虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)20:45:20 本編見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1597146320848.jpg 20/08/11(火)20:45:20 No.717074752

本編見てないからちょうどいいしと見てきたけどすげー体力というか熱量奪われた…終わった後もちょっと立てなかった…

1 20/08/11(火)20:46:30 No.717075136

完全初見だと何が理解出来るんだろうか

2 20/08/11(火)20:47:47 No.717075589

もう遅いがこれは総集編だけど初見向けではない

3 20/08/11(火)20:50:34 No.717076568

総集編で本当に新規向きなのって初代ガンダムくらいしか見たことない

4 20/08/11(火)20:52:12 No.717077155

興味持ったらアニメ本編見てくれるとうれしい…

5 20/08/11(火)20:52:45 No.717077339

庵野と幾原のハイブリッド

6 20/08/11(火)20:53:24 No.717077567

>庵野と幾原のハイブリッド 今回庵野あじ強すぎる…

7 20/08/11(火)20:54:05 No.717077802

初見でみちゃったのかもったいない・・・

8 20/08/11(火)20:54:18 No.717077896

めっちゃ好評で俺も鼻が高いよ…ってなってるから上映館増えるの嬉しい

9 20/08/11(火)20:54:57 No.717078167

まちがっても初見向けじゃないよねこれ アニメ本編との違いが一番大事で胸を刺す衝撃の部分だし

10 20/08/11(火)20:55:44 No.717078489

120分に12話分間違いなく入ってるのは凄まじいけどそれはそれとしてやはりTV版は見るべき

11 20/08/11(火)20:56:38 No.717078839

演じたはずの舞台 だけど私の知らない舞台 ってコピーがまんまTVシリーズとこの映画の暗喩になってる

12 20/08/11(火)20:57:26 No.717079135

公開終了したらまた全話配信とかしそう

13 20/08/11(火)20:57:59 No.717079328

つまりこのあとTVシリーズ見ればよろしい あと舞台みてオーバーチュアも読もう

14 20/08/11(火)20:58:59 No.717079686

パンフの再販も決まったみたいね

15 20/08/11(火)20:59:56 No.717080005

あの濱みあふれるパンフは内容の密度考えると1000円安すぎる

16 20/08/11(火)21:00:38 No.717080269

1話は無料配信してるんだよね

17 20/08/11(火)21:00:54 No.717080367

駄ニメで見れるよ マジで見るべきだよ

18 20/08/11(火)21:03:28 No.717081402

映画のパンフなのに映画のスチールがひとつもなくて入学願書と対談で文字がぎっしりつまってる

19 20/08/11(火)21:05:07 No.717082033

1話はマジで伝説だからみるべき

20 20/08/11(火)21:06:34 No.717082612

入学願書がこれまで明かされてなかった新情報のかたまりすぎる

21 20/08/11(火)21:07:15 No.717082862

よく考えたらBDBOXについてた冊子もとっぴーの設定や元ネタ語りだったり演者のトークだったりで文字ばっかりだったな!

22 20/08/11(火)21:08:01 No.717083201

ばななちゃんの声が棒の変なアニメだなーくらいしか知らなかったけどJRの広告が気になって観に行った 東京タワーで脳天叩きつけられた

23 20/08/11(火)21:09:43 No.717083848

上映館増えるのにあわせてパンフも新たに刷る感じかね

24 20/08/11(火)21:09:52 No.717083914

>アニメ本編との違いが一番大事で胸を刺す衝撃の部分だし よくわからんけど演出がスタイリッシュで面白かったよ

25 20/08/11(火)21:10:14 No.717084055

>8話はマジで伝説だからみるべき

26 20/08/11(火)21:11:02 No.717084342

あのカープ坊やみたいな小道具かわいいよね

27 20/08/11(火)21:11:29 No.717084528

ヅラが映画みにったらパンフ買えなくて即増産指示だしたってヒでいってたよ

28 20/08/11(火)21:11:48 No.717084645

初見に大場なながどう映ったのか凄く気になる

29 20/08/11(火)21:12:29 No.717084932

9話後のじゅんなななの会話の本編との違いが一番でかい

30 20/08/11(火)21:12:58 No.717085140

>初見に大場なながどう映ったのか凄く気になる 声がね… あと二刀流カッコいい

31 20/08/11(火)21:13:09 No.717085221

ロンドロンドロンド見終わった後にTVシリーズ見返してるけどマジで出来良いなこのアニメ... 金曜までに見終えてまた映画館に行かないと...

32 20/08/11(火)21:13:39 No.717085423

カープじゃなくてあれは飛び出し坊やだ

33 20/08/11(火)21:14:25 No.717085757

4話の電話のやりとりが個人的に衝撃的だったけどああいう演出って他に何かあるの

34 20/08/11(火)21:14:43 No.717085883

もえぴの凄みある声いいだろ!あともえぴは舞台が中心なのでああいう演技

35 20/08/11(火)21:15:03 No.717086031

神楽ちゃんがつきのみとかと思った

36 20/08/11(火)21:15:15 No.717086104

もえぴうまくなったんだよなぁ 本職には敵わないけど

37 20/08/11(火)21:15:38 No.717086301

>4話の電話のやりとりが個人的に衝撃的だったけどああいう演出って他に何かあるの あの演出は元ネタの映画があるってことをとっぴーが語ってたけどどういう何の映画かはわからない

38 20/08/11(火)21:15:58 No.717086441

8話のひかりちゃん見て「かわいそう」って見下すばななちゃんの低音は怖かった

39 20/08/11(火)21:16:29 No.717086683

4話は映画に元ネタがあるよ あとふたかおのレヴューの演出はヤクザ映画が元ネタだとかその辺はBDBOXについてる本の中で監督が語ってる

40 20/08/11(火)21:16:39 No.717086769

TV版でのばななの素性明かしの衝撃を味わえないのはちょっと勿体ないけどロンド×3の濃縮具合を大画面大音響でいきなりキメるのはそれはそれとしてTV版視聴済みでは味わえない快感だろうな...

41 20/08/11(火)21:18:03 No.717087318

ぴは最初は体をうごかさずに芝居するのめっちゃやりづれー!っておもって9話は我慢できずに体動かしてやってたっていうのが面白い

42 20/08/11(火)21:18:33 No.717087548

もえぴは今回の新録シーンの吹き替え時に最初監督から「声優さんの演技になってる」って言われてTV版の時の喋り方に直したらしいからあの声でいいのよ...

43 20/08/11(火)21:19:20 No.717087887

12話でめちゃくちゃ綺麗に収まってるからBD初めて買ったわ

44 20/08/11(火)21:19:26 No.717087944

工場で生産するやつとスレ画のバンクシーンがカッコよすぎて興奮した

45 20/08/11(火)21:19:30 No.717087979

星詰みの時のひかりちゃんの全裸土下座とかレビューデュエットの机とかあの辺も元ネタの映画あるんだよな とっぴーは映画オタクなのでそういうの多い

46 20/08/11(火)21:19:57 No.717088157

>ぴは最初は体をうごかさずに芝居するのめっちゃやりづれー!っておもって9話は我慢できずに体動かしてやってたっていうのが面白い なんか似たような熱気な現場のアニメどっかで見たな 確かそっちにもブシロードが関わってるような...

47 20/08/11(火)21:20:46 No.717088522

BDdox3つあるのか

48 20/08/11(火)21:21:00 No.717088627

本気出したら天堂真矢より強いってのが強キャラだなって思ったら狂キャラだった

49 20/08/11(火)21:21:07 No.717088680

>もえぴは今回の新録シーンの吹き替え時に最初監督から「声優さんの演技になってる」って言われてTV版の時の喋り方に直したらしいからあの声でいいのよ... はるちゃんも音響監督にうひゃあがこなれすぎてるので前みたいにやってくださいといわれて何度も録りなおしたって話してたね

50 20/08/11(火)21:21:16 No.717088736

>東京タワーで脳天叩きつけられた 約束の場所(物理)いいよね…

51 20/08/11(火)21:22:04 No.717089072

ドのつくエリート集団の中でぶっちぎりのやべーやつはマジで何なんだよ

52 20/08/11(火)21:22:18 No.717089186

>東京タワー叩きつけられた

53 20/08/11(火)21:22:45 No.717089369

>星詰みの時のひかりちゃんの全裸土下座とかレビューデュエットの机とかあの辺も元ネタの映画あるんだよな >とっぴーは映画オタクなのでそういうの多い 約束のレヴューの香子の騙し討ち後の背景が真っ赤になった後の場面転換のシーンとかも確か元ネタあるよね

54 20/08/11(火)21:22:56 No.717089453

9話のスタァライトなんて大っ嫌い!のところだな あの台詞を体動かさずに芝居するの自分には無理だからって支えもらいつつ体動かしながら収録した舞台少女もえぴ

55 20/08/11(火)21:23:43 No.717089767

1話で意味わからんと思って切ったけど6話のタイミングで暇ができて一気に追いかけたらふたかおで死んだ

56 20/08/11(火)21:24:08 No.717089958

あの東京タワーブリッジが最初から考えてたわけじゃなくてどうするか追い詰められた結果出てきたやつなのが凄い

57 20/08/11(火)21:24:28 No.717090110

そろそろ見に行こうと思ったけど劇場増えると聞いて踏みとどまってしまった

58 20/08/11(火)21:24:53 No.717090319

約束のレヴューの演出は確か任侠映画が元ネタだったと思う

59 20/08/11(火)21:25:26 No.717090537

ワイルドスクリーンバロックってなんなんですか

60 20/08/11(火)21:26:55 No.717091162

>どうするか追い詰められた結果出てきたやつ えっそうなの!? てっきり最初からブリッジる前提で話し組み立ててたのかと

61 20/08/11(火)21:26:59 No.717091194

>あの東京タワーブリッジが最初から考えてたわけじゃなくてどうするか追い詰められた結果出てきたやつなのが凄い 割とノリとその場の思いつきで決めるとっぴーって 編集さんとの対談みると総集編で時間がたりなくなったらなぜかシーン追加始めたりそうとうおかしい

62 20/08/11(火)21:27:09 No.717091264

theaterのAが赤いデカ文字だったのがなんかいいなって

63 20/08/11(火)21:27:57 No.717091626

パンフレットは華恋ちゃんがああ見えて児童劇団(元ネタは恐らく劇団ひまわり)で主演張っていたって情報が衝撃だった やっぱあの学校に受かるだけあって普通にエリートなんだね... とゆうか演劇の経験だと真矢クロの次にあるのでは?

64 20/08/11(火)21:28:03 No.717091683

>そろそろ見に行こうと思ったけど劇場増えると聞いて踏みとどまってしまった 増えるけどどこに増えるかわからないぞ! でも一緒にパンフ買いたいならそれでいいかもしれない

65 20/08/11(火)21:28:58 No.717092057

>ワイルドスクリーンバロックってなんなんですか SFみたいだけどとっぴーがどういう意味でつかったのかはとっぴーしかわからない

66 20/08/11(火)21:29:03 No.717092088

再生讃美曲のフル今日だっけ

67 20/08/11(火)21:29:57 No.717092449

パンフレットまだ売ってる映画館教えて 50キロ先の最寄りは土曜の夜で売り切れてた

68 20/08/11(火)21:30:40 No.717092773

上映館少なすぎるんだよ

69 20/08/11(火)21:30:41 No.717092785

そもそもキリンがとっぴーの思いつきだからな… 舞台とアニメの初期の合同会議中に突然ホワイトボードにキリン描いてレヴューはキリンに仕切らせましょうと言い出してそのままきまった

70 20/08/11(火)21:31:01 No.717092913

友達の付き添いで見に行ったけど映画出だしの生産工場で度肝抜かれたわ TV版見たら登場バンクでびっくりした

71 20/08/11(火)21:31:03 No.717092925

増える(都内) かもしれんしな...

72 20/08/11(火)21:31:11 No.717092989

キネゾー9回マラソンとか頭おかしくなりそう

73 20/08/11(火)21:31:41 No.717093192

監督と美術の人と歌の人が3人ともマジで頭おかしいと思う

74 20/08/11(火)21:31:52 No.717093258

>舞台とアニメの初期の合同会議中に突然ホワイトボードにキリン描いてレヴューはキリンに仕切らせましょうと言い出してそのままきまった わかります

75 20/08/11(火)21:32:03 No.717093329

テレビ版以来だったけどばっかれんちゃんの変身バンクあんな色気マシマシだったっけ…とか

76 20/08/11(火)21:32:06 No.717093337

>とゆうか演劇の経験だと真矢クロの次にあるのでは? 入学前からすでに劇団四季みたいなところでてる真矢クロは別としたら華恋ちゃんがダントツの舞台少女だな… 香子も経歴凄いけど日舞だからあくまで踊だしね

77 20/08/11(火)21:32:45 No.717093606

ひかりちゃんがループを破ってきたのは津田キリンのせいなの?

78 20/08/11(火)21:32:55 No.717093675

>パンフレットまだ売ってる映画館教えて >50キロ先の最寄りは土曜の夜で売り切れてた 京都は昨日の段階ならまだあったよ

79 20/08/11(火)21:33:06 No.717093746

もう刺すしかねーーーー!で約束タワーブリッジが爆誕した話投げやりすぎてすごい好き

80 20/08/11(火)21:33:39 No.717093966

>キネゾー9回マラソンとか頭おかしくなりそう ばななちゃんの気分を体験できる!

81 20/08/11(火)21:33:59 No.717094117

何か次東京タワーじゃなくて線路っぽいんだよな

82 20/08/11(火)21:34:27 No.717094279

>>パンフレットまだ売ってる映画館教えて >>50キロ先の最寄りは土曜の夜で売り切れてた >京都は昨日の段階ならまだあったよ 京都か…静岡の左の方だしワンチャンGOTOすっか

83 20/08/11(火)21:34:47 No.717094409

絶対監督鳥バード2018もノリで決めたと思う

84 20/08/11(火)21:34:51 No.717094438

>友達の付き添いで見に行ったけど映画出だしの生産工場で度肝抜かれたわ 実際に縫製工場に取材しにいって作った気合入ったバンクだからな ...監督の師匠の作品で似たような事あったような...

85 20/08/11(火)21:35:09 No.717094555

     神      楽      ひ      か      り      落      選

86 20/08/11(火)21:35:21 No.717094656

本気でエリート学校なの突きつけられると逆に一番イカれてるの双葉はんかもしれないと思った 香子についてくために猛特訓してドベとはいえ入学して そこから役掴んで鈍りきってたときの香子より高評価受けてるとか

87 20/08/11(火)21:35:24 No.717094683

土曜に横浜駅の映画館でパンフ買えたけど品薄になってたとは知らんかった

88 20/08/11(火)21:35:53 No.717094845

香子が1位とってる大会で常にふたばはんが3位につけてるのほんとふたかおって感じで好き

89 20/08/11(火)21:36:20 No.717095005

師匠がホモスカイツリーでカウンター決めてきたのはお腹痛かった

90 20/08/11(火)21:36:23 No.717095017

思春期にエヴァとウテナで脳内フルスイングされた映画少年が弟子入りして心折れる寸前まで追い詰められるとこのような頭のおかしい傑作が出来上がるんだ

91 20/08/11(火)21:36:33 No.717095094

>ワイルドスクリーンバロックってなんなんですか 調べたら「ワイド」らしいけどキリンさん「ワイルド」って言ってたよね

92 20/08/11(火)21:36:47 No.717095182

>あの東京タワーブリッジが最初から考えてたわけじゃなくてどうするか追い詰められた結果出てきたやつなのが凄い 平成を感じる

93 20/08/11(火)21:36:48 No.717095186

双葉はんも完全な素人って訳じゃないしな

94 20/08/11(火)21:37:22 No.717095416

>パンフレットは華恋ちゃんがああ見えて児童劇団(元ネタは恐らく劇団ひまわり)で主演張っていたって情報が衝撃だった >やっぱあの学校に受かるだけあって普通にエリートなんだね... 最終オーディションの四人組は全員芸歴持ちなんだよね 逆に通常オーディションなら芸歴無しでトップスタァまで行くばななは何なの?

95 20/08/11(火)21:37:31 No.717095470

>調べたら「ワイド」らしいけどキリンさん「ワイルド」って言ってたよね もう公式で出てる https://cinema.revuestarlight.com/ サイトのキリンをクリックしてほしい

96 20/08/11(火)21:37:35 No.717095497

香子についていくためだけにあそこまでやれるし高い実力も身に付けてるのはわりとおかしい

97 20/08/11(火)21:37:57 No.717095639

>逆に通常オーディションなら芸歴無しでトップスタァまで行くばななは何なの? 映画でカットされてたね天堂真矢が体躯や才能をベタ褒めするシーン

98 20/08/11(火)21:38:00 No.717095666

縫製シーンでひかりちゃんの髪飾りが燃料になってるのは華恋ちゃんにとってきらめきの元が全てひかりちゃんだからという意味であのシーンは細かい

99 20/08/11(火)21:38:01 No.717095670

キリンはたまにノリで喋ってるんじゃねーか?って時があるからあまり気にしないようにしてる

100 20/08/11(火)21:38:06 No.717095724

>>ワイルドスクリーンバロックってなんなんですか >調べたら「ワイド」らしいけどキリンさん「ワイルド」って言ってたよね 初報ではワ(イ)ルドスクリーンバロックだったけど実際はワイ(ル)ドスクリーンバロックっぽい

101 20/08/11(火)21:38:25 No.717095873

このパンフは宝の本ですよぉー!

102 20/08/11(火)21:38:37 No.717095959

かれんちゃんを観てると最初の頃のワクワクや誓いを思い出すのって大事だなぁって学ばされましたよ私は

103 20/08/11(火)21:38:45 No.717096017

香子のためだけにバイクの免許も取ったからな…

104 20/08/11(火)21:38:45 No.717096020

初見だったけど地下で星が降ってきて 積み上げた足場破壊するとこでこれ思い出して駄目だった su4117791.png

105 20/08/11(火)21:38:53 No.717096066

>このパンフは宝の本ですよぉー! う…売ってない!!

106 20/08/11(火)21:38:58 No.717096101

香子ちゃんは入学前は演技の経験も知識も皆無だったけど成人未成人含めた流派合同の日本舞踊大会で2年連続優勝のバケモンだから『芸能経験の格』でいえば真矢クロ並みかそれ以上なんだよね ちなみにふたばはんは2年連続3位

107 20/08/11(火)21:39:01 No.717096119

>かれんちゃんを観てると最初の頃のワクワクや誓いを思い出すのって大事だなぁって学ばされましたよ私は 我々も再生産するべきなのかもしれんな…

108 20/08/11(火)21:39:02 No.717096123

優れた役者が優れた脚本家になることは多いのでその逆も然りなんだ

109 20/08/11(火)21:39:22 No.717096252

ソシャゲの方で他校出てもここの学校がエリート過ぎてイマイチ強敵感ねえんだよな…

110 20/08/11(火)21:39:30 No.717096309

殺陣が大好きなのでがんばります!みたいなふたばはんお願書ちょっとかわいい あと下鴨アクション倶楽部というJACみたいなところにもはいってたんだな

111 20/08/11(火)21:39:35 No.717096344

体格が良いのは明確に強い武器だからな…

112 20/08/11(火)21:39:39 No.717096366

じゅんじゅんのレヴューはカットかぁ…とか思ってたら 水色のアタシ再生産でアアアアアアアアアア!!!!ってなったね

113 20/08/11(火)21:40:17 No.717096639

華恋ちゃんの2015年と2016年の芸歴が空白なんだよな これが何かの伏線なのか既に別媒体で言及されているのか特に意味はないのかは知らない

114 20/08/11(火)21:40:55 No.717096874

というかばななは中学の頃の演劇部で天才性発揮し過ぎて「大場と演劇やるの辛いよ…」された過去があると思ってる

115 20/08/11(火)21:41:03 No.717096927

双葉はんの執念と言う他無い…

116 20/08/11(火)21:41:26 No.717097084

パンフの裏表紙に何を燃やして生まれ変わるって書いてあるのがめっちゃ伏線くさい…

117 20/08/11(火)21:41:30 No.717097105

もう全部複線に見えてくる

118 20/08/11(火)21:41:54 No.717097287

香子はそもそも才能お化けだけど ついていける方も大概とんでもないやつ

119 20/08/11(火)21:42:07 No.717097390

>というかばななは中学の頃の演劇部で天才性発揮し過ぎて「大場と演劇やるの辛いよ…」された過去があると思ってる 見よう!舞台#2!

120 20/08/11(火)21:42:20 No.717097504

>というかばななは中学の頃の演劇部で天才性発揮し過ぎて「大場と演劇やるの辛いよ…」された過去があると思ってる 氷雨ちゃん…

121 20/08/11(火)21:42:24 No.717097531

アニメで結構引っ張ったひかりちゃんの過去話をこんなに早くやるの!?と思った

122 20/08/11(火)21:42:46 No.717097678

>逆に通常オーディションなら芸歴無しでトップスタァまで行くばななは何なの? 富山の学校で部員一人で脚本12本書けばこうなろう!! いや親が転勤族だから全国各地で書いていたのかもしれないが...

123 20/08/11(火)21:42:46 No.717097682

舞台版どこで見れるんだろうか

124 20/08/11(火)21:42:54 No.717097739

映画の新録の前にツダケンがもえぴに台詞多く大変ですよっていった話好き ほんとに多かった

125 20/08/11(火)21:42:56 No.717097756

裏方の勉強もしたくて…じゃねぇよお前そっちが本業だろバカにしてんのか

126 20/08/11(火)21:43:06 No.717097835

>ソシャゲの方で他校出てもここの学校がエリート過ぎてイマイチ強敵感ねえんだよな… まああれはライブでの使い勝手のいい敵役くらいしか意味はないので

127 20/08/11(火)21:43:25 No.717097983

聖翔9人は全員漏れなく化物ってのは#2を見るとよくわかる

128 20/08/11(火)21:43:31 No.717098022

ハイ? もうちょっと声張ってもらえます?

129 20/08/11(火)21:43:39 No.717098088

死ぬほど強い二刀流の白くてデカくてタイムリープしてるやつがラスボスでないのが衝撃的すぎたけど次どうなるのかさっぱりわからん

130 20/08/11(火)21:43:41 No.717098091

声が小さくて聞こえませんねぇ!

131 20/08/11(火)21:43:46 No.717098129

>舞台版どこで見れるんだろうか ちょっと前はオーコメ付きで配信してた…

↑Top