虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/11(火)15:46:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)15:46:09 No.716996062

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/11(火)15:51:46 No.716997285

右打者がインコース誘って流し打ちかあ…

2 20/08/11(火)15:51:54 No.716997305

どこだよ一・二遊間

3 20/08/11(火)15:52:15 No.716997385

野球の知識なしに描かせる野球漫画描かせるのって漫画家が悪いの編集が悪いの?

4 20/08/11(火)15:52:58 No.716997521

1塁と2塁の間にショートが居たのかもしれない

5 20/08/11(火)15:53:26 No.716997612

>どこだよ一・二遊間 素で一二塁間に読んでた…

6 20/08/11(火)15:53:38 No.716997657

野球知識ないからなにが間違ってるのかさっぱりわからん

7 20/08/11(火)15:54:20 No.716997785

分身打球

8 20/08/11(火)15:55:04 No.716997928

>野球知識ないからなにが間違ってるのかさっぱりわからん 一塁 二塁 遊撃 の3つだからおかしい 一二塁か三遊ならわかる

9 20/08/11(火)15:55:31 No.716998008

これは写植のミスな気がする

10 20/08/11(火)15:55:33 No.716998014

>野球知識ないからなにが間違ってるのかさっぱりわからん 一というのは一塁の事で二というのは二塁の事 遊というのは遊撃手(ショート)の事 ショートは2塁と3塁の間に居るのに なぜか一塁と二塁の間にショートが居てそこを打球が抜けて行ったみたいな台詞になってる

11 20/08/11(火)15:55:47 No.716998048

>野球知識ないからなにが間違ってるのかさっぱりわからん 一:一塁 二:二塁 遊:ショート(二塁と三塁の間)

12 20/08/11(火)15:55:58 No.716998092

>野球知識ないからなにが間違ってるのかさっぱりわからん 野球の内野は  遊二 三  一 みたいに守っててそれぞれの間を一二塁間、二遊間、三遊間と言う 一二遊間ってなんだよって話

13 20/08/11(火)15:56:48 No.716998262

これは作者の知識じゃなくてただのミス

14 20/08/11(火)15:57:00 No.716998300

>これは写植のミスな気がする まあ9回表逆転サヨナラとか、フライアウトで審判がストライクバッターアウトとかそこら辺に比べれば

15 20/08/11(火)15:57:21 No.716998356

逆張りするならボールがツイストして2塁手の真上をWWボールのように飛んでったのかもしれないし・・・

16 20/08/11(火)15:57:25 No.716998365

二遊間なら一遊間でもあるから一ニ遊間

17 20/08/11(火)15:57:49 No.716998452

なるほど遊がいらんかったのか

18 20/08/11(火)15:58:11 No.716998547

>これは作者の知識じゃなくてただのミス まあ流石にこの作者に野球知識がないとは思わないし

19 20/08/11(火)15:58:17 No.716998567

>なるほど遊がいらんかったのか 一塁と二塁の間なら一・二塁間だね

20 20/08/11(火)15:59:01 No.716998700

>二遊間なら一遊間でもあるから一ニ遊間 ちょっとよく解らない

21 20/08/11(火)15:59:13 No.716998741

3人でお見合いしたのかもしれんし…

22 20/08/11(火)15:59:17 No.716998754

小鳥遊間―――!!

23 20/08/11(火)15:59:23 No.716998778

>二遊間なら一遊間でもあるから一ニ遊間 「一遊間なら二遊間でもあるから一ニ遊間」じゃね?

24 20/08/11(火)15:59:32 No.716998808

ただ一二塁間にしろ二遊間にしろインコースに誘導してそこに打つのか感は少しある

25 20/08/11(火)15:59:43 No.716998846

スコアボードの位置的に三遊間?

26 20/08/11(火)16:00:02 No.716998907

確かにインコース誘って流し打ちの方がわけわからんな

27 20/08/11(火)16:00:10 No.716998933

三が 一 ニ に見えて写植ミスったのでは

28 20/08/11(火)16:00:30 No.716999003

>三が >一 >ニ >に見えて写植ミスったのでは これだと思う

29 20/08/11(火)16:00:49 No.716999067

>>二遊間なら一遊間でもあるから一ニ遊間 >「一遊間なら二遊間でもあるから一ニ遊間」じゃね? その場合1塁と2塁の間を飛んでったら1遊間でも2遊間ではなくない?

30 20/08/11(火)16:00:57 No.716999085

>>二遊間なら一遊間でもあるから一ニ遊間 >ちょっとよく解らない 遊二   一 一と遊の間には二が入ってるから一遊間=一二塁間+二遊間なのでは

31 20/08/11(火)16:01:03 No.716999098

まあさすがに写植ミスだろう

32 20/08/11(火)16:01:20 No.716999154

これ実際は何が正解だったの?

33 20/08/11(火)16:01:24 No.716999166

>三が >一 >ニ >に見えて写植ミスったのでは でも流し打ちしたように見える インコースだけど

34 20/08/11(火)16:01:35 No.716999209

>に見えて写植ミスったのでは いや打球がライト側に飛んでるじゃん キャッチャーの目線もだし

35 20/08/11(火)16:01:56 No.716999273

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 20/08/11(火)16:02:04 No.716999300

打球方向見ると一二塁間な気はするな…

37 20/08/11(火)16:02:22 No.716999355

打った瞬間の打球の描写は一・二塁艦側に見えるが…

38 20/08/11(火)16:02:26 No.716999367

ライトに引っ張る右打者だっていたんだ問題ない

39 20/08/11(火)16:02:31 No.716999390

>一と遊の間には二が入ってるから一遊間=一二塁間+二遊間なのでは どっち側抜けたかによるけど一二塁間か二遊間になるんじゃないかな…

40 20/08/11(火)16:02:38 No.716999421

この漫画で野球のルール間違ってるのは考えにくい

41 20/08/11(火)16:02:47 No.716999445

引っ張りを警戒した守備位置だったのかもしれないし…

42 20/08/11(火)16:02:58 No.716999485

>確かにインコース誘って流し打ちの方がわけわからんな それは右打ち能力が高い打者ならやることあるから別に

43 20/08/11(火)16:03:06 No.716999506

バカヤロォの絵を見て間違えた説

44 20/08/11(火)16:04:01 No.716999661

スコアボードの位置でまた混乱する

45 20/08/11(火)16:04:06 No.716999684

視線見る限り一二塁間っぽいのが混乱させる なんか遊撃手が遊んでたのかもしらんけど

46 20/08/11(火)16:04:14 No.716999705

野球マンガはホモマンガなので二塁とショートが合体してると思われる

47 20/08/11(火)16:04:19 No.716999722

>でも流し打ちしたように見える >インコースだけど インコースを右に打つのは別にへんじゃないし

48 20/08/11(火)16:04:36 No.716999776

つまりこういうことだな

49 20/08/11(火)16:04:42 No.716999800

イレギュラーなバウンドして遊撃手側へ行ったんだよ多分!

50 20/08/11(火)16:04:55 No.716999842

スコアボードが真ん中じゃなくて右寄りの球場だった気がする

51 20/08/11(火)16:05:14 No.716999892

なんで >野球の内野は > 三二 >四  一 >みたいに守ってて にしないの?

52 20/08/11(火)16:05:21 No.716999914

>スコアボードの位置でまた混乱する >スコアボードが真ん中じゃなくて右寄りの球場だった気がする 札幌ドーム?

53 20/08/11(火)16:05:42 No.716999984

>スコアボードが真ん中じゃなくて右寄りの球場だった気がする ピッチャーの真後ろにスコアボードあるじゃん!

54 20/08/11(火)16:05:57 No.717000041

>野球マンガはホモマンガなので二塁とショートが合体してると思われる 谷口さんもがショート守れば丸井も合体できるのか…

55 20/08/11(火)16:06:00 No.717000055

>にしないの? 遊撃手は動くので

56 20/08/11(火)16:06:22 No.717000127

>にしないの? 野球知らないんだろうけど四塁なんてものは存在しない

57 20/08/11(火)16:06:24 No.717000137

>なんで >>野球の内野は >> 三二 >>四  一 >>みたいに守ってて >にしないの? 塁は三つしかないけど内野手は3人じゃ足りなかったから・・・

58 20/08/11(火)16:06:27 No.717000148

>野球の内野は > 遊二 >三  一 >みたいに守っててそれぞれの間を一二塁間、二遊間、三遊間と言う >一二遊間ってなんだよって話 多分最初に一!って間違えて言っちゃったから慌てて二遊間!!って言い直したんだよきっと

59 20/08/11(火)16:06:31 No.717000170

わざわざ雑誌版貼ってるしコミックスじゃ直ってるんじゃないの?

60 20/08/11(火)16:06:41 No.717000198

>にしないの? 元々1塁2塁3塁に野手がついててショートが遊軍として必要に応じて場所変えてたから って嘘ついてみる

61 20/08/11(火)16:07:06 No.717000268

ここまで真面目にレス読んでたら遊の文字がゲシュタルト崩壊しました

62 20/08/11(火)16:07:06 No.717000270

>遊撃手は動くので 一二三は動くと相手に進塁権与えでもするの?

63 20/08/11(火)16:07:29 No.717000357

全盛期の小坂や吉田義男なら一二塁間までやってくるかもしれないし…

64 20/08/11(火)16:07:44 No.717000419

>視線見る限り一二塁間っぽいのが混乱させる >なんか遊撃手が遊んでたのかもしらんけど 特殊なシフトで遊撃と二塁が入れ替わっていたけど気がつかず一二塁間と言おうとして二まで言った時に二じゃなくて遊だと気がついたとか

65 20/08/11(火)16:07:53 No.717000448

>>にしないの? >元々1塁2塁3塁に野手がついててショートが遊軍として必要に応じて場所変えてたから >って嘘ついてみる 大昔はそんな漢字だったという話はきいたことがあるようなないような

66 20/08/11(火)16:07:56 No.717000461

>一二三は動くと相手に進塁権与えでもするの? まあ盗塁し放題になるな

67 20/08/11(火)16:08:08 No.717000494

>わざわざ雑誌版貼ってるしコミックスじゃ直ってるんじゃないの? 直ってるよ 公式のヒでもゴメンわけわからんミスしちゃったって謝った

68 20/08/11(火)16:08:36 No.717000581

これスコアボードの位置的に二遊間なのでは

69 20/08/11(火)16:09:11 No.717000695

神速のショートがいれば問題ない

70 20/08/11(火)16:09:19 No.717000719

誤字脱字の類だよね

71 20/08/11(火)16:09:20 No.717000722

>公式のヒでもゴメンわけわからんミスしちゃったって謝った ピッチャーフライで三振ってなってたやつも謝った?

72 20/08/11(火)16:10:00 No.717000845

>>公式のヒでもゴメンわけわからんミスしちゃったって謝った >ピッチャーフライで三振ってなってたやつも謝った? 謝罪求めるくん?

73 20/08/11(火)16:10:20 No.717000898

昔は一塁二塁三塁手がそれぞれベース付近を守って遊撃は二塁と投手の間を守ってた やってるうちに二塁手と遊撃手が横並びに守った方が効率的じゃね?ってなった

74 20/08/11(火)16:10:28 No.717000922

この手の野球漫画のミスで、9回裏4点ビハインド送りバント要求からのホームランが謎すぎる 間違えたのかわざとやったのかが怪しい

75 20/08/11(火)16:10:46 No.717000974

>これスコアボードの位置的に二遊間なのでは それだとピッチャー返しって言わない?

76 20/08/11(火)16:10:56 No.717001026

>元々1塁2塁3塁に野手がついててショートが遊軍として必要に応じて場所変えてたから >って嘘ついてみる だいたいあってる もともとは外野との中継役だったのでショートストップだったけど日本に伝わった時にはそういう役だったから遊撃手と名付けられた

77 20/08/11(火)16:11:04 No.717001057

>>>公式のヒでもゴメンわけわからんミスしちゃったって謝った >>ピッチャーフライで三振ってなってたやつも謝った? >謝罪求めるくん? だれ? 有名な人?

78 20/08/11(火)16:11:12 No.717001092

野球って三つの塁を四人で守ってるってこと?

79 20/08/11(火)16:11:19 No.717001116

9回以降の攻防はミスがよく出てくるよね 先攻が勝ってるのに存在しない9回裏とか先攻が勝ってるのに始まる10回表とか

80 20/08/11(火)16:11:20 No.717001123

一、二塁間のミスじゃないの?

81 20/08/11(火)16:11:29 No.717001153

ボール2つになって飛んでいったのかも

82 20/08/11(火)16:11:53 No.717001240

>9回以降の攻防はミスがよく出てくるよね >先攻が勝ってるのに存在しない9回裏とか先攻が勝ってるのに始まる10回表とか 逆転サヨナラ負け優勝…

83 20/08/11(火)16:12:12 No.717001294

三遊間の可能性も考えちゃうから良くない誤植

84 20/08/11(火)16:12:19 No.717001316

>それだとピッチャー返しって言わない? 二遊間はピッチャー返しより範囲広い

85 20/08/11(火)16:12:41 No.717001389

ドカベンも雑誌では間違ってたとかあったんだろうか

86 20/08/11(火)16:13:09 No.717001483

>>これスコアボードの位置的に二遊間なのでは >それだとピッチャー返しって言わない? それはそうなんだが… てか打った瞬間の打球の方向とスコアボード写った時の打球の方向比べるとかなりライト側にスコアボードあるな?

87 20/08/11(火)16:13:19 No.717001517

>野球って三つの塁を四人で守ってるってこと? 野球見たことない?

88 20/08/11(火)16:13:56 No.717001616

>逆転サヨナラ負け優勝… ペナントならマジック1で対象チームが別試合でほぼ同時に負けたらあることだし

89 20/08/11(火)16:14:24 No.717001695

Vやねん!

90 20/08/11(火)16:14:34 No.717001725

>この手の野球漫画のミスで、9回裏4点ビハインド送りバント要求からのホームランが謎すぎる >間違えたのかわざとやったのかが怪しい それは間違いというか無知だっただけだ 単行本で修正されたし

91 20/08/11(火)16:14:45 No.717001758

満塁でホームタッチプレーとかやる漫画もあるし…

92 20/08/11(火)16:14:48 No.717001769

>野球の内野は > 遊二 >三  一 >みたいに守っててそれぞれの間を一二塁間、二遊間、三遊間と言う >一二遊間ってなんだよって話 うーんわかりやすいな

93 20/08/11(火)16:15:01 No.717001814

右のインコースをそっちにゴロって詰まってない?

94 20/08/11(火)16:15:29 No.717001892

俺は最近まで二塁手は二塁に立ってるもんだとおもってた

95 20/08/11(火)16:15:43 No.717001930

>満塁でホームタッチプレーとかやる漫画もあるし… インフィールドフライで三塁ランナーがアホならありえるけど…

96 20/08/11(火)16:15:47 No.717001944

ピッチャーフライなのにストライクバッターアウト!って漫画はみたことある

97 20/08/11(火)16:16:34 No.717002101

>うーんわかりやすいな    三  遊二    一

98 20/08/11(火)16:16:40 No.717002123

>この手の野球漫画のミスで、9回裏4点ビハインド送りバント要求からのホームランが謎すぎる >間違えたのかわざとやったのかが怪しい 野球漫画じゃないだろ

99 20/08/11(火)16:16:48 No.717002157

>俺は最近まで二塁手は二塁に立ってるもんだとおもってた 良く知らんスポーツなら普通のことだろう

100 20/08/11(火)16:17:20 No.717002265

>>この手の野球漫画のミスで、9回裏4点ビハインド送りバント要求からのホームランが謎すぎる >>間違えたのかわざとやったのかが怪しい >それは間違いというか無知だっただけだ >単行本で修正されたし 星野君の二塁打的なあれかと思ったらただの無知なのか

101 20/08/11(火)16:17:48 No.717002359

野球知らない人はリタッチとかフォースアウトとか知らないがち

102 20/08/11(火)16:17:50 No.717002368

>>うーんわかりやすいな >   三 > 遊二 >   一 左の強打者シフトだ

103 20/08/11(火)16:17:50 No.717002372

>良く知らんスポーツなら普通のことだろう 野球感染するまで643のダブルプレーってなんだよとか スコアボードの選手の前についてる数字一体なんだよ背番号でも打順でもないしって思ってた

104 20/08/11(火)16:18:34 No.717002530

塁と遊で誤植だなどっちもつまってる字だからまぁわかる

105 20/08/11(火)16:18:49 No.717002579

これに関してはまあ誤植だろってわかりやすいから明らかにルール間違ってるトンチキな描写に比べたらマシ

106 20/08/11(火)16:19:27 No.717002721

3つの心が一つになったんだろ?

107 20/08/11(火)16:19:28 No.717002724

>星野君の二塁打的なあれかと思ったらただの無知なのか フルスイング以外ありえない場面に送りバント指示なんて なんかちょっとわかってる奴みたいに見せたいとかじゃないとやらない

108 20/08/11(火)16:20:08 No.717002873

>野球知ってる人でもインフィールドフライト守備妨害同時発生のルールとか知らないがち

109 20/08/11(火)16:20:27 No.717002928

>右のインコースをそっちにゴロって詰まってない? あえてインコースを投げさせてそれを右打ちする打者はいる

110 20/08/11(火)16:21:13 No.717003095

インフィールドフライってめちゃ飛んだ内野フライをアウトにする事でしょ

111 20/08/11(火)16:21:54 No.717003216

描写的に一、二塁の方向へ飛んでいってるように見える

112 20/08/11(火)16:22:25 No.717003323

ちがうマディソン・インフィールドさんが発明した球場で売られてる美味しい揚げ物のこと

113 20/08/11(火)16:22:26 No.717003330

>塁と遊で誤植だなどっちもつまってる字だからまぁわかる 文字で書かれるとおかしいのがわかりやすいけれど口で言われたら多分気づかないと思う

114 20/08/11(火)16:22:40 No.717003369

漫画じゃないけど武相対日大藤沢のホームスチールに 野球知らん人が「卑怯だ」とか「スポーツマンシップにのっとったない」とか言ってたのがモヤッとした

115 20/08/11(火)16:22:42 No.717003379

インフィールドフライが無かったら故意に落としてダブルプレーとかしちゃうから?

116 20/08/11(火)16:23:03 No.717003441

>この手の野球漫画のミスで、9回裏4点ビハインド送りバント要求からのホームランが謎すぎる >ピッチャーフライなのにストライクバッターアウト!って漫画はみたことある これエロ同人の話じゃなかったっけ?

117 20/08/11(火)16:23:50 No.717003576

3点差ノーアウト満塁で送りバント指示は 1点差ノーアウト三塁でセーフティスクイズ指示になったよ 前者なら監督がクソバカだけど後者ならスイングした奴が悪いのも納得

118 20/08/11(火)16:24:58 No.717003797

>右のインコースをそっちにゴロって詰まってない? パワーSなんだろ

119 20/08/11(火)16:25:31 No.717003913

>3点差ノーアウト満塁で送りバント指示は >1点差ノーアウト三塁でセーフティスクイズ指示になったよ >前者なら監督がクソバカだけど後者ならスイングした奴が悪いのも納得 エロ漫画でクソ理不尽な話だしそのアホみたいな設定のままでいいのに

120 20/08/11(火)16:25:58 No.717003993

まあシフトでそこにいんの!?みたいな時はあるし…

121 20/08/11(火)16:26:36 No.717004118

>右のインコースをそっちにゴロって詰まってない? バッターボックスって知ってるか?

122 20/08/11(火)16:27:05 No.717004224

>>この手の野球漫画のミスで、9回裏4点ビハインド送りバント要求からのホームランが謎すぎる >>ピッチャーフライなのにストライクバッターアウト!って漫画はみたことある >これエロ同人の話じゃなかったっけ? エロ同人だったのか… まあそれなら…

123 20/08/11(火)16:27:47 No.717004349

満塁でボテボテの内野ゴロだったらどう投げるのが正解なんだろ ホームってフォースアウトなるの?

124 20/08/11(火)16:28:19 No.717004441

コミック見たら普通に一二塁間になってたわ

125 20/08/11(火)16:28:28 No.717004464

ドラえもんの甲子園のテレカだかなんかが「レフトフライで飛び出したセカンドランナーが慌てて二塁に戻ってくる最中」にしか見えないやつ

126 20/08/11(火)16:29:23 No.717004632

>満塁でボテボテの内野ゴロだったらどう投げるのが正解なんだろ >ホームってフォースアウトなるの? なるよ ホームから一塁でダブルプレーになるし なったら観客はきっと怒る

127 20/08/11(火)16:30:14 No.717004791

>満塁でボテボテの内野ゴロだったらどう投げるのが正解なんだろ >ホームってフォースアウトなるの? なる その場面でちょっと強めの内野ゴロとか打ったら大変なことになる

128 20/08/11(火)16:30:18 No.717004799

>満塁でボテボテの内野ゴロだったらどう投げるのが正解なんだろ >ホームってフォースアウトなるの? そこら辺はアウトカウントや捕球場所で変わるかなあ

129 20/08/11(火)16:31:13 No.717004966

>満塁でボテボテの内野ゴロだったらどう投げるのが正解なんだろ >ホームってフォースアウトなるの? まずファーストがベースを踏みに行く

130 20/08/11(火)16:31:45 No.717005060

満塁は得点のチャンスでもあるがダブルプレーのピンチでもある だから走者三塁とか二三塁の方が打者は楽

131 20/08/11(火)16:32:00 No.717005108

>満塁でボテボテの内野ゴロだったらどう投げるのが正解なんだろ >ホームってフォースアウトなるの? 間に合う範囲でより先の塁

132 20/08/11(火)16:32:27 No.717005185

点差にもよるしな

133 20/08/11(火)16:32:32 No.717005204

>>満塁でボテボテの内野ゴロだったらどう投げるのが正解なんだろ >>ホームってフォースアウトなるの? >まずファーストがベースを踏みに行く 何のための前進守備だ!!!

↑Top