20/08/11(火)18:21:15 来年実... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/11(火)18:21:15 No.717030954
来年実写化するので手に取ってやっと読み終えた 読後の爽快感が凄まじいので似たような作品をまた読みたい 他にオススメなライトSFあったら教えてくだち
1 20/08/11(火)18:22:03 No.717031158
古典の名作なら幼年期の終わり
2 20/08/11(火)18:23:02 No.717031440
スカッとジャパンみたいな話の流れだよねスレ画
3 20/08/11(火)18:25:45 No.717032195
スレ画はぬがとにかく憎めない可愛いキャラで描写されてる
4 20/08/11(火)18:26:06 No.717032272
「」に人気の半熟マルカ魔剣修行とか
5 20/08/11(火)18:26:13 No.717032308
作者がぬが好きなのはわかる
6 20/08/11(火)18:26:17 No.717032335
小悪魔アザゼルシリーズとか星新一のSSみたいで面白いよ
7 20/08/11(火)18:28:07 No.717032872
ゲースロのグラサンデブが書いたタフの方舟って連作短編 主人公の名前がタフだから「」はきっと気にいると思う あとぬも出てくるし
8 20/08/11(火)18:28:34 No.717033012
爽やか系なら野尻抱介作品おすすめ
9 20/08/11(火)18:32:16 No.717033962
タイムトラベルものならタイムリープ あしたはきのう
10 20/08/11(火)18:34:38 No.717034631
戦闘妖精雪風とか
11 20/08/11(火)18:35:32 No.717034881
タイムトラベル系だし酔歩する男 爽やかではない
12 20/08/11(火)18:36:25 No.717035146
高飛びレイク でもシリーズを追っちゃいけない
13 20/08/11(火)18:36:26 No.717035148
これの次に読むならハローサマーグッドバイかな
14 20/08/11(火)18:36:29 No.717035166
星を継ぐものとその連作もわかりやすくてオススメ
15 20/08/11(火)18:37:54 No.717035554
クラーケン アニメで見たくなるような設定てんこ盛りのわちゃわちゃしたやつ
16 20/08/11(火)18:40:14 No.717036186
>これの次に読むならハローサマーグッドバイかな ブラッドベリも良いと思う
17 20/08/11(火)18:41:47 No.717036644
あんまり名前挙がってないタイムトラベル物だとケン・グリムウッドのリプレイ 過去に遡ってやり直す系統でガチで死ぬまでの一生を描いてるのは珍しい気がする
18 20/08/11(火)18:42:59 No.717036957
>これの次に読むならハローサマーグッドバイかな サンリオSF文庫のほうが表紙かっこいい
19 20/08/11(火)18:45:31 No.717037658
ノーストリリアだめですか?
20 20/08/11(火)18:47:55 No.717038296
北野勇作の作品 かめくんとか昔火星の会った場所とか
21 20/08/11(火)18:49:00 No.717038583
日本で特に人気と聞くが日本人がぬ好きでロリコンだから?
22 20/08/11(火)18:52:29 No.717039557
宇宙SFだけど星を継ぐもの
23 20/08/11(火)18:53:40 No.717039858
タイトル通り夏への扉っていうSFギミックが出ると思って読んでた
24 20/08/11(火)18:55:29 No.717040357
>古典の名作なら幼年期の終わり 名作だけど読後の爽快感はどうかな…
25 20/08/11(火)18:55:50 No.717040468
たった一つの冴えたやり方もいいぞ!
26 20/08/11(火)18:56:01 No.717040508
さっぱりしたのが読みたい
27 20/08/11(火)18:57:10 No.717040776
ヌーディストは出るの
28 20/08/11(火)18:57:17 No.717040810
ライトなSFって書いてるのにちょくちょく重いのが挙がってて駄目だった
29 20/08/11(火)18:58:06 No.717041026
すげえ雑にアバズレが落ちぶれた
30 20/08/11(火)18:58:44 No.717041172
>日本で特に人気と聞くが日本人がぬ好きでロリコンだから? 猫バブルはせいぜいここ10年の話だしロリコンは所詮ノイジーマイノリティーだから多分関係ない
31 20/08/11(火)18:58:49 No.717041200
オービタル・クラウド 藤井太洋作品はたいていエンタメに振ってて面白いしそのうえSF考証が丁寧 そのうえめちゃくちゃ読みやすい
32 20/08/11(火)18:59:34 No.717041391
リッキィ成長しちゃうのがなあ
33 20/08/11(火)18:59:36 No.717041399
>猫バブルはせいぜいここ10年の話だしロリコンは所詮ノイジーマイノリティーだから多分関係ない 触るなよ…
34 20/08/11(火)18:59:49 No.717041456
いまこそ小松左京を読み直してみない?
35 20/08/11(火)18:59:52 No.717041475
ぬ 猫のゆりかごは科学的知識もあまり要らないからお薦めなんぬ
36 20/08/11(火)19:00:21 No.717041587
スワロウテイル 1巻だけでいい
37 20/08/11(火)19:01:00 No.717041748
読後の爽快感つってんだろ!
38 20/08/11(火)19:01:17 No.717041822
なんで爽快感を感じないSFを薦めるの… 第四間氷期が良いよ
39 20/08/11(火)19:01:27 No.717041868
あなたの人生の物語
40 20/08/11(火)19:02:03 No.717042014
ジンジャーエール飲むんぬ
41 20/08/11(火)19:02:06 No.717042032
サウンドオブサンダーとかベタだけどいいよね 爽やかにタイトル回収するし
42 20/08/11(火)19:02:20 No.717042098
宮内悠介のスペース金融道 のほほんとしたノリで借金取りの話をしてる 連作短編みたいな感じだけど毎回オチがありつつラストも面白い
43 20/08/11(火)19:02:32 No.717042152
>読後の爽快感つってんだろ! うるせぇ! 行き詰まったディストピアものを紹介して落ち込ませたいんだ!
44 20/08/11(火)19:02:35 No.717042161
爽快感ね パプリカとか
45 20/08/11(火)19:02:54 No.717042247
>すげえ雑にアバズレが落ちぶれた 中々の切れ者だったけど衝動的に動くきらいがあるから容姿がダメになるともう価値ないよね…
46 20/08/11(火)19:03:25 No.717042393
ニューロマンサー 最後まで読み切れたらまぁまぁの爽快感
47 20/08/11(火)19:03:33 No.717042429
小松左京なら果しなき流れの果にとか面白いよ
48 20/08/11(火)19:03:50 No.717042501
ハーモニーは全人類のハッピーエンドだよ
49 20/08/11(火)19:04:33 No.717042714
月は無慈悲な夜の女王は爽快感ある
50 20/08/11(火)19:04:35 No.717042725
「造物主の掟」はちょっと長いけどさっぱりした終わりだ 「星を継ぐもの」の終わりもいい
51 20/08/11(火)19:04:37 No.717042734
爽快感と甘さだったらたんぽぽ娘とかのロバートヤングもなかなか
52 20/08/11(火)19:05:13 No.717042885
ローダンシリーズ読破したらめちゃくちゃ爽快感あると思う
53 20/08/11(火)19:05:17 No.717042915
>爽快感ね >パプリカとか 爽快感はあるけど小説はセックスの話多いから勧めずらい…
54 20/08/11(火)19:05:21 No.717042928
爽快感は鉄コミュかな 鬱感は猫の地球儀かな…
55 20/08/11(火)19:05:47 No.717043040
人類大勝利!なら神林じゃない?
56 20/08/11(火)19:06:13 No.717043153
>月は無慈悲な夜の女王は爽快感ある あれいろいろと堅苦しいからライトなSFとは言えないよ…
57 20/08/11(火)19:07:17 No.717043460
時砂の王 俺のオススメです
58 20/08/11(火)19:07:45 No.717043590
ようこそ女たちの王国へはどうかな 一応SFジャンルだけどなんかエロい
59 20/08/11(火)19:07:56 No.717043645
>月は無慈悲な夜の女王は爽快感ある 溜めが長すぎるよ
60 20/08/11(火)19:09:08 No.717043986
星を継ぐものでいいじゃん
61 20/08/11(火)19:09:32 No.717044104
>ライトSFつってんだろ!
62 20/08/11(火)19:09:40 No.717044138
>あれいろいろと堅苦しいからライトなSFとは言えないよ… タンスターフル精神が基盤だからな…
63 20/08/11(火)19:09:45 No.717044171
デュマレストサーガ映画化しねえかな
64 20/08/11(火)19:10:10 No.717044293
たったひとつのの冴えたやりかたは読後感爽やかで良いよね
65 20/08/11(火)19:10:16 No.717044324
星を継ぐもののスカッと感は謎が全て解けるところにあるから是非読んでほしい
66 20/08/11(火)19:10:50 No.717044502
短編だが木星買います アシモフの短編はだいたい爽快感か失笑しかない
67 20/08/11(火)19:11:12 No.717044589
ヴァーチャルガールはあまりにも爽やかに終わったよ
68 20/08/11(火)19:11:21 No.717044636
ライトなSFで読後の爽快感ということで中継ステーションが弾き出されましたどうぞ
69 20/08/11(火)19:12:37 No.717044994
>星を継ぐもののスカッと感は謎が全て解けるところにあるから是非読んでほしい ページ数もそんなにないのが良い 宇宙に興味あれば軽く読める
70 20/08/11(火)19:12:55 No.717045072
短編集が良いんじゃない?
71 20/08/11(火)19:12:57 No.717045084
変数人間にしよう
72 20/08/11(火)19:13:02 No.717045104
ブラックジョークも好きなら銀河ヒッチハイクガイドとか
73 20/08/11(火)19:13:15 No.717045179
順列都市
74 20/08/11(火)19:13:28 No.717045229
読後感の良さなら星を継ぐものをお勧めしたい むかし卑劣マーケティングのコラがあったんだけど誰か持ってない?
75 20/08/11(火)19:13:38 No.717045266
古典な上にSFか?って聞かれそうだけど個人的にはSFと答えたいヴェルヌの神秘の島 火すらも持っていない状態で無人島(?)を開墾して爆薬製造までやってのけるチート主人公達が楽しめる作品です
76 20/08/11(火)19:15:04 No.717045640
地球の長い午後とか気になってる
77 20/08/11(火)19:15:16 No.717045697
虎よ虎よとか
78 20/08/11(火)19:15:20 No.717045710
ライト系ならタイタンの幼女いいよ
79 20/08/11(火)19:15:28 No.717045742
>スワロウテイル >1巻だけでいい 2巻はまだいいと思うんだけど 妹がどんどんわけわかんないキャラになっていって参った
80 20/08/11(火)19:16:26 No.717046008
>ライト系ならタイタンの幼女いいよ 語り口は軽いけど重い…
81 20/08/11(火)19:16:38 No.717046057
渚にてを勧めたい気持ちもありつつあれは読後感は……
82 20/08/11(火)19:16:39 No.717046067
「」の言う爽やかとは一体…
83 20/08/11(火)19:16:48 No.717046106
われはロボットは短編だし読みやすい
84 20/08/11(火)19:16:55 No.717046146
>月は無慈悲な夜の女王は爽快感ある ラストで大切な仲間2人もがいなくなってるんですけお
85 20/08/11(火)19:17:09 No.717046214
リュウ・ケンとかいうギャグみたいな名前の作家さんおすすめだよ 紙の動物園でボロボロ泣いた
86 20/08/11(火)19:17:39 No.717046370
大原まり子のハイブリッドチャイルドは完全無欠のハッピーエンドしたからお勧めだよ
87 20/08/11(火)19:17:41 No.717046377
キャルヴィン女史いいよね シコれる
88 20/08/11(火)19:18:37 No.717046638
>>ライト系ならタイタンの幼女いいよ >語り口は軽いけど重い… 設定とか小難しくないしいいじゃん! 基本冒険物でわくわくするし読後感も最高!