虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)21:43:46 何度見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)21:43:46 No.717098122

何度見てもいいものはいいという事を改めて思い知らされた今日この頃 皆様はいかがお過ごしでしょうか

1 20/08/11(火)21:44:33 No.717098444

一つの到達点と言えよう

2 20/08/11(火)21:44:55 No.717098601

削除依頼によって隔離されました 俺この話嫌いなんだよね やりたいシチュエーションのありきで整合性を放り投げてて

3 20/08/11(火)21:45:11 No.717098727

1期6話のせいで上がりに上がりまくったハードルをちゃんと超えた2期6話は良い…

4 20/08/11(火)21:45:43 No.717098962

SweetDuetしろ

5 20/08/11(火)21:46:29 No.717099273

いいよね…

6 20/08/11(火)21:47:02 No.717099506

これ担当した人がプレアデスの監督だと最近知ってなるほどと大きく肯きましたよ

7 20/08/11(火)21:47:05 No.717099524

何がどう良かったのか分析しろ

8 20/08/11(火)21:47:16 No.717099596

声が聞こえないところからいい…

9 20/08/11(火)21:50:17 No.717100785

デデデンのところ!

10 20/08/11(火)21:50:27 No.717100848

お肌のふれあい通信いいよね…

11 20/08/11(火)21:52:35 No.717101757

エイラが漢気を見せるとこがいい

12 20/08/11(火)21:54:08 No.717102377

どんなに激しい戦いでも静寂の宇宙空間の表現いいよね… そしてそこからの >お肌のふれあい通信いいよね…

13 20/08/11(火)21:54:27 No.717102526

いいよ… サーニャと一緒なら私はどこへだって行ける もうねこのセリフときたらアナタ

14 20/08/11(火)21:56:10 No.717103237

いやだっ!から感極まるよ…

15 20/08/11(火)21:57:50 No.717103926

>これ担当した人がプレアデスの監督だと最近知ってなるほどと大きく肯きましたよ 来季はアサルトリリィ また女だらけのアニメやってる…と思ったけどプレアデスはボーイミーツガールものだった

16 20/08/11(火)21:59:07 No.717104424

>俺この話嫌いなんだよね >やりたいシチュエーションのありきで整合性を放り投げてて まあその気持ちもわかる 俺も最初はサーニャの身を自分のわがままで危険に晒すエイラが解釈違いでうまく受け止められなかった エイラの未来予知で自分じゃなきゃ駄目だと予感がしていたって脳内補正して受け入れられるようになってきたけど

17 20/08/11(火)21:59:51 No.717104703

SweetDuetいいよね

18 20/08/11(火)22:02:30 No.717105644

佐伯さんルミナスの監督もやるんだよな

19 20/08/11(火)22:02:51 No.717105748

一話にここまで詰め込めるのかすげえ!ってなった

20 20/08/11(火)22:03:58 No.717106110

宮藤あとで怒られたんかなって…

21 20/08/11(火)22:05:14 No.717106569

これの次の話があれってのもいい塩梅だ

22 20/08/11(火)22:05:31 No.717106677

あのあとの後日談はあったはずだけど細かいこと忘れちまった とりあえずミーナはキレたはずだ

23 20/08/11(火)22:06:41 No.717107105

サーニャの手握れなかったら宇宙に飛ばされてたの?

24 20/08/11(火)22:06:46 No.717107136

>あのあとの後日談はあったはずだけど細かいこと忘れちまった >とりあえずミーナはキレたはずだ 罰として3日間ほど監禁されるからその前に2人で寄り道して帰ろうという話があった

25 20/08/11(火)22:06:52 No.717107176

Sweet duetは秘め歌で初公開された時点で気ぶりSSが大量に作られたくらいの名曲 それを原作の話でやってくれただけで満足…

26 20/08/11(火)22:07:25 No.717107436

>これの次の話があれってのもいい塩梅だ そうかな… そうかも…

27 20/08/11(火)22:08:28 No.717107795

>Sweet duetは秘め歌で初公開された時点で気ぶりSSが大量に作られたくらいの名曲 >それを原作の話でやってくれただけで満足… 自分リアルタイムで追ってなかったから知らんかった… 最初のバージョンあるもんねあの歌

28 20/08/11(火)22:09:52 No.717108313

プレアデスはニパイラの一種だと考えられる

29 20/08/11(火)22:10:01 No.717108355

未来予知でサーニャの手握る所とか回避出来るから盾貼る必要ない奴が好きな人の為に初めて盾貼る所もいいけど最後のサーニャの心中のお誘いかけたらエイラが即答でいいよって答える所が1番好きだな

30 20/08/11(火)22:11:30 No.717108870

一期6話ノベライズしてくれたならこっちもして欲しい

31 20/08/11(火)22:12:42 No.717109312

器の大きな人の唄ができたのもこの回とラジオのおかげか

32 20/08/11(火)22:12:49 No.717109360

劇伴と映像がシンクロしてるとそれだけで満足度高い

33 20/08/11(火)22:13:42 No.717109661

009のどこ落ちへのアンサーいいよね……

34 20/08/11(火)22:13:53 No.717109727

佐伯さんは個人の掘り下げ回がホント上手 プレアデスもそうだった

35 20/08/11(火)22:14:55 No.717110064

未来予知のおかげでサーニャの手握れたけどそもそもちゃんとシールド貼れる宮藤が行ってたらサーニャが吹っ飛ばされることもなかった

36 20/08/11(火)22:16:18 No.717110581

クッション投げられて被弾予知するのに避けられないのいいよね

37 20/08/11(火)22:16:29 No.717110630

あの余韻が残る終わり方が個人的にツボなんだ つづくの文字も含めて演出と音楽と構成が完璧すぎる

38 20/08/11(火)22:18:33 No.717111336

エイラーニャに心奪われたやつ多すぎだろ!ってなるけどまあしょうがないね…

39 20/08/11(火)22:19:51 No.717111786

アサルトリリィはインタビューだと佐伯さんが自分らしいものを作りますと言及されてるから期待しかない

40 20/08/11(火)22:22:03 No.717112616

エイラーニャって呼び方が一般的だけど サーニャは攻めだと思う

41 20/08/11(火)22:23:59 No.717113358

>アサルトリリィはインタビューだと佐伯さんが自分らしいものを作りますと言及されてるから期待しかない 佐伯さんの作風は好きだけどじゃあ今まで全部成功してきたかって言われるとそういうわけでも無いから程々に期待してる

42 20/08/11(火)22:25:55 No.717114117

>やりたいシチュエーションのありきで整合性を放り投げてて 人型ネウロイの扱いとか2全体がそんなだから細かいことは忘れて キャラクターだけ見たほうが幸せになれると思うよ

43 20/08/11(火)22:26:44 No.717114440

>まあその気持ちもわかる >俺も最初はサーニャの身を自分のわがままで危険に晒すエイラが解釈違いでうまく受け止められなかった >エイラの未来予知で自分じゃなきゃ駄目だと予感がしていたって脳内補正して受け入れられるようになってきたけど そういう解釈もありか……蒙が啓かれた気分だ

44 20/08/11(火)22:26:47 No.717114457

佐伯さんの最初の案だった3人で行く方が物語の整合性取れてて好き でもあの演出は2人きりじゃないとってのもある…

45 20/08/11(火)22:27:35 No.717114771

昨晩これの録画を見て今日の仕事はままならなかったスイーデュエー

46 20/08/11(火)22:27:40 No.717114797

この回が特に好きな人はだいたい佐伯さんファンでプレアデスも見ててプレアデスの4話が好き

47 20/08/11(火)22:28:36 No.717115169

>エイラーニャって呼び方が一般的だけど >サーニャは攻めだと思う 誘い受けでしょ

48 20/08/11(火)22:29:28 No.717115476

相手はラミエルめいた動きする超高いネウロイだったっけ

49 20/08/11(火)22:29:38 No.717115535

>つづくの文字も含めて演出と音楽と構成が完璧すぎる モゾモゾするの

50 20/08/11(火)22:31:40 No.717116323

>俺この話嫌いなんだよね >やりたいシチュエーションのありきで整合性を放り投げてて よくいう加算式の採点と減算式の採点で大きく違うってやつだと思う

51 20/08/11(火)22:32:24 No.717116620

>>アサルトリリィはインタビューだと佐伯さんが自分らしいものを作りますと言及されてるから期待しかない >佐伯さんの作風は好きだけどじゃあ今まで全部成功してきたかって言われるとそういうわけでも無いから程々に期待してる めだかちゃんとか酷かったよね 原作通りといえばそれまでだけど序盤と十三組編にアホほど時間かけて奴の登場で終わりとか 作品の方向性もスタッフも違うけど序盤のしっこ鼻水に時間かけすぎて主要キャラ登場くらいで終わったみつどもえと同類…

52 20/08/11(火)22:32:27 No.717116644

エイラはサーニャのことしか考えてないしサーニャもエイラのことしか考えてない でもそれでいい…

53 20/08/11(火)22:33:01 No.717116849

>>これ担当した人がプレアデスの監督だと最近知ってなるほどと大きく肯きましたよ >来季はアサルトリリィ 俺のセンサーが正確すぎて辛い

54 20/08/11(火)22:34:06 No.717117282

まあ2期は大抵シチュエーションありきの話が多いから別に構わないよ 一話冒頭を除いてね

55 20/08/11(火)22:34:12 No.717117330

つまりミーナ隊長の尻でネウロイ倒したかったからあんな話に!?

56 20/08/11(火)22:34:50 No.717117599

>つまりミーナ隊長の尻でネウロイ倒したかったからあんな話に!? 誰の性癖なんだろうね…

57 20/08/11(火)22:35:06 No.717117715

>つまりミーナ隊長の尻でネウロイ倒したかったからあんな話に!? おそらくは…

58 20/08/11(火)22:35:25 No.717117846

この1話の中で整合性がないって言われると首をかしげる

59 20/08/11(火)22:36:11 No.717118173

>エイラはサーニャのことしか考えてないしサーニャもエイラのことしか考えてない >でもそれでいい… いい…

60 20/08/11(火)22:36:22 No.717118232

あれこそまさにミーナにケツでネウロイ倒させたい以外の感情存在してない

61 20/08/11(火)22:36:32 No.717118305

真面目に考えるとエイラの行動は命令違反でパートナーを危険に晒す行為だけど 2期の半分ともなればもうそこらへん気にするような作品じゃないというのはわかってるからね…

62 20/08/11(火)22:37:45 No.717118794

命令違反してない回のほうが少ないような...

63 20/08/11(火)22:37:45 No.717118799

2期の方向性の変化には確かに対応しきれなかった 当時は若かったから今見れば違うかもしれない

64 20/08/11(火)22:39:12 No.717119305

解説とか見ないとどういう軌道で動いてるのかとかどう危険なのかとか分かりにくいよね

65 20/08/11(火)22:39:16 No.717119337

命令違反が常態化しすぎて真面目さんが戦いを舐めるなオーラ出すと何いってんだ感強まっていく

66 20/08/11(火)22:40:09 No.717119711

現状打破するために命令違反して戦果上げる話多いからね これも個別の能力が強いお陰もあるけど

↑Top