虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/11(火)16:28:33 今のCPU... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)16:28:33 No.717004476

今のCPU温度教えて

1 20/08/11(火)16:29:27 No.717004640

64.1

2 20/08/11(火)16:30:11 No.717004783

49.5

3 20/08/11(火)16:30:44 No.717004882

平常時60度ちょっとでゲームを起動すると80度超える…

4 20/08/11(火)16:31:01 No.717004928

44.8

5 20/08/11(火)16:31:46 No.717005065

61℃ 室温はクーラーかけてるけど35.5℃

6 20/08/11(火)16:31:51 No.717005078

45ぐらいだった

7 20/08/11(火)16:32:02 No.717005111

39

8 20/08/11(火)16:32:29 No.717005191

54度

9 20/08/11(火)16:32:35 No.717005217

62℃(アイドル状態)

10 20/08/11(火)16:32:57 No.717005297

33度 室温28度

11 20/08/11(火)16:35:21 No.717005765

42℃ 室温25.5℃

12 20/08/11(火)16:36:22 No.717005967

46から52くらいだな

13 20/08/11(火)16:37:43 No.717006264

45~50度の間

14 20/08/11(火)16:38:27 No.717006411

33 ファンうるさい

15 20/08/11(火)16:40:54 No.717006881

47

16 20/08/11(火)16:41:07 No.717006923

75

17 20/08/11(火)16:42:35 No.717007204

なんでみんなそんなにcpu温度高いの? ゲームでもしてるの?

18 20/08/11(火)16:42:39 No.717007217

Intel Core i5 @ 2.80GHz32 °C

19 20/08/11(火)16:43:21 No.717007368

41度 室温27度

20 20/08/11(火)16:43:58 No.717007503

窒息ケースだからアイドルだけど59℃

21 20/08/11(火)16:44:53 No.717007678

クーラーもつけてアイドルで37.5度な3900X

22 20/08/11(火)16:45:45 No.717007865

50度前後うろうろしてる

23 20/08/11(火)16:47:44 No.717008277

ryzen設定いじらないとすごいアイドル温度フラフラするよね

24 20/08/11(火)16:48:54 No.717008521

やっぱりそこそこのケースにそこそこのファン載せててアイドルで60℃超えるのはなんかおかしいと思う ハイエンドというより限界を超えてパワーを出してる感しかない

25 20/08/11(火)16:50:05 No.717008774

53度

26 20/08/11(火)16:51:09 No.717009023

電源プランの設定変えるとスッと落ち着くよ

27 20/08/11(火)16:53:06 No.717009433

52度の室温35度 意外と低い

28 20/08/11(火)16:54:15 No.717009679

RYZENくん冷えれば冷えるほど張り切るから必要な時以外は省電力プランで落ち着かせてる

29 20/08/11(火)16:55:17 No.717009918

アイドル時で38度 室温は33度

30 20/08/11(火)16:55:22 No.717009936

まるでやるぜ俺はやるぜと張り切ってるだけんのようだ

31 20/08/11(火)16:59:02 No.717010728

39~50度ぐらいフラフラしとるけど アベレージで見ると40度ぐらい

32 20/08/11(火)17:00:17 No.717011007

intel celeronj1800だけど室温27℃で60℃も行くんだね…

33 20/08/11(火)17:03:36 No.717011741

昔Xeon積んでたPowerEdgeは60度前後で10年ぐらい連続稼働してたな…

34 20/08/11(火)17:05:51 No.717012172

98℃ 流石にこの時期はエアコンつけないと95℃以下にならんな…

35 20/08/11(火)17:06:12 No.717012225

アップルが自社設計CPUをMacintoshにも採用!って記事で MacProのXeon搭載機の消費電力がアイドルで300Wフルロードで900Wとあって 気軽に手が出せるものじゃないなと思った

36 20/08/11(火)17:06:30 No.717012295

>98℃ >流石にこの時期はエアコンつけないと95℃以下にならんな… ヤバイ!

37 20/08/11(火)17:07:30 No.717012522

>ヤバイ! 冬だと92℃ぐらいで安定してくれるんだけどなあ…

38 20/08/11(火)17:08:10 No.717012675

60℃ Min58℃ Max79℃

39 20/08/11(火)17:09:59 No.717013024

48度 室温31度…エアコン入れてるのに

40 20/08/11(火)17:13:29 No.717013728

41から50℃を行ったり来たりしてる RYZEN使って設定で落ち着かせられるけど面倒くさいから標準のまま 室温は28℃

41 20/08/11(火)17:15:00 No.717014038

>98℃ >流石にこの時期はエアコンつけないと95℃以下にならんな… °Fじゃないの…

42 20/08/11(火)17:15:03 No.717014050

負荷かけると80℃超えてファン全開になってたタブレットPCがファン掃除したら10℃以上温度下がった 今はたいして負荷かかってないから60℃いかないくらいだな

43 20/08/11(火)17:15:35 No.717014177

>ryzen設定いじらないとすごいアイドル温度フラフラするよね >電源プランの設定変えるとスッと落ち着くよ これよく聞くけど具体的にはどうするのか教えて欲しい… 公式が配ってた最低99%最高100%にするやつは入れたんだけど

44 20/08/11(火)17:18:52 No.717014897

3600Ⅹ 42度

45 20/08/11(火)17:19:32 No.717015039

室温32℃で47℃だったわ 2700X

46 20/08/11(火)17:22:17 No.717015643

室温33.4℃ CPU温度48度 クーラーは虎徹mk2 3600XをOCオフの3.6GHz設定で動かしてる 多分冷えてる方だと思う

47 20/08/11(火)17:22:51 No.717015784

>°Fじゃないの… 日本だからセルシウス度に決まってるでしょ

48 20/08/11(火)17:23:59 No.717016062

>>ryzen設定いじらないとすごいアイドル温度フラフラするよね >>電源プランの設定変えるとスッと落ち着くよ >これよく聞くけど具体的にはどうするのか教えて欲しい… >公式が配ってた最低99%最高100%にするやつは入れたんだけど そこの最低値をもっと低くする 自分は5%にしてる

49 20/08/11(火)17:24:13 No.717016127

温かい方が好きだから80℃にしてる

50 20/08/11(火)17:26:41 No.717016742

>>>ryzen設定いじらないとすごいアイドル温度フラフラするよね >>>電源プランの設定変えるとスッと落ち着くよ >>これよく聞くけど具体的にはどうするのか教えて欲しい… >>公式が配ってた最低99%最高100%にするやつは入れたんだけど >そこの最低値をもっと低くする >自分は5%にしてる ええ… そこ以外ただ設定盛ってただけのプランだったのに こゃが無いとかドライバ入らない…みたきな理由じゃなかったのかよこれ

↑Top