ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/11(火)22:32:38 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717116710
主人公可哀想…みたいな設定が鼻につく作品が多いよね…
1 20/08/11(火)22:33:27 No.717117008
嫌われるよりいいじゃない
2 20/08/11(火)22:34:28 No.717117439
こいつは可哀想の域を通り越してる
3 20/08/11(火)22:34:43 No.717117546
バックボーンを過去に盛るか今に盛るかの差の流行な気もする
4 20/08/11(火)22:34:52 No.717117610
本当にかわいそうなやつ春名
5 20/08/11(火)22:35:09 No.717117739
>主人公可哀想…みたいな設定が鼻につく作品が多いよね… スレ画は周りがそれに言及しないから鼻についたりはしなかったなぁ
6 20/08/11(火)22:35:15 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717117777
>嫌われるよりいいじゃない 嫌いになる人もでるから逆効果では?
7 20/08/11(火)22:36:14 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717118184
> スレ画は周りがそれに言及しないから鼻についたりはしなかったなぁ 理解されなくてかわいそ…ってだけでは?
8 20/08/11(火)22:37:06 No.717118554
これくらい俺にもできる系のしょうもない批判回避としては悲しい過去と過酷な今は大昔からでてくる奴だ
9 20/08/11(火)22:38:04 No.717118895
>嫌いになる人もでるから逆効果では? そんなのどんな設定にでも言えるし…
10 20/08/11(火)22:39:26 No.717119394
なりたくない主人公の中では上位に食い込みそうだぞバルス
11 20/08/11(火)22:40:02 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717119654
最後の生き残り!とか誰からも理解されない!みたいな設定は主人公だからトントンじゃね?って思う
12 20/08/11(火)22:40:09 No.717119712
スレ画は可哀想というより怖い
13 20/08/11(火)22:40:15 No.717119744
主人公に試練を与え続けるのは作劇の基本テクニックらしい
14 20/08/11(火)22:40:20 No.717119768
こんな苦労してんのに異世界カルテットではこのすば勢に食われてる…
15 20/08/11(火)22:41:01 No.717120034
スレ画に限らず人類の存続関係な巻き込まれ系主人公は軒並み代わりにやりたくない というかもう少し規模小さくして国の存続とかでも巻き込まれ系はごめんだ
16 20/08/11(火)22:41:13 No.717120118
一度EMTやられてからもう精神2~3回やられてない? 死にかけだっただけとか?
17 20/08/11(火)22:41:19 No.717120157
バルスはたまにお休みできるからまだいい 逃げ切れはしないけど
18 20/08/11(火)22:42:01 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717120430
>スレ画に限らず人類の存続関係な巻き込まれ系主人公は軒並み代わりにやりたくない >というかもう少し規模小さくして国の存続とかでも巻き込まれ系はごめんだ でもアムロの代わりならやりたいだろ?
19 20/08/11(火)22:43:06 No.717120858
>でもアムロの代わりならやりたいだろ? やりたくねえ…
20 20/08/11(火)22:43:15 No.717120902
>でもアムロの代わりならやりたいだろ? いや全然…
21 20/08/11(火)22:43:31 No.717121005
そりゃねぇだろ…って思う
22 20/08/11(火)22:43:36 No.717121035
ジャンプ系も大体主人公の境遇環境って大抵酷くない?
23 20/08/11(火)22:44:02 No.717121230
死に至るまでの苦しみはしっかり味わうとか嫌過ぎる… 一瞬で吹っ飛ばされたり寝てたら死んでたならまだしも
24 20/08/11(火)22:44:22 No.717121354
君も一護になろう!
25 20/08/11(火)22:44:22 No.717121360
続編で折角勝ち取った平和を乱されることが多いゲームの主人公とかはもっと嫌だ…
26 20/08/11(火)22:44:27 No.717121396
>こんな苦労してんのに異世界カルテットではこのすば勢に食われてる… クズマさんから可愛い女の子に囲まれて羨ましい!とか言ってくる…
27 20/08/11(火)22:44:44 No.717121528
SAOとかラノベ系は主人公がおつらい目に遭うの目立ってきたなと思うようになった ラノベ以外に他もあるんだけどよ
28 20/08/11(火)22:45:30 No.717121808
4chanでめっちゃ嫌われてる 最近のアニオタにとってのシンジみたいなポジション
29 20/08/11(火)22:45:36 No.717121846
>こんな苦労してんのに異世界カルテットではこのすば勢に食われてる… むしろ唯一場を回せる主人公がスバルしかいないからそうでもなかったな
30 20/08/11(火)22:45:36 No.717121847
スバルくんは終われないよりも壊れられないのが辛い
31 20/08/11(火)22:46:09 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717122060
スレ画は補正とちやほやが足りないからかわいそ鼻につき度MAXじゃね?
32 20/08/11(火)22:46:22 No.717122147
この作者もゲイのサディストだと思うの
33 20/08/11(火)22:46:44 No.717122294
そういうの鼻につく人はそもそもターゲットじゃないのでは?
34 20/08/11(火)22:47:10 No.717122482
>スレ画は補正とちやほやが足りないからかわいそ鼻につき度MAXじゃね? 純然たる不幸目当てって意味なら妥協エンド書かないとは思う
35 20/08/11(火)22:47:20 No.717122548
どうして壊れたフリを??
36 20/08/11(火)22:47:25 No.717122568
では和尚様 鼻につかない作品をお教えください
37 20/08/11(火)22:48:01 No.717122803
>では和尚様 >鼻につかない作品をお教えください 俺の気に食わねえ奴は全部駄目~!
38 20/08/11(火)22:48:12 No.717122888
そもそもかわいそうで鼻につくってあんま共感してもらえない感覚だと思うよ
39 20/08/11(火)22:48:56 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717123162
>では和尚様 >鼻につかない作品をお教えください 最近だとアンデラとか1話でかわいそ…パート終わって良かった
40 20/08/11(火)22:48:58 No.717123183
バルスくんがどれだけ苦しめられてもなんとも思わない
41 20/08/11(火)22:49:07 No.717123236
本当に心が壊れたとしても戻ったら治ってそうで
42 20/08/11(火)22:49:54 No.717123529
皆から可哀想可哀想って思われて妬ましいってこと?
43 20/08/11(火)22:49:56 No.717123546
かわいそうで鼻につくは多分 そこが原因じゃなくてその結果周囲に持ち上げられるって部分だろう だから画像は今は該当しない
44 20/08/11(火)22:50:09 No.717123614
本当の精神の崩壊って死として判定されるの?
45 20/08/11(火)22:50:28 No.717123762
>なりたくない主人公の中では上位に食い込みそうだぞバルス 死なないと能力発揮できないし本人自身の戦闘力を上げるわけでもないのがマゾすぎる
46 20/08/11(火)22:50:55 No.717123971
最近死んでないな…早く死なないかなーと読者や視聴者に願われるバルスかわいそう
47 20/08/11(火)22:51:19 No.717124173
答え覗いてうまく味方や人物たちを使って…ってパズルゲームだしな…
48 20/08/11(火)22:51:56 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717124451
〇〇の最後の生き残りだの昔迫害されただの苦しんでるだのは所詮は設定だろ?ってなるし都合良く持ち出してくるから嫌いなんだよ… どれだけしかも可哀想か説明したがるし… 今から殺す敵ならいくらでも悲しい過去でいいが主人公はどうせ幸せになるんまろ?って寒い
49 20/08/11(火)22:52:05 No.717124504
>答え覗いてうまく味方や人物たちを使って…ってパズルゲームだしな… ただしやり直す際の苦痛は伴う
50 20/08/11(火)22:52:25 No.717124640
バルスの可愛そうなとこは周囲に頼れる人があんまりいないとこだと思う
51 20/08/11(火)22:52:28 No.717124658
まろ?
52 20/08/11(火)22:52:45 No.717124781
スレ画は突然イキリ始めてからのセリフが汚すぎるのがね
53 20/08/11(火)22:52:48 No.717124803
やっぱ公家は駄目だな…
54 20/08/11(火)22:52:56 No.717124874
麻呂は幸せでおじゃる
55 20/08/11(火)22:52:58 No.717124886
でも最終的にはハッピーエンドなんでしょ?って思っちゃう
56 20/08/11(火)22:53:22 No.717125038
アニメ勢だけど最新話で久々にバルスが死んでおってなった
57 20/08/11(火)22:53:32 No.717125128
創作何も楽しめないじゃんかわうそ…
58 20/08/11(火)22:53:38 No.717125167
ここってたまに高2病みたいなこと言う子でるよね
59 20/08/11(火)22:53:41 No.717125187
まろなら源氏物語読んでみなよ
60 20/08/11(火)22:53:56 No.717125277
公家は幸せになってあたりまえとか平気で言う
61 20/08/11(火)22:54:02 No.717125319
モテる主人公はどれだけかわいそうな目にあわせても良いみたいな所はある
62 20/08/11(火)22:54:20 No.717125433
やはり武士の世にござる
63 20/08/11(火)22:54:37 No.717125540
悪霊みたいな奴が理想のスバル像からブレるのを許してくれないの酷いと思う
64 20/08/11(火)22:54:54 No.717125657
>まろなら源氏物語読んでみなよ 源氏物語に限らず古典文学って身分や制度で無理ゲーの悲劇多いよね
65 20/08/11(火)22:54:57 No.717125681
悲しい過去を都合よく持ちだすって言われてもキャラクターはその世界で過去を抱えたまま一貫して生きてるんだから余程唐突じゃない限りは気にならないかな…
66 20/08/11(火)22:54:59 No.717125698
>バルスの可愛そうなとこは周りの人が利益ないと見ると逃げちゃったり余裕まったくないからピンチだとカバーできないことがそこそこあるとこだと思う
67 20/08/11(火)22:55:00 No.717125700
やっぱり心身削らないでもモテモテ最強のなろうが一番ってことだな!
68 20/08/11(火)22:55:00 No.717125705
ご都合だめとかハッピーエンドだめとかラノベ読むの向いてないな
69 20/08/11(火)22:55:16 No.717125823
結構好きだったけど失敗する回と成功する回で似たような行動とったのに成功する回ではあっさり周りに受け入れられたりしてちょっと残念だったな
70 20/08/11(火)22:56:06 No.717126111
>死なないと能力発揮できないし本人自身の戦闘力を上げるわけでもないのがマゾすぎる そういやなんかこう精神パワー的なのっぽい魔法は死に戻りでは強化されないのかな
71 20/08/11(火)22:56:49 No.717126359
負のご都合主義すぎるのもダメだがこの作品は落として落としてタメてタメて大勝利のカタルシスが面白いと思うよ
72 20/08/11(火)22:56:57 No.717126404
>結構好きだったけど失敗する回と成功する回で似たような行動とったのに成功する回ではあっさり周りに受け入れられたりしてちょっと残念だったな スバルくんは急に頭が良くなったり悪くなったりするので仕方がないんだ
73 20/08/11(火)22:57:15 No.717126489
作者が1番のアンチだから直接酷い目に合わせる
74 20/08/11(火)22:57:19 No.717126512
スレ画は失敗繰り返しまくってるうちに段々成長してたんだなと6章のアレを見て思い返した
75 20/08/11(火)22:57:45 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717126670
>悲しい過去を都合よく持ちだすって言われてもキャラクターはその世界で過去を抱えたまま一貫して生きてるんだから余程唐突じゃない限りは気にならないかな… 例えば親を殺された奴が回想始めたとしてお前今まで親のことなんか思い出してなかったじゃん…って都合良く持ち出された気分になってうるせえ死ね!なケンシロウ気分になる
76 20/08/11(火)22:57:55 No.717126722
>そういやなんかこう精神パワー的なのっぽい魔法は死に戻りでは強化されないのかな だんだん物事に動じなくはなってるけど精神操作に強くなったりとかはそれほどない
77 20/08/11(火)22:58:08 No.717126798
普通に中二っぽい設定もあるから好き
78 20/08/11(火)22:58:17 No.717126858
勝てると踏んだら急に饒舌になりだす人物たち
79 20/08/11(火)22:58:40 No.717126986
ラノベどころか世の中の多くの創作物が駄目になるな ご都合駄目ハッピーエンドダメだと
80 20/08/11(火)22:58:41 No.717126992
バルスは能力あってもエミリアへの恋心バフがないとめちゃくちゃヘタれるから… あると頭おかしいくらい文字通り必死になるんだが
81 20/08/11(火)22:58:42 No.717127003
でもナナチは可愛い
82 20/08/11(火)22:58:48 No.717127040
>ご都合だめとかハッピーエンドだめとかラノベ読むの向いてないな ダメって言ってないよ ノンストレスでハッピーエンドがいい
83 20/08/11(火)22:59:00 No.717127112
エースとかオルガマリーとかのスレでもみたけどなんでしょっちゅう悲しんでないと死を悼んでたことにならないの…
84 20/08/11(火)22:59:33 No.717127301
>スバルくんは急に頭が良くなったり悪くなったりするので仕方がないんだ どっちかというと周りが急に信用しだすのが気になって… 初回なんかお前みたいなやつの言うこと誰も信用しねーよ的扱いなのに
85 20/08/11(火)23:00:10 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717127532
>エースとかオルガマリーとかのスレでもみたけどなんでしょっちゅう悲しんでないと死を悼んでたことにならないの… いきなり出すからかな…
86 20/08/11(火)23:00:40 No.717127703
何をしたらこんな地獄巡りするハメになるんだってなったのが画像
87 20/08/11(火)23:01:03 No.717127837
文で読むと気にならなかったけどアニメで見ると強欲と暴食の大罪司教の敵前口上すごい冗長だなとは感じるね
88 20/08/11(火)23:01:10 No.717127872
こいつは自分可哀想と主張しだすのが駄目だった
89 20/08/11(火)23:01:16 No.717127910
3章前半で誰も信用しねーよされたのは根回し全くしなかったからだぞあれ 後半は根回ししたからこいつ知能あったんだな…ってなって話聞いて貰えた
90 20/08/11(火)23:01:21 No.717127938
だって好感度クリティカルアタックしないと殺されるし…
91 20/08/11(火)23:01:22 No.717127942
>初回なんかお前みたいなやつの言うこと誰も信用しねーよ的扱いなのに 何度もやり直して最適解選んでるからでしょ
92 20/08/11(火)23:02:04 No.717128207
>初回なんかお前みたいなやつの言うこと誰も信用しねーよ的扱いなのに そりゃなんの証拠も根拠もなしに言ってたのと相手にメリット提示しないで自分の都合言っただけだからだよ その失敗踏まえて相手が信じるまたは行動していいだけのメリット出したんだよ
93 20/08/11(火)23:02:04 No.717128208
>文で読むと気にならなかったけどアニメで見ると強欲と暴食の大罪司教の敵前口上すごい冗長だなとは感じるね レムまで台詞長いから余計感じた
94 20/08/11(火)23:02:23 No.717128328
>こいつは自分可哀想と主張しだすのが駄目だった どうみても可哀想だからな
95 20/08/11(火)23:02:25 No.717128344
>こんな苦労してんのに異世界カルテットではこのすば勢に食われてる… でも出番優遇されてたじゃん…クラスの纏め役でほぼ1話こいつのための回もあったし…
96 20/08/11(火)23:03:04 No.717128563
>こいつは自分可哀想と主張しだすのが駄目だった まあかなり虚栄心強いよね
97 20/08/11(火)23:03:05 No.717128572
私のほうがかわいそうなんですけどー!
98 20/08/11(火)23:03:12 No.717128614
>何度もやり直して最適解選んでるからでしょ 緊急時に信用に足る要素もなしに訳は言えないが俺に任せてくれは流石に無理があると思うがなぁ
99 20/08/11(火)23:03:18 No.717128652
三章の後半は白鯨討伐の実績作ったから自分自身あやふやだと思ってる根拠も信じて貰えるようになってたな 周りから見れば最適解ばかり選んでるように見えるからな それでも取りこぼしは出るけど
100 20/08/11(火)23:03:26 No.717128702
全部俺のおかげだろ! これ最高に醜くて好き
101 20/08/11(火)23:03:28 No.717128727
口調で個性出してる系のキャラが多いラノベだとセリフが長ったらしくなるのは禁書でわかってたことだ
102 20/08/11(火)23:03:34 ID:0gsHyilU 0gsHyilU No.717128771
受け入れ難いキャラ造型なのはわかってるじゃん 「」みたいなアニメ玄人ばっかじゃないんだからさ
103 20/08/11(火)23:03:39 No.717128794
>どっちかというと周りが急に信用しだすのが気になって… >初回なんかお前みたいなやつの言うこと誰も信用しねーよ的扱いなのに 実績ないしな
104 20/08/11(火)23:03:58 No.717128913
ループものはループ脱出したらエンディングじゃないと冗長かなとは
105 20/08/11(火)23:03:58 No.717128926
>初回なんかお前みたいなやつの言うこと誰も信用しねーよ的扱いなのに 3章の話ならまったくの無策で頭だけ下げに行ったのとちゃんと交渉材料用意した場合とじゃ相手の態度が違うのは当然では?
106 20/08/11(火)23:04:29 No.717129081
>全部俺のおかげだろ! >これ最高に醜くて好き アニメのシーンだとかなり好きな部分だ 確かにそうかもしれないけどそれを言ったって何にもならないのに主人公の感情が溢れてていいよね
107 20/08/11(火)23:04:36 No.717129118
たん付は本当にキモい
108 20/08/11(火)23:04:44 No.717129173
>全部俺のおかげだろ! >これ最高に醜くて好き 醜い主張のように見えて全て事実で周りが認識してないだけっていう性格の悪い構図なのがまた
109 20/08/11(火)23:05:03 No.717129277
バルスが好きになれないのがこの作品にいまいちハマれない理由だ
110 20/08/11(火)23:05:12 No.717129332
細かいところが気になり始めたらもうラノベアニメは諦めろとしか
111 20/08/11(火)23:05:40 No.717129503
>たん付は本当にキモい 余裕なくなった時はたん付け無くなるので周りからも分かりやすくなるんだよな 6章もたん付け無くなるので不安がられてたな
112 20/08/11(火)23:05:47 ID:rq1Q.YuU rq1Q.YuU No.717129541
いつのまにかスバルに乗っ取られてる
113 20/08/11(火)23:05:54 No.717129580
上条さんと同じで自分から首突っ込んでやらなくてもいい苦労勝手に背負ってるだけだしな
114 20/08/11(火)23:05:54 No.717129583
>全部俺のおかげだろ! >これ最高に醜くて好き スバル視点だと異世界に来てようやくダメな自分でもできること見つけた ってところからその思いを一つ一つ潰されていって 最後にすがれるのが異世界に来てからの自分が身体張ってやった功績しかないってのがおつらくていいよね
115 20/08/11(火)23:06:13 No.717129679
まあスバルに対して「無能すぎ俺ならこうする」みたいにイキリ始めるよりは 2年分くらい精神的に上だと思う
116 20/08/11(火)23:06:23 No.717129731
>細かいところが気になり始めたらもうラノベアニメは諦めろとしか ラノベアニメというか作品全般に言えるような
117 20/08/11(火)23:06:27 No.717129753
>上条さんと同じで自分から首突っ込んでやらなくてもいい苦労勝手に背負ってるだけだしな 突然異世界につれてこられたのに…
118 20/08/11(火)23:06:31 No.717129765
ラノベでも細かいところは雑なので気にしないほうが良い
119 20/08/11(火)23:06:44 No.717129837
>バルスが好きになれないのがこの作品にいまいちハマれない理由だ 逆にバルス好きだから本編楽しいけど外伝がつまらなく感じたな
120 20/08/11(火)23:06:58 No.717129923
アニメだとわかりづらいけどスバルは辺境伯っていう超有力貴族の数少ない使用人っていう傍から見たらかなりすごい肩書ついてるんだ 胡散臭いけどあのロズワール伯が手元に置いてるからにはなにかあるはずって周りから思われてる
121 20/08/11(火)23:06:58 No.717129930
WEBでは全部読んだけど書籍は5巻までしか読んでなかったので順々に読んでる 整理して死亡回数減ったりしてるねえ
122 20/08/11(火)23:07:22 No.717130067
>上条さんと同じで自分から首突っ込んでやらなくてもいい苦労勝手に背負ってるだけだしな 2巻でこれ肯定しててもずっと言われ続ける上条さんかわいそうだよな
123 20/08/11(火)23:07:36 No.717130162
アニメだと尺の都合で結構描写会話描写削ってるのもあるしね…
124 20/08/11(火)23:07:36 No.717130163
>まあスバルに対して「無能すぎ俺ならこうする」みたいにイキリ始めるよりは >2年分くらい精神的に上だと思う 無限にリトライできるなんて羨ましいなぁ!お兄さん!
125 20/08/11(火)23:07:45 No.717130215
>ラノベでも細かいところは雑なので気にしないほうが良い 仮に原作が緻密に作ってあってもアニメだと尺の都合でカットされたりするしね
126 20/08/11(火)23:07:56 No.717130264
>上条さんと同じで自分から首突っ込んでやらなくてもいい苦労勝手に背負ってるだけだしな スバルは皆に幸せになって欲しいから頑張ってるだけだし…
127 20/08/11(火)23:08:10 No.717130346
>文で読むと気にならなかったけどアニメで見ると強欲と暴食の大罪司教の敵前口上すごい冗長だなとは感じるね 怒りの日のアニメが失敗したのと同じだわな…
128 20/08/11(火)23:08:16 [嫉妬の魔女] No.717130369
>無限にリトライできるなんて羨ましいなぁ!お兄さん! ほいdel
129 20/08/11(火)23:08:30 No.717130453
上条さんはスーパーヒーローだから良いんだ
130 20/08/11(火)23:08:35 No.717130478
>どうして壊れたフリを?? 壊れたフリっていうかクトゥルフでいう一時的狂気とか不定の狂気だったんだよ SAN値0のペテ公にとってはそれは狂気じゃないから壊れたフリって言っただけで