虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

問題 画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)18:19:03 No.717030347

問題 画面のつかなくなったx200とLANアダプタが死んだx200が手元にあります OSは入ってません 使いみちを考えてください

1 20/08/11(火)18:19:33 No.717030501

売る

2 20/08/11(火)18:19:59 No.717030620

窓から投げる

3 20/08/11(火)18:20:01 No.717030623

装備

4 20/08/11(火)18:20:03 No.717030636

LANアダプタが死んだx200から画面を移植する

5 20/08/11(火)18:20:37 No.717030775

メインボード取り出してケース自作して小型PC作ろうぜ

6 20/08/11(火)18:20:42 No.717030800

叫びながら床に叩き付ける

7 20/08/11(火)18:20:46 No.717030820

二つとも売ってその金を元手に新しいx200を買う

8 20/08/11(火)18:22:44 No.717031347

どの部位が死んでるか明記してヤフオクとかに出せばそのうちに部品どりで落札するものが出ることがある

9 20/08/11(火)18:26:37 No.717032427

まずX1 Carbonを買ってきます

10 20/08/11(火)18:28:32 No.717033002

二台とも崖の上から投げ落として這い上がってきた方を育てる

11 20/08/11(火)18:29:31 No.717033247

ディスプレイ移植はそんな難しくないけどそもそもX200を直してもなぁ

12 20/08/11(火)18:29:41 No.717033311

鍋敷

13 20/08/11(火)18:31:09 No.717033684

ハードオフに捨ててくるかばらしてパーツ単位でヤフオクで売る

14 20/08/11(火)18:31:09 No.717033685

LANアダプタってどういうのだろう…mini pcieカードなら取り外し楽よね

15 20/08/11(火)18:31:36 No.717033806

単純によォーいるかソレ?

16 20/08/11(火)18:32:02 No.717033898

愛着があるんだろう

17 20/08/11(火)18:32:56 No.717034137

ごみはゴミ箱

18 20/08/11(火)18:33:01 No.717034158

ThinkPadならキレイにバラせるだろうし移植しよう

19 20/08/11(火)18:34:04 No.717034471

>LANアダプタが死んだx200から画面を移植する 「」がそれやると2つの起動しないゴミが出来上がる

20 20/08/11(火)18:36:06 No.717035050

>どの部位が死んでるか明記してヤフオクとかに出せばそのうちに部品どりで落札するものが出ることがある それくらいならソフマップで買い取ってくれそうな気がする

21 20/08/11(火)18:36:15 No.717035093

ハードオフで100円にしてもらってコンビニでパックのお茶を買う それ以外の用途は全て収支マイナスの粗大ゴミ

22 20/08/11(火)18:37:19 No.717035404

LANアダプタは最悪USBので代用すれば…

23 20/08/11(火)18:37:30 No.717035460

X200ってC2Dだっけ 使えないこともないけど使う理由もない程度だな…

24 20/08/11(火)18:38:00 No.717035583

でもよおハードオフって50円買取とかでジュース代にすらならなかったりするぜ

25 20/08/11(火)18:38:40 No.717035776

ちなみにLANが逝った理由はCPUの熱暴走です 外付けメディアからOSブートして確認したけどアダプタが見つからんかったのとOS走らせてるだけで熱でプッツン行きます ゴミだなこれ

26 20/08/11(火)18:39:14 No.717035922

>でもよおハードオフって50円買取とかでジュース代にすらならなかったりするぜ PCリサイクル預託金で-5000円されるより何倍もマシ 手元からそのゴミを処分するもっとも安上がりな方法だ

27 20/08/11(火)18:39:29 No.717035988

C2Dってもう確かWindows10のサポート着られるがすでに切れて無かったっけ… ローカル通信にしか使えないLANポートなんて個人で使うか?

28 20/08/11(火)18:39:52 No.717036099

corei7のX201sが三台あるけどどれももうゴミだよ… 新しいの買いなされ

29 20/08/11(火)18:39:54 No.717036111

これ捨てるの5000円するの?

30 20/08/11(火)18:40:27 No.717036247

>>でもよおハードオフって50円買取とかでジュース代にすらならなかったりするぜ >PCリサイクル預託金で-5000円されるより何倍もマシ >手元からそのゴミを処分するもっとも安上がりな方法だ リサイクル法のシール付いてないゴミが山ほど自宅にあるけど 流石にそれは…

31 20/08/11(火)18:41:07 No.717036453

>これ捨てるの5000円するの? ゴミ捨てるのには金がいるんだよ

32 20/08/11(火)18:43:10 No.717037005

PCはまだハードオフで引き取ってくれる プリンタは法律で引き取るのにお金払わないと引き取ってくれないからめんどくさい…

33 20/08/11(火)18:43:38 No.717037129

30cm以下にバキバキに割れば不燃物として出せるぞ

34 20/08/11(火)18:44:51 No.717037480

古すぎるからさっさとハードオフとかに持っていって端金で駄菓子でも買うのがベストか自宅でサーバー立てるみたいな用途があるやつは滅多にいないし

35 20/08/11(火)18:45:22 No.717037618

X200ならバラシのマニュアル公開してない?

36 20/08/11(火)18:45:40 No.717037686

俺の地域では1m以下かつPCの体を成してなければ分別してゴミで捨てられるな

37 20/08/11(火)18:46:12 No.717037831

俺の家に送る 代引でいいよ

38 20/08/11(火)18:46:48 No.717037996

自宅でサーバー建てるにしてもノートPC…なのは意外と悪くないんだよなブレーカー落ちたり停電食らっても余裕で耐えて復旧まで放置できるから

39 20/08/11(火)18:47:50 No.717038268

サーバー用途なら画面死んでても問題ないしな

40 20/08/11(火)18:49:31 No.717038737

鯖にするにしたってスペック不足じゃない?

41 20/08/11(火)18:49:41 No.717038797

いつ壊れるかわからん古いPCを鯖にはしたくないな…

42 20/08/11(火)18:51:12 No.717039220

PCリサイクル料と家電リサイクル料がかかる系のゴミはメルカリかヤフオクに置いておくに限る

43 20/08/11(火)18:53:43 No.717039876

売ったお金でラズベリーパイ買って鯖にしたほうが性能良さそう

44 20/08/11(火)18:56:00 No.717040505

今なら役所で不要なPC回収してない? 金メダル作るとかなんとかで

45 20/08/11(火)18:57:22 No.717040834

ふざけんな!ごっこをする

46 20/08/11(火)19:00:05 No.717041532

ノートって買ったこと無いけどあの程度のサイズだったら不燃ごみで出せるんだと思ってたわ

47 20/08/11(火)19:00:58 No.717041737

電源がUSB PDだと電源どこ行った問題が簡単に解決してありがたい

48 20/08/11(火)19:01:00 No.717041745

http://www.toshi-kouzan.jp/method/

49 20/08/11(火)19:01:25 No.717041864

キーボードクラッシャーごっこしようぜ

50 20/08/11(火)19:05:17 No.717042913

カフェで開いてカチャカチャッターンッてする

51 20/08/11(火)19:07:22 No.717043479

https://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/43y6632_05_j.pdf ほい保守マニュアル

52 20/08/11(火)19:09:15 No.717044017

液晶壊れたx200からLANアダプター抜いて移植すればいいのでは? x200ぐらいなら分解マニュアル公式にあったはずだし

53 20/08/11(火)19:09:45 No.717044169

こう言うのメーカーがタダで引き取ってくれたりしない? 俺はそうだったけど

54 20/08/11(火)19:12:49 No.717045055

>俺の地域では1m以下かつPCの体を成してなければ分別してゴミで捨てられるな 1mってかなり余裕あっていいな うちんとこは50㎝までだからミドルタワーケースで精一杯だ

55 20/08/11(火)19:14:38 No.717045514

要らんだろう

↑Top