虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)14:57:42 この位... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)14:57:42 No.716986088

この位日常感のあるロボアニメとか流行らないかな…

1 20/08/11(火)14:59:03 No.716986371

絶対実はいい上司じゃん…

2 20/08/11(火)14:59:15 No.716986411

流行らしちまえよ…!

3 20/08/11(火)15:00:31 No.716986684

これ無人機操作する兵士がこんな感じじゃなかったっけ?

4 20/08/11(火)15:00:47 No.716986741

実際連載してるやつじゃねーか!

5 20/08/11(火)15:01:47 No.716986949

これ出勤する意味ある? 自宅から在宅ワークじゃダメなのだ?

6 20/08/11(火)15:01:51 No.716986962

月給もらってるバーチャロンの兵士の日常か

7 20/08/11(火)15:02:20 No.716987104

>これ出勤する意味ある? >自宅から在宅ワークじゃダメなのだ? 自宅に遠隔操作用の装置置くの?

8 20/08/11(火)15:05:14 No.716987659

辺獄のシュヴェスタの作者のやつじゃないの でもスレ画だとなんか絵柄違うな…?

9 20/08/11(火)15:06:09 No.716987837

生存権の縮小すると査定に響いて生存圏の拡張するとボーナスとかだと凄いゲームっぽくなるな

10 20/08/11(火)15:06:21 No.716987880

人類を守るために化物と戦ってると思ってたら人殺しさせられてたやつ

11 20/08/11(火)15:09:16 No.716988430

最終的にダイガード見ればよくね?ってなると思う

12 20/08/11(火)15:10:08 No.716988585

ビルドダイバーズりらいずが近いかも?

13 20/08/11(火)15:11:09 No.716988788

ダイガードじゃん

14 20/08/11(火)15:12:23 No.716989021

>これ無人機操作する兵士がこんな感じじゃなかったっけ? 心を病むやつ

15 20/08/11(火)15:13:30 No.716989241

>絶対実はいい上司じゃん… 平気で部下死なせるクソ上司です…

16 20/08/11(火)15:13:31 No.716989247

>これ無人機操作する兵士がこんな感じじゃなかったっけ? 自宅から通勤出来て一方的に楽々と敵を殺せるというのに何故か病むと聞くな…

17 20/08/11(火)15:15:41 No.716989695

人を殺したすぐ後に家族と食卓を囲んで笑顔でいなきゃいけないって生活を続けると普通の人は病むんだ

18 20/08/11(火)15:16:12 No.716989818

1話のお試しがあったから読んできた こんな装置あるから安心かと思ったら普通に死ぬ可能性あるんだね‥

19 20/08/11(火)15:19:22 No.716990500

無人機のパイロットきついよ 航続距離がくそ長いから一回の任務時間がすげぇ長い。おしっこいけない

20 20/08/11(火)15:19:24 No.716990516

スピリッツにこんな漫画あったよね と思ったらそのものだった

21 20/08/11(火)15:19:42 No.716990589

>最終的にダイガード見ればよくね?ってなると思う あれと比べて底辺&ブラックだよ 同僚はヤンキー上がりやら引きこもりやら認知症の母親の介護に悩む女やら

22 20/08/11(火)15:20:52 No.716990819

ワールドトリガーが感覚的に近そうだけどロボ出ないな

23 20/08/11(火)15:21:46 No.716991004

合間合間にオートパイロットで離席とか出来たらよいのに 緊急対応できずに全滅!

24 20/08/11(火)15:23:38 No.716991375

やっぱシュヴェスタの作者の新作で合ってるんです?これ

25 20/08/11(火)15:23:52 No.716991442

遠隔操作系はたまーに生えてきて特に芽吹かず死んでいく印象がある

26 20/08/11(火)15:24:27 No.716991556

https://bigcomicbros.net/comics/31576/ 1話の試し読みだけ出来る

27 20/08/11(火)15:25:15 No.716991725

>遠隔操作系はたまーに生えてきて特に芽吹かず死んでいく印象がある なんだろ…ゲーム感覚というか「うおおおおお!」って叫ばれてもお前安全なとこにいるじゃんって言われたりするのかな

28 20/08/11(火)15:29:38 No.716992626

マンガワンアプリを入れれば23話まで読めちまうんだ!

29 20/08/11(火)15:30:49 No.716992851

シュヴェスタもっと続いて欲しかったな

30 20/08/11(火)15:31:19 No.716992954

話し的にどうせ遠隔だしみたいになっちゃうのかな…

31 20/08/11(火)15:32:23 No.716993171

細かい事忘れたけど強制切断で終了すると4回ぐらいで脳が死ぬ あとネタバレになるけど最終的に戦ってる相手の秘密を知って心が死ぬ

32 20/08/11(火)15:32:45 No.716993254

>https://bigcomicbros.net/comics/31576/ >1話の試し読みだけ出来る これは初回でどうせ遠隔だし…にアンサー用意してて上手いな 続き気になってきた

33 20/08/11(火)15:34:49 No.716993668

嫌いじゃないけど大きく話が動くまでに3巻ぐらい使っててそこに盛り上がりが無いから結構追いかけてるのが辛い 全体的に話がスローペース

34 20/08/11(火)15:39:15 No.716994615

下の1文が不安なんですけど…

35 20/08/11(火)15:40:53 No.716994954

結局敵は人間でまたかてなった

36 20/08/11(火)15:42:45 No.716995333

主人公がブツブツいってるのに あそこを壊されると死ぬとか、ここを引き抜けば死なないとかばっかり気になってしまった

37 20/08/11(火)15:45:31 No.716995944

想像より普通にバトル寄りだった スレ画みたいな事務処理描写メインの日常モノって無いよね

38 20/08/11(火)15:47:01 No.716996252

主人公死ぬのはビビるよね 恋人が二期主人公になるの

39 20/08/11(火)15:47:23 No.716996320

和平は良いけど持ちかける前にそっちの好戦派はそっちで抑えてくれよ…

40 20/08/11(火)15:47:54 No.716996438

なんだ普通に死ぬのか…

41 20/08/11(火)15:49:07 No.716996716

>主人公死ぬのはビビるよね >恋人が二期主人公になるの えぇ…

42 20/08/11(火)15:49:40 No.716996819

主人公が隊内で1番操縦下手な上に使ってる機体は全機同スペックの量産機 対する相手はエースパイロット そりゃ死ぬわ

43 20/08/11(火)15:49:59 No.716996894

死ぬならわざわざ遠隔で戦ってる意味薄くない?

44 20/08/11(火)15:50:10 No.716996937

上司が1話からクソ上司過ぎる…

45 20/08/11(火)15:50:29 No.716996989

ガンパレじゃん

46 20/08/11(火)15:51:38 No.716997255

>死ぬならわざわざ遠隔で戦ってる意味薄くない? 乗ってるパイロットはワケあり求職者ばっかだから

47 20/08/11(火)15:51:43 No.716997281

>死ぬならわざわざ遠隔で戦ってる意味薄くない? 5回もリトライできるのは十分では?

48 20/08/11(火)15:52:29 No.716997439

>死ぬならわざわざ遠隔で戦ってる意味薄くない? 強制切断が間に合えば死なないから大分意味あるよ

49 20/08/11(火)15:53:01 No.716997533

ドローンか何かの人は前線より楽だろという事で無茶なシフト組まれて病んだ

50 20/08/11(火)15:53:08 No.716997566

スレ画ググって見るに1話のオタクとヤンキー死ぬ奴じゃん!て思ってたら仲良くなっていくのか…

51 20/08/11(火)15:53:48 No.716997692

米軍のあれみたいに病みそう でもいいね…

52 20/08/11(火)15:53:56 No.716997714

これ系ならパトレイバーとかあるやん

53 20/08/11(火)15:54:08 No.716997753

通いの軍隊

54 20/08/11(火)15:54:23 No.716997797

極限状態に常にいれば誤魔化せることでも 日常生活にすぐ戻れるせいで殺人任務って異常状態に適応できなくなるのだろう

55 20/08/11(火)15:55:26 No.716997987

>これ系ならパトレイバーとかあるやん パトレイバーも後追い系なのにパトレイバーの後追いはダメなの?

↑Top