虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)22:36:13 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)22:36:13 No.717118181

「」が盛り上がってるから見始めたんだけど主人公らしき男は典型的な田舎の長男なのでは!? まだ序盤だけどクソ田舎っぽい!

1 20/08/11(火)22:40:42 No.717119905

「」原さん いますぐスレを閉じなさい

2 20/08/11(火)22:41:07 No.717120071

けおおおおおお!!!!

3 20/08/11(火)22:41:28 No.717120216

まろ子パンチ!

4 20/08/11(火)22:42:17 No.717120527

なんなのユタってそんな強いの

5 20/08/11(火)22:42:25 No.717120582

まろ子強すぎる…

6 20/08/11(火)22:43:05 No.717120852

ちゃんと家中の鏡割った? 刃物はしまった方がいいよ

7 20/08/11(火)22:44:25 No.717121381

おみずおいしい!

8 20/08/11(火)22:44:34 No.717121451

まろ子ナイフ!

9 20/08/11(火)22:44:44 No.717121522

会社の後輩が何したっていうんだ…

10 20/08/11(火)22:45:12 No.717121710

まろ子パンチ!

11 20/08/11(火)22:45:14 No.717121725

>会社の後輩が何したっていうんだ… ベランダにいた!

12 20/08/11(火)22:45:37 No.717121858

たった1回見たくらいで

13 20/08/11(火)22:45:49 No.717121932

お母さんどうすれば助かったかな…

14 20/08/11(火)22:47:14 No.717122510

まろ子タックル!

15 20/08/11(火)22:47:18 No.717122533

おろかないもうと…

16 20/08/11(火)22:47:51 No.717122730

なんか凄い陽キャだぞ主人公!?

17 20/08/11(火)22:48:04 No.717122824

>お母さんどうすれば助かったかな… 浮気しないのと上っ面イクメンは腹立つけど根は家族を守りたいって気持ちを汲んであげると生存ルート入る

18 20/08/11(火)22:49:10 No.717123256

妻夫木は家に帰ってたけどお母さん霊はいなくて寂しい…

19 20/08/11(火)22:49:42 No.717123456

>お母さんどうすれば助かったかな… とりあえずストーカーに根負けして結婚とかしない

20 20/08/11(火)22:49:55 No.717123535

トイレすら水場判定なのにお椀水必要!?

21 20/08/11(火)22:50:23 No.717123726

>妻夫木は家に帰ってたけどお母さん霊はいなくて寂しい… ぽぎわん「だって妻夫木うざくて要らないし…」

22 20/08/11(火)22:50:49 No.717123906

>妻夫木は家に帰ってたけどお母さん霊はいなくて寂しい… ポジティブシンキング過ぎて死んだのすら気づかない!

23 20/08/11(火)22:51:06 No.717124068

瓦礫から妹かばうとこいいよね…

24 20/08/11(火)22:51:14 No.717124128

映画見ながら途中でスレ立てするのやばくない?

25 20/08/11(火)22:51:17 No.717124157

>トイレすら水場判定なのにお椀水必要!? 妻夫木の正の力が強過ぎてなかなか接近出来ないんだろう

26 20/08/11(火)22:51:40 No.717124318

>>会社の後輩が何したっていうんだ… >ベランダにいた! あの閉じ込めのせいなの!?

27 20/08/11(火)22:52:16 No.717124586

他の電話はエミュ雑なのにまろ子エミュうますぎるよ…

28 20/08/11(火)22:52:29 No.717124667

まぁ前半クソダルいのはしょうがないから…

29 20/08/11(火)22:52:39 No.717124745

あんな鈍感な妻夫木聡を一発で成仏させる柴田理恵すごくない?

30 20/08/11(火)22:52:59 No.717124888

>あんな鈍感な妻夫木聡を一発で成仏させる柴田理恵すごくない? ダンッ

31 20/08/11(火)22:53:01 No.717124899

たかが一回視聴しただけで偉そうに…

32 20/08/11(火)22:54:03 No.717125323

>他の電話はエミュ雑なのにまろ子エミュうますぎるよ… 私も知恵をつけたということです

33 20/08/11(火)22:54:07 No.717125359

でもあの指示ってどう考えても水置くのは呼び水だし 鏡隠せとか怪しいし多少霊の知識あれば危険って常識なののなんで従っちゃったんだ?

34 20/08/11(火)22:54:18 No.717125419

>まぁ前半クソコワいのはしょうがないから…

35 20/08/11(火)22:54:35 No.717125528

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 20/08/11(火)22:54:45 No.717125597

>多少霊の知識あれば ないと思う

37 20/08/11(火)22:55:01 No.717125708

数十年もかけて追い詰めて殺したけどめっちゃ惚気られてウザくなって捨てられたって考えると相当だな妻夫木

38 20/08/11(火)22:55:04 No.717125728

>でもあの指示ってどう考えても水置くのは呼び水だし >鏡隠せとか怪しいし多少霊の知識あれば危険って常識なののなんで従っちゃったんだ? まろ子ボイスで言われたら信じちゃうよ…

39 20/08/11(火)22:55:05 No.717125735

>でもあの指示ってどう考えても水置くのは呼び水だし >鏡隠せとか怪しいし多少霊の知識あれば危険って常識なののなんで従っちゃったんだ? そりゃ妻夫木が素人だからだろ

40 20/08/11(火)22:55:12 No.717125791

>でもあの指示ってどう考えても水置くのは呼び水だし >鏡隠せとか怪しいし多少霊の知識あれば危険って常識なののなんで従っちゃったんだ? あんなに追い詰められて藁をもすがる思いだったんだそして >他の電話はエミュ雑なのにまろ子エミュうますぎるよ…

41 20/08/11(火)22:55:16 No.717125826

妻夫木はオカルト信じてるやつとかイジメる側だと思う

42 20/08/11(火)22:55:18 No.717125839

沖縄おばちゃんズは絶対ババアの時間だ!!と思ったらトラック

43 20/08/11(火)22:55:43 No.717125989

>鏡隠せとか怪しいし多少霊の知識あれば危険って常識なののなんで従っちゃったんだ? いいか「」 普通の人は中学生の頃に天使について調べたり密教について調べたりしないんだ

44 20/08/11(火)22:55:54 No.717126054

>妻夫木はオカルト信じてるやつとかイジメる側だと思う イジメはしないけど笑い飛ばすと思う

45 20/08/11(火)22:56:09 No.717126132

JK野次馬かと思ったらプロかよ…

46 20/08/11(火)22:56:13 No.717126157

>でもあの指示ってどう考えても水置くのは呼び水だし >鏡隠せとか怪しいし多少霊の知識あれば危険って常識なののなんで従っちゃったんだ? 心霊被害に遭ったの小学生以来だし… あんな薄っぺらい人がオカルト知識を自ら進んで吸収するか?って話だし

47 20/08/11(火)22:56:46 No.717126340

後輩は妻夫木のこと正直ムカついてた性でそこから付け込まれたんじゃないかな

48 20/08/11(火)22:56:50 No.717126370

なんで嫌がらせ札送ってくるんです?

49 20/08/11(火)22:57:27 No.717126555

水商売の娘って内心見下してたんかな…

50 20/08/11(火)22:57:36 No.717126612

>なんで嫌がらせ札送ってくるんです? あいつのものは俺のモノ あいつは俺のモノだから

51 20/08/11(火)22:57:38 No.717126623

というかまずお化けがスマホに声真似しながら掛けてくるなんて思わないんじゃないかな…

52 20/08/11(火)22:57:40 No.717126645

柴田のおばちゃんビジュアルが強キャラ過ぎない…?

53 20/08/11(火)22:57:47 No.717126688

ラストでぼぎわんが断末魔の吐血するくらいつよいまろ子が儀式魔法使ってたのはフィールドの生死を曖昧にして妹とか除霊中のダメージノーカンにするためなの?

54 20/08/11(火)22:57:56 No.717126730

原作シリーズも面白いよー マコトはずうのめ姉ちゃんはししりばでまた活躍するよー

55 20/08/11(火)22:57:57 No.717126735

>なんで嫌がらせ札送ってくるんです? 娘が居なければ妻夫木の使ってた穴を完全に自分のモノにできるから?

56 20/08/11(火)22:57:58 No.717126740

ピンチの時に思い出す妻子がブログの写真なのひどすぎるよ…

57 20/08/11(火)22:58:08 No.717126793

>柴田のおばちゃんビジュアルが強キャラ過ぎない…? ラストの隻腕の柴田強そうすぎる

58 20/08/11(火)22:58:10 No.717126814

水置いて鏡割って刃物隠すの あれ結局本物のまろ子だったのかぼぎわんのエミュだったのかよく分かってない あたし馬鹿だから

59 20/08/11(火)22:58:15 No.717126846

あとまあまろ子あったばっかりで違和感と覚える以前の問題だからね

60 20/08/11(火)22:58:29 No.717126938

原作読んだら妻夫木がそんなに後輩イジってなくて映画は盛ったな!?ってなった

61 20/08/11(火)22:58:53 No.717127070

>水置いて鏡割って刃物隠すの >あれ結局本物のまろ子だったのかぼぎわんのエミュだったのかよく分かってない >あたし馬鹿だから 留守電が本物

62 20/08/11(火)22:58:58 No.717127095

>というかまずお化けがスマホに声真似しながら掛けてくるなんて思わないんじゃないかな… 嫁発狂後にかかってきたの電話じゃねーか

63 20/08/11(火)22:58:59 No.717127109

>あとまあまろ子あったばっかりで違和感と覚える以前の問題だからね まろ子がもっと快活なら分かりやすいのにいつも不景気な喋り方だから…

64 20/08/11(火)22:59:05 No.717127148

まろ子自身も紛らわしすぎる 最初の電話から怪しすぎるんだもん!

65 20/08/11(火)22:59:14 No.717127189

映画見てる途中にスレ立てるやつ何なの img中毒なの?

66 20/08/11(火)22:59:22 No.717127234

誰かひとりくらいなら行けるやろ精神 怖い

67 20/08/11(火)22:59:44 No.717127359

もしかしてあのピンク髪の子よりお姉ちゃんのほうが優秀説ある?

68 20/08/11(火)22:59:44 No.717127361

映画だと心情描写までなかったけど 茶碗並べたのは逃げられないように(現にこけてた) だよ

69 20/08/11(火)22:59:48 No.717127386

>誰かひとりくらいなら行けるやろ精神 >怖い (全員居る)

70 20/08/11(火)22:59:51 No.717127408

>原作読んだら妻夫木がそんなに後輩イジってなくて映画は盛ったな!?ってなった 悪ノリする陽キャを描くのが得意な監督なんだ その影響でぼぎわんにバフが掛かりまくった気がする

71 20/08/11(火)23:00:03 No.717127475

>もしかしてあのピンク髪の子よりお姉ちゃんのほうが優秀説ある? 説もクソも妹が絶望するくらい優秀

72 20/08/11(火)23:00:05 No.717127500

子供出来て嬉しい!お酒飲んでホームパーティー!

73 20/08/11(火)23:00:07 No.717127513

今日小説買ってきて読み終わったけど面白かった 原作お姉ちゃんのビジュアルまろ子と全然違うな!

74 20/08/11(火)23:00:18 No.717127575

なんであんな執拗に妻夫木と子供狙ってたの…

75 20/08/11(火)23:00:21 No.717127597

>原作読んだら妻夫木がそんなに後輩イジってなくて映画は盛ったな!?ってなった 仮にも映画なんだからクズらしいクズが痛い目を見た方がエンタメ的に良い所もあるんじゃないかな

76 20/08/11(火)23:00:26 No.717127626

>子供出来て嬉しい!お酒飲んでホームパーティー! はーい!アタシ知ってまぁーす!

77 20/08/11(火)23:00:31 No.717127656

>もしかしてあのピンク髪の子よりお姉ちゃんのほうが優秀説ある? 今すぐ映画を観てください

78 20/08/11(火)23:00:37 No.717127683

>水置いて鏡割って刃物隠すの >あれ結局本物のまろ子だったのかぼぎわんのエミュだったのかよく分かってない >あたし馬鹿だから 最後の戦いで鏡も刃物も武器になってたでしょ!

79 20/08/11(火)23:00:57 No.717127798

知り合いに勧めるときうっかりまろ子かっこいいよって言って焦った

80 20/08/11(火)23:00:59 No.717127809

俺でも妻夫木みたいな知り合いがいたら嫌がらせで札くらい送るよ

81 20/08/11(火)23:01:01 No.717127825

原作はまろ子の名前聞いた悪霊のリアクションが面白すぎて…

82 20/08/11(火)23:01:02 No.717127834

>はーい!アタシ知ってまぁーす! 嫁いる前で露骨な不倫アピールいいよね…

83 20/08/11(火)23:01:06 No.717127852

>>もしかしてあのピンク髪の子よりお姉ちゃんのほうが優秀説ある? >今すぐ映画を観てください スマホやPCは全て見えないところに隠してください

84 20/08/11(火)23:01:16 No.717127904

>原作お姉ちゃんのビジュアルまろ子と全然違うな! いいですよね低身長ポニテスーツ口癖めんどくさいのスモーカーガール

85 20/08/11(火)23:01:16 No.717127911

>今日小説買ってきて読み終わったけど面白かった >原作お姉ちゃんのビジュアルまろ子と全然違うな! いいよね小柄でポニーテール

86 20/08/11(火)23:01:16 No.717127912

パパ会のおぞましさよ

87 20/08/11(火)23:01:31 No.717127996

鏡と剣と後一個足せば何かわかるね?

88 20/08/11(火)23:01:33 No.717128009

>子供出来て嬉しい!お酒飲んでホームパーティー! 妊婦はアルコールNGだろうが!

89 20/08/11(火)23:01:44 No.717128092

まず「」が鳴きます

90 20/08/11(火)23:01:59 No.717128177

>原作はまろ子の名前聞いた悪霊のリアクションが面白すぎて… うしおととらを思い出す

91 20/08/11(火)23:02:07 No.717128220

旦那も自己満足であれだったけど不貞働いてた嫁も十分アレなのでは?

92 20/08/11(火)23:02:08 No.717128231

としあきさんはいますか

93 20/08/11(火)23:02:09 No.717128241

>>子供出来て嬉しい!お酒飲んでホームパーティー! >妊婦はアルコールNGだろうが! イクメンはルール無用だろ

94 20/08/11(火)23:02:10 No.717128246

>俺でも妻夫木みたいな知り合いがいたら嫌がらせで札くらい送るよ 呪詛返しを食らうぞってネオ様も言ってたのに!

95 20/08/11(火)23:02:16 No.717128290

でもぼぎわんいなかったらちさちゃんネグレクトされていずれ死んでたよね

96 20/08/11(火)23:02:28 No.717128358

原作者と監督の田舎とか新婚家庭とかイクメンへの悪意がマリアージュされたのが映画だ

97 20/08/11(火)23:02:41 No.717128426

>はーい!アタシ知ってまぁーす! 嫁と結婚しなかったらこいつと住むつもりだったってこと?

98 20/08/11(火)23:02:52 No.717128489

>俺でも妻夫木みたいな知り合いがいたら嫌がらせで札くらい送るよ でも妻夫木みたいな人間とか妻夫木と同じレベルの悪いとこがある人間って現実にもたくさんいるよね…

99 20/08/11(火)23:03:06 No.717128577

>原作者と監督の田舎とか新婚家庭とかイクメンへの悪意がマリアージュされたのが映画だ どっちも方向性違うけど どっちも性格悪いよね

100 20/08/11(火)23:03:11 No.717128610

>でもぼぎわんいなかったらちさちゃんネグレクトされていずれ死んでたよね サイコホモが居なければここまでズレた感じにはなってなかったと思う

101 20/08/11(火)23:03:20 No.717128668

昼にも言われてたけどひらぱー兄さん頑丈すぎる…

102 20/08/11(火)23:03:24 No.717128693

ああ神獣鏡だから強いのかと思ってたけどそもそも怪異は鏡が駄目だったのか

103 20/08/11(火)23:03:27 No.717128718

ぼぎわんちょっと強すぎない? タクシーのおばちゃんキルとかはもう完全に悪霊じゃん!

104 20/08/11(火)23:03:31 No.717128749

たかが一人産んだくらいで偉そうに(笑)

105 20/08/11(火)23:03:40 No.717128802

>昼にも言われてたけどひらぱー兄さん頑丈すぎる… まろ子パンチ!まろ子ナイフ!マンションから落下!

106 20/08/11(火)23:03:42 No.717128817

妻夫木から寝取るのが好きってこじらせすぎてない? 本当に見下してるなら無視すればいいのに

107 20/08/11(火)23:03:46 No.717128834

>鏡と剣と後一個足せば何かわかるね? (鏡を割る岡田)

108 20/08/11(火)23:03:52 No.717128874

妻夫木レベルの他者からの悪意への鈍感力が欲しい

109 20/08/11(火)23:04:05 No.717128953

>>はーい!アタシ知ってまぁーす! >嫁と結婚しなかったらこいつと住むつもりだったってこと? 浮気相手でピロートークの一幕ででも漏らしたって事

110 20/08/11(火)23:04:09 No.717128977

>妻夫木から寝取るのが好きってこじらせすぎてない? >本当に見下してるなら無視すればいいのに あれ絶対ヤンホモだと思う

111 20/08/11(火)23:04:15 No.717129008

映画のやつはぼぎわんというか 悪霊の集合体みたいなもんだから 原作は田舎者で雑魚引き連れてきたけどお姉ちゃんに蹴散らされた

112 20/08/11(火)23:04:18 No.717129026

映画の野崎見てうn?ってなった「」は原作読んで欲しい ぼぎわん戦がKOTOKOと共闘だから

113 20/08/11(火)23:04:32 No.717129095

後輩は巻き込まれたように見えてぼぎわんに返事するってあからさまな失態犯したからダメ

114 20/08/11(火)23:04:36 No.717129113

>>鏡と剣と後一個足せば何かわかるね? >(鏡を割る岡田) なんで…?

115 20/08/11(火)23:04:38 No.717129128

>嫁と結婚しなかったらこいつと住むつもりだったってこと? 家探しは結婚して子供が出来てからや そいつは身体だけの関係や

116 20/08/11(火)23:04:54 No.717129226

>サイコホモが居なければここまでズレた感じにはなってなかったと思う サイコホモのポジションにまともな人間が居て妻夫木をぶん殴ってれば幸せな家庭になってたかも知れないよね

117 20/08/11(火)23:04:55 No.717129235

>嫁と結婚しなかったらこいつと住むつもりだったってこと? そんなことまで話してるレベルで不倫中

118 20/08/11(火)23:05:04 No.717129283

>なんで…? 俺にも…わかりましぇん…!

119 20/08/11(火)23:05:10 No.717129315

小説も割とお姉ちゃん苦戦してたというか苦労してたよね

120 20/08/11(火)23:05:18 No.717129369

スレ画のカタログで見ると女装したおっさんぽく見えてビビる

121 20/08/11(火)23:05:20 No.717129380

>原作者と監督の田舎とか新婚家庭とかイクメンへの悪意がマリアージュされたのが映画だ 単なる悪意じゃないよ 全編通して儀式と人が集まることの重要性がフィーチャーされてるし表裏一体なんだよ

122 20/08/11(火)23:05:22 No.717129397

>>昼にも言われてたけどひらぱー兄さん頑丈すぎる… >まろ子パンチ!まろ子ナイフ!マンションから落下! コンビニまで歩いて行き買い物 儀式で人払ってるからあのコンビニ相当と遠くなのでは?

123 20/08/11(火)23:05:41 No.717129506

>ぼぎわん戦がKOTOKOと共闘だから 変なBGM流れるからやめろ

124 20/08/11(火)23:05:46 No.717129537

>たかが一人産んだくらいで偉そうに(笑) 言ってない!

125 20/08/11(火)23:05:47 No.717129539

>サイコホモが居なければここまでズレた感じにはなってなかったと思う でもサイコホモいないとまろ子と出会えなかったわけだし微妙なところだ

126 20/08/11(火)23:05:52 No.717129576

妊娠中の浮気は駄目だよ!

127 20/08/11(火)23:05:54 No.717129584

>ああ神獣鏡だから強いのかと思ってたけどそもそも怪異は鏡が駄目だったのか 鏡ってホラーだと敵の定番の攻撃方法だと思ってたわ

128 20/08/11(火)23:05:55 No.717129588

>小説も割とお姉ちゃん苦戦してたというか苦労してたよね 血まみれで傷だらけの体にまた傷増やしてたしね…

129 20/08/11(火)23:06:00 No.717129610

ぼぎわん戦後の野崎がずうのめで頼もしい

130 20/08/11(火)23:06:10 No.717129656

お祓いのひとたちほぼ全滅なのはちょっと強すぎない?ってなる

131 20/08/11(火)23:06:13 No.717129674

サイコホモはぼぎわんに関わってから心の奥底が滲み出たとかそんな感じでおかしくなったのかと思ってたけど もしかして関係なくサイコホモだった…?

132 20/08/11(火)23:06:15 No.717129686

全部見たんだけどイマイチわからん ブログ書いてた夫はともかくなんで妻まで殺されてんの? と言うかそもそもあの呪いはなんだったの?

133 20/08/11(火)23:06:28 No.717129758

>原作は田舎者で雑魚引き連れてきたけどお姉ちゃんに蹴散らされた 取り巻きの悪霊が「げええええ!?お前は琴子!!」とかうしおととらの雑魚妖怪みたいなリアクションとるんだっけ

134 20/08/11(火)23:06:31 No.717129767

妻夫木は悪意のない邪悪な部分はあるけどそれはそれとして明確に黒木を見下してるって自覚してる部分があるのがある意味タチが悪い

135 20/08/11(火)23:06:53 No.717129880

旦那死んだし奥さんも死んだ?し子供も半分以上ぼぎわん化してたんなら あんな大掛かりなバトルやらなくても放置で良くなかった?

136 20/08/11(火)23:06:56 No.717129909

>全部見たんだけどイマイチわからん >ブログ書いてた夫はともかくなんで妻まで殺されてんの? >と言うかそもそもあの呪いはなんだったの? 原作バイなう

137 20/08/11(火)23:07:04 No.717129958

監督強いまろ子好きすぎない?

138 20/08/11(火)23:07:16 No.717130030

>旦那死んだし奥さんも死んだ?し子供も半分以上ぼぎわん化してたんなら >あんな大掛かりなバトルやらなくても放置で良くなかった? 妹連れ去られてるし…

139 20/08/11(火)23:07:21 No.717130059

なんで大量の水がいるのかとかマンホールの蓋が弾け飛んだ理由とか全部水子とか捨て子関連に帰結するのいいよね良くない趣味悪すぎる…

140 20/08/11(火)23:07:22 No.717130068

>全部見たんだけどイマイチわからん >ブログ書いてた夫はともかくなんで妻まで殺されてんの? ネグレクトされた子供が寂しくて怪異と契約してたから >と言うかそもそもあの呪いはなんだったの? わからん

141 20/08/11(火)23:07:23 No.717130084

お揃いの靴って言ってたしぼぎわんさんはずっとあの女の子の格好してるの?

142 20/08/11(火)23:07:32 No.717130133

この作者が描く家庭にちょっと頷いてしまった

143 20/08/11(火)23:07:35 No.717130156

来るスレ除いてると原作気になってくる 休み中に読んでみるか

144 20/08/11(火)23:07:45 No.717130219

>>ぼぎわん戦がKOTOKOと共闘だから >変なBGM流れるからやめろ スキスキスキ!スーキスキスキ!!

145 20/08/11(火)23:07:46 No.717130222

表面だけ綺麗な儀式の葬式や結婚式 宗教ごちゃ混ぜだけど本気の戦いなレイドバトルの対比だってプリチャンファンが言ってた

146 20/08/11(火)23:07:53 No.717130252

サイコホモって結局は完全に愛情を抱いていな不倫夫を持つ嫁に言い寄って 未亡人になってから手を出して呪い返し受けたくらいしかやってないよね 岡田紹介したりファインプレーの方が多い

147 20/08/11(火)23:07:57 No.717130273

>ブログ書いてた夫はともかくなんで妻まで殺されてんの? 子供要らないからあげるとか言っちゃうから…

148 20/08/11(火)23:08:08 No.717130333

>全部見たんだけどイマイチわからん >ブログ書いてた夫はともかくなんで妻まで殺されてんの? >と言うかそもそもあの呪いはなんだったの? お母さんは原作だと死なないんだけどね 映画は浮気だったり子供あげるって発言したからアウトだったのかも

149 20/08/11(火)23:08:37 No.717130490

>変なBGM流れるからやめろ バルドシリーズならラスボス戦でOPかかって熱いじゃん!

150 20/08/11(火)23:08:44 No.717130531

ホラーだしまあ理不尽な死もあるよね…

151 20/08/11(火)23:08:51 No.717130581

su4118048.jpg

152 20/08/11(火)23:08:56 No.717130614

原作とは怪異が全然違うのでちょっと 映画の方だと ・虫や死に興味あるクソガキの悪霊版 ・魔導符は不幸を呼び込む呪いアイテム ・妻が死んだのは千紗を引き込むため

153 20/08/11(火)23:09:01 No.717130636

>お祓いのひとたちほぼ全滅なのはちょっと強すぎない?ってなる 物理ダメージ食らった柴田理恵以外はイモ虫吐いたら復活出来るんじゃないの?

154 20/08/11(火)23:09:07 No.717130685

サイコホモは玩具という割には手間かけてケアしてるし一生添い遂げるつもりだよね

155 20/08/11(火)23:09:09 No.717130690

原作だと浮気しないし娘を守ろうと必死だし死なないママ

156 20/08/11(火)23:09:09 No.717130693

まあ妻夫木のじーちゃんの虐待で死んだ子供の復讐にばーちゃんが呼び寄せたら飛び火しただけなんだけど許してくれるだろうか

157 20/08/11(火)23:09:17 No.717130735

ぼぎわん強いけどなんか貞子に比べると規模小さくないか

158 20/08/11(火)23:09:19 No.717130744

>表面だけ綺麗な儀式の葬式や結婚式 >宗教ごちゃ混ぜだけど本気の戦いなレイドバトルの対比だってプリチャンファンが言ってた あのプリチャンファンは原作の居酒屋の名前を「どどんごにしてて駄目だった

159 20/08/11(火)23:09:20 No.717130748

なんかめっちゃ強力な呪いっぽいのに鏡割れとか刃物隠せとか騙して殺しに来る姑息さに笑っちゃった

160 20/08/11(火)23:09:21 No.717130754

妻夫木マジでクソ男すぎて死んでほし…

161 20/08/11(火)23:09:28 No.717130794

特殊攻撃ならともかくいきなり腕切断するのはちょっとズルくない?

162 20/08/11(火)23:09:36 No.717130845

そもそもの原因は主人公が幼少期に何かしらしてぼぎわんに魅入られてるって印象で 映画だとあんまり詳しく描写されていない 合っているだろうか

163 20/08/11(火)23:09:54 No.717130943

ここ数日で演技力に反比例してimgの妻夫木の好感度が一気に下がってるの笑う

164 20/08/11(火)23:09:59 No.717130977

>特殊攻撃ならともかくいきなり腕切断するのはちょっとズルくない? 切るなら妻夫木の腕にしろや!ってなった

165 20/08/11(火)23:10:10 No.717131028

>お揃いの靴って言ってたしぼぎわんさんはずっとあの女の子の格好してるの? 映画だとそんな感じだったね 小説だと明確に化け物なんだけど再現すると安っぽくなっちゃいそう

166 20/08/11(火)23:10:11 No.717131035

映画良く分からんから原作も読んだけどこれTV版と小説版のガンダムくらいは言い過ぎだけど別もんじゃねーかな

167 20/08/11(火)23:10:20 No.717131081

映画のアレは子供を守るためって感じあんまりしないよなぁ

168 20/08/11(火)23:10:31 No.717131129

真琴ちゃんいい子だけどけっこうめんどくさい

169 20/08/11(火)23:10:35 No.717131156

原作読んだけどほぼ全てのキャラ結構変えてるな… そのままなの妻夫木のサイコパパっぷりと真琴ちゃんくらいだ

170 20/08/11(火)23:10:37 No.717131174

>サイコホモは玩具という割には手間かけてケアしてるし一生添い遂げるつもりだよね まあだからクズとかNTRとか呼ばれずサイコホモ扱いされてるわけで…

171 20/08/11(火)23:10:40 No.717131192

>ぼぎわん強いけどなんか貞子に比べると規模小さくないか 貞子はそもそも霊っていうかウィルスだし…

172 20/08/11(火)23:10:41 No.717131198

そういやコミカライズはあんまり話題にならないがそういうことか

173 20/08/11(火)23:10:44 No.717131218

>なんかめっちゃ強力な呪いっぽいのに鏡割れとか刃物隠せとか騙して殺しに来る姑息さに笑っちゃった 妻夫木が強過ぎたのが悪い

174 20/08/11(火)23:10:52 No.717131255

>ぼぎわん強いけどなんか貞子に比べると規模小さくないか いちおう言っておくと貞子って創作怪異の中でも最強レベルだからな

175 20/08/11(火)23:10:56 No.717131265

ししりばのいえも胸糞だよね 特にラスト

176 20/08/11(火)23:11:11 No.717131366

准教授いいやつそうだったのに…

177 20/08/11(火)23:11:25 No.717131453

>映画良く分からんから原作も読んだけどこれTV版と小説版のガンダムくらいは言い過ぎだけど別もんじゃねーかな 原作読んだけどそのまま映像化するとドラマ向けっぽい作りだから外連味重視でこういう形の映画にするのは良いと思った

178 20/08/11(火)23:11:33 No.717131488

>ぼぎわん強いけどなんか貞子に比べると規模小さくないか 他作品出して云々はナンセンスだからやめろ

179 20/08/11(火)23:11:40 No.717131516

関係ないナースがキルされたのだけはこいつ無差別だな!って思った

180 20/08/11(火)23:11:45 No.717131550

>ししりばのいえも胸糞だよね >特にラスト 胸糞だけど納得というか… 作者の「家庭」に対する執念というか恨みすごいよね

181 20/08/11(火)23:11:51 No.717131588

>原作だと浮気しないし娘を守ろうと必死だし死なないママ なんであんな夫より先に死ぬべき1等賞みたいなキャラに…

182 20/08/11(火)23:11:57 No.717131624

妻夫木実家は孫のために支援してくれてもいいじゃん…

183 20/08/11(火)23:11:58 No.717131626

スレ見てるとみんな話をちゃんと理解できててすごいね、ってなる どこまで妄想でどこまで現実にあったことなのかわからんよ 妻夫木もあれこいつ生きてたんだって結構最後の方になるまで思ってたし

184 20/08/11(火)23:11:59 No.717131633

>妻夫木が強過ぎたのが悪い でた…謎の妻夫木強耐性持ち説…

185 20/08/11(火)23:12:01 No.717131648

ぼぎわんは知名度が一地方に留まってるマイナー怪異だからね 映画のは色々食って強化されてたけど

186 20/08/11(火)23:12:04 No.717131672

(俺の来る。で「」が盛り上がってて鼻が高いよ…)

187 20/08/11(火)23:12:21 No.717131753

>映画良く分からんから原作も読んだけどこれTV版と小説版のガンダムくらいは言い過ぎだけど別もんじゃねーかな 更に面白さ優先で設定が入り混じってるからあんまり真面目に考察してもあれかも

188 20/08/11(火)23:12:22 No.717131759

>なんかめっちゃ強力な呪いっぽいのに鏡割れとか刃物隠せとか騙して殺しに来る姑息さに笑っちゃった 妻夫木が鉄面皮すぎて強すぎた

189 20/08/11(火)23:12:25 No.717131776

続編で貞子リスペクトな怪異も出てくるよ まぁ怖いのそいつと言うより言霊使いのクズだけど… なにあいつ

190 20/08/11(火)23:12:32 No.717131805

妻夫木は前世百鬼丸だからな

191 20/08/11(火)23:12:32 No.717131809

奥さん可哀想すぎる あんな夫と結婚したばっかりに

192 20/08/11(火)23:12:32 No.717131811

沖縄のおばちゃんたちが強キャラオーラあったのに…

193 20/08/11(火)23:12:34 No.717131816

サイコホモは奥さん寝取るのも妻夫木が第一にあるのがな…

194 20/08/11(火)23:12:35 No.717131818

そもそも映画のアレはぼぎわんじゃないよね

195 20/08/11(火)23:12:54 No.717131945

>>原作だと浮気しないし娘を守ろうと必死だし死なないママ >なんであんな夫より先に死ぬべき1等賞みたいなキャラに… いままで妻夫木の行いがあってのあれだからそれは無いんじゃない?

196 20/08/11(火)23:12:54 No.717131946

>>ぼぎわん強いけどなんか貞子に比べると規模小さくないか >いちおう言っておくと貞子って創作怪異の中でも最強レベルだからな 貞子と加弥子一家は相当クソだ あとアマプラで見た血を吸う粘土もクソ度すごい高かった色んな意味で

197 20/08/11(火)23:13:17 No.717132057

>でた…謎の妻夫木強耐性持ち説… 謎でもなんでもなくメンタルが強過ぎた 一人だけ虫吐いてないぞ

198 20/08/11(火)23:13:18 No.717132068

民俗学者が映画だとサイコホモにランクアップしたのが悪いよ妻が死んだのは

199 20/08/11(火)23:13:28 No.717132131

なんでもすみません!すみません!で片付けられたら伊集院は「それ、暴力ですよ!」って言う

200 20/08/11(火)23:13:34 No.717132167

>そもそも映画のアレはぼぎわんじゃないよね 設定変えてるからタイトルが来るだけだってここで聞いた

201 20/08/11(火)23:13:36 No.717132179

冒頭の関西弁の女の子はなんだったの? あれが怪異だったの?

202 20/08/11(火)23:13:38 No.717132185

奥さんは母親アレで借金持ちの時点で詰んでる

203 20/08/11(火)23:13:43 No.717132210

誰か一人ぐらい辿り着けるでしょうって言ってめっちゃ死亡フラグ立てるなと思ったら そのプラグは特に回収しなかったのは面白かった

204 20/08/11(火)23:13:49 No.717132229

>沖縄のおばちゃんたちが強キャラオーラあったのに… だからこうして悪霊レイドバトルに参加する前に物理でころす

205 20/08/11(火)23:13:52 No.717132248

>あとアマプラで見た血を吸う粘土もクソ度すごい高かった色んな意味で ラストシーンで東京めちゃくちゃにするの良いよね… ゴジラかお前は

206 20/08/11(火)23:13:58 No.717132279

>関係ないナースがキルされたのだけはこいつ無差別だな!って思った それは後輩殺した辺りで既に…

207 20/08/11(火)23:14:04 No.717132322

>沖縄のおばちゃんたちが強キャラオーラあったのに… 実際強いからレイドバトルに参加する前に倒されたのかも

208 20/08/11(火)23:14:10 No.717132358

>>なんであんな夫より先に死ぬべき1等賞みたいなキャラに… >いままで妻夫木の行いがあってのあれだからそれは無いんじゃない? 少なくともあれだと夫とどっこいくらいの毒婦じゃない? 愛ないじゃん子供に

209 20/08/11(火)23:14:24 No.717132442

ちさちゃん犠牲生みすぎじゃない?って思ったけど子供下ろしたひらパー兄さんが今度こそ離さないのはちょっとかっこいいからいいか…

210 20/08/11(火)23:14:27 No.717132452

関係する前に物理で殺害はちょっと悪霊としてルール無用すぎる…

211 20/08/11(火)23:14:35 No.717132503

これの霊能者は本当にすごい 心除くわ夢を覗き見するわじいさん達は新幹線に乗りながら遠くで死んでるばあちゃん達を察する

212 20/08/11(火)23:14:45 No.717132560

>冒頭の関西弁の女の子はなんだったの? >あれが怪異だったの? わかんない でもあの子も虐待されてたり家族から蔑ろにされてた子なのかもね

213 20/08/11(火)23:14:47 No.717132574

>なんでもすみません!すみません!で片付けられたら伊集院は「それ、暴力ですよ!」って言う 本人が言いそうなのいいよね Twitterでそう伝えるととてもへそを曲げるけど…

214 20/08/11(火)23:14:54 No.717132617

映画はあるある胸糞が凝縮されててすごいいよね 霊能者が全員かっこいいのもずるい

215 20/08/11(火)23:15:09 No.717132702

妻夫木は多分手鏡と果物ナイフでも残ってれば普通にぼぎわん撃退できてたと思う 強すぎる…

216 20/08/11(火)23:15:13 No.717132718

>あとアマプラで見た血を吸う粘土もクソ度すごい高かった色んな意味で 血を吸う宇宙アマプラにあんのかと思った

217 20/08/11(火)23:15:17 No.717132753

>関係ないナースがキルされたのだけはこいつ無差別だな!って思った あの人だけ特に理由無いよね 力が増してるって描写だったのかな

218 20/08/11(火)23:15:18 No.717132761

>少なくともあれだと夫とどっこいくらいの毒婦じゃない? >愛ないじゃん子供に 色々あってこじれてたけど愛情自体はあったと思うよ 最後命がけで守ろうとするくらいは!

219 20/08/11(火)23:15:37 No.717132864

>愛ないじゃん子供に そんな余裕持てる環境じゃなくない?

220 20/08/11(火)23:15:39 No.717132870

>妻夫木実家は孫のために支援してくれてもいいじゃん… 嫁の方がどう頼ったらいいのか分からなかったのかもしれん あの嫁不器用だし

221 20/08/11(火)23:15:41 No.717132884

>謎でもなんでもなくメンタルが強過ぎた >一人だけ虫吐いてないぞ 身体真っ二つなったけど…?

222 20/08/11(火)23:15:50 No.717132941

>関係する前に物理で殺害はちょっと悪霊としてルール無用すぎる… まあ思いっきり「化け物退治!」なんて言われたら 今のうちに仕留めておきたくもなる

223 20/08/11(火)23:15:50 No.717132942

>(俺の来る。で「」が盛り上がってて鼻が高いよ…) そういや原作読んだきっかけもここの卑レマで知ったからだった…

224 20/08/11(火)23:16:04 No.717133010

みんなで用意するシーンワクワクする

225 20/08/11(火)23:16:12 No.717133052

>あの人だけ特に理由無いよね ぼきわんに怒ったからじゃないかって意見がさっきのスレであった

226 20/08/11(火)23:16:13 No.717133057

>これの霊能者は本当にすごい >心除くわ夢を覗き見するわじいさん達は新幹線に乗りながら遠くで死んでるばあちゃん達を察する カッコいいよねなんか 速攻で別行動の判断したり

227 20/08/11(火)23:16:19 No.717133098

沖縄のユタババアズは柴田理恵と同格くらいの強さだったのかもしれない

228 20/08/11(火)23:16:20 No.717133105

伊勢神宮とか高野山とか熊野大社とか 近くに超有名どころがあるにもかかわらず残ってる怪異だもん そりゃつえーよ

229 20/08/11(火)23:16:20 No.717133108

虫吐く条件が不明すぎてずるいと思う

230 20/08/11(火)23:16:31 No.717133178

残穢の怪異も相当強い でもやっぱりメンタル強いやつには効かない

231 20/08/11(火)23:16:33 No.717133191

最強霊能力者集団!アッセンブル!!のワクワク感マジで好き

232 20/08/11(火)23:16:45 No.717133262

いっ…言ってない…

233 20/08/11(火)23:16:47 No.717133275

来るよ

234 20/08/11(火)23:16:52 No.717133305

こりゃちょっとヤバいで 別れて行動した方がええんちゃうか?

235 20/08/11(火)23:16:54 No.717133316

>たった1回見たくらいで 言ってない!

236 20/08/11(火)23:17:01 No.717133355

>妻夫木実家は孫のために支援してくれてもいいじゃん… 息子オープンゲットして死んでるんだぞ近寄りたくないって

237 20/08/11(火)23:17:03 No.717133361

>>あの人だけ特に理由無いよね >ぼきわんに怒ったからじゃないかって意見がさっきのスレであった あれでアウト判定は厳しい。。

238 20/08/11(火)23:17:07 No.717133387

>>関係ないナースがキルされたのだけはこいつ無差別だな!って思った >あの人だけ特に理由無いよね >力が増してるって描写だったのかな 子供が意味もなくアリを潰すようなものだと思う

239 20/08/11(火)23:17:08 No.717133392

女子高生巫女いいよね…

240 20/08/11(火)23:17:10 No.717133413

ちょっと厄介そうな相手だと物理攻撃しかけてくるのやめろや!

241 20/08/11(火)23:17:15 No.717133432

>来るよ 来なさい!

242 20/08/11(火)23:17:19 No.717133453

声真似や精神攻撃でも結構ずるいのに物理攻撃で腕切断してくるのはちょっと弱点がないよね

243 20/08/11(火)23:17:21 No.717133466

お姉ちゃんは妹ピンチで動揺したから虫ちょっと入った しかし誤差程度のダメージだった

244 20/08/11(火)23:17:25 No.717133491

千沙ちゃんは普通に異界送りにしたほうがいいと思う 幼稚園の子にやったみたいに悪意なくまたなんかするでしょこの子

245 20/08/11(火)23:17:25 No.717133500

ネオ様ここに居ても普通に馴染んでそうな…

246 20/08/11(火)23:17:36 No.717133593

>あれでアウト判定は厳しい。。 あの頃になるとほんとに殺害基準が子どもレベルになってるぽいから危ないよね

247 20/08/11(火)23:17:43 No.717133632

>身体真っ二つなったけど…? 完全に詰ませた状態だったから

248 20/08/11(火)23:17:52 No.717133699

カプセルホテルに宮司のアンマッチな絵面が良すぎる

249 20/08/11(火)23:18:09 No.717133809

>>妻夫木実家は孫のために支援してくれてもいいじゃん… >息子オープンゲットして死んでるんだぞ近寄りたくないって あんたの血筋の問題だろ!

250 20/08/11(火)23:18:13 No.717133833

女子高生は4人でわちゃわちゃしながら現地入りしたのかな

251 20/08/11(火)23:18:21 No.717133884

20年近く目をつけられて無傷な妻夫木はおかしい

252 20/08/11(火)23:18:24 No.717133900

>声真似や精神攻撃でも結構ずるいのに物理攻撃で腕切断してくるのはちょっと弱点がないよね これより優先の案件が有るって嫌な世界観だ

253 20/08/11(火)23:18:24 No.717133904

割と無差別っぽい殺害があるから許しきれん… いや霊能者は全員ころころしてるけどさ

254 20/08/11(火)23:18:27 No.717133920

>ネオ様ここに居ても普通に馴染んでそうな… ネオ様は道に迷って来れないかも

255 20/08/11(火)23:18:32 No.717133945

チサちゃん手なずけたとか実際ものすごいことしてるよね…

256 20/08/11(火)23:18:43 No.717134023

>こりゃちょっとヤバいで >別れて行動した方がええんちゃうか? 分散してとにかく気取られないのが大事なんだろうな あとできるだけカプセルホテルとか電車とか人混みに紛れる

257 20/08/11(火)23:18:43 No.717134025

>幼稚園の子にやったみたいに悪意なくまたなんかするでしょこの子 子どもは邪悪なもの、の肯定でもあるのかなぁと あんだけ歪んでたら原作時空だとクソになってるけど

258 20/08/11(火)23:18:50 No.717134054

>千沙ちゃんは普通に異界送りにしたほうがいいと思う >幼稚園の子にやったみたいに悪意なくまたなんかするでしょこの子 超強力なスタンド使い霊能者に育てるしかないな

259 20/08/11(火)23:18:58 No.717134111

こないだ沖縄の婆ちゃんが横転した車から手を伸ばしてたのは他の霊能者に警告を送るためで爺さん達が危険を察知したのはそれを受信したからみたいな説を聞いてなんじゃそりゃって思いつつちょっと面白かった

260 20/08/11(火)23:18:59 No.717134115

>女子高生は4人でわちゃわちゃしながら現地入りしたのかな 制服違ったと思うから同じ高校生の子も来てる!って感じじゃないかな

261 20/08/11(火)23:19:02 No.717134137

他のはサクッと殺してくるくせに妻夫木だけ あそこまでお膳立てしないと殺せないのに噴く

262 20/08/11(火)23:19:05 No.717134156

霊能者は皆それなりに腕が立ったんだろうけどあんなに失って大丈夫なんかあの世界

263 20/08/11(火)23:19:06 No.717134160

心にスキマが出来ると入り込んでくるんだろう まぁちょっと動揺した程度のお姉ちゃんにもねじ込んでくるクソ基準だけど

264 20/08/11(火)23:19:07 No.717134165

>女子高生は4人でわちゃわちゃしながら現地入りしたのかな 心の強さや陽の気が邪を払うと知っているんだろう

265 20/08/11(火)23:19:22 No.717134240

>声真似や精神攻撃でも結構ずるいのに物理攻撃で腕切断してくるのはちょっと弱点がないよね こっちを狙ってくる霊媒師を察知して本領を出す前に物理的に殺してくる探知能力もえぐい

266 20/08/11(火)23:19:24 No.717134265

妻夫木強耐性説って原作にもないけどどこから出てきたんだろう パンフレットとか?

267 20/08/11(火)23:19:38 No.717134345

>>(俺の来る。で「」が盛り上がってて鼻が高いよ…) >そういや原作読んだきっかけもここの卑レマで知ったからだった… コラ持ってる?

268 20/08/11(火)23:19:40 No.717134356

あいつのブログ覗いてるけどごっつええパパやん

269 20/08/11(火)23:19:47 No.717134400

>20年近く目をつけられて無傷な妻夫木はおかしい 子どもが出来て隙が出来たらしい

270 20/08/11(火)23:19:48 No.717134403

生き残ったけど両親死んでるし住んでる場所ももう無理だろうしどうするんだろうね…

271 20/08/11(火)23:19:50 No.717134416

>>>ぼぎわん戦がKOTOKOと共闘だから >>変なBGM流れるからやめろ >スキスキスキ!スーキスキスキ!! 怖さがかけらもなくなったありがとう

272 20/08/11(火)23:19:55 No.717134456

>妻夫木強耐性説って原作にもないけどどこから出てきたんだろう 単に描写だけ見るとってことでは

273 20/08/11(火)23:20:01 No.717134491

>女子高生は4人でわちゃわちゃしながら現地入りしたのかな サツバツとした中滑り台で遊んでるのいいよね…

274 20/08/11(火)23:20:03 No.717134505

妻夫木が叫ばなきゃまだ強化されきってなかったから柴田理恵が払えたのかな

275 20/08/11(火)23:20:07 No.717134522

おばちゃんたちをサーチしてキルしたのは正直反則レベルに強いよあれ!

276 20/08/11(火)23:20:15 No.717134574

嫁さんの真に迫ったイライラ演技が一番怖かった あと盛り塩踏み付け

277 20/08/11(火)23:20:21 No.717134614

法律?とかどうなってるか気になってくる 国家レベルでやってて巨大生物災害対策本部みたいなのがあるんだよね

278 20/08/11(火)23:20:25 No.717134647

>怖さがかけらもなくなったありがとう イェイ!!

279 20/08/11(火)23:20:41 No.717134725

>あいつのブログ覗いてるけどごっつええパパやん これ今気づいたけどめっちゃ気持ち悪いな! 子持ちでもないくせに!

280 20/08/11(火)23:20:41 No.717134729

たかが一人産んだぐらいで…

281 20/08/11(火)23:21:06 No.717134868

>>妻夫木強耐性説って原作にもないけどどこから出てきたんだろう >単に描写だけ見るとってことでは 血筋単位だかで祟られてるのに最近まで無事だったってところから…?

282 20/08/11(火)23:21:09 No.717134883

オムライス事件で妻発狂したあたりから アレとチサちゃんとのつながりが深くなり妻夫木もビビって一気にパワーアップしてそう

283 20/08/11(火)23:21:10 No.717134893

>妻夫木強耐性説って原作にもないけどどこから出てきたんだろう >パンフレットとか? 作中で水椀と鏡刃物縛りされたの妻夫木だけだしなぁ

284 20/08/11(火)23:21:12 No.717134907

>嫁さんの真に迫ったイライラ演技が一番怖かった おむらいすおむらいすおむらいす!!

285 20/08/11(火)23:21:18 No.717134944

>霊能者は皆それなりに腕が立ったんだろうけどあんなに失って大丈夫なんかあの世界 一応は生死不明だから意外に結構生きてるかも

286 20/08/11(火)23:21:28 No.717135012

>千沙ちゃんは普通に異界送りにしたほうがいいと思う >幼稚園の子にやったみたいに悪意なくまたなんかするでしょこの子 子供は善悪わからないからこそちゃんと愛して導かないといけないしこの子も被害者だから…

287 20/08/11(火)23:21:39 No.717135068

原作読むとひらパーこと野崎の印象の違いに面喰らう 読んでるとだいたい同じだな…ってなる

288 20/08/11(火)23:21:52 No.717135154

実際子供の頃に目をつけられてて生き残ってるからなんかあるんだろう

289 20/08/11(火)23:21:57 No.717135176

一番の被害者は妻夫木の後輩

290 20/08/11(火)23:22:01 No.717135204

最大強化されたらネオさんでも危ないんじゃないかな

291 20/08/11(火)23:22:14 No.717135280

>あいつのブログ覗いてるけどごっつええパパやん 怪我をしたときも慌てずにどーんと構えて…っていうのがいいですよね!

292 20/08/11(火)23:22:21 No.717135323

妻夫木が強耐性なら最終的に死んだけど欠損無しの嫁さん超耐性だな!

293 20/08/11(火)23:22:23 No.717135334

チサちゃん劇中で号泣してるけどあれガチ泣きだよね?演技とか出来る歳じゃないよね

294 20/08/11(火)23:22:23 No.717135336

>生き残ったけど両親死んでるし住んでる場所ももう無理だろうしどうするんだろうね… 国家権力パワーでどこかで保護するんじゃない? ひらパー兄さん達だけでなんとかするのは難しそう

295 20/08/11(火)23:22:27 No.717135359

>一番の被害者は妻夫木の後輩 化け物取り次ぐのはすげえよ…

296 <a href="mailto:す">20/08/11(火)23:22:27</a> [す] No.717135366

柴田理恵がいきなり死んだんですけお!!!???

297 20/08/11(火)23:22:33 No.717135408

>子供は善悪わからないからこそちゃんと愛して導かないといけないしこの子も被害者だから… 許せるわけねえだろ!って漆黒の意志が唸るずうのめいいよね

298 20/08/11(火)23:22:34 No.717135412

>コラ持ってる? 持ってないや

299 20/08/11(火)23:22:36 No.717135424

ジジイ達が新幹線で別れるの好き

300 20/08/11(火)23:22:44 No.717135467

オムライスの歌出てきたときはまだ来るのかと思ったら 終わってなんじゃそりゃって…

301 20/08/11(火)23:22:48 No.717135491

家でオムライスどころかパスタしか出てこないし黒木華料理苦手だったのかな…要領良くないのはひしひしと感じるけど

302 20/08/11(火)23:22:53 No.717135520

>妻夫木が強耐性なら最終的に死んだけど欠損無しの嫁さん超耐性だな! 下半身もいでやっと死んだと考えると妻夫木強い

303 20/08/11(火)23:22:53 No.717135525

「形骸化した空疎で退屈な儀礼(法事と披露宴)」で始まり「クリスマスイブに行われる神も仏もないカッケー儀礼(お祓い)」でクライマックスを迎える映画『来る』は、とても日本的な映画だと思いますよ。私はこの作りも結構好き。 って原作者の感想も好き

304 20/08/11(火)23:23:02 No.717135581

>チサちゃん劇中で号泣してるけどあれガチ泣きだよね?演技とか出来る歳じゃないよね 役者だぞ!

305 20/08/11(火)23:23:03 No.717135587

>アレとチサちゃんとのつながりが深くなり妻夫木もビビって一気にパワーアップしてそう 嫁の自演でビビってたからわざわざ御守り破裂させるの良いよね

306 20/08/11(火)23:23:17 No.717135669

お姉ちゃんの権力自体は原作と同じぽいので ずうのめクラスの厄災でも有耶無耶にできるんだろう

307 20/08/11(火)23:23:31 No.717135759

>柴田理恵がいきなり死んだんですけお!!!??? 最初の方ならでぇじょぶだ さらに強キャラ感出て復活してくる

308 20/08/11(火)23:23:32 No.717135765

>ジジイ達が新幹線で別れるの好き まぁ誰か一人は無事にたどり着けるやろ…

309 20/08/11(火)23:23:40 No.717135826

「」! 原作読んだけど妻夫木も黒木華もそこまでクズじゃないじゃん!! なんでクズ描写盛ったの!? いや映画版も面白かったんですけどね あとまろ子原作結構デレてた 妹も彼氏が出来たかみたいな

310 20/08/11(火)23:23:52 No.717135922

最初は玄関でお守りちょっとちぎるくらいのパワーしかなかったし…

311 20/08/11(火)23:23:53 No.717135936

>家でオムライスどころかパスタしか出てこないし黒木華料理苦手だったのかな…要領良くないのはひしひしと感じるけど ホームパーティーできるくらいだから頑張ってない?

312 20/08/11(火)23:24:00 No.717135975

>柴田理恵がいきなり死んだんですけお!!!??? 心霊特番からの一瞬で強キャラ感出して一瞬でやられるのいいよね

313 20/08/11(火)23:24:03 No.717135985

>妻夫木が強耐性なら最終的に死んだけど欠損無しの嫁さん超耐性だな! 奥さんはそもそもあんまり狙われてなかったんじゃない 妻夫木死んでからビビってる描写すら無かったし

314 20/08/11(火)23:24:20 No.717136083

>霊能者は皆それなりに腕が立ったんだろうけどあんなに失って大丈夫なんかあの世界 案外生きてる霊能力者はいるしなんとかなるだろ 多分退魔士の総本山に四天王みたいなのもいる

315 20/08/11(火)23:24:33 No.717136153

ぼぎわんを飼い慣らしたって辺りちさちゃんメンタルやばい

316 20/08/11(火)23:24:43 No.717136209

ずうのめが一番被害数出てるんだよな… やっぱりあのクズ怖いよ

317 20/08/11(火)23:24:44 No.717136219

お姉ちゃんってこれ商売でやってるってわけじゃないの? 無償でやってるなら凄いな

318 20/08/11(火)23:24:44 No.717136221

>あとまろ子原作結構デレてた >妹も彼氏が出来たかみたいな 家族が自分と妹しか居なかったから妹を守ろうと必死だった 妹を守ろうとしてくれる人が居た!だから家族判定!という 緩いんだか厳しいんだか悩むお姉ちゃん

319 20/08/11(火)23:24:46 No.717136241

夫が真っ二つになった部屋で暮らせねえよ普通!

320 20/08/11(火)23:24:51 No.717136283

>お姉ちゃんの権力自体は原作と同じぽいので >ずうのめクラスの厄災でも有耶無耶にできるんだろう あれは流石に日本では無理じゃねえかな…

321 20/08/11(火)23:25:08 No.717136415

芋虫がたまにサクラやカキの木に沸く毛虫みたいなデザインでうえぇ…ってなった

322 20/08/11(火)23:25:22 No.717136510

>お姉ちゃんってこれ商売でやってるってわけじゃないの? >無償でやってるなら凄いな そもそも家族を養うために始めた仕事だよ

323 20/08/11(火)23:25:29 No.717136567

>ぼぎわんを飼い慣らしたって辺りちさちゃんメンタルやばい 飼いならすってほどコントロールしてたのかね チサちゃん自信は無邪気にパパどこ~?って言ってたからパパ殺したかったとも思えないし

324 20/08/11(火)23:25:31 No.717136577

昼間に外出るとめっちゃ鳥寄ってくる真琴ちゃん可愛い

325 20/08/11(火)23:25:38 No.717136636

虫好きだから燃やすの可哀想だろ!ってなった

326 20/08/11(火)23:25:40 No.717136643

>お姉ちゃんってこれ商売でやってるってわけじゃないの? >無償でやってるなら凄いな 流石に国が出すでしょ 放っておいたらやばいし

327 20/08/11(火)23:25:48 No.717136691

>お姉ちゃんってこれ商売でやってるってわけじゃないの? >無償でやってるなら凄いな 少なくともお国から支援は受けてるだろう移動しまくってるし

328 20/08/11(火)23:25:52 No.717136712

>ぼぎわんを飼い慣らしたって辺りちさちゃんメンタルやばい 自傷したり友達に靴投げたりしたのは素だもんね…

329 20/08/11(火)23:25:58 No.717136739

>お姉ちゃんってこれ商売でやってるってわけじゃないの? >無償でやってるなら凄いな 金貰ってんじゃないの 儀式って結構お金掛かるし 1千万ウォンとか

330 20/08/11(火)23:25:59 No.717136743

妻夫木がクソ夫として有名になって吹く

331 20/08/11(火)23:25:59 No.717136744

まろ子は5人姉妹で残った二人と聞いたがあの世界過酷すぎませんか

332 20/08/11(火)23:25:59 No.717136750

伊集院が、あの子供待ちで時間取られたわって話してたな 普通に自分がしたいお絵描きをずっとしてたとか

333 20/08/11(火)23:26:00 No.717136758

>お姉ちゃんってこれ商売でやってるってわけじゃないの? >無償でやってるなら凄いな 基本的にはがっつり報酬貰ってるけど 今回は大切な妹が絡んでるので無償

334 20/08/11(火)23:26:02 No.717136763

>昼間に外出るとめっちゃ鳥寄ってくる真琴ちゃん可愛い ディズニープリンセスかな

335 20/08/11(火)23:26:07 No.717136788

>虫好きだから燃やすの可哀想だろ!ってなった 普通の虫じゃないよアレ!

336 20/08/11(火)23:26:09 No.717136804

>夫が真っ二つになった部屋で暮らせねえよ普通! 引っ越す余裕が無いんだろうなあ

337 20/08/11(火)23:26:14 No.717136833

妻夫木は言っても原作と違わない方だよ ただクソ描写が丁寧かつ増量されただけで… 盛ってるわ

338 20/08/11(火)23:26:19 No.717136854

真琴ちゃんのバカでめんどくさくて 優しくて早死にする感いいよね…

339 20/08/11(火)23:26:23 No.717136883

あと原作と映画のぼぎわん明らかに強さの格が違う 「」に分かりやすく言うと 映画のぼぎわんは山魚 原作のはうしとら読み切りで出てくるザコ妖怪「」がエミュ上手いアレ

340 20/08/11(火)23:26:30 No.717136931

妊娠中にマンションに友人集めた時に廊下に切れたお守りあったのはどっちの仕業なんだろう

341 20/08/11(火)23:26:36 No.717136974

>お姉ちゃんってこれ商売でやってるってわけじゃないの? >無償でやってるなら凄いな 国が全面的に協力してる組織だし公務員扱いかもしれない

342 20/08/11(火)23:26:39 No.717136994

「」さん山にいきましょう

343 20/08/11(火)23:26:49 No.717137057

>1千万ウォンとか 韓国の祈祷師来たな…

344 20/08/11(火)23:27:13 No.717137223

>あと原作と映画のぼぎわん明らかに強さの格が違う >「」に分かりやすく言うと >映画のぼぎわんは山魚 >原作のはうしとら読み切りで出てくるザコ妖怪「」がエミュ上手いアレ 映画のぼぎわんは別に爆発したりした記憶ないから全然わからん…

345 20/08/11(火)23:27:18 No.717137240

おろかなるいもうとよ…

346 20/08/11(火)23:27:21 No.717137256

>真琴ちゃんのバカでめんどくさくて >優しくて早死にする感いいよね… まろ子が要所要所で妹を気にかけてて良い…

347 20/08/11(火)23:27:28 No.717137296

無償でやってるのは真琴ちゃん お姉ちゃんは基本高額だけど家族割したりニート割したり

348 20/08/11(火)23:27:30 No.717137308

>引っ越す余裕が無いんだろうなあ あの部屋いくらなんだろうね

349 20/08/11(火)23:27:48 No.717137408

>妊娠中にマンションに友人集めた時に廊下に切れたお守りあったのはどっちの仕業なんだろう あれが悪霊の仕業であの時に後輩に目をつけたのかなって

350 20/08/11(火)23:27:57 No.717137474

はー忙しくて結婚式いけないわーおめでとう野崎さん真琴 めっちゃ早く仕事片付けてやってきた

351 20/08/11(火)23:28:00 No.717137494

靴投げられた云々で揉めてるシーンがきつい…

352 20/08/11(火)23:28:03 No.717137511

>>引っ越す余裕が無いんだろうなあ >あの部屋いくらなんだろうね まあ分譲だろうしな…

353 20/08/11(火)23:28:15 No.717137594

>あと原作と映画のぼぎわん明らかに強さの格が違う >「」に分かりやすく言うと >映画のぼぎわんは山魚 >原作のはうしとら読み切りで出てくるザコ妖怪「」がエミュ上手いアレ 例え話が下手すぎる…

354 20/08/11(火)23:28:34 No.717137715

>靴投げられた云々で揉めてるシーンがきつい… 被害者のおじいちゃん名演すぎる…

355 20/08/11(火)23:28:36 No.717137721

原作だと警察のかなり上の人ともパイプある感じだよね

356 20/08/11(火)23:28:43 No.717137759

>靴投げられた云々で揉めてるシーンがきつい… 子が子なら親も親だな!

357 20/08/11(火)23:28:46 No.717137779

そもそもちさちゃんは人が死ぬとか傷付くとかすらわかってない節がある 両親があんなだし

358 20/08/11(火)23:28:46 No.717137787

>靴投げられた云々で揉めてるシーンがきつい… オムライスオムライスのシーンがキツい

359 20/08/11(火)23:28:48 No.717137800

>靴投げられた云々で揉めてるシーンがきつい… 頭おかしいんじゃねえのか!?

360 20/08/11(火)23:29:04 No.717137895

映画は野崎家の血筋でクソ夫が出た時の自動殲滅システムみたいになってて吹く

361 20/08/11(火)23:29:17 No.717137953

出産直後って疲れてるしすっぴんだし無許可で写真撮られたら一生恨むわってオカンがいってた

362 20/08/11(火)23:29:19 No.717137974

序盤大事なのはわかるけどちょっと長いわ… 間に霊媒師の話もっと挟むとか欲しかった

363 20/08/11(火)23:29:21 No.717137995

>原作のはうしとら読み切りで出てくるザコ妖怪「」がエミュ上手いアレ かがみたばきかなぁい おれはおんなをくう おれはおとこだぁひけけけけけけけ ってホントに言うからな原作の

364 20/08/11(火)23:29:25 No.717138022

>被害者のおじいちゃん名演すぎる… マジで端役まで演技上手いから困るわ

365 20/08/11(火)23:29:26 No.717138031

>>>引っ越す余裕が無いんだろうなあ >>あの部屋いくらなんだろうね >まあ分譲だろうしな… 私知ってまーす!

366 20/08/11(火)23:29:26 No.717138033

>原作だと警察のかなり上の人ともパイプある感じだよね 映画でもKOFやりながらそんな事言ってた

367 20/08/11(火)23:29:28 No.717138040

>靴投げられた云々で揉めてるシーンがきつい… 開き直るのはまあまあすっとした

368 20/08/11(火)23:29:34 No.717138079

>>靴投げられた云々で揉めてるシーンがきつい… >オムライスオムライスのシーンがキツい 妻夫木がクソ野郎すぎて可哀想になってくる

369 20/08/11(火)23:29:44 No.717138163

>妊娠中にマンションに友人集めた時に廊下に切れたお守りあったのはどっちの仕業なんだろう 友人の誰かが切ったりしてるかもな

370 20/08/11(火)23:29:51 No.717138205

原作もやばい存在なんだけどな 頼んだ坊さんに「あんなけったいなもん」呼ばわりされて断られてるし

371 20/08/11(火)23:29:53 No.717138220

生と死が曖昧になる空間とかまろ子が言ってたからやられたアベンジャーズもしれっとパワーアップして蘇るだろう

372 20/08/11(火)23:30:04 No.717138272

>映画は野崎家の血筋でクソ夫が出た時の自動殲滅システムみたいになってて吹く クソ旦那始末した時点でシャットダウンしろや!

373 20/08/11(火)23:30:08 No.717138296

ママオムライス食べたい! ママオムライス!!! オムライスオムライスオムライス!!!! オムライスオムライスオムライス!!!!!!!

374 20/08/11(火)23:30:34 No.717138432

まろ子がヒョウさん並みに強いのがいけない

375 20/08/11(火)23:30:37 No.717138448

お前のためにやってるんだよ…お前がそんなだとちさが可哀想だよ…

376 20/08/11(火)23:30:40 No.717138467

野崎家じゃないや間違えた妻夫木家だ

377 20/08/11(火)23:30:46 No.717138490

言っても原作ぼぎわんの方もお姉ちゃんが開口一番「極めて強力」ってくらいには凶悪よ お姉ちゃんがワンパンするのがわるいよ

378 20/08/11(火)23:30:50 No.717138515

>ママオムライス食べたい! >ママオムライス!!! >オムライスオムライスオムライス!!!! >オムライスオムライスオムライス!!!!!!! うるさい!!!!!!!

379 20/08/11(火)23:31:03 No.717138595

オムライス連呼とか号泣とか子供でもプロって凄いよね

380 20/08/11(火)23:31:03 No.717138602

同じ保育園の子に靴投げつけてけがさせといて笑いながらブランコしてるのはちょっとね… しかも謝りもしないで靴返してくださいだからおじいちゃんが怒る気持ちもわかる

381 20/08/11(火)23:31:11 No.717138640

実際映画のアレがなんなのかはよくわからんな 特に妻夫木を狙った理由が

382 20/08/11(火)23:31:13 No.717138652

>>ママオムライス食べたい! >>ママオムライス!!! >>オムライスオムライスオムライス!!!! >>オムライスオムライスオムライス!!!!!!! >うるさい!!!!!!! うわあああああああああああああん!!!! あああああああああああああ!!!!

383 20/08/11(火)23:31:23 No.717138695

言っちゃなんだけど妹ちゃん良い子だけどなんであんなまともに霊退治出来ない実力で 修行じゃなくガチ悪霊と実戦で立ち向かってるの…

384 20/08/11(火)23:31:36 No.717138778

>お姉ちゃんがワンパンするのがわるいよ ワンパンしてなくない?

385 20/08/11(火)23:31:48 No.717138863

>出産直後って疲れてるしすっぴんだし無許可で写真撮られたら一生恨むわってオカンがいってた ブログ更新!

386 20/08/11(火)23:31:56 No.717138904

>言っちゃなんだけど妹ちゃん良い子だけどなんであんなまともに霊退治出来ない実力で >修行じゃなくガチ悪霊と実戦で立ち向かってるの… 作中でめっちゃ描写されてたじゃん 超優秀な姉にたいする羨望と嫉妬

387 20/08/11(火)23:32:00 No.717138926

妻夫木も別に死ぬべきってレベルのことはやってないように思うんだけどな…

388 20/08/11(火)23:32:00 No.717138929

>言っちゃなんだけど妹ちゃん良い子だけどなんであんなまともに霊退治出来ない実力で >修行じゃなくガチ悪霊と実戦で立ち向かってるの… お姉ちゃん助けたいんだろう馬鹿だけど

389 20/08/11(火)23:32:04 No.717138954

>ママオムライス食べたい! >ママオムライス!!! >オムライスオムライスオムライス!!!! >オムライスオムライスオムライス!!!!!!! 怪演すぎる

390 20/08/11(火)23:32:11 No.717139002

>実際映画のアレがなんなのかはよくわからんな >特に妻夫木を狙った理由が 原作だとDV夫に耐え続けたおばあちゃんの怨念が召喚してたから じいちゃん殺したあとにその性質を引き継いでたって形だけど映画はマジで分からん…

391 20/08/11(火)23:32:11 No.717139004

>ずうのめが一番被害数出てるんだよな… >やっぱりあのクズ怖いよ クズ×美晴姉キテル…とか思って読んでた俺は…

392 20/08/11(火)23:32:16 No.717139034

>修行じゃなくガチ悪霊と実戦で立ち向かってるの… ぼぎわんが強すぎ 能力はそれなりに高いけど姉ちゃんがヤバすぎる

393 20/08/11(火)23:32:20 No.717139064

>ホームパーティーできるくらいだから頑張ってない? ああいうのはハレの日だし頑張ってると思うが例えば器用な人は冷静に判断して「ちょっとつわり出てきたから後宜しく」と言える この妻はそういう事ができないので体調悪いのに夫の言葉に従ってしまうし内心納得できてない

394 20/08/11(火)23:32:28 No.717139112

>言っちゃなんだけど妹ちゃん良い子だけどなんであんなまともに霊退治出来ない実力で >修行じゃなくガチ悪霊と実戦で立ち向かってるの… それくらいで人助け諦められない性格だから 馬鹿な妹

395 20/08/11(火)23:32:41 No.717139178

>同じ保育園の子に靴投げつけてけがさせといて笑いながらブランコしてるのはちょっとね… >しかも謝りもしないで靴返してくださいだからおじいちゃんが怒る気持ちもわかる 保育園の爺さんとかスーパー店長とか悪人ではない人が嫁を追い詰めていく描写がキツい

396 20/08/11(火)23:32:56 No.717139260

あんなもん呼ばんとこうへんやろ…とか言われて断られるからね

397 20/08/11(火)23:32:56 No.717139265

違いは細部あったけど映像化するならこっちのが確かによかったかなってなる 大筋は同じだしね 原作妹ちゃんの部屋再起不能にしてるし

398 20/08/11(火)23:32:58 No.717139280

映画だとぼぎわんに対する説明全く無い上オリキャラの女の子出すから更にわからなくなる

↑Top