虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)22:03:45 知って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1597151025278.jpg 20/08/11(火)22:03:45 No.717106039

知っているのか!

1 20/08/11(火)22:07:03 No.717107246

士朗は何でも知ってるからな…

2 20/08/11(火)22:09:35 No.717108202

>士朗は何でも知ってるからな… クーフーリン?なんだっけそれ…?

3 20/08/11(火)22:09:51 No.717108300

探せばコイツが居る二次創作がいくらでもありそうだな…

4 20/08/11(火)22:11:27 No.717108849

ゾロアスター教の話になると早口になる男

5 20/08/11(火)22:12:12 No.717109123

見ただけで投影で聖遺物作る男だからな

6 20/08/11(火)22:13:05 No.717109452

神話系に詳しいのかと思いきや結構知識が偏ってる男

7 20/08/11(火)22:13:09 No.717109486

聖遺物モチーフだからfate世界と相性良さそうではあるよね

8 20/08/11(火)22:13:54 No.717109735

武器だけ詳しい

9 20/08/11(火)22:14:46 No.717110012

現物があれば真贋どころか経てきた歴史まで読み解く魔術師

10 20/08/11(火)22:15:14 No.717110187

知識だけでもコイツ一般人じゃねぇな…ってなる ぐだーずは一般人だけど理系なんだろうな…って思う

11 20/08/11(火)22:16:12 No.717110556

急に早口になるなんでそんな詳しいの

12 20/08/11(火)22:17:11 No.717110870

劇中でもモノローグめっちゃ早口だよね…

13 20/08/11(火)22:17:58 No.717111127

知識がなんかやたら詳しいな!と公式でツッコまれたのはザビーズだけだけど士郎もアンリマユ知ってるのはおかしいと思う

14 20/08/11(火)22:18:07 No.717111185

士郎はなんだかんだで弱いからクロスオーバーされるなら大体エミヤが無双するやつになる気がする

15 20/08/11(火)22:18:15 No.717111231

イチイバル…?

16 20/08/11(火)22:19:48 No.717111767

士郎は進路志望が法曹なので人文系はそれなりに勉強していると思われる

17 20/08/11(火)22:19:51 No.717111783

アヴェンジャーなんて知らないだろ

18 20/08/11(火)22:20:32 No.717112070

聖遺物少し詳しい人

19 20/08/11(火)22:20:45 No.717112164

ザビは出自的にデータベース持ってたんだろう

20 20/08/11(火)22:21:58 No.717112586

>知識がなんかやたら詳しいな!と公式でツッコまれたのはザビーズだけだけど士郎もアンリマユ知ってるのはおかしいと思う ギルガメッシュとか凄い大物として出てきたけどFFぐらいでしか知らなくてそんなに大御所なんだ…って

21 20/08/11(火)22:22:03 No.717112617

士郎って法曹志望はともかく弁護士なのか検事なのか色々言われてたけど公式で弁護士でいいのかな ナンデサくんやりたかっただけな気もするけど

22 20/08/11(火)22:22:14 No.717112697

>聖遺物少し詳しい人 何なら知らなくても余程格が高くない限り見ればわかる系の人

23 20/08/11(火)22:23:32 No.717113187

世界史やればゾロアスター教は出てこない?

24 20/08/11(火)22:25:28 No.717113939

エア見てもなんだあれ知らない…というか知識じゃなくて投影できないから驚いてたやつ

25 20/08/11(火)22:25:39 No.717114010

su4117942.jpg

26 20/08/11(火)22:25:55 No.717114120

素人魔術師扱いだけどスペックすげえよな

27 20/08/11(火)22:26:53 No.717114504

アーリマンとアフラ・マズダのライバル関係は知ってるけどアンリマユの名前で知ってるのはおかしい

28 20/08/11(火)22:27:02 No.717114562

SNは基本的に化け物しかいない… 月姫も空の境界もそうなんだけど

29 20/08/11(火)22:27:16 No.717114649

士郎見立てだとギルガメッシュは日本での知名度はそんなにない

30 20/08/11(火)22:28:09 No.717114996

士郎は素人だけど単純にスペック自体が普通に平均的魔術師より上でしかも初代だからな…

31 20/08/11(火)22:28:26 No.717115102

法曹志望して得られる知識じゃないだろ!

32 20/08/11(火)22:29:27 No.717115470

爺さんが聖杯戦争用に集めた資料残しててそれを暇なときとかに読んでたとか…

33 20/08/11(火)22:29:42 No.717115565

法曹に全く意味無い知識だと思う…

34 20/08/11(火)22:30:12 No.717115778

武器とかの鑑定眼はちゃんと設定があるからそれはいいんだ アンリマユはおかしい

35 20/08/11(火)22:30:47 No.717116000

>士郎は素人だけど単純にスペック自体が普通に平均的魔術師より上でしかも初代だからな… 元から固有結界に特化してるとか平均とかそんな次元じゃねぇ…

36 20/08/11(火)22:31:14 No.717116165

ガングニールを適切に理解して解説されたら怖いな…

37 20/08/11(火)22:31:49 No.717116382

昔、神話とかの本読んでたのかな 偏りはありそう

38 20/08/11(火)22:32:19 No.717116583

こ誰 いだ つ

39 20/08/11(火)22:32:41 No.717116726

ギア見たらなんかおかしくない?ってなりそう

40 20/08/11(火)22:32:57 No.717116828

実は解説キャラをさせるとめっちゃ輝く?

41 20/08/11(火)22:33:35 No.717117066

>実は解説キャラをさせるとめっちゃ輝く? 超輝くよ

42 20/08/11(火)22:34:38 No.717117514

>士郎見立てだとギルガメッシュは日本での知名度はそんなにない 実際当時Fateをプレイした人でも誰…?ってなった人は多そう

43 20/08/11(火)22:34:44 No.717117555

俺SNやったときアーサー王とヘラクレスしかわかんなかったよ しかも名前だけ

44 20/08/11(火)22:35:40 No.717117954

正直ゲームでエクスカリバーしか知らなくてアーサー王は知らなかったよ セイバーの事ずっとジャンヌダルクなんだなーこのジャンヌエクスカリバー装備してるって思って見てた

45 20/08/11(火)22:35:57 No.717118090

実際ギルガメッシュ言われて思い浮かんだのはギルガメッシュナイトのほう

46 20/08/11(火)22:36:02 No.717118113

プレイしてるとしらねぇー!で大体進む

47 20/08/11(火)22:36:06 No.717118133

メデューサもFF4やってたら分かるし… クーフーリン?メディア?誰それ…

48 20/08/11(火)22:36:14 No.717118189

>ガングニールを適切に理解して解説されたら怖いな… シンフォギア世界のガングニールってロンギヌスの槍と同一だからややこしい

49 20/08/11(火)22:36:30 No.717118291

当時はラスボス格でお出しされる人物かと言われると疑問符がつくイメージだった

50 20/08/11(火)22:36:42 No.717118395

>士郎見立てだとギルガメッシュは日本での知名度はそんなにない ギルガメッシュないと…

51 20/08/11(火)22:37:24 No.717118685

>俺SNやったときアーサー王とヘラクレスしかわかんなかったよ >しかも名前だけ あとは本人じゃないが佐々木小次郎だな… で結局この赤い外套のアーチャーはどこの英雄なんだよ(セイバールート終わった感想)

52 20/08/11(火)22:37:45 No.717118800

下手すりゃワイバーンスレイヤーが一番知名度高いかもしれないSN… 次点でヘラクレスかな?

53 20/08/11(火)22:37:46 No.717118803

>メデューサもFF4やってたら分かるし… >クーフーリン?メディア?誰それ… メドゥーサって下手したらSN英霊で一番一般知名度あるって思ってたんだけど…

54 20/08/11(火)22:37:46 No.717118805

俺もセイバーはジャンヌダルクだと思ってたなぁ…エクスカリバーだと判明したらそっちかーい!ってなったけど

55 20/08/11(火)22:38:12 No.717118949

日本における知名度の半分くらいがメガテンとfateなんじゃないかクーフーリン

56 20/08/11(火)22:38:17 No.717118981

クーフーリンはメガテンかFEプレイヤーなら知ってるくらいか

57 20/08/11(火)22:38:22 No.717119000

>実際当時Fateをプレイした人でも誰…?ってなった人は多そう 見て分からんかたわけ

58 20/08/11(火)22:38:27 No.717119027

ギルガメッシュ叙事詩は知ってたけど世界で最古の物語って知ってそんな凄いの?!ってなるなった

59 20/08/11(火)22:38:33 No.717119073

初登場時に社長絵のせいでリタイアしたアーチャーが悪堕ちして再登場してきたと勘違いしたプレイヤーは多い

60 20/08/11(火)22:38:33 No.717119074

二刀流のアーチャー…?中国系統なのかな…

61 20/08/11(火)22:38:42 No.717119124

>下手すりゃワイバーンスレイヤーが一番知名度高いかもしれないSN… 佐々木小次郎(佐々木小次郎じゃない)は酷い

62 20/08/11(火)22:38:54 No.717119200

>見て分からんかたわけ 分からん…

63 20/08/11(火)22:39:08 No.717119285

>見て分からんかたわけ アーチャーが超サイヤ人になって帰ってきた!

64 20/08/11(火)22:39:13 No.717119319

ギルガメッシュとかギルガメッシュ叙事詩が一般人の限界だと思う…

65 20/08/11(火)22:39:18 No.717119348

メガテンやってると分かりやすいのはFGO SNだとあんまり参考にならないというか…

66 20/08/11(火)22:39:56 No.717119599

マズダ・ニンジャとマイニユ・ニンジャなら俺も知ってる

67 20/08/11(火)22:40:07 No.717119700

エクスカリバーの偽物掴まされてそう

68 20/08/11(火)22:40:21 No.717119779

ペガサスを駆るえっちなお姉さんがメデューサなんてわかるかよ!

69 20/08/11(火)22:40:22 No.717119786

アーチャーはやたら士郎に対して詳しいアドバイス出来たから一応セイバールートの時点で士郎なのかな…とはなった 切嗣は出来なかったわけだし

70 20/08/11(火)22:40:24 No.717119795

ギルガメッシュ叙事詩はしってたけどそれがあの金ピカになるのはチョットヨクワカラナイ…

71 20/08/11(火)22:40:27 No.717119816

>二刀流のアーチャー…?中国系統なのかな… しかも二本の短剣に陰陽のマークがあったから中国ぽかったしな…

72 20/08/11(火)22:40:45 No.717119933

ドルアーガの塔…

73 20/08/11(火)22:41:33 No.717120238

マリアのアガートラム見せたらアガートラムじゃないって気がつくのかな

74 20/08/11(火)22:41:35 No.717120256

>ギルガメッシュ叙事詩はしってたけどそれがあの金ピカになるのはチョットヨクワカラナイ… 昔の話で金ピカの鎧出てくるのよく実用性的にも磨かれた銅じゃね?って話だけ知ってる

75 20/08/11(火)22:41:39 No.717120274

ギルガメッシュと聞いたらゲーマーが考えるのは普通ドルアーガの塔の方だろうな…

76 20/08/11(火)22:41:45 No.717120321

目隠ししてるからメデューサだな!

77 20/08/11(火)22:41:50 No.717120364

>ギルガメッシュ叙事詩はしってたけどそれがあの金ピカになるのはチョットヨクワカラナイ… ドルアーガもあったろ!

78 20/08/11(火)22:42:24 No.717120573

>マリアのアガートラム見せたらアガートラムじゃないって気がつくのかな エンキの左腕だから少なくとも剣の類じゃないってことは分かるんじゃないか

79 20/08/11(火)22:42:29 No.717120616

>ペガサスを駆るえっちなお姉さんがメデューサなんてわかるかよ! 発売前のスチル公開なんかで  ははーんアサシンだなこいつ って思ってました

80 20/08/11(火)22:42:32 No.717120634

ドルアーガのほうのギルも関智やったことあるんだっけ 俺はナムカプの石田のイメージだけど

81 20/08/11(火)22:43:00 No.717120819

やっぱりギルガメッシュと言ったらFF5ですよね!

82 20/08/11(火)22:43:23 No.717120949

アーチャー…お前生きてたのか…随分雰囲気変わったんだな…

83 20/08/11(火)22:43:50 No.717121134

ガングニーの解説は混乱しそう

84 20/08/11(火)22:44:03 No.717121238

ギルガメスの酒場

85 20/08/11(火)22:44:21 No.717121353

>アーチャー…お前生きてたのか…随分雰囲気変わったんだな… セイバーが「アーチャー!?」って叫ぶから益々ややこしいんだよな…

86 20/08/11(火)22:44:26 No.717121385

>ギルガメッシュ叙事詩はしってたけどそれがあの金ピカになるのはチョットヨクワカラナイ… ドルアーガリスペクト

87 20/08/11(火)22:44:32 No.717121430

一般人にとっては英雄だの怪物だの神だのの性別とか割とどうでもいいもんだからな… 流石に織田信長辺りにはツッコミ入ったけど

88 20/08/11(火)22:44:44 No.717121527

>俺SNやったときアーサー王とヘラクレスしかわかんなかったよ >しかも名前だけ ハサンとメドゥーサは分かるだろ

89 20/08/11(火)22:45:09 No.717121683

実は未だにメディアが神話でどんな人物だったのか知らなんだ

90 20/08/11(火)22:45:13 No.717121714

まぁ見た目から簡単に身バレしたら弱点突かれるんだけどさぁ ヘラクレスとかどうみてもヘラクレス要素無いじゃん!

91 20/08/11(火)22:45:23 No.717121770

>ハサンとメドゥーサは分かるだろ メドゥーサはともかくハサンなんて知らんよ…

92 20/08/11(火)22:45:58 No.717121994

メディア…全体回復?

93 20/08/11(火)22:45:59 No.717122004

アサシンの語源なのは知ってるけど…が限界

94 20/08/11(火)22:46:03 No.717122022

>まぁ見た目から簡単に身バレしたら弱点突かれるんだけどさぁ >ヘラクレスとかどうみてもヘラクレス要素無いじゃん! ディズニー映画のが出てきたら勝てないだろ

95 20/08/11(火)22:46:17 No.717122112

>ヘラクレスとかどうみてもヘラクレス要素無いじゃん! 筋肉!

96 20/08/11(火)22:46:19 No.717122129

そう言えばシンフォギア世界だとバビロニアの宝物庫ぶっ飛ばされてるから金ピカがちょっとかわいそうなことに…

97 20/08/11(火)22:46:19 No.717122130

>メディア…SDカードとか?

98 20/08/11(火)22:46:20 No.717122138

イチイバル?あぁFEの…

99 20/08/11(火)22:46:47 No.717122323

遠坂が士郎の3倍ぐらい解説力あるしそこそこの戦闘力と成長性とうっかりでリアクション芸も出来る万能選手なんだよな TRPGの卓にいるとめちゃくちゃ便利でこいつがいると話を動かしやすいなってなる

100 20/08/11(火)22:46:55 No.717122382

ハシシは知っててもアサシン教団の長がハサン名乗るとかそれが複数いたとか普通知らんよ…

101 20/08/11(火)22:47:02 No.717122436

>ディズニー映画のが出てきたら勝てないだろ まぁ確かに色んな意味で勝てないが…

102 20/08/11(火)22:47:06 No.717122466

大麻をキメて暗殺してる教団っていうのだけはゴルゴで知ってた

103 20/08/11(火)22:47:18 No.717122534

アーサー王…よく考えたら剣抜いた以外何も知らないわ…

104 20/08/11(火)22:47:28 No.717122590

女神転生やってた身からだとまぁまぁ分かった だから弓で混乱した

105 20/08/11(火)22:47:35 No.717122636

>アーサー王…よく考えたら剣抜いた以外何も知らないわ… え、円卓…

106 20/08/11(火)22:47:41 No.717122668

ゲートオブバビロンで射出されるノイズか…

107 20/08/11(火)22:48:05 No.717122830

>しかも二本の短剣に陰陽のマークがあったから中国ぽかったしな… しかも実際中国の武器だからな…

108 20/08/11(火)22:48:09 No.717122860

実在の偉人はともかく架空の英雄はまあ偏るよね… ケルト系はほぼ知らなかったわ

109 20/08/11(火)22:48:31 No.717122998

>メディア…全体回復? 自分もそっちだった… ギリシャ神話…?いや良く知らないし…ってなってた

110 20/08/11(火)22:48:57 No.717123168

>アーサー王…よく考えたら剣抜いた以外何も知らないわ… えっ抜いた剣がエクスカリバーじゃないの!?

111 20/08/11(火)22:49:01 No.717123198

バビロンで高速投射されてる剣群見てそれぞれの銘まで普通に分かるのよくよく考えると化物

112 20/08/11(火)22:49:13 No.717123277

>ハシシは知っててもアサシン教団の長がハサン名乗るとかそれが複数いたとか普通知らんよ… そりゃ型月世界独自の設定だからな

113 20/08/11(火)22:49:28 No.717123374

ゾロアスター教って拝火教ともいうのか

114 20/08/11(火)22:49:49 No.717123502

>バビロンで高速投射されてる剣群見てそれぞれの銘まで普通に分かるのよくよく考えると化物 それはUBWの特性だから

115 20/08/11(火)22:50:11 No.717123618

クーフーリンはメガテン以上の知識はない

116 20/08/11(火)22:50:24 No.717123733

>大麻をキメて暗殺してる教団っていうのだけはゴルゴで知ってた そんなゲームあったな...

117 20/08/11(火)22:50:33 No.717123793

偏りはあるけど神話や伝承に詳しくて解析持って刀剣なら即座にわかるから本当に解説向きだな…

118 20/08/11(火)22:50:56 No.717123973

魔術全く関係無い一般人の場合コミック版FGOのぐだみたいに「?」しか出て来ない 英雄だの神様だのなんて普通はそんなもん

119 20/08/11(火)22:51:04 No.717124041

>メドゥーサはともかくハサンなんて知らんよ… ハッサン…?ドラクエ6…?

120 20/08/11(火)22:51:09 No.717124087

>スカサハは正座で浮遊する以外の知識はない

121 20/08/11(火)22:51:09 No.717124088

>クーフーリンはメガテン以上の知識はない デスバウンド使う奴だろ知ってる知ってる

122 20/08/11(火)22:51:15 No.717124139

アサシン教団の設定は現実準拠にすると色々危ないのでこうしてビックリ人間博覧会にする

123 20/08/11(火)22:51:16 No.717124149

拝火教でゾロアスターはベタ問だからな…

124 20/08/11(火)22:51:48 No.717124376

アーサーだとパッと浮かんだのF91か魔界村だったわ 干将・莫耶は封神演義で莫耶の宝剣出てたから少し知名度あったかも

125 20/08/11(火)22:51:53 No.717124420

天の羽々斬りもそれっぽく解説し始めるのか

126 20/08/11(火)22:51:54 No.717124436

>えっ抜いた剣がエクスカリバーじゃないの!? カリバーンて何だよ!

127 20/08/11(火)22:52:21 No.717124621

>アサシン教団の設定は現実準拠にすると色々危ないのでこうしてビックリ人間博覧会にする 連中地球の裏側まで追ってきやがる…

128 20/08/11(火)22:52:23 No.717124628

>>クーフーリンはメガテン以上の知識はない >デスバウンド使う奴だろ知ってる知ってる あとタルカジャとかする

129 20/08/11(火)22:52:35 No.717124709

>ゾロアスター教って拝火教ともいうのか この辺は世界史でセットで覚える でもそれ以上はよほど掘り下げないと出てこない

130 20/08/11(火)22:52:42 No.717124763

そう考えると無印extra組は割と知ってるやつ多いな…

131 20/08/11(火)22:52:44 No.717124776

ギア複製しないかなぁ

132 20/08/11(火)22:52:49 No.717124811

盾…?

133 20/08/11(火)22:52:55 No.717124853

きのこ世界だと聖堂教会の方が掘り下げると危ないと思われる

134 20/08/11(火)22:53:08 No.717124950

>>アーサー王…よく考えたら剣抜いた以外何も知らないわ… >えっ抜いた剣がエクスカリバーじゃないの!? 型月世界と現実世界は設定違うからな まずカラドボルグ(士郎が弓でうってるやつ)があって それが翻訳の過程で接頭辞や接尾辞がついたり消えたりしていくうちにカリブルヌスになって それが翻訳の過程でカリバーンになってそれが翻訳の過程でエクスカリバーになってるだけなので 現実世界では全部一緒の剣です

135 20/08/11(火)22:53:20 No.717125022

エクスカリバーの鞘…?

136 20/08/11(火)22:53:47 No.717125227

>型月世界と現実世界は設定違うからな >まずカラドボルグ(士郎が弓でうってるやつ)があって >それが翻訳の過程で接頭辞や接尾辞がついたり消えたりしていくうちにカリブルヌスになって >それが翻訳の過程でカリバーンになってそれが翻訳の過程でエクスカリバーになってるだけなので >現実世界では全部一緒の剣です 知らなかった…

137 20/08/11(火)22:53:57 No.717125280

>現実世界では全部一緒の剣です エクスカリバーは現実世界に実在する…?

138 20/08/11(火)22:54:13 No.717125389

>そう考えると無印extra組は割と知ってるやつ多いな… あー確かに わかるか!はナーサリーくらいかな

139 20/08/11(火)22:54:15 No.717125405

>>えっ抜いた剣がエクスカリバーじゃないの!? >カリバーンて何だよ! 抜いた剣がエクスカリバーだったり折れたカリバーンを鍛え直したのがエクスカリバーだったりそもそも別々の剣だったり色々ありすぎるアーサー王伝説…

140 20/08/11(火)22:54:17 No.717125415

玉藻はデザインだけ出た時にもう妲己扱いされてたんだろうか

141 20/08/11(火)22:54:23 No.717125447

世界史の教科書でもゾロアスター教出たり出なかったりだからなぁ… 一応ユダヤ教とかイスラム教の源流の一つではあるんだけど そんなん興味ない人には意味無い事だし

142 20/08/11(火)22:54:30 No.717125498

メガテンはまあ攻略本とか読むと結構詳しくなる デビルサマナー以降なら悪魔全書もいい

143 20/08/11(火)22:54:32 No.717125511

>>ゾロアスター教って拝火教ともいうのか >この辺は世界史でセットで覚える >でもそれ以上はよほど掘り下げないと出てこない 世界初の善悪真っ二つにわけた宗教みたいな話もやった気がする

144 20/08/11(火)22:54:44 No.717125593

カリバーンがエクスカリバーになるって過程で頭に色々付けすぎだろ…

145 20/08/11(火)22:55:08 No.717125752

ナーサリーライムは個々の物語はともかく総まとめとは分からん

146 20/08/11(火)22:55:12 No.717125789

昔の人はリンゴが大好きで アヴァロンもリンゴの名産地で名前もリンゴ由来なほどです

147 20/08/11(火)22:55:20 No.717125852

エクスカリバーっていえば山羊座の黄金聖闘士

148 20/08/11(火)22:55:23 ID:4/WyeLIs 4/WyeLIs No.717125869

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/717121298.htm 最近ゼロワン信者のdel被害にあってます 批判レスをどんどんして隔離回避してください

149 20/08/11(火)22:55:33 No.717125931

>世界初の善悪真っ二つにわけた宗教みたいな話もやった気がする 善を司る神と悪を司る神がいるわかりやすさ!

150 20/08/11(火)22:55:43 No.717125993

>玉藻はデザインだけ出た時にもう妲己扱いされてたんだろうか キツネの時点で限られるしまぁ…

151 20/08/11(火)22:55:52 No.717126038

日本人でも天叢雲剣と草薙剣が同じ剣だということを知らない奴も居るからな…

152 20/08/11(火)22:56:10 No.717126137

>カリバーンがエクスカリバーになるって過程で頭に色々付けすぎだろ… 冠詞がエスだったんだ それがなまってエクスになったんだったはず

153 20/08/11(火)22:56:12 No.717126145

ザビエルが妙に詳しいのはもとNPCの出自からしてなんかしらインプットされててもおかしくないけど 士郎はなんだおめえ趣味か

154 20/08/11(火)22:56:13 No.717126152

ナーサリーはメインが不思議な国のアリスだしなぁ

155 20/08/11(火)22:56:18 No.717126182

でもまあ偏ってようが何だろうがエクスカリバーって剣の名前はみんな知ってるよな

156 20/08/11(火)22:56:24 No.717126218

>>世界初の善悪真っ二つにわけた宗教みたいな話もやった気がする >善を司る神と悪を司る神がいるわかりやすさ! 整理したはいいけどぶっちゃけあまり人気が出なかったからかつてのミトラ信仰が復活するグダグダさ!

157 20/08/11(火)22:56:49 No.717126362

>でもまあ偏ってようが何だろうがエクスカリバーって剣の名前はみんな知ってるよな 広めたのはまあFFかねえ

158 20/08/11(火)22:56:52 No.717126383

これ呂布だろ

159 20/08/11(火)22:57:04 No.717126442

ガンドにやたら詳しい男!

160 20/08/11(火)22:57:09 No.717126456

>ギルガメッシュとか凄い大物として出てきたけどFFとエロ番組ぐらいでしか知らなくてそんなに大御所なんだ…って

161 20/08/11(火)22:57:18 No.717126503

>でもまあ偏ってようが何だろうがエクスカリバーって剣の名前はみんな知ってるよな だいたいFFのせい

162 20/08/11(火)22:57:25 No.717126546

>でもまあ偏ってようが何だろうがエクスカリバーって剣の名前はみんな知ってるよな FFで知ってるからね

163 20/08/11(火)22:57:26 No.717126550

>わかるか!はナーサリーくらいかな 知識0状態で「マスターと同じ姿になる」って情報だけ知ったら ドッペルゲンガーだと思っちゃうと思う俺

164 20/08/11(火)22:57:43 No.717126659

エクスカリバーってアーサー王が持ってるのだけで10本以上あるんだっけ?

165 20/08/11(火)22:58:08 No.717126792

>天叢雲剣と草薙剣が同じ剣 尚 ヤマタノオロチを斬った剣ではない というか草以外斬った描写がない

166 20/08/11(火)22:58:10 No.717126810

宗教関係習ってる学生時代に一番ビンビン厨二心にきたのはグノーシス主義だな 次点でブライト運動

167 20/08/11(火)22:58:17 No.717126861

>>わかるか!はナーサリーくらいかな >知識0状態で「マスターと同じ姿になる」って情報だけ知ったら >ドッペルゲンガーだと思っちゃうと思う俺 それならマスター死ぬよ!!

168 20/08/11(火)22:58:17 No.717126866

資料なんてまるでない時代にシュメール神話モチーフにしてるドルアーガの塔はマジ凄いと思う ドルアーガがインド神話のドゥルガーなのも含めて

169 20/08/11(火)22:58:26 No.717126922

風の魔法にエクスカリバー冠してたり神剣がファルシオンだったりFEはよくわかんねえな…

170 20/08/11(火)22:58:38 No.717126970

>日本人でも天叢雲剣と草薙剣が同じ剣だということを知らない奴も居るからな… 天羽々斬でヤマタノオロチ倒したけど尻尾切ったら折れて尻尾のなか探したらあったのが天叢雲剣だっけか

171 20/08/11(火)22:58:44 No.717127012

ここでもいろんな情報が錯綜し始めて何が何だか

172 20/08/11(火)22:58:59 No.717127104

FF ナイト ドルアーガ がFate以前の日本三大ギルガメッシュ

173 20/08/11(火)22:59:14 No.717127190

ライオンハートは知ってたけど世界最古のアーサー王オタク(史実)までは知らなかった

174 20/08/11(火)22:59:19 No.717127216

アーサー王を知らなかったとしてもエクスカリバーの名前は誰でも知ってるというのは今も続く設定だな

175 20/08/11(火)22:59:19 No.717127217

>>日本人でも天叢雲剣と草薙剣が同じ剣だということを知らない奴も居るからな… >天羽々斬でヤマタノオロチ倒したけど尻尾切ったら折れて尻尾のなか探したらあったのが天叢雲剣だっけか それで家事の時に燃えそうなものを切り壊して鎮火したので消火器と名付けようって

176 20/08/11(火)22:59:46 No.717127375

>ライオンハートは知ってたけど世界最古のアーサー王オタク(史実)までは知らなかった ライオンハートもFFで知ったな…

177 20/08/11(火)23:00:03 No.717127479

アーサーだってかなり昔に日本でアニメ化されてるんだぜ!

178 20/08/11(火)23:00:19 No.717127584

ナーサリーはイギリス児童文学なら何でもありだからアリエッテイとかクマのプーさんでもいける

179 20/08/11(火)23:01:15 No.717127901

アーサー? 銀や金の鎧着てて攻撃食らったらパンツ一丁になるおっさんでしょ?

180 20/08/11(火)23:01:18 No.717127922

>>日本人でも天叢雲剣と草薙剣が同じ剣だということを知らない奴も居るからな… >天羽々斬でヤマタノオロチ倒したけど尻尾切ったら折れて尻尾のなか探したらあったのが天叢雲剣だっけか あれ?十握剣ってなんだったっけ…

181 20/08/11(火)23:01:35 No.717128025

>ナーサリーはイギリス児童文学なら何でもありだからアリエッテイとかクマのプーさんでもいける ハリポタやナルニアやライラの冒険も入るな

↑Top