ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/11(火)23:36:14 No.717140371
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/11(火)23:52:32 No.717145546
昨日読んでてそうだね×100ぐらい押したくなったコマ
2 20/08/11(火)23:53:12 No.717145762
主人公が巨人になる漫画と知って…オレはガッカリした
3 20/08/11(火)23:55:56 No.717146633
敵が身内ばっかりな漫画と知って…オレはガッカリした
4 20/08/11(火)23:56:50 No.717146955
巨人の正体が人間と知って…オレはガッカリした
5 20/08/11(火)23:58:27 No.717147435
>敵が身内ばっかりな漫画と知って… 人類という意味では身内かな 向こうは化け物だと思ってるが
6 20/08/12(水)00:00:56 No.717148193
ベルトルトが超大型巨人と知って…ガッカリした
7 20/08/12(水)00:01:50 No.717148467
全員ブチ殺せば自由だ
8 20/08/12(水)00:04:03 No.717149123
主人公が読者同レベルで身勝手てのも珍しい ファンタジー世界に生きてんのかエレン
9 20/08/12(水)00:05:00 No.717149410
>巨人の正体が人間と知って…オレはガッカリした ?薄汚いユミルの民は人間じゃないだろ?
10 20/08/12(水)00:05:12 No.717149467
人間同士で殺し合い始めて…オレはガッカリした
11 20/08/12(水)00:05:19 No.717149506
>ライナーが鎧の巨人と知って…ガッカリした
12 20/08/12(水)00:06:07 No.717149768
>>巨人の正体が人間と知って…オレはガッカリした >?薄汚いユミルの民は人間じゃないだろ? たまたま人と似た面してるだけで害虫以外の何物でもない
13 20/08/12(水)00:06:15 No.717149810
>主人公が読者同レベルで身勝手てのも珍しい >ファンタジー世界に生きてんのかエレン ファンタジー世界と思ってたら近代世界みたいなもんで オレは ガッカリした…
14 20/08/12(水)00:06:31 No.717149904
>主人公が読者同レベルで身勝手てのも珍しい >ファンタジー世界に生きてんのかエレン まあ現実に耐えられず脳内ファンタジーできれいだなーこれが自由だーとかやってるし大体合ってる
15 20/08/12(水)00:07:04 No.717150066
>>主人公が読者同レベルで身勝手てのも珍しい >>ファンタジー世界に生きてんのかエレン >ファンタジー世界と思ってたら近代世界みたいなもんで >オレは >ガッカリした… 壁の外でなんか戦争ドンパチやっててオレは ガッカリした...
16 20/08/12(水)00:07:07 No.717150086
ライナー・ブラウンという名前の人が実在するって聞いて オレはガッカリした
17 20/08/12(水)00:07:08 No.717150090
よくよく思えば第一部の終わりがまさにそんな感じだったわ お前は自由だの意味合いの考察がこれから二転三転しそう
18 20/08/12(水)00:07:22 No.717150161
season3の1期OPがグラサンじゃないと知って…オレはガッカリした
19 20/08/12(水)00:07:48 No.717150287
なんだかんだライナーとアルミンが特別枠になってるのがエレンだと思う
20 20/08/12(水)00:08:25 No.717150483
>season3の1期OPがグラサンじゃないと知って…オレはガッカリした 正直ここまで待ち望んでたと自分でも思ってなかった
21 20/08/12(水)00:08:29 No.717150503
>クサヴァーさんが実在するって聞いて >オレはガッカリした
22 20/08/12(水)00:08:55 No.717150626
でも今回の最後のコマのアルミンよかったよ… すげー久しぶりに破滅に向かって突き進まないんじゃないか?っていう期待を感じられた アルミンのいうものなんて無いだろ?というのは別にして
23 20/08/12(水)00:09:08 No.717150707
>season3の1期OPがグラサンじゃないと知って…オレはガッカリした EDをやってて...ぶふッ...感動...致しました
24 20/08/12(水)00:09:09 No.717150714
…この漫画ガッカリポイントになるイベント自体はほんと多いな!
25 20/08/12(水)00:09:58 No.717150932
>よくよく思えば第一部の終わりがまさにそんな感じだったわ というか読者の中にも結局外の人間が敵かよってガッカリしてたの居たよね
26 20/08/12(水)00:10:14 No.717151008
クサヴァーさんの声優が町… いやこれはしょうがないかな
27 20/08/12(水)00:10:26 No.717151071
>たまたま人と似た面してるだけで害虫以外の何物でもない エレンがそう思って人さらいを駆除したように グロス曹長達もそうやって駆除してくるのはまいるね 人と格好が似てる獣だと駆除すれば 自分たちだって駆除されるのだ
28 20/08/12(水)00:10:44 No.717151172
ペトラでシコった次の週アニメでペトラが死んでて…オレはガッカリした
29 20/08/12(水)00:11:02 No.717151264
エレンは常にネタバレかまされた状態で進んでるから そりゃガッカリもする
30 20/08/12(水)00:11:16 No.717151327
>でも今回の最後のコマのアルミンよかったよ… >すげー久しぶりに破滅に向かって突き進まないんじゃないか?っていう期待を感じられた >アルミンのいうものなんて無いだろ?というのは別にして 最終回発情期みたいな感想してるけどしっかりとフラグ自体は丁寧に立ててたんだよな…ちょっとアニを描写している尺がなかっただけで というかもうこれあからさまな前振りすぎる
31 20/08/12(水)00:11:16 No.717151329
>よくよく思えば第一部の終わりがまさにそんな感じだったわ >お前は自由だの意味合いの考察がこれから二転三転しそう あれはグリシャとエレンとかの予想が読者にされてるが 諫山先生ならさらに上を行くと思う
32 20/08/12(水)00:11:54 No.717151509
>というか読者の中にも結局外の人間が敵かよってガッカリしてたの居たよね 結局人間同士の争いか… って思ってたら想像以上に詰んでてこれは…
33 20/08/12(水)00:12:03 No.717151556
これ連載追うのもいいけど全部終わってからじっくり読み返すと面白そうだ
34 20/08/12(水)00:12:11 No.717151606
壁の外でライナーが曇ってると知って…オレは絶頂した
35 20/08/12(水)00:13:02 No.717151839
>…この漫画ガッカリポイントになるイベント自体はほんと多いな! 謎の巨人は人間だったし 人間同士で殺し合いするし 壁の外には人間がいっぱいいたし 人間同士で政治劇するし 敵国の内情とかやるし 羅列だけするとひどいもんだな…
36 20/08/12(水)00:13:13 No.717151919
町山智浩がしょうもない脚本を持ってきて…オレはガッカリした
37 20/08/12(水)00:13:31 No.717152006
時代や環境のせいじゃない俺のせいだってちゃんと自分の責任だとして自分なりの責任の取り方してるライナーは本当にかっこいいよ…
38 20/08/12(水)00:13:32 No.717152018
この作品よく知らないけど鎧の巨人かっこいいなーって思ってた 正体を知って…オレはガッカ…鎧の巨人かっこいい…
39 20/08/12(水)00:13:39 No.717152054
有名な絶景自然観光地にいったら普通に都会の近くでがっかりしたみたいな…
40 20/08/12(水)00:13:52 No.717152108
>町山智浩がハリウッド版の脚本断って…オレはガッカリした
41 20/08/12(水)00:13:52 No.717152110
巨人の方がマシな人間が相手だからな
42 20/08/12(水)00:14:01 No.717152145
ネイキッドライナーかっこいいよね
43 20/08/12(水)00:14:15 No.717152236
名言まだまだ出るな
44 20/08/12(水)00:14:19 No.717152254
うおおお壁の外は自由!冒険!的な気分だったのに 外は普通に人間暮らして自分たちは隔離された化け物だったとかがっかりにも程がある
45 20/08/12(水)00:14:23 No.717152275
あれだけ脅威だった巨人があとちょっと文明が進めば通用しなくなると聞いて オレは ガッカリした…
46 20/08/12(水)00:14:26 No.717152287
日本みたいな国が出てきて…オレはガッカリした
47 20/08/12(水)00:14:32 No.717152321
>時代や環境のせいじゃない俺のせいだってちゃんと自分の責任だとして自分なりの責任の取り方してるライナーは本当にかっこいいよ… 責任は取れましたか...?
48 20/08/12(水)00:14:43 No.717152364
>有名な絶景自然観光地にいったら普通に都会の近くでがっかりしたみたいな… そんなもんだよ 人間がいない秘境だと思ったらそんなことはなく もうすでに人間がいたからがっかりしたってやつだ
49 20/08/12(水)00:14:45 No.717152373
あんだけ苦労重ねて夢見た壁の外が更にくそったれな世界でしかも親父の記憶で勝手に流れ込みましたはキレる
50 20/08/12(水)00:14:52 No.717152412
自分探しの旅をしたら結局どこも似たような人間の営みで…俺はガッカリした…
51 20/08/12(水)00:15:03 No.717152476
要点だけまとめるとなんでこれが大人気漫画なのか分からねえ…友情努力勝利してないのに
52 20/08/12(水)00:16:18 No.717152849
>要点だけまとめるとなんでこれが大人気漫画なのか分からねえ…友情努力勝利してないのに ライナーとの友情 腹違いの兄を騙す努力 圧倒的な巨人の数の暴力での勝利 友情努力勝利じゃん
53 20/08/12(水)00:16:27 No.717152888
そういやエレンをぶら下げてる謎の脊椎生物はまだ誰も知らない謎だな ひょっとしてあれが今から生きてくるのか
54 20/08/12(水)00:16:32 No.717152910
箱庭で 繰り返す 悼/痛みと憾/怨みの円環構造 流れ込む 記憶の果て 自由の意義を問う 嗚呼…可能性に満ちていた筈の 少年達の器に 運命はそれぞれ 何を吹き込んだ?
55 20/08/12(水)00:16:33 No.717152921
>自分探しの旅をしたら結局どこも似たような人間の営みで…俺はガッカリした… エレンは未知の世界を冒険したかったんだろうなってのが分かる なんならもっと外の世界を巡りたいって思って志半ばで冒険終わった方が幸せだっただろうな
56 20/08/12(水)00:16:33 No.717152922
エレンの根底の覆い隠せるレベルの本心がこれなだけで 決断するのに葛藤しまくった上でこれしかないってほど内外ともに追い詰められてるのはゲイのサディストだと思う
57 20/08/12(水)00:16:35 No.717152934
>日本みたいな国が出てきて…オレはガッカリした これから駆逐されるので安心してほしい
58 20/08/12(水)00:16:42 No.717152976
>町山智浩がハリウッド版の脚本断って…オレはガッカリした 講談社とハリウッドと町山さんから拒否されたって聞いたけど 話半分にしてもそれぐらいでこの作者が諦めるかな…
59 20/08/12(水)00:16:44 No.717152984
人類同士の内乱はこういう系統の作品にはよくあるけどそれにしたってここまで主人公がヤバいのはないよ
60 20/08/12(水)00:17:13 No.717153143
お兄ちゃんにミカサの気持ちがわからないと相談してるところはちょっと気持ち悪かった
61 20/08/12(水)00:17:29 No.717153230
書き込みをした人によって削除されました
62 20/08/12(水)00:17:44 No.717153297
>>クサヴァーさんが僕のアイドルだと聞いて >>オレは恐怖した
63 20/08/12(水)00:18:05 No.717153411
壁のしがらみがない世界ならなんやかんや海洋研究家とかになれてたかもしれないのに…
64 20/08/12(水)00:18:07 No.717153423
>人類同士の内乱はこういう系統の作品にはよくあるけどそれにしたってここまで主人公がヤバいのはないよ そうはいっても世界が島滅ぼそうとしなきゃ資源貿易とかまともな交流の手段とってたしなあ
65 20/08/12(水)00:18:10 No.717153435
壮大なスケールの話に個人の問題持ち込むのいいよね 渡してはいけないスイッチ渡してしまったと言ってたライナーの評は正しかった
66 20/08/12(水)00:18:11 No.717153441
>お兄ちゃんにミカサの気持ちがわからないと相談してるところはちょっと気持ち悪かった エレンってびっくりするくらい他人からの評価を感じたりとか自己肯定する能力ないからな…
67 20/08/12(水)00:18:22 No.717153497
>>町山智浩がハリウッド版の脚本断って…オレはガッカリした >講談社とハリウッドと町山さんから拒否されたって聞いたけど >話半分にしてもそれぐらいでこの作者が諦めるかな… 諫山はそこらへんアニメはアニメとかって割り切りとかあるらしいからな でも死体を投げ捨てるところとか難色を示したりはするが
68 20/08/12(水)00:18:43 No.717153584
ブタが全ての始まりと知って… オレはガッカリした
69 20/08/12(水)00:18:50 [町山] No.717153630
>>オレががキミのアイドルだと聞いて >>オレは恐怖した
70 20/08/12(水)00:18:55 No.717153660
エルヴィンも生きてたらガッカリしたんだろうか
71 20/08/12(水)00:18:58 No.717153673
だいたいこういうタイプの創作がつまらなくなる要素が詰まってるのに…俺は読んでてワクワクしてた
72 20/08/12(水)00:19:11 No.717153733
友情あるし努力もしてる 勝利するかはわからない... 進み続けた者にしか...わからない
73 20/08/12(水)00:19:11 No.717153734
>そうはいっても世界が島滅ぼそうとしなきゃ資源貿易とかまともな交流の手段とってたしなあ パラディ島の人たちと!仲良くしよう!
74 20/08/12(水)00:19:22 No.717153778
>壁のしがらみがない世界ならなんやかんや海洋研究家とかになれてたかもしれないのに… 人間がいないけど海の生物たくさんいてそこで漁しながら新しい魚探すの絶対楽しいだろうな 人間がいなければ火山とかも喜べただろうに
75 20/08/12(水)00:19:33 No.717153823
>だいたいこういうタイプの創作がつまらなくなる要素が詰まってるのに…俺は読んでてワクワクしてた 結局見せ方なんだなって…
76 20/08/12(水)00:19:34 No.717153829
>お兄ちゃんにミカサの気持ちがわからないと相談してるところはちょっと気持ち悪かった そりゃ巨人ひねりつぶしたり19になってもエレンエレンって言う家族同然の女が近くにいて なんだこいつの執着は…って異常に思わない方がおかしい
77 20/08/12(水)00:19:35 No.717153833
エレンがやらなきゃ島もヒストリアも詰む状態なのが悪い
78 20/08/12(水)00:19:47 No.717153882
>諫山はそこらへんアニメはアニメとかって割り切りとかあるらしいからな >でも死体を投げ捨てるところとか難色を示したりはするが アニオリの死体遺棄回不本意だったんです?
79 20/08/12(水)00:20:26 No.717154047
やっぱりエレンってヤバいやつじゃ…
80 20/08/12(水)00:20:26 No.717154051
>エレンがやらなきゃ島もヒストリアも詰む状態なのが悪い さらには未来予知能力でさらに雁字搦めだぞ
81 20/08/12(水)00:20:51 No.717154181
>>そうはいっても世界が島滅ぼそうとしなきゃ資源貿易とかまともな交流の手段とってたしなあ >パラディ島の人たちと!仲良くしよう! 夢のハッピーエンドルート エレンは残り4年いっぱいアルミンと未踏の無人島でも探しに行けるな
82 20/08/12(水)00:21:27 No.717154333
>>エレンがやらなきゃ島もヒストリアも詰む状態なのが悪い >さらには未来予知能力でさらに雁字搦めだぞ 別の行動したところで…ってなって結局未来通りになっちゃうの本当にひでえ
83 20/08/12(水)00:21:43 No.717154404
>>エレンがやらなきゃ島もヒストリアも詰む状態なのが悪い >さらには未来予知能力でさらに雁字搦めだぞ しかもこの能力回避不能ときたもんだ
84 20/08/12(水)00:21:53 No.717154451
エレンがやばいって言うか世界がやばくさせてると言うか
85 20/08/12(水)00:22:10 No.717154517
ガッカリするポイントばっかりな漫画で…俺はガッカリした
86 20/08/12(水)00:22:19 No.717154559
そういう大義名分あるけど苦悩するエレン 実は根っこの部分では子供のようにはしゃいでいるエレン
87 20/08/12(水)00:22:25 No.717154585
エレンもこの選択肢はよくないって考えるレベルには良識あるんだ 悔しいだろうが未来最高!で決められたの見せられてるのと現状が詰んでるから仕方ないんだ
88 20/08/12(水)00:22:45 No.717154670
外の世界がロード・オブ・ザ・リングだと思ってたら1917だったって例えが中々酷かったと思う
89 20/08/12(水)00:22:52 No.717154705
紅蓮の弓矢のフルverを聞いて… オレはがっかりした
90 20/08/12(水)00:22:56 No.717154730
>やっぱりエレンってヤバいやつじゃ… 多分…生まれた時からこうなんだ
91 20/08/12(水)00:23:09 No.717154792
>だいたいこういうタイプの創作がつまらなくなる要素が詰まってるのに…俺は読んでてワクワクしてた 普通は海見て終わりでその後描いたら完全に蛇足で後付けになりそうなのに 面白いのは本当に凄いよね…
92 20/08/12(水)00:23:12 No.717154806
超大型の巨人は作品の顔だと思うけど中の人はそうでもなくて…オレはガッカリした
93 20/08/12(水)00:23:20 No.717154842
戦術機だと思ってたら…オレはBETAだった
94 20/08/12(水)00:24:06 No.717155052
念入りに詰ませてて凄いなあと思って読んでる 救いはない
95 20/08/12(水)00:24:16 No.717155090
>>そうはいっても世界が島滅ぼそうとしなきゃ資源貿易とかまともな交流の手段とってたしなあ >パラディ島の人たちと!仲良くしよう! 直前までは島民根絶ムード一色だったけどタイバーが暴露演説した流れでいけばエレンが島を支配する悪役ロールを引き受けれることである程度まとまりそうな雰囲気はあった 関係ねえ全員ぶち殺してえ
96 20/08/12(水)00:24:18 No.717155100
>エレンがやばいって言うか世界がやばくさせてると言うか 目の前で母親食われてなきゃこんなことになってないってジャンの指摘がごもっとも
97 20/08/12(水)00:24:22 No.717155124
アッカーマン奴隷説ってエレンの脳内設定だったのかよ!
98 20/08/12(水)00:24:37 No.717155191
ブレスオブザワイルドやれると思ったらクソ戦略ゲーつかまされたらそらがっかりする
99 20/08/12(水)00:24:47 No.717155226
>戦術機だと思ってたら…オレはBETAだった 「」から今のエレンがあ号標的呼ばわりされてたのは酷すぎたと思う
100 20/08/12(水)00:25:01 No.717155273
ライナーがひどい目に合う様を描いてるとき… オレは モッコリした
101 20/08/12(水)00:25:17 No.717155364
>ブレスオブザワイルドやれると思ったらクソ戦略ゲーつかまされたらそらがっかりする …大戦略かな…
102 20/08/12(水)00:25:22 No.717155377
>直前までは島民根絶ムード一色だったけどタイバーが暴露演説した流れでいけばエレンが島を支配する悪役ロールを引き受けれることである程度まとまりそうな雰囲気はあった 向こうにしてみればエレンどうこうじゃなくて悪いのは島の悪魔全員だから関係ないね
103 20/08/12(水)00:25:50 No.717155512
グラブルコラボのエレンめっちゃ幸福だな…
104 20/08/12(水)00:25:52 No.717155521
エレンはサイコパス一歩手前だけど 普通に生きてる分には発病しないタイプ
105 20/08/12(水)00:26:24 No.717155666
>グラブルコラボのエレンめっちゃ幸福だな… 一時期めちゃくちゃコラボしてたのはそういう…
106 20/08/12(水)00:26:38 No.717155748
>>直前までは島民根絶ムード一色だったけどタイバーが暴露演説した流れでいけばエレンが島を支配する悪役ロールを引き受けれることである程度まとまりそうな雰囲気はあった >向こうにしてみればエレンどうこうじゃなくて悪いのは島の悪魔全員だから関係ないね でも一度はそれで成功してるからなぁ
107 20/08/12(水)00:26:44 No.717155783
でも今のエレンはどう見てもあ号じゃん! 武ちゃんにはじゃないよ!
108 20/08/12(水)00:26:45 No.717155789
エレンは異世界クロスオーバー乱立しても許されるよ…
109 20/08/12(水)00:26:50 No.717155806
>アッカーマン奴隷説ってエレンの脳内設定だったのかよ! ここほんとにヒドかった 名実ともに世界の敵が女子の気持ちがわからないからって設定捏造してんじゃねえよ!
110 20/08/12(水)00:27:13 No.717155905
エレンがかなり生粋のアレであることは何度も描写されてるけど等身大に苦しんで仲間を思うところもあるから複雑
111 20/08/12(水)00:27:20 No.717155944
>アッカーマン奴隷説ってエレンの脳内設定だったのかよ! 始祖ユミルの設定をちょっと借りてきた感じある
112 20/08/12(水)00:27:35 No.717156008
>>向こうにしてみればエレンどうこうじゃなくて悪いのは島の悪魔全員だから関係ないね >でも一度はそれで成功してるからなぁ 成功したところどこ?
113 20/08/12(水)00:27:40 No.717156034
>向こうにしてみればエレンどうこうじゃなくて悪いのは島の悪魔全員だから関係ないね あの演説って改めて読むと「パラディ島の悪魔」をエレン個人にすり替えてたりする
114 20/08/12(水)00:27:56 No.717156107
>でも今のエレンはどう見てもあ号じゃん! >武ちゃんにはじゃないよ! このまま行くと武ちゃんポジションはライナーになるんだよな…
115 20/08/12(水)00:27:57 No.717156110
>>アッカーマン奴隷説ってエレンの脳内設定だったのかよ! >ここほんとにヒドかった >名実ともに世界の敵が女子の気持ちがわからないからって設定捏造してんじゃねえよ! … でもジークの話なんて科学的根拠もないし…
116 20/08/12(水)00:28:00 No.717156124
>エレンは異世界クロスオーバー乱立しても許されるよ… オレが救われる話だと思ってたらヒーローやロボットたちから攻略される話で…オレはガッカリした
117 20/08/12(水)00:28:28 No.717156253
脳内設定を全部ジークに話してこれどう?ってやってるの想像すると和むな
118 20/08/12(水)00:28:46 No.717156329
>>向こうにしてみればエレンどうこうじゃなくて悪いのは島の悪魔全員だから関係ないね >あの演説って改めて読むと「パラディ島の悪魔」をエレン個人にすり替えてたりする あと自分たちではなくエレンに罪を擦り付けてるよな カールの時もそうやったんだろう
119 20/08/12(水)00:28:52 No.717156362
でもミカサ庇ってくれたアルミン押さえ付けたんですよ 何なんだろね
120 20/08/12(水)00:28:58 No.717156385
>>向こうにしてみればエレンどうこうじゃなくて悪いのは島の悪魔全員だから関係ないね >あの演説って改めて読むと「パラディ島の悪魔」をエレン個人にすり替えてたりする パラディ島敵勢力に宣戦布告してるのでエレン個人がどうこうってことじゃないよ
121 20/08/12(水)00:29:36 No.717156564
マーレからすれば新生エルディアの首魁はどう見てもエレン・イェーガーだろうしな
122 20/08/12(水)00:29:39 No.717156579
>あの演説って改めて読むと「パラディ島の悪魔」をエレン個人にすり替えてたりする そして拍手する皆
123 20/08/12(水)00:29:39 No.717156581
ブレワイかと思ってたらラジアータだった 殺すね…
124 20/08/12(水)00:29:54 No.717156639
書き込みをした人によって削除されました
125 20/08/12(水)00:30:24 No.717156811
>でもミカサ庇ってくれたアルミン押さえ付けたんですよ >何なんだろね 半分は当たってるし半分は外れなんだろう 頭痛が起きて宿主が云々っていうのは嘘でも個人には執着するのは本当って感じで
126 20/08/12(水)00:30:40 No.717156904
カール王に罪を擦り付けて タイバーとヘーロスが英雄になったように 今回も同じことをやろうとした 実際人類は団結した しかし地ならしになすすべもなかった
127 20/08/12(水)00:30:42 No.717156916
マーレは島の資源も狙ってるからエレンだけでもないよね
128 20/08/12(水)00:30:49 No.717156949
>エルディア人は過去にやらかしたこともそうだけど一瞬でお手軽大量殺戮兵器になれるし生きてることが罪すぎる そうでなくても空飛んで爆弾やら切り裂き攻撃やらやってくるからな…
129 20/08/12(水)00:30:51 No.717156963
>>アッカーマン奴隷説ってエレンの脳内設定だったのかよ! >ここほんとにヒドかった >名実ともに世界の敵が女子の気持ちがわからないからって設定捏造してんじゃねえよ! 親子で兄弟だなぁ…
130 20/08/12(水)00:32:00 No.717157351
>半分は当たってるし半分は外れなんだろう >頭痛が起きて宿主が云々っていうのは嘘でも個人には執着するのは本当って感じで まあすべてが嘘ってなるなら アルミンへのあの行動は何だって話になる
131 20/08/12(水)00:32:19 No.717157437
関係ないし杞憂にも思えるけどこれだけの超大作を描き終えた後諌山先生どうするんだろうか…燃え尽きちゃわないかな…
132 20/08/12(水)00:32:58 No.717157634
>>半分は当たってるし半分は外れなんだろう >>頭痛が起きて宿主が云々っていうのは嘘でも個人には執着するのは本当って感じで >まあすべてが嘘ってなるなら >アルミンへのあの行動は何だって話になる 嘘にホントのことを混ぜるのが上手な嘘のつき方だってピクシスも言ってるしな
133 20/08/12(水)00:32:59 No.717157642
アルミンが自分の気持ちをアニに伝えるのにベームベームくんのベの字も出なかったのおなか痛い
134 20/08/12(水)00:33:10 No.717157699
ガッカリした…ってなったとこもまとめて読んだら面白い…ってなる きっとエレンも気付いてくれたら笑顔で踏み潰してることだろう
135 20/08/12(水)00:33:32 No.717157803
>関係ないし杞憂にも思えるけどこれだけの超大作を描き終えた後諌山先生どうするんだろうか…燃え尽きちゃわないかな… サウナとギャグ漫画やりたいって
136 20/08/12(水)00:33:37 No.717157829
>関係ないし杞憂にも思えるけどこれだけの超大作を描き終えた後諌山先生どうするんだろうか…燃え尽きちゃわないかな… 例の将棋バトルマンガ描こう