虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)14:14:43 名シー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)14:14:43 No.716977635

名シーン貼る

1 20/08/11(火)14:18:31 No.716978410

コラのイメージ強いけど原作のシーンは本当にいいシーンだよね

2 20/08/11(火)14:19:14 No.716978540

未読の「」からは何開き直ってるんだこのロン毛と思われてたりしたらしいな

3 20/08/11(火)14:19:14 No.716978542

カタ大寒波の前日に蛇口を破壊して1フロア氷漬け

4 20/08/11(火)14:19:20 No.716978557

ママミヤいいやつだよね…

5 20/08/11(火)14:19:26 No.716978587

ホントにカッコいいから困る困らない

6 20/08/11(火)14:20:34 No.716978859

雨宮は本当にいいやつでかっこいいんだけどな…

7 20/08/11(火)14:20:39 No.716978877

初めて勤めた企業は従業員数名のアットホームな零細企業で 入ったその日に倒産しました!

8 20/08/11(火)14:20:45 No.716978898

まあツバ吐かれたギターは使いたくねーしな

9 20/08/11(火)14:21:10 No.716978979

バカなんかじゃねーさ!

10 20/08/11(火)14:22:39 No.716979292

一条くん良いやつだしかっこいいよね

11 20/08/11(火)14:22:42 No.716979309

ギター壊れたんでベース弾きました! なのがいいよねバンドのベース加入理由としては最高だ

12 20/08/11(火)14:22:50 No.716979336

フヘヘ…オレのギターはいい音すんだろ よろしく!

13 20/08/11(火)14:29:59 No.716980875

定型ではお前…かっこいいぜまでは書かれないことが半々くらいである

14 20/08/11(火)14:31:07 No.716981103

ただ喧嘩した訳じゃなくてレイプされかけてる女の人助ける為だから実際カッコいい その心意気を汲んでそっちの方がロックじゃん!ってフォロー出来る一条君もカッコいい

15 20/08/11(火)14:31:34 No.716981181

>定型ではお前…かっこいいぜまでは書かれないことが半々くらいである ここのレスだと誰かが〇〇なんてそれでいいんだよって書き込んで 他の人が引用しつつお前…かっこいいぜって返してくれるイメージ

16 20/08/11(火)14:32:03 No.716981278

>その心意気を汲んでそっちの方がロックじゃん!ってフォロー出来る一条君もカッコいい 一条くんはママミヤが自分に憧れてることも知ってるから自分が言ってやらなきゃって思ってるんだよね

17 20/08/11(火)14:32:37 No.716981392

>未読の「」からは何開き直ってるんだこのロン毛と思われてたりしたらしいな 俺だってこんなバカしたんだからお前だって恥ずかしくないぜみたいな話だと思ってたんだよ

18 20/08/11(火)14:32:53 No.716981462

実際ここで雨宮救えるのは一条くんだけだった ハレルヤでも無理

19 20/08/11(火)14:33:50 No.716981660

レイプじゃなくてナンパだったような

20 20/08/11(火)14:34:44 No.716981850

梅澤世界ではレイプが日常茶飯事だからな…

21 20/08/11(火)14:34:49 No.716981869

レイプだったら治安悪すぎるだろ

22 20/08/11(火)14:35:21 No.716981987

うんこ食べさせられる漫画

23 20/08/11(火)14:35:22 No.716981993

お前あの漫画の世界が治安良いとでも思ってるのかよ

24 20/08/11(火)14:35:33 No.716982020

>レイプだったら治安悪すぎるだろ 未遂は割とよくあるし…

25 20/08/11(火)14:36:21 No.716982180

>レイプだったら治安悪すぎるだろ 梅澤ワールドだぞ

26 20/08/11(火)14:36:22 No.716982184

一条くんって戦力的にはだいぶハレルヤと差があるけど凄い頑張ってるよね

27 20/08/11(火)14:36:31 No.716982215

無頼男の方だぞレイプ未遂祭りは

28 20/08/11(火)14:36:42 No.716982255

梅澤ワールドの治安は惑星オイスターに近い

29 20/08/11(火)14:36:50 No.716982281

女の子が乱暴されそうになってて自分も大事なギターバカにされて怒って なのに結局大事なギターも壊しちゃって…で俺ほんと何やってんだろって本人が落ち込んで反省してるからね そこでお前超かっこいいじゃんって言ってくれるのは本当に優しい

30 20/08/11(火)14:37:12 No.716982342

>無頼男の方だぞレイプ未遂祭りは 清志郎の彼女よく浚われてなかったっけ

31 20/08/11(火)14:37:15 No.716982352

一条君だって強いんだよハレルヤがおかしい

32 20/08/11(火)14:37:17 No.716982359

BOYだと裸にひん剥いて写真までは撮った もしかしたらレイプまで行ったかもくらい

33 20/08/11(火)14:37:19 No.716982365

スタンガンダンスやファックボールがある世界

34 20/08/11(火)14:37:54 No.716982477

BOYでも全裸の女をハイエースしてた気がする あとスタンガンダンス

35 20/08/11(火)14:38:07 No.716982511

ファックボールは超高校生級の野球選手過ぎる…

36 20/08/11(火)14:38:12 No.716982523

今のジャンプに街の治安が極悪な梅澤イズムを受け継ぐ者がいないのが少し寂しいんだ

37 20/08/11(火)14:38:38 No.716982604

矢印みたいなギターってこの壊れたやつだっけ

38 20/08/11(火)14:38:38 No.716982608

>今のジャンプに街の治安が極悪な梅澤イズムを受け継ぐ者がいないのが少し寂しいんだ 実際に女子中学生襲ったりしてるしな

39 20/08/11(火)14:38:43 No.716982628

ギター作った人も多分怒らん理由だよな…

40 20/08/11(火)14:38:44 No.716982632

むしろ本当に弱いのは無頼男のモヒカン君 本当にモヒカンなだけな男の子

41 20/08/11(火)14:38:50 No.716982653

このあと一条くんのバンドにベースとして入ってるから多分メジャーデビューまで行ってる ロック雑誌のインタビューでこのエピソード出したら鉄板だな

42 20/08/11(火)14:38:52 No.716982658

>一条くんって戦力的にはだいぶハレルヤと差があるけど凄い頑張ってるよね 泥臭い喧嘩が持ち味だからな ハレルヤは役割的にデウスエクスマキナな所あるから比べたらいかん

43 20/08/11(火)14:38:59 No.716982676

>ファックボールは超高校生級の野球選手過ぎる… 浮いた…浮いたっ!?

44 20/08/11(火)14:39:09 No.716982716

まあいずれ将来メジャーデビューした時に 笑い話としてフライングVぶっ壊し事件とかは使えると思う

45 20/08/11(火)14:39:15 No.716982739

最後のコマのカッコいいぜ…は第三者がロン毛に言ってると思ってた あーはいはいカッコいいイメージだねって思っててごめんなさい

46 20/08/11(火)14:39:17 No.716982750

ハイエースでレイプ旅行はラストとはいえ飛ばし過ぎじゃねぇかな…って思った

47 20/08/11(火)14:39:24 No.716982774

街を歩けば金属バット持った不良が女レイプしようとしてるし病院に見舞い行ったらフルフエイスヘルメットで足にナイフ仕込んだ奴がチャカまで持って襲撃してくる

48 20/08/11(火)14:40:09 No.716982893

>ファックボールは超高校生級の野球選手過ぎる… あの話の〆のお前真面目に野球してたら凄い選手になってたのにな…が仰る通り過ぎる…

49 20/08/11(火)14:40:11 No.716982894

ミットじゃなくグローブだと破れる球威だからファックボールの人のストレート

50 20/08/11(火)14:40:11 No.716982896

マジでかっこいい流れだから困る

51 20/08/11(火)14:40:12 No.716982907

アラフォー「」はピック投げを練習したはず

52 20/08/11(火)14:40:57 No.716983043

ギターを馬鹿にされたのもあるけど女の子助けるためにケンカしたからな 一条君はカッコいいって言ってくれる

53 20/08/11(火)14:41:12 No.716983087

>アラフォー「」はファックボール投げを練習したはず

54 20/08/11(火)14:41:43 No.716983182

>街を歩けば金属バット持った不良が女レイプしようとしてるし病院に見舞い行ったらフルフエイスヘルメットで足にナイフ仕込んだ奴がチャカまで持って襲撃してくる 街中にドラッグも流通してる上にひったくり強盗は日常茶飯事 小学生がチンピラと一緒に格闘賭博の堂本してたりもする

55 20/08/11(火)14:41:50 No.716983202

なぜ一条はヤリマンギャルビッチとくっついたのか

56 20/08/11(火)14:41:54 No.716983219

BΦYは一言に不良漫画というジャンルでは括れないものがある

57 20/08/11(火)14:42:04 No.716983236

バイトでコツコツ貯めた金でギター買った直後だからな カッコいいぜ

58 20/08/11(火)14:42:19 No.716983289

>なぜ一条はヤリマンギャルビッチとくっついたのか 童貞だから…

59 20/08/11(火)14:42:49 No.716983375

>このあと一条くんのバンドにベースとして入ってるから多分メジャーデビューまで行ってる >ロック雑誌のインタビューでこのエピソード出したら鉄板だな 編:雨宮さんは昔ギターだったという話をよく耳にします。 一条:でもギター壊しちゃったもんな。買ったその日に(笑)。 雨宮:だからベースやってるっていう(笑)。 みたいな記事が目に浮かぶ

60 20/08/11(火)14:43:03 No.716983422

梅澤ワールドは警官までガラ悪いからな

61 20/08/11(火)14:43:13 No.716983476

>スタンガンダンスやファックボールがある世界 魔城ガッデムとかもそうだがバカそうだけど人を惹きつける言葉選びがすごい

62 20/08/11(火)14:43:49 No.716983556

ナンバーズも犯罪組織というほど大層なもんじゃないが完全に暴走族だの愚連隊だのとかのレベルではないという

63 20/08/11(火)14:44:09 No.716983609

>>スタンガンダンスやファックボールがある世界 >魔城ガッデムとかもそうだがバカそうだけど人を惹きつける言葉選びがすごい このセンスで黄金期のジャンプ連載を勝ち取った人だからな あと愛車のデザインもオンリーワンすぎる

64 20/08/11(火)14:44:10 No.716983610

>なぜ一条はヤリマンギャルビッチとくっついたのか ヤリマンじゃないよ超一途だよ きな臭いバイトやめろって言われたらその場で辞表叩きつける程度には首ったけだよ

65 20/08/11(火)14:44:21 No.716983644

人間食うとかマジでアウト過ぎる敵組織

66 20/08/11(火)14:44:26 No.716983664

>ナンバーズも犯罪組織というほど大層なもんじゃないが完全に暴走族だの愚連隊だのとかのレベルではないという トップが人間やめてるから… あと熊飼ってるのはマジでおかしい

67 20/08/11(火)14:44:38 No.716983698

実際助けて!ってきた女の子を守り切ってんだからカッコいいぜ…

68 20/08/11(火)14:45:13 No.716983799

>ナンバーズも犯罪組織というほど大層なもんじゃないが完全に暴走族だの愚連隊だのとかのレベルではないという 特殊武装まではまだしもクマじゃねーか!(クマだー!)はちょっと常人の神経で思いつくのは無理

69 20/08/11(火)14:45:28 No.716983835

インタビューで初めてのギターは?って聞かれて 買ったその日に喧嘩でぶっ壊しましたは最高過ぎる 後から理由判明したらしたでまたいいエピソードになるし

70 20/08/11(火)14:45:59 No.716983934

トゲトゲの鎧着てるやつが殴れねーだろ!とか言ってたのが好き

71 20/08/11(火)14:46:10 No.716983971

su4116846.jpg

72 20/08/11(火)14:46:12 No.716983982

冷静に考えると熊飼って人を襲わせるのは法に触れてる気がしてきた

73 20/08/11(火)14:46:16 No.716983992

鍵束を指の間に挟んでバルログになったヤンキーとかいたよね

74 20/08/11(火)14:46:27 No.716984015

マジ良いシーンだけど「」のせいで直視出来なくなった

75 20/08/11(火)14:46:40 No.716984065

俺はコイツの飼い主だからコイツより数字が上なんじゃねー! コイツより強いから上なんだ!で実際熊ぶっ殺すのは説得力がありすぎる

76 20/08/11(火)14:46:48 No.716984084

>冷静に考えると熊飼って人を襲わせるのは法に触れてる気がしてきたその前に色んな所がおかしい事に気付いてくれ

77 20/08/11(火)14:47:05 No.716984119

ムッツリスケベはそのシリーズのボス以外には勝つし極稀にボスも倒すので この手の2番手型相棒キャラとしてはそこそこ強い方

78 20/08/11(火)14:47:18 No.716984160

アシドコーの鮫島だな

79 20/08/11(火)14:47:26 No.716984195

>実際助けて!ってきた女の子を守り切ってんだからカッコいいぜ… しかも相手がすごい親しいわけじゃなくてただの中学の後輩だからな しかしその後雨宮じゃなく雨宮の友達とくっつく

80 20/08/11(火)14:47:47 No.716984264

ナンバーズはプロレスラーくずれがかなり強かった

81 20/08/11(火)14:47:47 No.716984265

>コイツより強いから上なんだ!で実際熊ぶっ殺すのは説得力がありすぎる 三半規管ぶっ刺してその場でグルグル回るのは結構エグかった

82 20/08/11(火)14:47:55 No.716984293

ナンバーズも最初に出てくる奴がいきなり銃撃してくるからな

83 20/08/11(火)14:48:00 No.716984308

>俺はコイツの飼い主だからコイツより数字が上なんじゃねー! >コイツより強いから上なんだ!で実際熊ぶっ殺すのは説得力がありすぎる 侮られがちだけど3と2もその気になれば5に勝つと思う

84 20/08/11(火)14:48:41 No.716984429

1は…

85 20/08/11(火)14:48:46 No.716984441

ガキが~日本警察ナメんじゃねーぞ!

86 20/08/11(火)14:49:02 No.716984485

音楽漫画のキチガイシーンだと思ったらヤンキー漫画のいつもの1コマだった

87 20/08/11(火)14:49:10 No.716984514

梅澤ワールドの人間は熊に勝てる時点でヤバい

88 20/08/11(火)14:50:07 No.716984671

>1は… ただの腰巾着なので…0はボーイ世界でも結構上位の強さだと思う

89 20/08/11(火)14:50:21 No.716984710

中学に頃バイトして買ったギター今も大切に使ってます!よりこっちのがロックだよね

90 20/08/11(火)14:51:06 No.716984836

ガッデムの片鱗はごくつぶ市とかに現れてる

91 20/08/11(火)14:51:12 No.716984865

ちゃんとバイトしてギター買う時点で良い子なの確定だしな

92 20/08/11(火)14:51:18 No.716984889

筋肉膨張させるとガラス刺さらない理論は未だによくわからない

93 20/08/11(火)14:51:37 No.716984955

なんで不良漫画で熊とか暗黒料理人が出てくんだよ!?ってなるミリオン編と百鬼夜行編 後者に至っては敵組織図のただのコックのはずなのにおそらく作中最強なのがひどい

94 20/08/11(火)14:52:34 No.716985140

>筋肉膨張させるとガラス刺さらない理論は未だによくわからない ダイの大冒険でヒムがノーザングランブレードに対してやったやつだ

95 20/08/11(火)14:53:17 No.716985258

>ムッツリスケベはそのシリーズのボス以外には勝つし極稀にボスも倒すので >この手の2番手型相棒キャラとしてはそこそこ強い方 ピック打ちが不良漫画の飛び道具の中では強すぎる…

96 20/08/11(火)14:53:24 No.716985279

ランナーを刺す!殺す!!デッドボールにスライデイングタックル 野球ってのはなめてかかると大ケガする怖いスポーツなんだぜ!

97 20/08/11(火)14:53:36 No.716985312

>なんで不良漫画で熊とか暗黒料理人が出てくんだよ!?ってなるミリオン編と百鬼夜行編 破天荒なのが主人公の魅力だから相応にぶっ飛んだ相手じゃないと魅力が引き立たないし…

98 20/08/11(火)14:53:57 No.716985383

下駄箱に刺さるピック

99 20/08/11(火)14:54:39 No.716985522

>ランナーを刺す!殺す!!デッドボールにスライデイングタックル >野球ってのはなめてかかると大ケガする怖いスポーツなんだぜ! メジャー2でこの定型だらけになったのお腹痛かった

100 20/08/11(火)14:55:03 No.716985604

刺した所もう一度刺すは本当に痛いから辞めろ!

101 20/08/11(火)14:55:12 No.716985633

>ランナーを刺す!殺す!!デッドボールにスライデイングタックル >野球ってのはなめてかかると大ケガする怖いスポーツなんだぜ! 漫画で2回保たなかった野球の試合初めて見た

102 20/08/11(火)14:55:48 No.716985736

>漫画で2回保たなかった野球の試合初めて見た 画太郎…

103 20/08/11(火)14:55:51 No.716985745

>ピック打ちが不良漫画の飛び道具の中では強すぎる… 攻撃手段だけじゃなく電灯のスイッチ操作したりできる便利さ

104 20/08/11(火)14:55:58 No.716985761

野球編はチビがなんかかっこよかった

105 20/08/11(火)14:56:08 No.716985794

金的対策も万全な不良バラキ

106 20/08/11(火)14:56:21 No.716985841

ランナーを刺すのは別に怪我しなくない?

107 20/08/11(火)14:56:52 No.716985931

ゲドーコーのバラキ

108 20/08/11(火)14:57:10 No.716985993

>ランナーを刺すのは別に怪我しなくない? おまえ刺されて怪我しないのかよナンバー0かよ

109 20/08/11(火)14:57:20 No.716986024

トゲトゲアーマー出てくる話は他にもドルフィンアタックとか面白人間たくさんいた気がする

110 20/08/11(火)14:58:41 No.716986302

序盤も序盤の敵なのにラスト近くまで地味に活躍するモミーの旦那

111 20/08/11(火)14:58:43 No.716986307

ナンバーズとかファックボールとか読んだあとは俺はいったいなんの漫画を読んでたんだ…?ってなるけど 読んでる最中はだいたい勢いに押されて気にならない 暗黒料理人はちょっとテンポ悪くてアレだったけど

112 20/08/11(火)14:59:37 No.716986489

>序盤も序盤の敵なのにラスト近くまで地味に活躍するモミーの旦那 インパラという単語を最近20数年ぶりに聞いた

113 20/08/11(火)14:59:57 No.716986549

試合という体裁で散々やられた後に主人公がやり返す方法が全員デッドボールでぶっ殺すなのいいよね

114 20/08/11(火)15:00:22 No.716986644

オレのインパラ潰したんだってなァ!

115 20/08/11(火)15:00:23 No.716986647

>インパラという単語を最近20数年ぶりに聞いた ナガノ世界は梅澤ワールドと繋がっていた…?

116 20/08/11(火)15:00:50 No.716986752

後半は意外とサクッと終わるよね野球編

117 20/08/11(火)15:01:16 No.716986836

>試合という体裁で散々やられた後に主人公がやり返す方法が全員デッドボールでぶっ殺すなのいいよね 少年漫画だと卑怯な相手には正々堂々野球で勝つ!が王道なのに…

118 20/08/11(火)15:01:25 No.716986867

>暗黒料理人はちょっとテンポ悪くてアレだったけど でもダイビングの世界記録超えてるじゃねーか!とかちょくちょく名場面もあるし…

119 20/08/11(火)15:02:00 No.716986996

やっぱり神崎さんの話が一番面白い

120 20/08/11(火)15:02:06 No.716987035

敵が割と潔いから読後感サッパリしてるよね 口では憎まれ口叩いても敗北は態度でちゃんと認めるし

121 20/08/11(火)15:02:18 No.716987094

>少年漫画だと卑怯な相手には正々堂々野球で勝つ!が王道なのに… 主人公がまず正々堂々タイプじゃないからね…

122 20/08/11(火)15:02:28 No.716987132

BOYは今ドラマ化したらウケそう 今日俺も流行ったし

123 20/08/11(火)15:03:30 No.716987317

>>ランナーを刺す!殺す!!デッドボールにスライデイングタックル >>野球ってのはなめてかかると大ケガする怖いスポーツなんだぜ! >メジャー2でこの定型だらけになったのお腹痛かった 野球漫画じゃないのに何かしら野球を扱った作品の話になると未だにファックボールの話題が出てくるあたり後に与えた影響力が強すぎる…

124 20/08/11(火)15:03:34 No.716987338

>>少年漫画だと卑怯な相手には正々堂々野球で勝つ!が王道なのに… >主人公がまず正々堂々タイプじゃないからね… MAJORのノゴローとかONEOUTSの渡久地とか野球漫画の主人公っぽいな

125 20/08/11(火)15:03:41 No.716987373

>BOYは今ドラマ化したらウケそう >今日俺も流行ったし 敵役の邪悪さが…

126 20/08/11(火)15:04:11 No.716987466

>やっぱり神崎さんの話が一番面白い リターンマッチの死闘感は最高に少年漫画してたと思う エピソード内であの戦い以外全く誰も傷つかないというのも含めて好き

127 20/08/11(火)15:06:03 No.716987808

実際神崎編は面白いから困る ハレルヤと殴りあう内に昔の熱かった不良の頃を思い出す神崎のシーンとか 笑顔でヒマワリのタネ食ってるとか言われたせいでまともに見れなくなったシーンも多いけど

128 20/08/11(火)15:06:04 No.716987813

年取るとイブめっちゃいい女だな…ってなる 一条君もまんざらじゃないとこが良い

129 20/08/11(火)15:06:16 No.716987863

最終回でさり気なくライブ聞きに来てる神崎

130 20/08/11(火)15:07:05 No.716988006

>最終回でさり気なくライブ聞きに来てる神崎 ^^って目で聴いてるんだろうな

131 20/08/11(火)15:07:40 No.716988122

神崎さんはさすが前作ラスボスなだけある強さと熱さ

132 20/08/11(火)15:07:44 No.716988132

西遊記のやつとかソードブレイカーとか梅先生は本当はファンタジー書きたかったんだろうなってのが伝わってくる

133 20/08/11(火)15:08:36 No.716988296

でもムッツリだよスレ画

134 20/08/11(火)15:08:54 No.716988358

今日俺と比べるとさすがにバイオレンスが強すぎるんだ

135 20/08/11(火)15:08:57 No.716988372

記憶が確かならスレ画の一つ前のエピソードはひまわりの種の人の再戦で ボストンバッグ一杯に詰め込んだ違法薬物の食べ比べとかしてたし 2つ前のエピソードも主人公一派の女のコ攫ってレイプ&撮影&自家現像&販売!まで組織的にやってる高校の話だったし 治安は絶望的に悪いぞBOY

136 20/08/11(火)15:10:36 No.716988688

でもその絶望的な治安の悪さが梅澤ワールドの持ち味兼魅力でもあるからな…

137 20/08/11(火)15:11:47 No.716988900

そんな前まで遡らなくても最初の敵がローラーブレードはいて窃盗やってる不良チームだぞ 治安の悪さは童実野町すら凌ぐわ

138 20/08/11(火)15:13:06 No.716989156

悪徳画商のパートのオチも綺麗で好き 芸術を金にしか見てない相手だからこそ評価が希望的観測じゃなくて説得力伴ってるのが

139 20/08/11(火)15:13:15 No.716989183

クソヤロー描くの天才的に上手いからな…

140 20/08/11(火)15:13:52 No.716989316

>最終回でさり気なくライブ聞きに来てる神崎 未成年だから懲役つくわけでも無いし最終回までに出てくる事自体はおかしくも何ともないけど 未成年にみえねえ

↑Top