20/08/11(火)14:15:35 いい詩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/11(火)14:15:35 No.716977818
いい詩じゃあないか
1 20/08/11(火)14:17:30 No.716978200
クソ暗い
2 20/08/11(火)14:17:39 No.716978238
きちい
3 20/08/11(火)14:18:01 No.716978310
56ではな
4 20/08/11(火)14:18:22 No.716978377
こんなの書いて投稿してる時点で余裕ありそう
5 20/08/11(火)14:18:27 No.716978397
保守系が好みそう
6 20/08/11(火)14:18:35 No.716978419
でも平凡な道を歩んでも諦めてなければ…って思いが消えなかったと思うよ
7 20/08/11(火)14:19:13 No.716978533
平凡とか普通とかいうのが幻想だと気づいてほしい
8 20/08/11(火)14:19:43 No.716978663
56まで夢を信じてたならそれはそれで幸せだろ…
9 20/08/11(火)14:19:50 No.716978690
夢は呪いと同じだからな
10 20/08/11(火)14:20:07 No.716978764
これに曲付けて唄ってくれ
11 20/08/11(火)14:20:15 No.716978787
朝の詩じゃねぇ
12 20/08/11(火)14:20:17 No.716978796
仮に母の願い路線に行ったとしてもそれはそれで夢を目指し続けていれば良かった…って後悔が残るケースも
13 20/08/11(火)14:20:56 No.716978931
対して努力しなかった結果では
14 20/08/11(火)14:21:37 No.716979078
夢を追いかけて生きようとすれば ひとつやふたつ 失くすものもある 闇の中をゆく旅人のように 星だけを見て 歩き続けた 懐かしい歌を 想う夜は 迷ってしまう もしもあの日 違う道を選んだなら どうしていただろう
15 20/08/11(火)14:21:57 No.716979146
夢見ることは悪いことじゃないよ 現実も見とけばいいだけ
16 20/08/11(火)14:22:31 No.716979263
実に空虚じゃありゃせんか? 実に空虚じゃありゃせんか?
17 20/08/11(火)14:22:37 No.716979283
夢を追いかけなかったヤツが夢を追いかけて敗れたものを笑うのだ
18 20/08/11(火)14:23:00 No.716979380
40歳くらいならまだしも 好きにやって56まで生きてこれたんならもうよくねーか
19 20/08/11(火)14:23:27 No.716979473
子供もいないんだな…
20 20/08/11(火)14:24:19 No.716979669
これまだ捨て切れてませんよね
21 20/08/11(火)14:24:44 No.716979764
詩を新聞に掲載されて また 詩の天才を信じて また 人生を無駄にしろ
22 20/08/11(火)14:24:49 No.716979782
平凡や普通って維持がすごく大変だし人並みの幸せがあるんだよ なぜイージーでつまらないというイメージなのだろう
23 20/08/11(火)14:24:50 No.716979785
本当にやりたいやってて楽しいことって まともに勉強して大学出ていい仕事して安定した暮らしをした上でやれたら一番幸せなんだろうな…って思う
24 20/08/11(火)14:27:00 No.716980225
若い頃は無根拠に自分の才能を信じられるけど歳を取ると自分を社会にくくりつけて証明してくれるものがないと不安で仕方なくなるんだ
25 20/08/11(火)14:27:37 No.716980367
大病してんのかな
26 20/08/11(火)14:29:25 No.716980757
人詩 生の を天 虎才 にを し信 たじ 。て
27 20/08/11(火)14:32:21 No.716981336
バンドおじさんって社会人やりながら土日でやってるイメージだけどなあ
28 20/08/11(火)14:40:48 No.716983012
新聞に載った成功体験がまた悪い方に転ばなければいいが…
29 20/08/11(火)14:42:32 No.716983322
俺には夢がない
30 20/08/11(火)14:44:35 No.716983687
>バンドおじさんって社会人やりながら土日でやってるイメージだけどなあ ロックにせよフォークにせよジャズにせよ 週末にバーや喫茶店で演奏してたりするよね
31 20/08/11(火)14:50:23 No.716984715
>バンドおじさんって社会人やりながら土日でやってるイメージだけどなあ スレ画の人は自分には才能があってスターになれると信じて疑わなかったわけだから 社会人なんかやってる暇なくてバンド中心の生活を送ってたんだろう
32 20/08/11(火)14:51:16 No.716984878
30過ぎたあたりで我に返って不安になる人って多いと思うけど 50も半ばを過ぎて今更弱気になるのはなんかそれはそれで珍しい気がする
33 20/08/11(火)14:51:23 No.716984905
山月記
34 20/08/11(火)14:51:54 No.716985008
詩才あんじゃねーかな
35 20/08/11(火)14:52:35 No.716985142
いつも失ったモノばかりが目につく 得たモノは少なくそれはわかりにくい
36 20/08/11(火)14:52:59 No.716985213
https://www.sankei.com/smp/life/news/200211/lif2002110031-s1.html
37 20/08/11(火)15:03:13 No.716987267
>30過ぎたあたりで我に返って不安になる人って多いと思うけど 30代ってなんで不安になるんだろうね 原因もよくわからないし
38 20/08/11(火)15:07:34 No.716988102
>https://www.sankei.com/smp/life/news/200211/lif2002110031-s1.html 余裕あるじゃねーか
39 20/08/11(火)15:08:48 No.716988337
歌詞にしたら結構いい感じ
40 20/08/11(火)15:13:22 No.716989206
>30代ってなんで不安になるんだろうね >原因もよくわからないし 肉体的な折り返しより若くないってメンタル的な折り返しってその頃よね何故か