)00:00:50 No.717148158
>というか夫死んだ物件によく住み続けられたな 元々後がないのもあるけど それくらい夫はどうでもよかったのだ
104 20/08/12(水)00:00:52 No.717148175
でもナイフを腹に刺すのはやり過ぎじゃない?
105 20/08/12(水)00:00:56 No.717148192
>というか夫死んだ物件によく住み続けられたな 多分分譲で買っちゃったんじゃないかな…
106 20/08/12(水)00:01:00 No.717148209
すっごいにこやかに柴田に話してる妻夫木の背景が血濡れの窓ガラスのままだったりで異界感が凄かった
107 20/08/12(水)00:01:13 No.717148275
>というか夫死んだ物件によく住み続けられたな パートに精を出すくらいだから金よ 引越しとんでもなく金飛ぶぞ?
108 20/08/12(水)00:01:21 No.717148315
いくら事故物件とはいえ売ったほうが金になるんじゃないの ワンチャンまろ子関連で情報統制されてて事故物件だと周りにバレてない可能性もあるし
109 20/08/12(水)00:01:29 No.717148357
>でもナイフを腹に刺すのはやり過ぎじゃない? 痛みで正気に戻してあげた
110 20/08/12(水)00:01:29 No.717148358
奥さんに金が残ってればな… 妻夫木の遺産貰えなかったんだろうか
111 20/08/12(水)00:01:31 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717148373
>しかも特に改心とかするわけでもなく娘に会いたいよぉ~で消えるから完全にギャグ やっぱあれギャグだよね 出来ればこの手で殺してやりたかった
112 20/08/12(水)00:01:57 No.717148503
まろ子がラーメン食べてたりKOFやってるのもなんか面白かった
113 20/08/12(水)00:02:01 No.717148522
>>半端に原作の怪異と混ぜてるから変なとこは出てきてるなという印象 >というか作品自体が変に改変したりオリジナル要素入れてごっちゃになってるよね… この監督のステ演出に全振りなところあるからいつもバランス危ういな…って思う 俺は好き
114 20/08/12(水)00:02:02 No.717148525
原作一切考慮しないと爺さん関係なく妻夫木狙いの方が辻褄合うけど思わせぶりな爺さんのシーンでよくわからない
115 20/08/12(水)00:02:06 No.717148543
真琴ちゃんは絶対性癖に刺さりまくる層がいるタイプのキャラ あざとい クソめんどい
116 20/08/12(水)00:02:09 No.717148552
まぁぶっちゃけ他のセット使うのも金かかるしな!
117 20/08/12(水)00:02:16 No.717148580
回想くらいブログじゃない妻子の顔思い浮かべろや!
118 20/08/12(水)00:02:16 No.717148581
イキり散らしてた一般悪霊がお姉ちゃんの名前聞いただけで泣きながら逃げるって何したんだお姉ちゃん
119 20/08/12(水)00:02:17 No.717148589
>すっごいにこやかに柴田に話してる妻夫木の背景が血濡れの窓ガラスのままだったりで異界感が凄かった あそこの強キャラ感がやばい 隻腕で再登場とか少年漫画かな
120 20/08/12(水)00:02:24 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717148623
>奥さんに金が残ってればな… >妻夫木の遺産貰えなかったんだろうか そもそも普通あの年齢で子供までいるならまず間違いなく生命保険入ってるはずだけど ひできはクズだから自分の利益にならないことはやってなかったのかな
121 20/08/12(水)00:02:28 No.717148639
警察とかどういう対応になったんだろうな 身体真っ二つで死んで下半身見つからないとか猟奇事件すぎるでしょ そういう部分もまろ子が手を回したのかな
122 20/08/12(水)00:02:28 No.717148640
原作は原作で妻夫木にモラハラされてる黒木華の心境がたっぷり描かれてておすすめです 不倫とかはないけど
123 20/08/12(水)00:03:08 No.717148859
>警察とかどういう対応になったんだろうな >身体真っ二つで死んで下半身見つからないとか猟奇事件すぎるでしょ >そういう部分もまろ子が手を回したのかな 上層部に話がいってうやむやに処理とかかなあ
124 20/08/12(水)00:03:11 No.717148873
>>しかも特に改心とかするわけでもなく娘に会いたいよぉ~で消えるから完全にギャグ >やっぱあれギャグだよね >出来ればこの手で殺してやりたかった え…めっちゃ哀れで悲しいシーンじゃね…ギャグって…
125 20/08/12(水)00:03:19 No.717148919
あのマンションあんな騒動あったら事故物件どころじゃないけどある意味色んな実力者達に祓われた超神聖というか安全なとこになってそう
126 20/08/12(水)00:03:29 No.717148975
>ワンチャンまろ子関連で情報統制されてて事故物件だと周りにバレてない可能性もあるし 残念ながらリフォームにも金はかかるのだ… 血まみれの家をリフォームする金もなければお手あげなのだ…
127 20/08/12(水)00:03:31 No.717148984
最後まで空虚だったからな
128 20/08/12(水)00:03:33 No.717148991
なんか言われるの嫌だから母さん手伝ってこいよ…気が利かないな…
129 20/08/12(水)00:03:36 No.717149002
>イキり散らしてた一般悪霊がお姉ちゃんの名前聞いただけで泣きながら逃げるって何したんだお姉ちゃん 原作のお姉ちゃん吸ったタバコの煙にエンチャントホーリー&ファイアして相手燃やすから…
130 20/08/12(水)00:03:37 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717149006
>そういう部分もまろ子が手を回したのかな これで解決できるのは便利だな
131 20/08/12(水)00:03:37 No.717149009
昨日観て衝撃的だったのが1:45:35でJKがJKとちゅーしてた
132 20/08/12(水)00:03:56 No.717149090
だったらしっかり抱いてなさい!ホウザント!
133 20/08/12(水)00:04:00 No.717149108
ぼぎわんがぎゃあああああって叫びながら窓から飛び出て来るとこで笑ってしまった 負けとる!
134 20/08/12(水)00:04:07 No.717149150
ぼぎわん中途半端に何回も手出しされて強化されまくってるよねアレ…
135 20/08/12(水)00:04:20 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717149198
>え…めっちゃ哀れで悲しいシーンじゃね…ギャグって… 「」は露悪的と言うか何でもギャグギャグ言ってればいいと思ってるフシがあるから…
136 20/08/12(水)00:04:22 No.717149206
>警察とかどういう対応になったんだろうな >身体真っ二つで死んで下半身見つからないとか猟奇事件すぎるでしょ >そういう部分もまろ子が手を回したのかな 小説だと普通に警察案件で兄さんが疑われてた
137 20/08/12(水)00:04:39 No.717149312
>この監督のステ演出に全振りなところあるからいつもバランス危ういな…って思う 細かいこと考えないで演出と脚本都合最優先するよね
138 20/08/12(水)00:04:47 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717149357
あのシーンで笑っちゃったよ~とか言えばいいと思ってる「」は多いよね
139 20/08/12(水)00:04:59 No.717149400
>「」は露悪的と言うか何でもギャグギャグ言ってればいいと思ってるフシがあるから… 話半分くらいにしとくのが吉よね…
140 20/08/12(水)00:05:02 No.717149423
まろ子の到着を待つワンパンマン
141 20/08/12(水)00:05:04 No.717149425
原作の雑魚霊は獣の槍見たうしとらの雑魚妖怪のそれすぎる…
142 20/08/12(水)00:05:06 No.717149441
原作はジジイは一応普通に死んで ばあちゃんがとばっちり受けて一番かわいそうだった
143 20/08/12(水)00:05:06 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717149442
真面目に語るのがかっこ悪くて茶化すのが偉いと思ってる「」は多い
144 20/08/12(水)00:05:14 No.717149473
両親との顔合わせが法事って普通なのかな…
145 20/08/12(水)00:05:26 No.717149548
>え…めっちゃ哀れで悲しいシーンじゃね…ギャグって… やりたい放題モラハラしまくった結果のアレだから悲しい要素はないなあ…
146 20/08/12(水)00:05:29 No.717149562
映画のアレの行動を整理して行動原理を考えると そもそもの発端が妻夫木が会ってるあの幼女なのかなと推察される 「嘘つきだから連れてかれる」の言葉通り嘘で固めた人生送ってきた妻夫木は殺されちゃうし 「嘘」が割と作品的には重要なスイッチではある気がするんだけど材料少なくてよくわかんない そもそも妻夫木には幼女の姿で母親にはアル中母の姿で現れたりする姿を変える要素が 完全オリジナルなせいで怪異らしさはアップしてるけど整合性なくて余計に混乱する ブギーマン要素を単に拾っただけといえばそれまでなんだけど
147 20/08/12(水)00:05:56 No.717149700
>え…めっちゃ哀れで悲しいシーンじゃね…ギャグって… お前かよ!っていうのと一切反省しないな!って言うのと哀れなのと優しい柴田理恵で反応に困った
148 20/08/12(水)00:05:57 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717149702
例えば妻夫木が消えるシーンで泣けたわ…って言うと「え?あんなシーンで泣くとか馬加じゃねーの」みたいに笑われると思ってて「あのシーンってギャグだよね笑えた~」みたいに虚勢を張りたがるんだ
149 20/08/12(水)00:06:03 No.717149736
>昨日観て衝撃的だったのが1:45:35でJKがJKとちゅーしてた マジかよ マジだった
150 20/08/12(水)00:06:04 No.717149745
KOFで肉弾戦を会得するまろ子
151 20/08/12(水)00:06:09 No.717149776
>やりたい放題モラハラしまくった結果のアレだから悲しい要素はないなあ… 最後は父親として頑張ってたっての観てなかったのか
152 20/08/12(水)00:06:12 No.717149793
>え…めっちゃ哀れで悲しいシーンじゃね…ギャグって… 妻夫木が可哀想だろってチラ見して来てるらしいけどもう一回見る気になれない
153 20/08/12(水)00:06:16 No.717149818
>なんか言われるの嫌だから母さん手伝ってこいよ…気が利かないな… んも~邪魔だから(笑)
154 20/08/12(水)00:06:26 [す] No.717149870
ママが死んだんですけおおお!!!
155 20/08/12(水)00:06:37 No.717149926
奥さんマコトちゃん以上に要領悪いというか頭悪いから遺産放棄したんじゃないかな…
156 20/08/12(水)00:06:37 No.717149931
貞子VS伽耶子VSまろ子が見たい
157 20/08/12(水)00:06:37 No.717149932
妻夫木はたしかにクソ野郎だったけど死ぬ直前の家族を守ろうとする意思は本物だったと思う 俺はナイフ手に刺されて死を突きつけられたシーンは哀れに思ったよ…
158 20/08/12(水)00:06:41 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717149956
>やりたい放題モラハラしまくった結果のアレだから悲しい要素はないなあ… モラハラじゃないだろ
159 20/08/12(水)00:06:57 No.717150031
>原作はジジイは一応普通に死んで >ばあちゃんがとばっちり受けて一番かわいそうだった ばあさんが何か呼んだのに気付いてるフシはあるからジジイは逃げ切ったんだろう そして呼んだ相手にはね返ってきた
160 20/08/12(水)00:07:01 No.717150049
母さん当たり強くない?未来の嫁だぞ?
161 20/08/12(水)00:07:01 No.717150050
妻夫木は結局のところ嫁さんのことも子供のことも一切見てないからな 妻子のために頑張る自分!を演出するための小道具
162 20/08/12(水)00:07:02 No.717150054
なんで他は霊能者も含めてスナック感覚で殺るくせに 妻夫木だけがっちり準備させてようやくなんじゃ… それとは関係ないけど中華料理屋で悪戯してすぐ帰るのブギーマンぽくて好き
163 20/08/12(水)00:07:05 No.717150067
普通に最初から妻夫木が逃げずに祓ってればおわってたんだけどね 妻夫木最強だったわけだし
164 20/08/12(水)00:07:08 No.717150091
>貞子VS伽耶子VSまろ子が見たい まろ子一人はさすがに ネオ様入れよう
165 20/08/12(水)00:07:09 No.717150099
「」さん 「」さん お山にいきましょう
166 20/08/12(水)00:07:15 No.717150124
ぼぎわんは刃物が嫌い!つまりあのナイフがキーアイテムに!! そんなことはなかった
167 20/08/12(水)00:07:15 No.717150127
ひたすら噛み合わなかったんだよな妻夫木は…
168 20/08/12(水)00:07:31 No.717150209
ホラー映画見慣れてるとホラーの合間に挟まれる良い感じの感動シーンがギャグに見える現象は確かにあるんだ
169 20/08/12(水)00:07:34 No.717150221
>ブギーマン要素を単に拾っただけといえばそれまでなんだけど 映画でも婆ちゃんが呼ばれて無かったっけ?
170 20/08/12(水)00:07:34 No.717150223
まず「」が鳴きます
171 20/08/12(水)00:07:39 No.717150243
絨毯に爪痕残すぐらいしか出来ないのが妻夫木って感じでな…哀れよな…(整えながら
172 20/08/12(水)00:08:02 No.717150353
>まず「」が鳴きます けぇぇぇぇぇおおおおおおおおおおおおおお!!111!!11
173 20/08/12(水)00:08:04 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717150361
前も前半は真面目にホラーしてるけど後半は全部ギャグ!ギャグ!!って喚いてるのがいて どこがギャグだよって言ったらまろ子がラーメン食ってるからギャグ!KOFやってるのは完全に笑わせに来てる!まろ子の存在自体がギャグ!!で話にならんかったの思い出した
174 20/08/12(水)00:08:05 No.717150371
「」沙はさぁ~? 夜食何食べたい~?
175 20/08/12(水)00:08:05 No.717150376
けおおおおおおおおおおおおおおおおお
176 20/08/12(水)00:08:05 No.717150377
>母さん当たり強くない?未来の嫁だぞ? 自分もそういう扱いされてきたんだろう
177 20/08/12(水)00:08:10 No.717150400
全然悲しくないぞあのシーン 最期まで娘に会いたいよぉ~(チラッ) でかわいそうな父親としての反応伺ってる空虚さだからむしろ哀れ
178 20/08/12(水)00:08:14 No.717150418
>例えば妻夫木が消えるシーンで泣けたわ…って言うと「え?あんなシーンで泣くとか馬加じゃねーの」みたいに笑われると思ってて「あのシーンってギャグだよね笑えた~」みたいに虚勢を張りたがるんだ そんなことしてたら連れてかれそう
179 20/08/12(水)00:08:14 No.717150421
>両親との顔合わせが法事って普通なのかな… 妻夫木なりの考えがあったとは思う
180 20/08/12(水)00:08:14 No.717150422
>真面目に語るのがかっこ悪くて茶化すのが偉いと思ってる「」は多い なんでもそういう輩は現れるんだけど ことホラー作品に関しては「あれはホラーじゃないよね」って言い出す手合いが増えるのがね… それお化け屋敷行くときに「全然怖くねーよ」って言って犠牲になるイキリガキムーブだぞ って思う
181 20/08/12(水)00:08:28 No.717150499
>原作はジジイは一応普通に死んで >ばあちゃんがとばっちり受けて一番かわいそうだった 婆ちゃん死因肺炎なのにそれっぽい人物がぼぎわんの口の中に居たし 爺ちゃんも死んだ後食われてるんじゃねえかな
182 20/08/12(水)00:08:28 No.717150502
>「」沙はさぁ~? >夜食何食べたい~? 「」むらいす!!
183 20/08/12(水)00:08:36 No.717150536
>奥さんマコトちゃん以上に要領悪いというか頭悪いから遺産放棄したんじゃないかな… 義母に責められたってあるから申し訳なさがちょっとあって相続しなかったんじゃないかな
184 20/08/12(水)00:08:45 No.717150586
>ママが死んだんですけおおお!!! 黙ってみてろ
185 20/08/12(水)00:08:55 No.717150628
>母さん当たり強くない?未来の嫁だぞ? 田舎の姑なんてあんなもんだよ
186 20/08/12(水)00:08:57 No.717150642
>>まず「」が鳴きます >けぇぇぇぇぇおおおおおおおおおおおおおお!!111!!11 これはギャグ
187 20/08/12(水)00:08:58 No.717150646
>母さん当たり強くない?未来の嫁だぞ? 典型的なよくいる面倒くさい姑じゃんあんなの 「まだ」お客さんだから何もしなくていいって裏を返せば家族になったら女が働くの当然だろって言ってるようなもんだし
188 20/08/12(水)00:09:03 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717150674
>妻夫木は結局のところ嫁さんのことも子供のことも一切見てないからな >妻子のために頑張る自分!を演出するための小道具 それでも最後はちゃんと命懸けで守ろうとしたのはほんとだぞ 原作でも嫁生きててそこはそう回想してる
189 20/08/12(水)00:09:08 No.717150703
>ママが死んだんですけおおお!!! スレ閉じて黙って観ろ
190 20/08/12(水)00:09:13 No.717150736
>ぼぎわんは刃物が嫌い!つまりあのナイフがキーアイテムに!! >そんなことはなかった もうナイフはゴリゴリだよ~(刺されながら)
191 20/08/12(水)00:09:27 No.717150796
>母さん当たり強くない?未来の嫁だぞ? 妻夫木を生んだ女だ半分妻夫木どころか濃厚妻夫木かもしれんぞ
192 20/08/12(水)00:09:38 No.717150847
>ばあちゃんがとばっちり受けて一番かわいそうだった 人を呪わば穴2つなんだ じいちゃんも大概だけど
193 20/08/12(水)00:09:40 No.717150854
>最期まで娘に会いたいよぉ~(チラッ) >でかわいそうな父親としての反応伺ってる空虚さだからむしろ哀れ 知らないシーンだ…
194 20/08/12(水)00:09:53 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717150905
でもあの場面で嫁が何もせずにいたら姑は「あの人なーーんにも手伝わはらへん!」って嫌味言うよね
195 20/08/12(水)00:10:18 No.717151028
最後の妻子を守りたい気持ちは本当で今までもずっとそのつもりでいたのがどうしようもないな...ってなる
196 20/08/12(水)00:10:20 No.717151036
>全然悲しくないぞあのシーン >最期まで娘に会いたいよぉ~(チラッ) >でかわいそうな父親としての反応伺ってる空虚さだからむしろ哀れ 悪い俺が見てた映画と違うみたい
197 20/08/12(水)00:10:20 No.717151038
>全然悲しくないぞあのシーン >最期まで娘に会いたいよぉ~(チラッ) >でかわいそうな父親としての反応伺ってる空虚さだからむしろ哀れ 原作は最後にはちゃんと父親してたんだな…って救いあるし映画もそうかなと思ったのに わざわざ霊になってもまだ自分の育児ごっこ続けてるのはむしろゾッとしたよ…
198 20/08/12(水)00:10:25 No.717151063
腐りかけとるわぁ!
199 20/08/12(水)00:10:31 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717151105
>最期まで娘に会いたいよぉ~(チラッ) >でかわいそうな父親としての反応伺ってる空虚さだからむしろ哀れ 作中のキャラを憎みすぎてシーン捏造する人って憐れすぎて何も言えない 下手に刺激したら人殺しちゃいそうだし
200 20/08/12(水)00:10:55 No.717151219
なんかもう終始ヘイト稼いでて妻夫木の演技力やべえってなる
201 20/08/12(水)00:10:55 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717151222
>最期まで娘に会いたいよぉ~(チラッ) ごめんどのシーン?
202 20/08/12(水)00:10:56 No.717151224
「」がたかが一度鳴いたくらいで偉そうに(笑)
203 20/08/12(水)00:11:00 No.717151254
>でもあの場面で嫁が何もせずにいたら姑は「あの人なーーんにも手伝わはらへん!」って嫌味言うよね 現実は知らんけど田舎のイメージとかイクメンの会とかの嫌な描写が上手すぎる
204 20/08/12(水)00:11:10 No.717151303
>全然悲しくないぞあのシーン >最期まで娘に会いたいよぉ~(チラッ) >でかわいそうな父親としての反応伺ってる空虚さだからむしろ哀れ ちゃんと見てる人にしか分からないけどチラッとやってるんだよねアイツ…
205 20/08/12(水)00:11:16 No.717151326
見てきたけどチラッは難癖が過ぎる…
206 20/08/12(水)00:11:22 No.717151354
ないはずのシーン見てる人がいるっていうのはホラーっぽいな
207 20/08/12(水)00:11:24 No.717151365
ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは?
208 20/08/12(水)00:11:28 No.717151385
>作中のキャラを憎みすぎてシーン捏造する人って憐れすぎて何も言えない >下手に刺激したら人殺しちゃいそうだし お前もお前で一体誰をそんなに憎んでるんだよ!?
209 20/08/12(水)00:11:37 No.717151429
来るよ!
210 20/08/12(水)00:11:42 No.717151452
>ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは? 来るよ
211 20/08/12(水)00:11:44 No.717151458
>ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは? 「」さん 家中のモニターを割って、imgとなるべく距離を置いてください
212 20/08/12(水)00:11:45 No.717151464
オムライスの国に行きたいって…
213 20/08/12(水)00:11:54 No.717151506
>作中のキャラを憎みすぎてシーン捏造する人って憐れすぎて何も言えない >下手に刺激したら人殺しちゃいそうだし お前も同じことしてるぞ
214 20/08/12(水)00:12:00 No.717151534
>ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは? 「」っていう概念がすでに怪異みたいなもんだから
215 20/08/12(水)00:12:00 No.717151537
イクメンの会の人は妻子置いてなにやってんの…
216 20/08/12(水)00:12:03 No.717151554
良くないものがスレにも混ざりこんでる…
217 20/08/12(水)00:12:07 No.717151581
妻夫木が合流せずに家戻ったのは必死こいて家族を守ろうと踏んでいいんじゃないか
218 20/08/12(水)00:12:08 No.717151590
>「」がたかが一度鳴いたくらいで偉そうに(笑) けおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!1111
219 20/08/12(水)00:12:10 No.717151600
>でかわいそうな父親としての反応伺ってる空虚さだからむしろ哀れ 妻夫木のキャラクターを嫁の視点で見すぎでは?
220 20/08/12(水)00:12:12 No.717151609
色んな見方があるって事でいいじゃん…
221 20/08/12(水)00:12:12 No.717151611
日常シーン全部がホラーだった
222 20/08/12(水)00:12:13 No.717151614
>ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは? スゥー…ッセイッ!スゥー…ッセイッ!
223 20/08/12(水)00:12:19 No.717151635
>ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは? スレの流れを支配しようとしてみんな頭がおかしくなっていく感じは むしろししりばっぽいよね
224 20/08/12(水)00:12:21 No.717151646
>イクメンの会の人は妻子置いてなにやってんの… 隣の部屋のJKに絡む!
225 20/08/12(水)00:12:22 No.717151648
>作中のキャラを憎みすぎてシーン捏造する人って憐れすぎて何も言えない >下手に刺激したら人殺しちゃいそうだし 馬鹿アピールにしかなってないけど大丈夫?
226 20/08/12(水)00:12:22 No.717151650
ここから先は全て「」になります 信じられるのは痛みだけです
227 20/08/12(水)00:12:24 No.717151667
妻夫木最強説が気に入らない人と 妻夫木は最後までクズでどのシーンも噴飯モノだって言い続けてる「」は一緒の人?
228 20/08/12(水)00:12:25 No.717151668
>なんかもう終始ヘイト稼いでて妻夫木の演技力やべえってなる 役者って凄いねってなる
229 20/08/12(水)00:12:26 No.717151677
「」の真似をしてるぼぎわんがいる… 包丁を隠して鏡を割らなきゃ…
230 20/08/12(水)00:12:36 No.717151733
>スゥー…ッセイッ!スゥー…ッセイッ! 今日見たのでダメだった
231 20/08/12(水)00:12:38 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717151745
>ちゃんと見てる人にしか分からないけどチラッとやってるんだよねアイツ… ちゃんと見てる人にしか分からないけどね~あっ分かんなかった?それは君がちゃんと見てないからだね~ちゃんと見てるなら分かるんだけどな~ってすげぇ無敵理論だな…
232 20/08/12(水)00:12:41 No.717151755
ぼぎわん=ブギーマンならウェンディゴとかもいそう
233 20/08/12(水)00:12:58 No.717151816
怪異に当てられている!
234 20/08/12(水)00:12:59 [す] No.717151817
お姉ちゃん出てきたんだけどいきなり強キャラ感でてる…なんか強すぎない?
235 20/08/12(水)00:13:04 No.717151854
>スゥー…ッセイッ!スゥー…ッセイッ! お前はあっちや
236 20/08/12(水)00:13:05 No.717151855
>>ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは? >スゥー…ッセイッ!スゥー…ッセイッ! これは私の手には負えませんね…クンリニンサンに電話してみます
237 20/08/12(水)00:13:05 No.717151861
>妻夫木最強説が気に入らない人と >妻夫木は最後までクズでどのシーンも噴飯モノだって言い続けてる「」は一緒の人? メンタルへ!
238 20/08/12(水)00:13:08 No.717151883
ほな我々はnovで降りますわ
239 20/08/12(水)00:13:20 No.717151956
>>ここまでの流れを見るにこのスレにも何かが潜んでいるのでは? >「」さん >家中のモニターを割って、imgとなるべく距離を置いてください ドアを開けて家中の壺を玄関に並べてください
240 20/08/12(水)00:13:24 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717151975
>馬鹿アピールにしかなってないけど大丈夫? 映画の登場人物を憎んで存在しなかったシーンを作り出してまで粘着してる人よりは大丈夫
241 20/08/12(水)00:13:24 No.717151976
國村も弁明してもお前がそう思っているならそれは変わらないって言ってるしな
242 20/08/12(水)00:13:25 No.717151980
>なんで他は霊能者も含めてスナック感覚で殺るくせに >妻夫木だけがっちり準備させてようやくなんじゃ… 原作の話になるがぼぎわんが訪ねて来ても 『扉を開けてはいけない』『呼びかけに答えてもいけない』『勝手口が開いてるとダメ』 守れば無事だが破るとお山に連れていかれるってルールがある あとぼぎわんは干渉する時は毎回遠くから来てる でも狙ってる誰かがいても詳しい人物判定は出来ないみたいで 合ってるかわからないから様々な方法で名前を呼びかける なのでぼぎわんと直接会っちゃったっぽい後輩とかはともかく 他はどれが妻夫木なのかわからないから妻夫木の近くにいる人をランダムで狙ってて 最終的に孤立させて妻夫木確率100%にした上で逃げられない様にしてぶっ殺したっぽい?
243 20/08/12(水)00:13:28 No.717151990
>色んな見方があるって事でいいじゃん… 色んな見方はあっていいけど無いシーンを脳内捏造しちゃうのはね…
244 20/08/12(水)00:13:32 No.717152019
>色んな見方があるって事でいいじゃん… 見えてない物見てるのはちょっと…
245 20/08/12(水)00:13:37 No.717152042
としあきさんはいますか
246 20/08/12(水)00:13:43 No.717152071
>お姉ちゃん出てきたんだけどいきなり強キャラ感でてる…なんか強すぎない? いいから 黙って 見てろ
247 20/08/12(水)00:13:47 No.717152091
>ほな我々はnovで降りますわ し、死んでる…
248 20/08/12(水)00:13:47 No.717152093
>お姉ちゃん出てきたんだけどいきなり強キャラ感でてる…なんか強すぎない? 「」原さん すぐにスマホの電源を切って画面に集中してください
249 20/08/12(水)00:13:54 No.717152117
>ぼぎわん=ブギーマンならウェンディゴとかもいそう このテイストで色々見たいよね
250 20/08/12(水)00:14:09 No.717152190
なんで?
251 20/08/12(水)00:14:12 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717152220
>色んな見方があるって事でいいじゃん… チラッは見方がどうこうじゃないすぎる… そんな動きしてねえよ…
252 20/08/12(水)00:14:17 No.717152243
このスレやばいんとちゃうか
253 20/08/12(水)00:14:21 No.717152264
空回りしてたものの最期まで家族を守ろうとしたし、原作では妻もそこは認めてたよね
254 20/08/12(水)00:14:21 No.717152267
後輩可哀想だろ!
255 20/08/12(水)00:14:25 No.717152283
今初めて見てるならimgなんか見てないで映画に集中しなよ
256 20/08/12(水)00:14:26 No.717152286
>馬鹿アピールにしかなってないけど大丈夫? 馬鹿アピールというなら妄想を事実だと言い募る奴もだな
257 20/08/12(水)00:14:29 No.717152308
>>お姉ちゃん出てきたんだけどいきなり強キャラ感でてる…なんか強すぎない? >「」原さん >すぐにスマホの電源を切って画面に集中してください 「」さんネタバレはしませんからそのままスレに居てください
258 20/08/12(水)00:14:34 No.717152331
JKちゃん達せめて半分くらいは生きてて欲しい…
259 20/08/12(水)00:14:36 No.717152335
>ちゃんと見てる人にしか分からないけどね~あっ分かんなかった?それは君がちゃんと見てないからだね~ちゃんと見てるなら分かるんだけどな~ってすげぇ無敵理論だな… なんか勝手に興奮して無敵理論とか言い出してなにかに憑かれてるの…?
260 20/08/12(水)00:14:52 No.717152411
>最終的に孤立させて妻夫木確率100%にした上で逃げられない様にしてぶっ殺したっぽい? 原作読んでて俺もほぼ同じ解釈した ただぼぎわんは用意周到さというか小賢しさみたいのも見えたから ターゲットの妻夫木を殺すために水と刃物鏡破棄は徹底させたのかなとも思ってる
261 20/08/12(水)00:15:15 No.717152533
>>お姉ちゃん出てきたんだけどいきなり強キャラ感でてる…なんか強すぎない? >「」原さん >すぐにスマホの電源を切って画面に集中してください あれの罠です そのままスレを見てください
262 20/08/12(水)00:15:15 No.717152539
周りを見回してる演技をチラッと見間違うのは心の病気よ… 妻夫木みたいな同級生にいじめられてたりしたのかよ
263 20/08/12(水)00:15:19 No.717152562
「」は実況で観てたくせにimg見ながら観てる「」否定するのはかわいそうだよ!
264 20/08/12(水)00:15:22 No.717152573
初登場まろ子のヒールとんでもなく高いよな だからなのか歩くシーンがほとんど無い
265 20/08/12(水)00:15:30 No.717152613
われわれもちえをつけたということです
266 20/08/12(水)00:15:35 No.717152650
>JKちゃん達せめて半分くらいは生きてて欲しい… JKは降霊はできても除霊はできないから ぼぎわんが来たところでさっさと引き上げた ということにしたい
267 20/08/12(水)00:15:39 No.717152667
「」さんはいますか
268 20/08/12(水)00:15:40 No.717152671
あの撒く白いやつって発泡スチロールなんかな…
269 20/08/12(水)00:15:45 No.717152703
>ちゃんと見てる人にしか分からないけどね~あっ分かんなかった?それは君がちゃんと見てないからだね~ちゃんと見てるなら分かるんだけどな~ってすげぇ無敵理論だな… いい視聴者やないですか
270 20/08/12(水)00:15:50 No.717152722
1:49:02でこっち見てるよ
271 20/08/12(水)00:15:50 No.717152724
後輩の最後のシーンは体から何か出てきてるみたいな想像しちゃってとても怖い
272 20/08/12(水)00:15:52 No.717152735
魔豆腐!
273 20/08/12(水)00:16:00 No.717152775
>お姉ちゃん出てきたんだけどいきなり強キャラ感でてる…なんか強すぎない? 「」レが言っているのは全て罠です 一旦スレに集中して映画は見ないでください それが無理なら時計をみて明日起きる時間を思い出してください 聞こえてきますね 急がないと
274 20/08/12(水)00:16:03 No.717152784
原作だと逃げられないように用意させた水が 映画だとアレが迫ってくる恐怖演出になったの凄いいいなって思った
275 20/08/12(水)00:16:13 No.717152826
>あの撒く白いやつって発泡スチロールなんかな… 蚕の繭かと思ってた
276 20/08/12(水)00:16:17 No.717152844
妻夫木ガチアンチ勢はちょっと面白すぎるから来るスレ建ったら毎回やって欲しい
277 20/08/12(水)00:16:24 No.717152872
色んな祈祷師が来はじめてて駄目だった
278 20/08/12(水)00:16:25 No.717152874
そもそもチラチラ人の反応伺うような計算づくで邪な状態で成仏しねえだろ…
279 20/08/12(水)00:16:26 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717152884
>なんか勝手に興奮して無敵理論とか言い出してなにかに憑かれてるの…? バレバレ過ぎるから荒らしたいならもうちょい上手く隠せ
280 20/08/12(水)00:16:31 No.717152904
>いい視聴者やないですか こいつブログチェックまでしてやがる…
281 20/08/12(水)00:16:32 No.717152909
神楽舞の舞巫女JKたちいいよね… いえーい!とか写真撮っててなんでこいつら居るの!?と思ったらお前らも参加者なんかい
282 20/08/12(水)00:16:37 No.717152943
>ターゲットの妻夫木を殺すために水と刃物鏡破棄は徹底させたのかなとも思ってる あそこはまだ狙いが曖昧だったから不自然に霊の弱点のない空間を作って自分が引き寄せられる状態にしたとか
283 20/08/12(水)00:16:43 No.717152978
ぼぎわん物理攻撃力強いし搦手もいけるとか万能すぎる…
284 20/08/12(水)00:16:56 No.717153051
前半は観ててなんか渡部を思い出したな
285 20/08/12(水)00:16:58 No.717153061
>1:49:02でこっち見てるよ スマホで見てんの?
286 20/08/12(水)00:17:04 No.717153094
聞いてるのかねボギー愛子くん!!!065!
287 20/08/12(水)00:17:11 No.717153135
>あの撒く白いやつって発泡スチロールなんかな… 玉砂利じゃないの 神社の参道とかに敷くやつ
288 20/08/12(水)00:17:19 No.717153171
取り次ぎのとこで普通にその場に妻夫木いて あっ僕が妻夫木ですってしてたらそこで試合終了だったのかな
289 20/08/12(水)00:17:31 No.717153238
ぼぎわんケノービくん!!!!111!!1
290 20/08/12(水)00:17:42 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717153287
パンフレットでも妻夫木が子供を思う気持ちは死して霊になっても本物だった って書かれてるのに「ちゃんと見ていれば(チラッ)してるのが分かる!!」って言ってる人って…
291 20/08/12(水)00:17:46 No.717153306
>あっ僕が妻夫木ですってしてたらそこで試合終了だったのかな 終わってたかもね
292 20/08/12(水)00:17:51 No.717153336
>あの撒く白いやつって発泡スチロールなんかな… 玉砂利だと思う!
293 20/08/12(水)00:17:55 No.717153360
急に妙なこと言い出して荒らし認定って完全にメンタル案件では…
294 20/08/12(水)00:17:55 No.717153363
ずうのめアニメ化して欲しい
295 20/08/12(水)00:17:58 No.717153378
>原作だと逃げられないように用意させた水が >映画だとアレが迫ってくる恐怖演出になったの凄いいいなって思った 原作だと塩水だけど単なる障害物だったよね
296 20/08/12(水)00:18:05 No.717153416
液晶画面とスピーカーにまで干渉するぼぎわん賢すぎない…?
297 20/08/12(水)00:18:14 No.717153459
>取り次ぎのとこで普通にその場に妻夫木いて >あっ僕が妻夫木ですってしてたらそこで試合終了だったのかな 最短ルートすぎる…
298 20/08/12(水)00:18:35 No.717153554
>液晶画面とスピーカーにまで干渉するぼぎわん賢すぎない…? 私も知恵をつけたということです
299 20/08/12(水)00:18:48 No.717153620
後輩が取次したけどどんな人か覚えてませんって三津田信三でそんな話あったからゾクッとした
300 20/08/12(水)00:18:49 No.717153625
入場特典は引き出物絵皿とかだったのかな
301 20/08/12(水)00:18:53 No.717153651
>液晶画面とスピーカーにまで干渉するぼぎわん賢すぎない…? あいつ原作だとメールも打つぞ
302 20/08/12(水)00:19:06 No.717153708
ぼぎわんって妻夫木と奥さんをさっさとぶっ殺せたら普通に山に帰ったんだろうか
303 20/08/12(水)00:19:07 No.717153714
>あっ僕が妻夫木ですってしてたらそこで試合終了だったのかな まだ一人も食ってない状態だからパワー足りなくてめっちゃトイレとか銭湯とかに誘ってくると思う
304 20/08/12(水)00:19:15 No.717153755
腐りかけとるわぁ!
305 20/08/12(水)00:19:25 No.717153794
>ずうのめアニメ化して欲しい ずうのめ面白いけど映像化に向かない作品だからな… やるならししりばやってほしい というか原作基準でぼぎわんアニメ化してほしい ワイヤー使いお姉ちゃん見たい
306 20/08/12(水)00:19:26 No.717153797
>液晶画面とスピーカーにまで干渉するぼぎわん賢すぎない…? あれ半分ヤンホモの意思だろってなった
307 20/08/12(水)00:19:37 No.717153841
>腐りかけとるわぁ! 腐りかけとるわぁ!
308 20/08/12(水)00:19:47 No.717153883
>まだ一人も食ってない状態だからパワー足りなくてめっちゃトイレとか銭湯とかに誘ってくると思う ぼぎわんの見た目がガッチリ系だったらめちゃくちゃ怖すぎる…
309 20/08/12(水)00:19:48 No.717153884
子供思う気持ちが本物でも奥さんに協力しないのはちょっとね
310 20/08/12(水)00:19:54 No.717153904
>>腐りかけとるわぁ! >腐りかけとるわぁ! 腐りかけとるわぁ!
311 20/08/12(水)00:20:02 No.717153945
>ぼぎわんって妻夫木と奥さんをさっさとぶっ殺せたら普通に山に帰ったんだろうか ついでに娘を連れて帰るね…されてたと思う
312 20/08/12(水)00:20:07 [ぼぎわん] No.717153967
はー最近はスマホ?っていうの?すごいわぁ~文通がすぐできるのねぇ これがテレビ!?三種の神器の!?薄いわぁ~色ついてるわ!! え?これ電話?黒くないじゃない?
313 20/08/12(水)00:20:16 No.717154016
准教授とひらパーそんなに似てるかな…
314 20/08/12(水)00:20:20 No.717154034
>>>腐りかけとるわぁ! >>腐りかけとるわぁ! >腐りかけとるわぁ! !ぁわるとけかり腐
315 20/08/12(水)00:20:23 No.717154042
飲め!
316 20/08/12(水)00:20:23 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717154043
>1:49:02でこっち見てるよ 確認せずに嘘つき呼ばわりはいけないと思って見直してみたけど 混乱してキョロキョロして一瞬こっちにも視線向いてるだけじゃん!
317 20/08/12(水)00:20:27 No.717154054
ワタシぼぎわん…ツヨイネ…
318 20/08/12(水)00:20:31 No.717154082
>ぼぎわんって妻夫木と奥さんをさっさとぶっ殺せたら普通に山に帰ったんだろうか どうなんだろうね そもそもの行動原理がちさちゃんを山に連れてくのが目的?なのかな…
319 20/08/12(水)00:20:35 No.717154100
ぼぎわん…昔はPALじゃないとできなかったんだよね
320 20/08/12(水)00:20:36 No.717154104
というか消滅する時も千紗のことしか言ってないから奥さんのこと見てないよね妻夫木
321 20/08/12(水)00:20:37 No.717154111
>神楽舞の舞巫女JKたちいいよね… >いえーい!とか写真撮っててなんでこいつら居るの!?と思ったらお前らも参加者なんかい ふざけあいながら化粧してるシーンいいよね
322 20/08/12(水)00:20:56 No.717154200
>准教授とひらパーそんなに似てるかな… うさんくさい小汚いおっさん くらいの属性でキャラ覚えるマンは割といる
323 20/08/12(水)00:20:58 No.717154205
普通に怖くてヒとかの大げさな感想とか紹介画像って本気にしちゃダメだなってのを思い出した
324 20/08/12(水)00:21:00 No.717154211
心が乾いてる人が優先的にターゲットにされてたように思う 妻夫木のついでにペロリといかれた感じ
325 20/08/12(水)00:21:06 No.717154245
取次の時にチサと言えばわかるとかちょっと先制攻撃したらフックにもかからなくて ぼぎわんまじ焦ったとおもう
326 20/08/12(水)00:21:17 No.717154286
>ぼぎわんって妻夫木と奥さんをさっさとぶっ殺せたら普通に山に帰ったんだろうか その時点で大分パワーアップしてるしどうだろうか
327 20/08/12(水)00:21:18 No.717154289
何儀式の邪魔をしてるのかねノルマンディー君!!!1!
328 20/08/12(水)00:21:18 No.717154291
最初から最後までを子供と向き合う事なく死んだ妻夫木 途中で子供から目を背けてしまった黒木華 不器用だから向き合って傷付くことしかできない真琴 向き合うのが怖くて遠ざけてしまったひらパー兄さん という風に役割がちゃんと分かれてる映画だなという事が分かる
329 20/08/12(水)00:21:24 No.717154314
>ぼぎわんの見た目がガッチリ系だったらめちゃくちゃ怖すぎる… ぼぎわんのおてての大きさや位置みるとそれなりの体格にみえる…
330 20/08/12(水)00:21:25 No.717154323
>ぼぎわんって妻夫木と奥さんをさっさとぶっ殺せたら普通に山に帰ったんだろうか 原作ならクソ旦那殺してガキさらって帰る存在
331 20/08/12(水)00:21:31 No.717154349
なんでこの人まろ子なの?
332 20/08/12(水)00:21:34 No.717154366
>普通に怖くてヒとかの大げさな感想とか紹介画像って本気にしちゃダメだなってのを思い出した ジャンルが変わってからの部分を取り上げてるしね
333 20/08/12(水)00:21:42 No.717154403
>というか消滅する時も千紗のことしか言ってないから奥さんのこと見てないよね妻夫木 最初から最後まで黒木華のことは見下したまんまだったのかな
334 20/08/12(水)00:21:47 No.717154416
>ずうのめアニメ化して欲しい 貞子はせいぜい人気でるキャラデザにしてほしい
335 20/08/12(水)00:21:58 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717154467
>>准教授とひらパーそんなに似てるかな… >うさんくさい小汚いおっさん >くらいの属性でキャラ覚えるマンは割といる ヒゲが生えてる!同じ!!
336 20/08/12(水)00:22:02 No.717154482
>ぼぎわんって妻夫木と奥さんをさっさとぶっ殺せたら普通に山に帰ったんだろうか 他がタゲられてなければ千紗ちゃんお持ち帰りで終了かな
337 20/08/12(水)00:22:09 No.717154509
ぼぎわんチサちゃんのスタンドと化したら今度はヒとか使うようになるかな 最初はリツイートから初めてDMでロックオン
338 20/08/12(水)00:22:33 No.717154613
ちさって誰だっけ……
339 20/08/12(水)00:22:39 No.717154642
>普通に怖くてヒとかの大げさな感想とか紹介画像って本気にしちゃダメだなってのを思い出した これは本当にそう思う 面白い映画だったけどさ… 妻夫木と黒木華が惨殺される直前のシーンは ちょっと目に焼き付いてて辛い
340 20/08/12(水)00:22:47 No.717154685
>なんでこの人まろ子なの? じゃあまずはコテハンというモノから説明するけど…
341 20/08/12(水)00:23:02 No.717154765
まろ子パンチのシーンってひらパー兄さん直々の演技指導が入ってるらしいね
342 20/08/12(水)00:23:03 [す] No.717154769
賑やかしの婆ちゃんたちがいきなり死んだぞ!?
343 20/08/12(水)00:23:04 No.717154773
オムライスの歌って結局何なんです…?
344 20/08/12(水)00:23:11 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717154803
妻夫木って誰からも尊敬されたい!嫁さんも自慢の嫁でなくちゃいけない!!見せびらかしたい自慢したい!!ってタイプなのにスーパーのレジ打ちでブスの黒木華に猛烈アタックするのは正直謎の行動
345 20/08/12(水)00:23:15 No.717154818
ちさちゃんの頭の怪我なんだったんだ…
346 20/08/12(水)00:23:16 No.717154823
>最初から最後までを子供と向き合う事なく死んだ妻夫木 >途中で子供から目を背けてしまった黒木華 >不器用だから向き合って傷付くことしかできない真琴 >向き合うのが怖くて遠ざけてしまったひらパー兄さん >という風に役割がちゃんと分かれてる映画だなという事が分かる 改めて子供を中心とした映画なんだなって思うよね そんな中で別に子供めっちゃいいよね!じゃなくて子供ってやっぱ不気味だな…で終わるのヤバいけど
347 20/08/12(水)00:23:17 No.717154829
>賑やかしの婆ちゃんたちがいきなり死んだぞ!? 見黙 ろっ て
348 20/08/12(水)00:23:31 No.717154896
>取次の時にチサと言えばわかるとかちょっと先制攻撃したらフックにもかからなくて >ぼぎわんまじ焦ったとおもう (なんで娘につけるつもりの名前知ってんだろ…??)
349 20/08/12(水)00:23:33 No.717154906
自分のアパートの玄関まで繋がる廊下見るとちょっと怖いもんな…
350 20/08/12(水)00:23:35 No.717154912
ホラー映画好きの怖くないは全く信用できないし ホラー映画嫌いの怖いもまた信用できない
351 20/08/12(水)00:23:36 No.717154916
お客さん今日は観光ですか?
352 20/08/12(水)00:23:37 No.717154917
>賑やかしの婆ちゃんたちがいきなり死んだぞ!? スレを閉じてください
353 20/08/12(水)00:23:41 No.717154938
>まろ子パンチのシーンってひらパー兄さん直々の演技指導が入ってるらしいね つべにメイキング上がってた気がする
354 20/08/12(水)00:23:43 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717154951
>オムライスの歌って結局何なんです…? まんまじゃん オムライスがお山で具材が人でケチャップが血
355 20/08/12(水)00:23:49 No.717154978
>なんでこの人まろ子なの? マジレスするけどニコニコ大百科にほぼ全部載ってる
356 20/08/12(水)00:23:55 No.717155008
空港からのタクシーでババァ殺し 半分死んだ を見るにあの半日くらいで無茶苦茶忙しく都内を走り回って殺してたぼぎわん
357 20/08/12(水)00:23:59 No.717155023
>賑やかしの婆ちゃんたちがいきなり死んだぞ!? い 黙 見
358 20/08/12(水)00:24:12 No.717155078
>というか消滅する時も千紗のことしか言ってないから奥さんのこと見てないよね妻夫木 頑張るイクメンな自分を演出するための小道具だからね…
359 20/08/12(水)00:24:14 No.717155083
>妻夫木って誰からも尊敬されたい!嫁さんも自慢の嫁でなくちゃいけない!!見せびらかしたい自慢したい!!ってタイプなのにスーパーのレジ打ちでブスの黒木華に猛烈アタックするのは正直謎の行動 単純に顔が好みだったっていうのもあるだろうけど 明確に自分より下に見れる境遇ってのも合ったんだと思う
360 20/08/12(水)00:24:17 No.717155096
>賑やかしの婆ちゃんたちがいきなり死んだぞ!? スレ「」さんこのスレはアレの罠です 今すぐスレを閉じてください
361 20/08/12(水)00:24:20 No.717155105
なんでトイレに逃げ込んじゃったの黒木華
362 20/08/12(水)00:24:20 No.717155111
ホラーはゲームが怖すぎて映像はすっかり平気になってしまった
363 20/08/12(水)00:24:22 No.717155120
>妻夫木って誰からも尊敬されたい!嫁さんも自慢の嫁でなくちゃいけない!!見せびらかしたい自慢したい!!ってタイプなのにスーパーのレジ打ちでブスの黒木華に猛烈アタックするのは正直謎の行動 自分の思い通りに出来そうな女を狙ったのかなあって
364 20/08/12(水)00:24:27 No.717155143
つうか童夢なんだよなあ
365 20/08/12(水)00:24:28 No.717155150
>お客さん今日は観光ですか? ばけもんたいじよぉ!
366 20/08/12(水)00:24:29 No.717155155
オムライスはオムライスだろ!?
367 20/08/12(水)00:24:34 No.717155175
>まんまじゃん >オムライスがお山で具材が人でケチャップが血 という風に考える事も出来るし単に平和な夢を見てるだけとも解釈出来るね
368 20/08/12(水)00:24:39 No.717155195
KOUSHIROUの娘と同一視する要素あったっけって思っている
369 20/08/12(水)00:24:58 No.717155259
妻夫木借金肩代わりしてたんだっけ
370 20/08/12(水)00:24:58 No.717155260
ナース無差別に喰ったとこ見るとマンション住民はべろりと行く予定だったかもしれない
371 20/08/12(水)00:25:02 No.717155280
>なんでトイレに逃げ込んじゃったの黒木華 チサちゃんがトイレ行きたいって言うから…
372 20/08/12(水)00:25:07 No.717155311
おやまはおやま言うからオムライスはオムライスでしょ
373 20/08/12(水)00:25:11 No.717155326
>お客さん今日は観光ですか? スレ荒らしよぉ!
374 20/08/12(水)00:25:17 No.717155359
何があればあんな清々しいレベルのクズに育っちまうんだ
375 20/08/12(水)00:25:26 No.717155392
>なんでトイレに逃げ込んじゃったの黒木華 ちさちゃんがトイレ行きたいって言ったから よく考えたらあれ誘導してたのかな
376 20/08/12(水)00:25:26 No.717155395
まろ子見た後にたか子見たけどたか子は美人だなって思った
377 20/08/12(水)00:25:30 No.717155413
>>お客さん今日は観光ですか? >スレ荒らしよぉ! バンッ
378 20/08/12(水)00:25:31 No.717155419
やっぱチサちゃん放置はまずいんじゃねぇかな…
379 20/08/12(水)00:25:32 No.717155422
准教授とひらパーは方言と標準語で絶対間違わねぇだろ! それ間違ってたら方言でキャラ付けしてるキャラ全員見分けつかねーじゃん!
380 20/08/12(水)00:25:35 No.717155436
オムライスのあれは単純に妻夫木や黒木瞳が子供を見ていなかった見離してしまったように 子供も親を見ていなかったって話かと思ったら 思っていた以上にがっつり意味があった
381 20/08/12(水)00:25:35 No.717155441
>改めて子供を中心とした映画なんだなって思うよね >そんな中で別に子供めっちゃいいよね!じゃなくて子供ってやっぱ不気味だな…で終わるのヤバいけど 天使でもなければましてや怪異でもなくて寂しければ泣くし悪戯だってするし何考えてる分からないからこそちゃんと向き合わないといけないのが子供だからな
382 20/08/12(水)00:25:40 No.717155463
>自分の思い通りに出来そうな女を狙ったのかなあって これだと思うよ あとは単純にそういう「弱い存在」を助ける自分を演出したかったんだろ
383 20/08/12(水)00:25:44 No.717155487
徐霊フェスのために原作に比べてぼぎわんが強化された気がする
384 20/08/12(水)00:25:48 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717155505
>という風に考える事も出来るし単に平和な夢を見てるだけとも解釈出来るね 原作だともっとハッキリ「長い間ぽぎわんと一緒にいたせいでもう混じり合っちゃってる」って明言されてて ラストシーンもオムライスの歌じゃなくてぽぎわんの台詞を寝言で言って終わりっていうどうしようもなさなので安心してほしい
385 20/08/12(水)00:25:57 No.717155544
>准教授とひらパーは方言と標準語で絶対間違わねぇだろ! >それ間違ってたら方言でキャラ付けしてるキャラ全員見分けつかねーじゃん! おんなじや…
386 20/08/12(水)00:25:58 No.717155548
子供の無邪気さって時々怖い所あるよね…
387 20/08/12(水)00:26:00 No.717155561
>なんでトイレに逃げ込んじゃったの黒木華 あそこ原作要素で本来は扉閉めてるからセーフ!と思ってたら便器から手が伸びて子供さらうシーンなんだ
388 20/08/12(水)00:26:01 No.717155564
ホラーは基本定型なのでたくさん見ると馴れちゃう
389 20/08/12(水)00:26:23 ID:UB/S16MQ UB/S16MQ No.717155659
>おやまはおやま言うからオムライスはオムライスでしょ もうちょいちゃんと映画見ろ
390 20/08/12(水)00:26:23 No.717155660
突き落とされたあとも笑顔なのこえーよ!
391 20/08/12(水)00:26:30 No.717155693
>何があればあんな清々しいレベルのクズに育っちまうんだ 承認欲求こじらせまくってる人なんてそんなに珍しくない