虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 型落ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/11(火)18:33:14 No.717034215

    型落ちのクラウンってあり?

    1 20/08/11(火)18:33:54 No.717034409

    クラウンなら耐久性も高いしあり

    2 20/08/11(火)18:34:07 No.717034488

    変な改造とかせずにどノーマルで乗るなら

    3 20/08/11(火)18:35:05 No.717034752

    トヨタ公認のU-CARで整備記録完備の個体ならいいんじゃない

    4 20/08/11(火)18:39:51 No.717036097

    ノーマルならあり 改造してる型落ちはキツい

    5 20/08/11(火)18:44:26 No.717037349

    18はもう子供のおもちゃと化してるので20以降ならあり

    6 20/08/11(火)18:47:21 No.717038140

    どうせならアリストとか乗ろうぜ

    7 20/08/11(火)18:48:07 No.717038355

    現行が型落ちになったら買おうかと思ってる

    8 20/08/11(火)18:50:17 No.717038958

    >どうせならアリストとか乗ろうぜ アリストとかまともなの残ってんの?

    9 20/08/11(火)18:52:33 No.717039577

    スレ画ならめっちゃアリ 何でかって言うと18クラウンのネガの部分が相当改善されてるから あと純正のナビ情報もあと4年更新出来る

    10 20/08/11(火)18:53:12 No.717039746

    130系が欲しい

    11 20/08/11(火)18:53:52 No.717039902

    ノーマル白にレドームアンテナ付けよう

    12 20/08/11(火)18:54:23 No.717040058

    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4216706888 これとか超お買い得だぞ

    13 20/08/11(火)18:54:26 No.717040068

    どノーマルの白のクラウンが高速走ってると毎回ビビッてしまう

    14 20/08/11(火)18:54:41 No.717040128

    ゼロクラウンいいね

    15 20/08/11(火)18:55:07 No.717040245

    200系クラウンはヤンキーに不人気だし静かにゆったり乗るなら最高じゃん

    16 20/08/11(火)18:55:51 No.717040476

    >ゼロクラウンいいね コストダウンし過ぎてクラウンの重要な要素である内装の耐久性がうんこちんちんなので 今から買うのはちょっとオススメ出来ない…

    17 20/08/11(火)18:57:51 No.717040965

    >ゼロクラウンいいね 180のFR3Lに比べると実にお上品で運転もしやすかった 他をあまり知らないんだが

    18 20/08/11(火)18:58:17 No.717041053

    >どノーマルの白のクラウンが高速走ってると毎回ビビッてしまう 今やマークXの方がびびるよ

    19 20/08/11(火)18:58:22 No.717041085

    >コストダウンし過ぎてクラウンの重要な要素である内装の耐久性がうんこちんちんなので >今から買うのはちょっとオススメ出来ない… 運転するには楽しい

    20 20/08/11(火)18:58:46 No.717041181

    >コストダウンし過ぎてクラウンの重要な要素である内装の耐久性がうんこちんちんなので >今から買うのはちょっとオススメ出来ない… そんなにひどいのん?

    21 20/08/11(火)18:58:58 No.717041239

    先代はなかなか相場下がんないな

    22 20/08/11(火)18:59:38 No.717041411

    >そんなにひどいのん? 横からだが言うてもトヨタなので過度の期待をしなければふつーに大丈夫だと思うよ

    23 20/08/11(火)19:00:48 No.717041704

    型落ちクラウンはDQNが乗ってるイメージしかない

    24 20/08/11(火)19:01:12 No.717041794

    >先代はなかなか相場下がんないな 現行でちょっとデザインのベクトル変わったから程度のいい先代は人気あるというか クラウンはだいたいいつもそんな感じ

    25 20/08/11(火)19:01:59 No.717041994

    >型落ちクラウンはDQNが乗ってるイメージしかない シーマは?

    26 20/08/11(火)19:02:00 No.717041998

    スレ画の代のHVが未だに歴代最強クラウンなの?

    27 20/08/11(火)19:02:29 No.717042137

    >シーマは? 日産関係者

    28 20/08/11(火)19:03:46 No.717042488

    >そんなにひどいのん? 中古車の内装見れば判るけどダッシュボードがほぼ100%割れる(交換すると10万円) あと素材が宜しくないのか内装パーツが擦れる音がする シートもばねの線形が悪いのかヘタるのが早い あとエンジンがD-4系統の直噴で吸気ポートにスラッジが溜まるのでエンジン不調に陥りやすい

    29 20/08/11(火)19:04:31 No.717042709

    >中古車の内装見れば判るけどダッシュボードがほぼ100%割れる(交換すると10万円) 割れるだけじゃなくベタつくのもゼロクラウンだっけ

    30 20/08/11(火)19:04:39 No.717042744

    あとゼロクラウンは純正ナビデータの供給が終わったのでもうナビの更新が出来ないってのもデカイ

    31 20/08/11(火)19:05:11 No.717042875

    車がそろそろポンコツくんになってきたから買い換えようかなって思ってるんだけど 学生時代憧れてたy33シーマ買おうかちょっと悩んでる 流石にもう中古も少ないしこの先乗るタイミングなんてなさそうだし

    32 20/08/11(火)19:06:00 No.717043086

    ピンク乗ったらみんな避けてくれるよ

    33 20/08/11(火)19:06:09 No.717043135

    まぁダッシュボードとかゼロクラウンよりずっと高いGTRも割れるし気にしなくても良いのかもね

    34 20/08/11(火)19:06:16 No.717043161

    >シーマは? 暴走族神

    35 20/08/11(火)19:06:23 No.717043199

    シーマなら初代だと思う… かっこいいし

    36 20/08/11(火)19:07:20 No.717043469

    >ピンク乗ったらみんな避けてくれるよ 限定車だから絶対数が少ない上に珍しいだけで避けてくれないと思う

    37 20/08/11(火)19:07:36 No.717043546

    うちの親父のがゼロクラウンだけど全然内装問題ないけどなぁ 綺麗に使ってるってことか

    38 20/08/11(火)19:07:50 No.717043613

    >車がそろそろポンコツくんになってきたから買い換えようかなって思ってるんだけど >学生時代憧れてたy33シーマ買おうかちょっと悩んでる >流石にもう中古も少ないしこの先乗るタイミングなんてなさそうだし 憧れてたんならしょうがないな

    39 20/08/11(火)19:08:06 No.717043690

    >シーマなら初代だと思う… >かっこいいし もう何から何までヘタり尽くしてるから余程惚れ込んで金かけて直してでも…と言うので無ければオススメ出来ない

    40 20/08/11(火)19:08:06 No.717043692

    あのピンククラウンのピンク色って現車見るとめっちゃ綺麗なんだよね 流石トヨタが純正採用した色だけはあるって思った

    41 20/08/11(火)19:08:28 No.717043784

    >うちの親父のがゼロクラウンだけど全然内装問題ないけどなぁ >綺麗に使ってるってことか 普段日差しが当たりにくいとかじゃない?

    42 20/08/11(火)19:09:06 No.717043971

    2代目シーマならヤンキー烈風隊ごっこが出来るけど運転手役が要るな

    43 20/08/11(火)19:09:23 No.717044049

    >うちの親父のがゼロクラウンだけど全然内装問題ないけどなぁ >綺麗に使ってるってことか 運がいいんだろうね というかダッシュボードは新品取っても割れてた事があるので根本的な品質に問題あるんだよ

    44 20/08/11(火)19:09:53 No.717044207

    >>うちの親父のがゼロクラウンだけど全然内装問題ないけどなぁ >>綺麗に使ってるってことか >普段日差しが当たりにくいとかじゃない? 車庫保管とかなればまた全然違うしな?

    45 20/08/11(火)19:10:45 No.717044472

    しかしゼロクラウンくらいの形が1番いい感じあるなあ 落ち着いたセダンって感じで

    46 20/08/11(火)19:11:16 No.717044612

    >中古車の内装見れば判るけどダッシュボードがほぼ100%割れる(交換すると10万円) クラウンに限った話じゃなくてあの年代のトヨタ車はダッシュボード割れすぎ ゼロクラも割れたしアベンシスも割れた

    47 20/08/11(火)19:11:42 No.717044748

    >あとエンジンがD-4系統の直噴で吸気ポートにスラッジが溜まるのでエンジン不調に陥りやすい スカイアクティブのディーゼルもだけどこれ該当車種の名前ググるとサジェストされるんでヒエッてなる

    48 20/08/11(火)19:12:02 No.717044840

    いっこ前のLSがほしいよお

    49 20/08/11(火)19:12:38 No.717045005

    >いっこ前のLSがほしいよお 認定中古車腐るほど売ってるだろ

    50 20/08/11(火)19:12:53 No.717045067

    車なんざ5年持てば十分って品質管理を完璧にこなしてるんだな…

    51 20/08/11(火)19:12:57 No.717045086

    >クラウンに限った話じゃなくてあの年代のトヨタ車はダッシュボード割れすぎ >ゼロクラも割れたしアベンシスも割れた ハリアーなんかもダッシュ割れが定番の不具合だね 当時のトヨタ車のショックの品質もオイル漏れが頻発してて難アリだし 本当に度を過ぎたコストダウンに走ったのがよく判る

    52 20/08/11(火)19:14:31 No.717045491

    >車なんざ5年持てば十分って品質管理を完璧にこなしてるんだな… 日本車以外を考えれば確かに望外の品質管理だから…

    53 20/08/11(火)19:14:31 No.717045493

    クラウンのアスリートいいな…って思いながらも状態がいいのはロイヤルのが多いイメージ

    54 20/08/11(火)19:14:40 No.717045522

    いっこ前のLSはマイチェン後が良いなーと思ったら前期より露骨に値段高いんですけお…

    55 20/08/11(火)19:15:41 No.717045810

    しかしあんな乗り心地いいのが中古とはいえこんな安いんだな まあ車体価格だけで考えてもいかんだろうが

    56 20/08/11(火)19:15:42 No.717045815

    >いっこ前のLSはマイチェン後が良いなーと思ったら前期より露骨に値段高いんですけお… 高年式なんだからそうだろとしか

    57 20/08/11(火)19:16:06 No.717045904

    >車なんざ5年持てば十分って品質管理を完璧にこなしてるんだな… 日本車は約10年10万キロを想定しててそれ超えると面白いように壊れる車が多い

    58 20/08/11(火)19:16:26 No.717046006

    >クラウンのアスリートいいな…って思いながらも状態がいいのはロイヤルのが多いイメージ クラウンの中古で一番状態が良いのは点検記録簿有りで車庫保管でハーフレースシートカバーが付いてる奴 ワンオーナーのそういう車で程度悪いの見た事無い

    59 20/08/11(火)19:16:38 No.717046058

    >いっこ前のLSはマイチェン後が良いなーと思ったら前期より露骨に値段高いんですけお… そもそもあれ4期くらい無かったっけ前期中期後期スピンドルグリル期で

    60 20/08/11(火)19:16:59 No.717046165

    >まあ車体価格だけで考えてもいかんだろうが べつにそうそう壊れないし新車買うの考えたら全然お得だと思う

    61 20/08/11(火)19:18:15 No.717046536

    LSはホント壊れない 壊れた時は高いんだけどまぁ不具合出てこないね 精々事実上の消耗品であるセンサー類位か

    62 20/08/11(火)19:18:35 No.717046628

    先代LSはセルシオからほぼ全部一新してるので初期型はわりと弱点多いので… あとASSY部品もたくさんあるので弱点がいくつかまとめて壊れるとエラいことになる

    63 20/08/11(火)19:19:00 No.717046756

    ぶっ壊れたら高いけど 割り切って乗る分には全然いい

    64 20/08/11(火)19:19:39 No.717046949

    >そもそもあれ4期くらい無かったっけ前期中期後期スピンドルグリル期で 外装で判断するなら実質4代目セルシオの前期LSとスピンドルの後期LSで良いんじゃない?

    65 20/08/11(火)19:20:01 No.717047061

    >日本車は約10年10万キロを想定しててそれ超えると面白いように壊れる車が多い 来年20年を迎えるが確かに一昨年くらいから面白いところが壊れるようになったな ドアの留め金が金属疲労で壊れたりディマースイッチがガチャ化したり

    66 20/08/11(火)19:21:07 No.717047394

    >べつにそうそう壊れないし新車買うの考えたら全然お得だと思う 18とか200のクラウンなら中古パーツも山ほど流通してるから新品で取ると高いパーツも 中古で良ければ激安で手に入るしね

    67 20/08/11(火)19:21:17 No.717047432

    LSのパワーウインドーは閉まる直前に動きがゆっくりになると聞いて しょうもない事だけど感心してしまった

    68 20/08/11(火)19:21:37 No.717047520

    いろんな部品が組み合わさって動いてるものをずっと動かしてりゃどっかこっかイカれるのは当然よ

    69 20/08/11(火)19:21:40 No.717047531

    >来年20年を迎えるが確かに一昨年くらいから面白いところが壊れるようになったな 俺も先日オルタネーター壊れたよ リビルトありがたい

    70 20/08/11(火)19:23:43 No.717048128

    >来年20年を迎えるが確かに一昨年くらいから面白いところが壊れるようになったな プラグ周りが死んで突然3気筒になった時はなるほどすごい振動だ!ってなった 元々3気筒のエンジン振動じゃねえだろって気が付いた

    71 20/08/11(火)19:24:58 No.717048530

    >俺も先日オルタネーター壊れたよ そういえばオルタネーターとかイグナイターとか最近の車は滅多に壊れなくなったなあ

    72 20/08/11(火)19:27:27 No.717049259

    おじさん今の車にデスビないの3年前くらいにはじめて知ったよ…

    73 20/08/11(火)19:27:43 No.717049334

    17年目くらいになる俺の車は車検に出したときに色々やべーぞ!って言われて 中古部品でなるべく安く済ましてもらってもちょっと悩むくらいの金額が来た

    74 20/08/11(火)19:28:31 No.717049581

    >おじさん今の車にデスビないの3年前くらいにはじめて知ったよ… プラグコード無いんだよな

    75 20/08/11(火)19:31:15 No.717050415

    >LSのパワーウインドーは閉まる直前に動きがゆっくりになると聞いて >しょうもない事だけど感心してしまった 誤っておちんちん挟まれそうになっても戻る