ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/11(火)15:54:47 No.716997876
覚せい剤とヘロイン怖…
1 20/08/11(火)15:57:49 No.716998451
アヘンとアデロールが欺瞞
2 20/08/11(火)15:59:22 No.716998770
わかりやすい わかっていい知識かはともかく
3 20/08/11(火)16:01:12 No.716999124
同じじゃないですか
4 20/08/11(火)16:01:48 No.716999245
スマートドラッグはちょっとねえ
5 20/08/11(火)16:01:49 No.716999251
サルビアやるなら酒でも飲んでた方がマシだな
6 20/08/11(火)16:01:53 No.716999265
アイ ワナ ファック!
7 20/08/11(火)16:02:26 No.716999369
アイワナファックしたいけど出来ないんですが
8 20/08/11(火)16:03:00 No.716999491
常用者の悲惨さが全然見えてこないからダメ
9 20/08/11(火)16:04:37 No.716999777
大麻とアヘンはほぼ同じでは
10 20/08/11(火)16:06:13 No.717000103
大麻さんしばらくまったりしたいだけの顔に見えない
11 20/08/11(火)16:07:44 No.717000418
エクスタシーってデブるのか
12 20/08/11(火)16:09:37 No.717000772
アデロールっていいものなの?
13 20/08/11(火)16:10:54 No.717001018
>大麻とアヘンはほぼ同じでは 全然違う 大麻は眠くなったりまったりしたり何食べてもおいしくなったり「」のおしっこの音が名曲に思えたりするけど アヘンはひたすら欲望の器が小さくなってあるがままそれだけの虚無で満足感が得られる よく大麻をインスタント禅なんて評することがあるけど本当に禅や悟りに近いのはアヘンの方 となりの犬が書いた本にそう載ってた
14 20/08/11(火)16:11:00 No.717001040
海外はクロ寄りのグレーなクスリが普通に売られてて怖い
15 20/08/11(火)16:13:24 No.717001531
今アメリカだとヘロインの10倍とか100倍とか効果ある合成オピオイドが流行ってて とにかくオピオイドを辞めろ大麻コカインくらいならまあ…みたいになってて怖い
16 20/08/11(火)16:14:10 No.717001654
>アデロールっていいものなの? 一応ADHDの治療に使われる真っ当な薬ではある でも一般人が使っていい薬じゃない
17 20/08/11(火)16:15:58 No.717001974
まあ禅で悟り開いた!って言い出す坊主は同僚の坊主たちに囲まれて棒で殴られていい子になあれ! ってされるんだけどな 脳内麻薬が見せる幻覚のせいだから
18 20/08/11(火)16:16:00 No.717001981
>となりの犬が書いた本にそう載ってた 随分と詳しい犬だな
19 20/08/11(火)16:16:07 No.717002008
アデロールはe-sports界隈でよくキメている
20 20/08/11(火)16:16:46 No.717002144
>アデロールっていいものなの? 病院で処方される薬なんだけど成分に覚せい剤と同じものが入ってるって言ったらどんなもんか分かると思う
21 20/08/11(火)16:17:16 No.717002255
>今アメリカだとヘロインの10倍とか100倍とか効果ある合成オピオイドが流行ってて ヘロインでも相当やべーのにもっとヤバいとかどんな薬だよ…
22 20/08/11(火)16:17:46 No.717002348
>アデロールっていいものなの? 成分的には覚醒剤とかなり近いので‥
23 20/08/11(火)16:18:00 No.717002407
アンフェタミン系なのかアデロール
24 20/08/11(火)16:18:15 No.717002456
画像に載ってるやつに良いものは一つも載ってないな 酒タバコも含めて
25 20/08/11(火)16:19:58 No.717002841
>随分と詳しい犬だな バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/4087461386
26 20/08/11(火)16:20:06 No.717002866
>画像に載ってるやつに良いものは一つも載ってないな >酒タバコも含めて 生きるのに必須ではないのは確実だ
27 20/08/11(火)16:20:18 No.717002898
酒と煙草のいいところは違法じゃないってことだ
28 20/08/11(火)16:20:50 No.717003013
ふと思ったがアメ公からヤク全部取り上げたら発狂して自殺するんじゃなかろうか
29 20/08/11(火)16:22:38 No.717003361
思うんだがADHDの人は覚醒剤に近いもんを摂取してたらいずれ脳が破壊されるんじゃないか?
30 20/08/11(火)16:23:24 No.717003491
脳にケシの花が咲く 脳と別にもう一つ擬似的な脳ができる感覚 ヘロインの評価
31 20/08/11(火)16:24:03 No.717003620
ヘロイン もっとヘロインが欲しい もっともっとヘロインが欲しい もっともっともっとヘロインが欲しい
32 20/08/11(火)16:24:34 No.717003721
海外のesportsプレイヤーがパフォーマンス上げる為にアデロール飲んだりするみたい
33 20/08/11(火)16:25:09 No.717003832
esportは薬物オッケーかよ
34 20/08/11(火)16:25:20 No.717003870
>思うんだがADHDの人は覚醒剤に近いもんを摂取してたらいずれ脳が破壊されるんじゃないか? 元々ぶっ壊れてんだよこっちは! アデロールは日本では持ってるだけで捕まるけど
35 20/08/11(火)16:25:20 No.717003871
歯の中の蜂を取り出したいってこれお薬使う前にすでに使ってません?
36 20/08/11(火)16:25:57 No.717003990
ヘロインはなんで腕にロープ巻く必要あるの?
37 20/08/11(火)16:26:38 No.717004126
>思うんだがADHDの人は覚醒剤に近いもんを摂取してたらいずれ脳が破壊されるんじゃないか? ADHDは元々ドーパミンとか健常者には普通に出てるような脳内物質が足らないから アンフェタミン系の薬物で放出させるのでむしろ飲まないとおかしくなる 健常者が飲むとやばいのは不必要にドーパミンを出すからだ
38 20/08/11(火)16:26:41 No.717004134
>あるがままそれだけの虚無で満足感が得られる ねえこれimg…
39 20/08/11(火)16:26:48 No.717004160
>esportは薬物オッケーかよ アメリカの学生の大半が僕はADHDです!って偽って医者から貰って飲んでるような物なので‥
40 20/08/11(火)16:26:55 No.717004183
>>今アメリカだとヘロインの10倍とか100倍とか効果ある合成オピオイドが流行ってて >ヘロインでも相当やべーのにもっとヤバいとかどんな薬だよ… フェンタニルとかはガン用の鎮痛剤だよ 貼付薬やトローチ剤でも使えるから容量の管理が簡単
41 20/08/11(火)16:27:12 No.717004245
>思うんだがADHDの人は覚醒剤に近いもんを摂取してたらいずれ脳が破壊されるんじゃないか? 元々壊れてるのを弱めの覚醒剤でシャキッとさせる感じ
42 20/08/11(火)16:27:23 No.717004285
メッサッドーン
43 20/08/11(火)16:27:39 No.717004331
>ヘロインはなんで腕にロープ巻く必要あるの? 単純に静脈注射するから血管浮き出させてるだけだと思う
44 20/08/11(火)16:27:43 No.717004340
>ヘロインはなんで腕にロープ巻く必要あるの? 注射するから血管浮き出させないとね
45 20/08/11(火)16:28:42 No.717004503
>歯の中の蜂を取り出したいってこれお薬使う前にすでに使ってません? 副作用がめちゃくちゃキツくてそれから逃れるためにさらに…ってのは定番の人生終了コースだ 歯の中に蜂がいるとか皮膚の下にミミズの大群がいるとかは覚せい剤のよく聞かれる副作用…
46 20/08/11(火)16:29:59 No.717004746
軍人が負傷した時使った鎮痛剤を戦後乱用は良くあるコースだよね
47 20/08/11(火)16:30:39 No.717004859
>歯の中に蜂がいるとか皮膚の下にミミズの大群がいるとかは覚せい剤のよく聞かれる副作用… メインの作用の方も不思議だけどそっちもなんでそうなるのか不思議だよな… 人間の脳謎すぎる
48 20/08/11(火)16:30:43 No.717004874
>軍人が負傷した時使った鎮痛剤を戦後乱用は良くあるコースだよね 覚醒剤系も軍が乱用した結果だからな…
49 20/08/11(火)16:31:01 No.717004929
>単純に静脈注射するから血管浮き出させてるだけだと思う >注射するから血管浮き出させないとね なるほど
50 20/08/11(火)16:31:31 No.717005013
>>歯の中に蜂がいるとか皮膚の下にミミズの大群がいるとかは覚せい剤のよく聞かれる副作用… >メインの作用の方も不思議だけどそっちもなんでそうなるのか不思議だよな… >人間の脳謎すぎる 知覚過敏で自分自身の鼓動とか血流すら感知できるとかなんじゃないかなぁ
51 20/08/11(火)16:31:44 No.717005055
アメリカでモルヒネで鎮痛出来ないような痛み向けの鎮痛剤乱用してるからすごい勢いで死んでるとか 死んでBLM運動のきっかけになった黒人も死因は鎮痛剤の過剰摂取で呼吸器停止が原因とか
52 20/08/11(火)16:32:04 No.717005118
>思うんだがADHDの人は覚醒剤に近いもんを摂取してたらいずれ脳が破壊されるんじゃないか? コンサータを朝の6時に一回服用して夕方6時過ぎにはシラフに戻る感覚だが「飲んで頑張る」みたいなサプリ感覚では絶対扱えんヤツだあれは
53 20/08/11(火)16:32:12 No.717005146
>歯の中に蜂がいるとか皮膚の下にミミズの大群がいるとかは覚せい剤のよく聞かれる副作用… ウジが這い回って見えるって症状をよく聞くけど最近の人だとウジをあんまり見たことがなくて皮膚の下からぬいぐるみみたいにワタが出てくる!って見えるようになってるらしいな
54 20/08/11(火)16:33:30 No.717005401
サルビアってその辺の御宅の庭に生えてるお花のサルビア??
55 20/08/11(火)16:33:49 No.717005456
栄養ドリンク感覚でテスト前にアデロール使ってぶっ壊れるケースが多くて社会問題になってる
56 20/08/11(火)16:34:01 No.717005489
「大名行列の幻覚」みたいなもんか 幻覚も割と時代性あるから面白いな
57 20/08/11(火)16:34:29 No.717005587
禁止されてる薬物なんか使用しなくてもヤバいのは一杯ある 薬局で買える咳止めの乱用は禁断症状が死ぬほどきついし 睡眠薬とアルコールの併用とか本当にあっさり死ぬ
58 20/08/11(火)16:34:58 No.717005686
自分を天皇だと思い込む幻覚も減ってるらしい
59 20/08/11(火)16:35:08 No.717005728
>>歯の中に蜂がいるとか皮膚の下にミミズの大群がいるとかは覚せい剤のよく聞かれる副作用… >ウジが這い回って見えるって症状をよく聞くけど最近の人だとウジをあんまり見たことがなくて皮膚の下からぬいぐるみみたいにワタが出てくる!って見えるようになってるらしいな 当然といえば当然なんだろうけどなんだか面白い話だな
60 20/08/11(火)16:35:23 No.717005771
>サルビアってその辺の御宅の庭に生えてるお花のサルビア?? メヒコの方に生えてる別のサルビア 日本に生えてるサルビアに幻覚作用はないから食べても平気だよ
61 20/08/11(火)16:35:23 No.717005775
ここでもブロンだったり風邪薬だったりキメてるの多いもんな
62 20/08/11(火)16:35:58 No.717005888
>思うんだがADHDの人は覚醒剤に近いもんを摂取してたらいずれ脳が破壊されるんじゃないか? そもそも覚醒剤からして普通に使って『壊れる』ような毒性はない 人間が制御しきれず破滅するだけ ADHDに処方される量はしっかり制限されて必要な分だけだからいいのだ
63 20/08/11(火)16:36:28 No.717005985
皮膚の下の虫を殺すため灯油を頭から被って火をつけた人が日本にいたな…
64 20/08/11(火)16:37:07 No.717006134
ここに載ってないカフェインは無害ってことだな
65 20/08/11(火)16:37:43 No.717006263
歯医者の治療で笑気麻酔使ってもらったけどスレ画のと同じでいいのかな 歯の治療の痛みに関しては超絶ビビリな自分でも心が瀬戸内海くらい広くなった気分になれた
66 20/08/11(火)16:38:04 No.717006334
アルコールがお手軽すぎて他が霞む
67 20/08/11(火)16:38:07 No.717006345
>ここに載ってないネットは無害ってことだな
68 20/08/11(火)16:38:23 No.717006404
>サルビアってその辺の御宅の庭に生えてるお花のサルビア?? 薬用のサルビアがあってその中でもメキシコのどっかに生えてるやばいやつらしい 昔からシャーマンが使ってたらしいから典型的なトリップする系のやつだと思う
69 20/08/11(火)16:38:58 No.717006505
母親が末期がんで在宅療養してた頃に家に大量のモルヒネが置いてあったけど家に来る医者は数の確認とか全然しないし何包か俺が飲んじゃっても誰も分かんねーじゃん…って思った 鎮痛剤の扱い方が甘すぎると思う
70 20/08/11(火)16:38:58 No.717006506
アデロール欲しいな…
71 20/08/11(火)16:39:13 No.717006550
>ここに載ってないカフェインは無害ってことだな 耐性のつくスピードは覚醒剤並みだとは聞く
72 20/08/11(火)16:39:23 No.717006577
>アメリカでモルヒネで鎮痛出来ないような痛み向けの鎮痛剤乱用してるからすごい勢いで死んでるとか >死んでBLM運動のきっかけになった黒人も死因は鎮痛剤の過剰摂取で呼吸器停止が原因とか フェンタニル? あれは乱用ってよりは薬としても認可されてる成分を勝手に作って使ってる感じだけど モルヒネ系でヘロインより強いんだよね
73 20/08/11(火)16:39:28 No.717006595
>アルコールがお手軽すぎて他が霞む 乱用しても誰も捕まえてくれないドラッグが一番ヤバいぞ 血中濃度換算の致死量的にもアルコールはハードドラッグだ
74 20/08/11(火)16:39:46 No.717006662
おかしな人が5Gがどうこう言い出すように幻覚もアップデートされていくんだな…
75 20/08/11(火)16:39:49 No.717006677
LSDいいよね 一度やると人生観変わる
76 20/08/11(火)16:39:52 No.717006687
あーそうか知らない物は幻覚にも出てこないんだ 言われてみればそうだよな、見たことも無いものが夢に出たりしないしな
77 20/08/11(火)16:40:07 No.717006737
>「大名行列の幻覚」みたいなもんか >幻覚も割と時代性あるから面白いな トリップすると言っても結局自分の頭の中以上のものは出てこないってことなのかな
78 20/08/11(火)16:40:37 No.717006829
>歯の治療の痛みに関しては超絶ビビリな自分でも心が瀬戸内海くらい広くなった気分になれた ひかえめなやつ…
79 20/08/11(火)16:40:41 No.717006839
昔は合法だったといえばヒロポンもなんか副作用あったのかな
80 20/08/11(火)16:41:09 No.717006927
>薬用のサルビアがあってその中でもメキシコのどっかに生えてるやばいやつらしい サボテンといいメキシコは薬物の宝庫かなんかか
81 20/08/11(火)16:41:22 No.717006969
>死んでBLM運動のきっかけになった黒人も死因は鎮痛剤の過剰摂取で呼吸器停止が原因とか 押さえつけられて殺される動画が何億回も再生されてる人間に事故死説が出るの凄いな
82 20/08/11(火)16:41:39 No.717007021
>昔は合法だったといえばヒロポンもなんか副作用あったのかな 上にも出てるけどアンフェタミン系の薬物だからめちゃくちゃ副作用ある
83 20/08/11(火)16:41:42 No.717007029
>歯の治療の痛みに関しては超絶ビビリな自分でも心が瀬戸内海くらい広くなった気分になれた 狭い…
84 20/08/11(火)16:41:49 No.717007049
>おかしな人が5Gがどうこう言い出すように幻覚もアップデートされていくんだな… それこそ毒電波どうこう言い出すようになったのつい最近の話だからな…
85 20/08/11(火)16:41:54 No.717007067
>歯の治療の痛みに関しては超絶ビビリな自分でも心が瀬戸内海くらい広くなった気分になれた 心の中に一時的にタコが住む感覚!
86 20/08/11(火)16:42:20 No.717007150
その辺の草でも成分次第では吸ったりお茶にするとラリるぞ
87 20/08/11(火)16:42:30 No.717007183
使ったら超空間を感じられるやつはどれだっけな
88 20/08/11(火)16:42:32 No.717007193
>狭い… でも流れは急だぜ
89 20/08/11(火)16:43:11 No.717007328
林先生の相談室にショックを受けて投稿してた大学生がいたが コンサータを飲むと人格というか脳の処理プロセスそのものが変わるような感じで それが薬1錠で引き起こされるとなると人格とは??精神とは??ってなる人もいるだろうな
90 20/08/11(火)16:43:15 No.717007342
>>ここに載ってないカフェインは無害ってことだな >耐性のつくスピードは覚醒剤並みだとは聞く あっという間に耐性着くからカフェイン乱用しなくなるとは言うけど本当かなとは思う
91 20/08/11(火)16:43:30 No.717007395
>昔は合法だったといえばヒロポンもなんか副作用あったのかな 覚醒剤だから当然覚せい剤としての副作用がある 使ってると死ぬってよりは仕事なんかに有用な効果(眠さと疲れをごまかせてやる気が出る)上に耐性がつきやすくて結果的に乱用状態になって 増やしたことによって増大した副作用や働きすぎでそのまま体を壊すって印象
92 20/08/11(火)16:43:34 No.717007415
笑気ガスって本当にあるんだ
93 20/08/11(火)16:44:06 No.717007530
アデロールいいよね
94 20/08/11(火)16:44:14 No.717007554
>おかしな人が5Gがどうこう言い出すように幻覚もアップデートされていくんだな… 狐憑きが電波が見える人になり最近では5Gがどうのこうのって言いだす流れがあると聞いた
95 20/08/11(火)16:44:20 No.717007572
瀧はコカインっぽい
96 20/08/11(火)16:44:30 No.717007607
カフェインは腐っても二日くらいで離脱症状収まるからいいんだ
97 20/08/11(火)16:44:32 No.717007613
>それが薬1錠で引き起こされるとなると人格とは??精神とは??ってなる人もいるだろうな あると思ってるからあるって方向に行って量子脳的な観念に目覚めないとブッ壊れそう
98 20/08/11(火)16:44:42 No.717007646
>笑気ガスって本当にあるんだ 愉快な気分になるわけじゃなくてぽんやりして顔が半笑いみたいにしまらなくなるガスだぞ
99 20/08/11(火)16:45:28 No.717007813
コンサータ使ってるけど眠くなりにくいの以外特に変化を感じないよ 副作用そのものはあるけど
100 20/08/11(火)16:45:39 No.717007846
ADHDの治療にコンサータ欲しかったのに処方してくれなくてストラテラで頑張ってたけど全然効かんかったわ しょうがねえから今は不安障害でエチゾラムのんでる
101 20/08/11(火)16:46:12 No.717007970
>林先生の相談室にショックを受けて投稿してた大学生がいたが >コンサータを飲むと人格というか脳の処理プロセスそのものが変わるような感じで >それが薬1錠で引き起こされるとなると人格とは??精神とは??ってなる人もいるだろうな 別に摩訶不思議な謎物質が精神をコントロールしてるわけじゃないしな…
102 20/08/11(火)16:46:38 No.717008064
今日久々にコーヒー飲んだらすごいうまかった カフェインおいしい!
103 20/08/11(火)16:46:43 No.717008085
>>笑気ガスって本当にあるんだ >愉快な気分になるわけじゃなくてぽんやりして顔が半笑いみたいにしまらなくなるガスだぞ まぁ言ってしまうと麻酔のガスだからな
104 20/08/11(火)16:46:45 No.717008094
アデロールってのは割と安全?
105 20/08/11(火)16:46:52 No.717008115
>あっという間に耐性着くからカフェイン乱用しなくなるとは言うけど本当かなとは思う 精神への影響を期待する前に血圧上昇とか肉体への影響がでかすぎて死んじゃうのもある
106 20/08/11(火)16:47:00 No.717008140
アデロールとコカインと笑気ガス!!
107 20/08/11(火)16:47:13 No.717008184
>アデロールってのは割と安全? カフェインは危険!薬物!ってのと同等くらいには安全
108 20/08/11(火)16:47:25 No.717008225
コンサータは少し前から管理がガチガチになった
109 20/08/11(火)16:47:38 No.717008261
笑気ガスは日本でも割と入手しやすいからちょっと頭の回るチンピラが一本千円とかで売りさばいてた
110 20/08/11(火)16:47:39 No.717008267
>アデロールってのは割と安全? 医師が処方するから薬そのものの安全性は極めて高い でも素人が使っていいってことじゃない
111 20/08/11(火)16:48:22 No.717008402
カフェインは1日一杯コーヒー飲まないと頭痛くなって気持ち悪くてやる気出ない程度だから大丈夫だよ
112 20/08/11(火)16:48:29 No.717008435
>コンサータは少し前から管理がガチガチになった メタンフェタミン系は年々キツくなるよね 処方にカードまで必要になったわ
113 20/08/11(火)16:48:31 No.717008439
アシッドってイルミナティみたいなマークだな
114 20/08/11(火)16:48:35 No.717008455
擬人化かと思った
115 20/08/11(火)16:48:57 No.717008534
なんか最近あったのかなコンサータ
116 20/08/11(火)16:49:03 No.717008553
大麻とアヘンって割と安全なのか…
117 20/08/11(火)16:49:17 No.717008598
酒もタバコもしないけどカフェインだけ乱用というか取り過ぎたことあるけど 過剰摂取からカフェイン断ちしただけで結構辛いのにもっと辛いらしいタバコや酒辞めるのとか絶対無理でしょ
118 20/08/11(火)16:49:34 No.717008666
>大麻とアヘンって割と安全なのか… この辺りは日本でも規制するのがおかしい!って主張してる人もいるくらいなのでまぁ…
119 20/08/11(火)16:50:10 No.717008798
>林先生の相談室にショックを受けて投稿してた大学生がいたが >コンサータを飲むと人格というか脳の処理プロセスそのものが変わるような感じで >それが薬1錠で引き起こされるとなると人格とは??精神とは??ってなる人もいるだろうな アルコールみたいなもっと単純な構造してる物質でも効いてる間は人格変わるわけだし気にすることでもないと思うんだがな
120 20/08/11(火)16:50:15 No.717008817
>アデロールってのは割と安全? 調べたけれどアンフェタミンの商品名なので 要するに覚醒剤だ
121 20/08/11(火)16:50:21 No.717008840
>ADHDの治療にコンサータ欲しかったのに処方してくれなくてストラテラで頑張ってたけど全然効かんかったわ >しょうがねえから今は不安障害でエチゾラムのんでる ストラテラ飲んどけや ストラテラ効かなきゃADHDじゃなくてただの低IQなんじゃ
122 20/08/11(火)16:50:32 No.717008890
カフェインで自殺未遂したメンヘラのブログ見たけどカフェイン中毒の症状すさまじいね
123 20/08/11(火)16:50:39 No.717008913
>>狭い… >でも流れは急だぜ 治療の心構えじゃないすぎる…
124 20/08/11(火)16:51:35 No.717009110
>>林先生の相談室にショックを受けて投稿してた大学生がいたが >>コンサータを飲むと人格というか脳の処理プロセスそのものが変わるような感じで >>それが薬1錠で引き起こされるとなると人格とは??精神とは??ってなる人もいるだろうな >アルコールみたいなもっと単純な構造してる物質でも効いてる間は人格変わるわけだし気にすることでもないと思うんだがな まあそもそも人間10年で人格が大きく変わってるもんだから薬はその取っ掛かりみたいなもんやね
125 20/08/11(火)16:51:38 No.717009118
>大麻とアヘンって割と安全なのか… ダンプカーと軽自動車比べて轢かれるなら軽の方がマシみたいなもんだ 危険には違いない
126 20/08/11(火)16:51:50 No.717009158
>大麻とアヘンって割と安全なのか… アヘンが安全なら阿片戦争なんか起きない 大麻は安全性や効能を示す論文の出来が尽く怪しいので本格的に調べればヤバいとわかるよ
127 20/08/11(火)16:52:38 No.717009331
酒が安全って言われたら違うんだけど アヘンと大麻をセーフにする理由にはならないよね
128 20/08/11(火)16:53:43 No.717009562
アヘンは芥子の実から作ってるんでオピオイド系だからヤバいだろう 大麻はだいぶマシ
129 20/08/11(火)16:54:11 No.717009658
酒飲んでもすぐ眠くなっちゃうしタバコ吸ったことないしカフェインたっぷりのエナドリを飲むこともないけどしょっちゅう頭痛に見舞われる
130 20/08/11(火)16:54:23 No.717009709
タバコセーフなら大麻もセーフでいいと思うんだがなあ