虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 四国だけ! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/11(火)19:55:17 No.717057739

    四国だけ!

    1 20/08/11(火)19:55:47 No.717057903

    山陰にもないぞ!

    2 20/08/11(火)19:56:15 No.717058057

    維持する金がねえよ

    3 20/08/11(火)19:58:18 No.717058706

    JR四国君はどう思う?

    4 20/08/11(火)20:00:05 No.717059252

    山形や秋田…

    5 20/08/11(火)20:02:20 No.717059994

    なんでわざわざそんな事言うの…

    6 20/08/11(火)20:03:34 No.717060394

    そんな煽るようなこと言うなら授けてみせろよ...

    7 20/08/11(火)20:03:57 No.717060530

    いらないでしょ

    8 20/08/11(火)20:04:04 No.717060573

    海超えるって大変そうだもんな

    9 20/08/11(火)20:04:51 No.717060846

    だっていらないじゃん

    10 20/08/11(火)20:05:21 No.717060993

    >山形や秋田… あくまで新幹線規格で作った特急車両が乗り入れてるってだけだから…

    11 20/08/11(火)20:05:22 No.717061004

    中央新幹線って何?リニアのこと?

    12 20/08/11(火)20:05:48 No.717061156

    おへんろ人気が上がればワンチャン…

    13 20/08/11(火)20:06:36 No.717061417

    単線多そうだから在来線利用した奴も難しそう

    14 20/08/11(火)20:07:34 No.717061756

    ガワだけ新幹線でなにかご不満でも?

    15 20/08/11(火)20:08:15 No.717062015

    長崎そんないらなくない?ってなる 北陸はまぁ東京大阪の予備回路としての役割あるけど

    16 20/08/11(火)20:09:14 No.717062371

    大分宮崎…

    17 20/08/11(火)20:10:46 No.717062926

    北陸の充実ぶりがすごい 青森は役得だな

    18 20/08/11(火)20:10:54 No.717062974

    船や大橋あるし空港もあって全然移動手段あるじゃん

    19 20/08/11(火)20:11:41 No.717063269

    瀬戸大橋は一応新幹線規格なんだっけ

    20 20/08/11(火)20:16:41 No.717064988

    四国より北海道の東側のほうが大きいじゃん…

    21 20/08/11(火)20:16:43 No.717064998

    >中央新幹線って何?リニアのこと? リニアモーターは機械の名前だし

    22 20/08/11(火)20:17:47 No.717065352

    徳島なんて電車もねーぞ

    23 20/08/11(火)20:17:49 No.717065375

    四国は八十八ヶ所に眠ってる魔獣を目覚めさせないために電化もできないし新幹線も通せないよ

    24 20/08/11(火)20:17:51 No.717065386

    四国のどこを通すというのかね

    25 20/08/11(火)20:19:33 No.717065989

    中央構造線沿いだと南北格差がさらに広がる

    26 20/08/11(火)20:22:01 No.717066863

    四国は車ないと生活きついやつ?

    27 20/08/11(火)20:25:29 No.717068070

    四国に限らず三大都市圏以外は車持ってない人間には健康的で文化的な最低限の生活をおくる権利はないよ

    28 20/08/11(火)20:26:12 No.717068323

    千葉県にも無い…

    29 20/08/11(火)20:26:32 No.717068449

    >四国に限らず三大都市圏以外は車持ってない人間には健康的で文化的な最低限の生活をおくる権利はないよ 車生活だと運動しなくなって全然健康的じゃなくなる…

    30 20/08/11(火)20:27:58 No.717069008

    高松まで敷ければ十分じゃないかな…

    31 20/08/11(火)20:28:11 No.717069089

    地下鉄みたいにクソほど金がかかる施設を置いてる都市を新幹線で結べば良い 青森は途中駅扱いでいい

    32 20/08/11(火)20:32:57 No.717070754

    >瀬戸大橋は一応新幹線規格なんだっけ 在来線の横にスペース確保してある でも神戸で分岐して淡路島ー鳴門ー高松ー松山ってルートが一番コスパ良い

    33 20/08/11(火)20:34:42 No.717071331

    通す意味が無い

    34 20/08/11(火)20:34:51 No.717071370

    https://news.yahoo.co.jp/articles/465585a02c75822b7b12c2269ae4a4420dc37aad

    35 20/08/11(火)20:35:43 No.717071641

    だから?としか言えない

    36 20/08/11(火)20:36:29 No.717071907

    本当にいらん… なんで新幹線作れって声が一定数あるのかが謎なレベル

    37 20/08/11(火)20:37:56 No.717072358

    新幹線のこまちって秋田行くんじゃないのか?

    38 20/08/11(火)20:39:10 No.717072752

    もし引いたとしても東京から行った場合新大阪か岡山で乗り換える事になるんだろうし在来線特急と大して変わらないよね…

    39 20/08/11(火)20:39:18 No.717072791

    沖縄新幹線……! 言ってみただけです

    40 20/08/11(火)20:40:17 No.717073070

    >新幹線のこまちって秋田行くんじゃないのか? あれは在来線のレール幅を新幹線と同じにして新幹線が乗り入れできるようにしただけだから新幹線ではない

    41 20/08/11(火)20:40:27 No.717073127

    >通す意味が無い これに尽きる

    42 20/08/11(火)20:41:31 No.717073477

    >沖縄新幹線……! >言ってみただけです 那覇から名護まで鉄道通す計画あるよ 新幹線レベルまで高規格にはならないだろうけど

    43 20/08/11(火)20:42:20 No.717073733

    世界的には公共交通シフトだからあっても良いけど独立採算性で民間まかせだから無理だな

    44 20/08/11(火)20:43:15 No.717074049

    >大分宮崎… 正直これ以上日豊本線すら維持できなさそうだから…

    45 20/08/11(火)20:43:23 No.717074091

    四国の何が辛いって瀬戸大橋以外で島外に出ることを前提に路線引かないと絶対にペイできないこと ただそれをやろうとすると豊予海峡トンネルっていう修羅道が待ってること

    46 20/08/11(火)20:43:46 No.717074229

    四国山地が強すぎる

    47 20/08/11(火)20:44:46 No.717074557

    費用便益比(B/C)を調べてみたら 岡山-高知と松山-徳島の十字に結ぶルートでようやく1を超える感じだった https://www.yonkeiren.jp/pdf/shikokutetsudo20140421.pdf うーん難しいね

    48 20/08/11(火)20:44:49 No.717074570

    北海道はもはや新幹線どころじゃない

    49 20/08/11(火)20:45:11 No.717074698

    >世界的には公共交通シフトだからあっても良いけど独立採算性で民間まかせだから無理だな 新幹線は公設民営だよ

    50 20/08/11(火)20:45:12 No.717074702

    四国民だけどいらねぇ 需要も無い

    51 20/08/11(火)20:45:35 No.717074850

    新幹線があればあったで観光で使うけどその程度じゃペイできないだろうな 何度か行ったけど四国の電車移動時間かかりすぎる

    52 20/08/11(火)20:46:39 No.717075182

    ド糞山だらけだから建設難航するし乗ってても面白くない

    53 20/08/11(火)20:46:40 No.717075183

    >山陰民だけど列車自体いらねぇ

    54 20/08/11(火)20:46:55 No.717075285

    いいんだ いらんことするな

    55 20/08/11(火)20:47:07 No.717075361

    >大分宮崎… 山陰とか大分宮崎は特別急行で充分だよ 四国は…よくわからん

    56 20/08/11(火)20:47:34 No.717075518

    これから地方はどんどん廃れていくんだから通す意味ないじゃん

    57 20/08/11(火)20:47:58 No.717075639

    >本当にいらん… >なんで新幹線作れって声が一定数あるのかが謎なレベル あると栄えると思ってる あと利権

    58 20/08/11(火)20:48:00 No.717075655

    特急は2700系と8600系で十分だしな

    59 20/08/11(火)20:48:26 No.717075801

    新幹線で日本列島銃弾出来るんだなぁそういえば

    60 20/08/11(火)20:48:38 No.717075867

    どうしても欲しいというのなら公共交通を赤字か黒字かだけで評価するのをやめないといけない

    61 20/08/11(火)20:48:49 No.717075938

    >四国は…よくわからん 単線なせいで特急にのっても高松-松山が二時間半かかる

    62 20/08/11(火)20:49:28 No.717076166

    >これから地方はどんどん廃れていくんだから通す意味ないじゃん 最後は東京メトロと首都高だけあれば良いんだな

    63 20/08/11(火)20:50:22 No.717076484

    >大分宮崎… 日豊本線も小倉大分間はまだ引く余地あるんだがその先がね…

    64 20/08/11(火)20:51:12 No.717076813

    しかしあれだな新幹線もリニアも高速も在来線も愛知経由するからここ地震起きたら東西の物流全部詰むな

    65 20/08/11(火)20:51:45 No.717076997

    政令市を結ぶ程度でいいと思う …北陸と長崎新幹線の存在意義が分からん 北陸は完成したら東海道のバイパスになるからまだ分からんでもないが 長崎はフル規格で整備する意味ある?

    66 20/08/11(火)20:52:33 No.717077278

    >単線多そうだから在来線利用した奴も難しそう そもそも四国の南って電化もまだなんじゃなかったっけ?

    67 20/08/11(火)20:54:03 No.717077792

    九州の建設中のやつ本線(?)と繋がってないけどこんなん作って採算取れるの?