20/08/11(火)13:02:04 我ら! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1597118524446.jpg 20/08/11(火)13:02:04 No.716961621
我ら!
1 20/08/11(火)13:02:38 No.716961733
チーム満足
2 20/08/11(火)13:02:47 No.716961771
あんなに一緒だったのに
3 20/08/11(火)13:02:55 No.716961796
最低だなこいつら 神判します
4 20/08/11(火)13:03:28 No.716961908
昔はあんなに堅物で地味だったのに派手になったわねぇエンディミオン
5 20/08/11(火)13:04:21 No.716962114
>昔はあんなに堅物で地味だったのに派手になったわねぇエンディミオン (嫁の趣味)
6 20/08/11(火)13:04:29 No.716962147
ハイネもちゃんとお洒落な男性用服作れるんだな てっきりウィッチクラフトの面々のドスケベ服しか作れないかと思ってたよ
7 20/08/11(火)13:04:34 No.716962167
エンディミオンお前あれを嫁にしたんか?
8 20/08/11(火)13:04:37 No.716962179
エンディミオンはその悪趣味な鎧を脱ごう
9 20/08/11(火)13:04:40 No.716962189
カタサティスファクション
10 20/08/11(火)13:05:05 No.716962285
眼鏡だけあんまり変わらないな…
11 20/08/11(火)13:05:07 No.716962290
火の人は新キャラならソロモンとかだろうか
12 20/08/11(火)13:05:09 No.716962298
当然と言えば当然だけど全員昔とは杖の形変わってるんだな
13 20/08/11(火)13:05:18 No.716962334
>エンディミオンお前あれを嫁にしたんか? 好きになったもんはしょうがねえ
14 20/08/11(火)13:05:33 No.716962401
そういえばアレイスター再録は来るかな
15 20/08/11(火)13:05:34 No.716962404
>火の人は新キャラならソロモンとかだろうか ゾロアスターとかかも?
16 20/08/11(火)13:05:37 No.716962413
>眼鏡だけあんまり変わらないな… 長い時間経つ前に電池にされただろうから…
17 20/08/11(火)13:05:46 No.716962446
思った以上にイケメンだったエンディミオン
18 20/08/11(火)13:06:04 No.716962518
多分ロリ嫁の方から熱烈にアタックされたんだと思うエンディミオン
19 20/08/11(火)13:06:10 No.716962537
エンディミオン…お前水属性だったのか…
20 20/08/11(火)13:06:28 No.716962613
魔導さんとこのエアミットさんとかいい感じに年老いてるけど絡んだりしません?
21 20/08/11(火)13:06:30 No.716962622
左は召喚獣じゃなくて魔導って扱いだよね多分
22 20/08/11(火)13:06:42 No.716962663
ホルマリン漬け メスガキ化して死の商人 嫁見つけて王様に 歴史に残ってない 明暗がはっきりしすぎでは
23 20/08/11(火)13:06:46 No.716962679
>そういえばアレイスター再録は来るかな さすがにアレイスターと召喚魔術と召喚獣何種類かは再録枠にするにはキツくないか どれか一つだけ入れるのもアレだし
24 20/08/11(火)13:07:01 No.716962731
眼鏡は他二人と時間軸合わせるなら電池の方だな
25 20/08/11(火)13:07:13 No.716962767
ババア!!その年ではしゃいでんじゃないよ!
26 20/08/11(火)13:07:26 No.716962804
>左は召喚獣じゃなくて魔導って扱いだよね多分 召喚獣勝手に作っただけだからな
27 20/08/11(火)13:07:36 No.716962850
まさかこの三つ関連のテーマでくるとはな…
28 20/08/11(火)13:07:39 No.716962862
また男曇らせてる・・・
29 20/08/11(火)13:07:46 No.716962885
アルルは全盛期の姿か?
30 20/08/11(火)13:07:48 No.716962892
エンディミオンはなんかキャラデザ野村哲也感ある
31 20/08/11(火)13:08:13 No.716962982
チームサティスファクション呼ばわりされててダメだった
32 20/08/11(火)13:08:17 No.716962996
眼鏡はラメイソンと魔導設立したんだろうけど 教え子たちに裏切られたんだろうか
33 20/08/11(火)13:08:35 No.716963059
これの正体は結局謎か su4116593.jpg
34 <a href="mailto:アルテミス">20/08/11(火)13:08:37</a> [アルテミス] No.716963062
私からすれば地味すぎますわエンディミオン様! もっと腕にシルバー巻くとかしましょう!
35 20/08/11(火)13:08:42 No.716963078
なあ! エンディミオン! ヴェール! クロウリョォ!
36 20/08/11(火)13:08:44 No.716963086
赤い人に注目が集まる
37 20/08/11(火)13:08:54 No.716963123
>「召喚魔術」とは、「降霊術」の同義語であり、アレイスター・クロウリーが専門にしていた魔術である。 >彼はこの魔術により聖守護天使「アイワス」なる知的存在を召喚したと言われている。 あの眼鏡のルーツがこのカテゴリなんだな…
38 20/08/11(火)13:09:06 No.716963163
>これの正体は結局謎か >su4116593.jpg ニンアルルでもないし本当に謎だ…
39 20/08/11(火)13:09:15 No.716963202
>これの正体は結局謎か >su4116593.jpg いやまあ帽子からしてサンドリヨンなんじゃねえかな
40 20/08/11(火)13:09:20 No.716963218
>赤い人に注目が集まる シュミッタ貴女・・・
41 20/08/11(火)13:09:32 No.716963266
>これの正体は結局謎か >su4116593.jpg ヴェールが若い頃の姿をバレない程度に崩して描かせたのかもしれない
42 20/08/11(火)13:09:47 No.716963332
>これの正体は結局謎か >su4116593.jpg 知っているのかエーデル!
43 20/08/11(火)13:10:04 No.716963390
>ヴェールが若い頃の姿をバレない程度に崩して描かせたのかもしれない 今のが若いのでは
44 20/08/11(火)13:10:06 No.716963400
>ヴェールが若い頃の姿をバレない程度に崩して描かせたのかもしれない 2Pカラーか…
45 20/08/11(火)13:10:16 No.716963438
まあヴェールは娘って可能性もある その場合眼鏡が父親になりかねないが
46 20/08/11(火)13:10:19 No.716963450
>今のが若いのでは 時系列的にね
47 20/08/11(火)13:10:22 No.716963461
俺ああいう過去編に弱い… 何があったんだろう
48 20/08/11(火)13:10:26 No.716963477
なんかTCGの方でもやたら関係性匂わせるなあと思ったらこんなことになるとは
49 20/08/11(火)13:10:38 No.716963517
赤い人の候補枠 su4116505.jpg
50 20/08/11(火)13:10:41 No.716963533
パトローナスって名前だけならニンアルルだったらしっくり来るんだけど似ても似つかない
51 20/08/11(火)13:10:44 No.716963539
金髪最高
52 20/08/11(火)13:10:56 No.716963585
>また男曇らせてる・・・ コナミの趣味だからな
53 20/08/11(火)13:11:00 No.716963592
魔導がどれぐらいクロなのかわからないんだけど知らずに使って人も大勢いる?
54 20/08/11(火)13:11:06 No.716963616
言うて真ん中は娘とかなんじゃないか クローンかもしれんが
55 20/08/11(火)13:11:21 No.716963683
>まあヴェールは娘って可能性もある >その場合眼鏡が父親になりかねないが 大人ヴェールとショタ眼鏡のおねショタ!?
56 20/08/11(火)13:11:22 No.716963686
やっぱりラメイソンは悪の秘密結社なんじゃないんですか?
57 20/08/11(火)13:11:26 No.716963696
>魔導がどれぐらいクロなのかわからないんだけど知らずに使って人も大勢いる? 多分マットくんは知らずに使ったと思う
58 20/08/11(火)13:11:27 No.716963700
サンドリヨンの前にシンデレラとかハイカブリを名乗ってた時期があるんだろ?!
59 20/08/11(火)13:11:35 No.716963727
>赤い人の候補枠 >su4116505.jpg 4種類もあるヒータが怪しいな…!
60 20/08/11(火)13:11:42 No.716963751
>su4116593.jpg 長い年月経って言い伝えが変化してくうちに賢者様の風貌もあやふやになっちゃったんじゃないのかなあ?
61 20/08/11(火)13:11:52 No.716963787
>赤い人の候補枠 >su4116505.jpg 貴竜~!!!!
62 20/08/11(火)13:12:29 No.716963912
もうガキだからサボってもいいとかいう言い訳は通用しねえぞヴェール
63 20/08/11(火)13:12:29 No.716963913
>まあヴェールは娘って可能性もある >その場合眼鏡が父親になりかねないが アレイスターが古の天才魔術師って呼ばれるぐらい年数経ってるから娘ではないと思う サンドリヨンがよっぽど長寿だったか子孫とかならありえるけど
64 20/08/11(火)13:12:33 No.716963927
書き込みをした人によって削除されました
65 20/08/11(火)13:12:33 No.716963929
クロウリーとサンドの娘がヴェールとかか
66 20/08/11(火)13:12:34 No.716963931
>赤い人の候補枠 >su4116505.jpg エンディミオンが闇から水になってるしその限りではないんじゃないかな
67 20/08/11(火)13:12:42 No.716963961
そういやエーデルも光属性で色は全く違えども髪に似たようなパターンで差し色入ってたりするから ヴェールとの関係が考察とかされてたような気がするな発表された頃
68 20/08/11(火)13:12:56 No.716964012
jp002がぬけてるしそこに赤髪のチューナーの人が来るのかな 大いなる魔導の真ん中にいる人
69 20/08/11(火)13:13:00 No.716964025
>もうガキだからサボってもいいとかいう言い訳は通用しねえぞヴェール 老いて体が辛いのでサボタージュするね…
70 20/08/11(火)13:13:03 No.716964042
メスガキの大人版美人だな…
71 20/08/11(火)13:13:08 No.716964058
いつになく設定面で盛り上がってる
72 20/08/11(火)13:13:14 No.716964073
魔法使い炎レベル4おそらくチューナー つまり su4116605.jpg
73 20/08/11(火)13:13:16 No.716964079
真ん中と現ヴェールが親子な確率は半々くらいかなぁ 9歳くらいなら年齢的におかしくなさそうだし でも正直なにも分からん
74 20/08/11(火)13:13:17 No.716964083
エンディミオンが何故か水になってるから元は炎じゃない可能性あるんだが イラストからしてどう見ても炎属性な知らない大賢者
75 20/08/11(火)13:13:39 No.716964149
>いつになく設定面で盛り上がってる 割と大昔からあっためてきたところだからなあ
76 20/08/11(火)13:13:39 No.716964151
本当に9歳のメスガキがあんな愉快な表情できるわけねえだろ
77 20/08/11(火)13:13:40 No.716964153
一旦沈静化した年齢問題を蒸し返すのはやめとけやめとけ! 今まさにメスガキとして愛用してるデュエリストが増えてるこのタイミングはやめとけやめとけ!
78 20/08/11(火)13:13:46 No.716964169
赤い人に対応するヴァフラムがいるし間違いなく来るだろうな
79 20/08/11(火)13:13:49 No.716964181
>魔法使い炎レベル4おそらくチューナー >つまり >su4116605.jpg 昔の貴重な汎用チューナーきたな…
80 20/08/11(火)13:14:02 No.716964233
赤い人が間違いなくいいやつなのはわかる
81 20/08/11(火)13:14:09 No.716964254
>いつになく設定面で盛り上がってる 昔からあって匂わされてたテーマが一気に繋がった上に大人ヴェールとか赤い人とかの考察要素も盛り沢山だからな…
82 20/08/11(火)13:14:10 No.716964259
>今まさにメスガキとして愛用してるデュエリストが増えてるこのタイミングはやめとけやめとけ! メスガキロリババアはな シコれる
83 20/08/11(火)13:14:16 No.716964282
>魔法使い炎レベル4おそらくチューナー >つまり >su4116605.jpg AOJファンクラブの会長が黒幕?
84 20/08/11(火)13:14:21 No.716964298
赤い人とサンドリヨンの娘でエーデルが姉ヴェールが妹という姉妹説もありだと思います
85 20/08/11(火)13:14:34 No.716964339
チョウレン黒幕説
86 20/08/11(火)13:14:35 No.716964344
>エンディミオンが何故か水になってるから元は炎じゃない可能性あるんだが >イラストからしてどう見ても炎属性な知らない大賢者 なんかほぼ属性バラけてるから仕方無しに水にされた感じがある気がする
87 20/08/11(火)13:14:37 No.716964348
>ヴェールは公式設定9歳があるからな >肉体年齢の話でアルルは本人か単に先祖か でもデザイナーの想定した設定と実際の設定が乖離する事はありそうかなって オーダーでは9歳くらいの年齢でお願いしますって言われたかも分からんし
88 20/08/11(火)13:14:40 No.716964357
やっぱりロリババアだったね!
89 20/08/11(火)13:14:43 No.716964365
アルテミスちゃんがクールなエンディミオン様にベタ惚れして不老不死にさせた後でこれで年齢差は関係ありませんね♡した説を推すよ
90 20/08/11(火)13:14:46 No.716964376
>魔導がどれぐらいクロなのかわからないんだけど知らずに使って人も大勢いる? というかこっちとしてもクロなのか現状よくわかってないよ アウゴエイデスでやばそう感出てきたけどそこら辺の事情全くわからんし
91 20/08/11(火)13:14:46 No.716964377
あのイケメンのエンディミオンが白髪になる程時が経ってて エンディミオンはその間に国を興して多分何回もラメイソンに戦争仕掛けてるのに 同じ三賢者だったサンドリヨンは子供の姿で程々にサボりながらちっちゃい工房都市回してるだけなの重い感じがしていいよね……
92 20/08/11(火)13:14:48 No.716964385
>魔導がどれぐらいクロなのかわからないんだけど知らずに使って人も大勢いる? 端末を使える才能さえあればラメイソンクラウドサーバーからどんな魔法でも使いたい放題の自由があるから 裏を知らずに便利な道具として使ってる魔法使いも多いだろうな
93 20/08/11(火)13:14:53 No.716964410
なんかとても悲しい気分になってるぞ俺 どうしてこうなっちまったんだろうな…
94 20/08/11(火)13:14:55 No.716964413
>su4116605.jpg 完璧なステータスだ…こいつに違いない
95 20/08/11(火)13:14:57 No.716964421
ヴェールさては元思い人に自分似のゴーレム売りつけるとかしてない?
96 20/08/11(火)13:14:57 No.716964425
まさかヴェールのことを本当にメスガキだと思っていたのかね?
97 20/08/11(火)13:15:03 No.716964450
赤い人は三賢者の本には描かれてないのが不穏
98 20/08/11(火)13:15:06 No.716964456
>一旦沈静化した年齢問題を蒸し返すのはやめとけやめとけ! >今まさにメスガキとして愛用してるデュエリストが増えてるこのタイミングはやめとけやめとけ! 年齢関係なく好きと言えんのかってエンディミオンが
99 20/08/11(火)13:15:13 No.716964486
アニメ枠無くなったし築き上げてきた資産でキャラクター商売することを覚えてきやがったな 大変いいことだと思う ていうか半数以上自社IPの塊なのに今まで使い捨てだったのが惜しかったんじゃ?
100 20/08/11(火)13:15:14 No.716964493
>なんかとても悲しい気分になってるぞ俺 >どうしてこうなっちまったんだろうな… あんなに一緒だったのに
101 20/08/11(火)13:15:36 No.716964572
マギストスなんてお誂向きなテーマ名に炎をモチーフにした推定☆4チューナーなんだからその正体はヘリオスだよ 違ったら魔導原典にしてもらっても構わないよ
102 20/08/11(火)13:15:37 No.716964579
>アレイスターが古の天才魔術師って呼ばれるぐらい年数経ってるから娘ではないと思う >サンドリヨンがよっぽど長寿だったか子孫とかならありえるけど トップクラスの魔術師共だろうしそこら辺はなんでもありではって思ってしまう
103 20/08/11(火)13:15:43 No.716964590
サンドリヨン=ヴェールなら両方の姿で楽しめてお得
104 20/08/11(火)13:15:43 No.716964592
炎属性で守備力200かつヴァフラムに繋ぎやすいチューナー マジカル…お前だったのか…
105 20/08/11(火)13:15:48 No.716964615
チューナーがいなくなったからみんなバラバラになったんだろ
106 20/08/11(火)13:15:51 No.716964624
だいたい9歳が組織でトップやれるわけないだろ
107 20/08/11(火)13:15:53 No.716964631
>ていうか半数以上自社IPの塊なのに今まで使い捨てだったのが惜しかったんじゃ? 全部が全部使い捨てってわけじゃなかったろ
108 20/08/11(火)13:15:58 No.716964650
俺はロリババアが一番抜けるぜ!
109 20/08/11(火)13:16:11 No.716964700
>なんかとても悲しい気分になってるぞ俺 >どうしてこうなっちまったんだろうな… 過去だといた調律して繋ぎ合わせるチューナーの人がいないからですかね…
110 20/08/11(火)13:16:14 No.716964712
>マギストスなんてお誂向きなテーマ名に炎をモチーフにした推定☆4チューナーなんだからその正体はヘリオスだよ >違ったら魔導原典にしてもらっても構わないよ クロウリーッッッ
111 20/08/11(火)13:16:15 No.716964719
むうアルテミスサンドリヨンエンディミオンの三角関係…
112 20/08/11(火)13:16:17 No.716964729
>やっぱりロリババアだったね! だからまだ断言はできねーって! 前より確率は確実に上がったが
113 20/08/11(火)13:16:36 No.716964787
昔は全属性の魔術使えて神様を使い魔にできる魔術師がいたんだってー! 昔話にしても盛りすぎだよねー!とか言ってるシュミッタちゃんたちに うん…そうだね…って憂のある表情で返すヴェールちゃんはいいと思います
114 20/08/11(火)13:16:43 No.716964815
>ていうか半数以上自社IPの塊なのに今まで使い捨てだったのが惜しかったんじゃ? 急に18掘り下げたりとかKONAMIの様子がおかしい
115 20/08/11(火)13:16:43 No.716964816
魔法使いは転生したり肉体乗り換えたり気軽にしすぎる…
116 20/08/11(火)13:16:49 No.716964830
>アニメ枠無くなったし ぶっちゃけVRなってからアニメ新規とかほとんど出してないし
117 20/08/11(火)13:16:51 No.716964841
コナミの人何も考えず9歳だったけど設定変更しただけだと思うよ
118 20/08/11(火)13:16:55 No.716964853
>マギストスなんてお誂向きなテーマ名に炎をモチーフにした推定☆4チューナーなんだからその正体はヘリオスだよ >違ったら魔導原典にしてもらっても構わないよ 電池ゲット!
119 20/08/11(火)13:17:06 No.716964882
ババアは若返りかもしれないし親子かもしれないし転生魔術かもしれない でも名前的にほぼ同一人物だと思う
120 20/08/11(火)13:17:06 No.716964888
ロリババア派はハイネさんにはくらいとかかれていたのに9歳くらいじゃなくて9歳と書かれていたことを無視するな
121 20/08/11(火)13:17:09 No.716964896
はっきりとしたカードが来るまではなんとも言えないからな… とりあえず今注目なのは赤い人だ
122 20/08/11(火)13:17:12 No.716964909
メスガキはロリババアじゃなくて新しいのは母親だという解釈にしたい
123 20/08/11(火)13:17:29 No.716964977
>ロリババア派はハイネさんにはくらいとかかれていたのに9歳くらいじゃなくて9歳と書かれていたことを無視するな やはり転生…
124 20/08/11(火)13:17:31 No.716964980
こういうのカードデザインしてるとき絶対たのしいだろうな 中に混ざりてぇ~
125 20/08/11(火)13:17:36 No.716965007
DTも適当だし大賢者たちの設定も適当かもしれない
126 20/08/11(火)13:17:37 No.716965012
>マスターガイド6では、エンディミオンに隣接する魔法交易都市で栄える魔法工芸職人ギルドであるという設定が明かされている。 >「創意工夫溢れる魔法工芸には『魔導王』すらも一目を置く」とのこと。 昔同じ三賢者として合同魔術とかやってたのに今は近所だけど別のところにいて「一目を置く」くらいの関係になってるの微妙なわだかまり感じさせていいよね……
127 20/08/11(火)13:17:44 No.716965042
>メスガキはロリババアじゃなくて新しいのは母親だという解釈にしたい 父親に母親似のゴーレムをデモンストレーションする娘…?
128 20/08/11(火)13:17:50 No.716965071
魔法族の里も関係してるのかな…
129 20/08/11(火)13:17:51 No.716965074
>ロリババア派はハイネさんにはくらいとかかれていたのに9歳くらいじゃなくて9歳と書かれていたことを無視するな 肉体年齢9歳ということ 見苦しいですわ~
130 20/08/11(火)13:18:00 No.716965108
火の鬼柳さんみたいなポジションの人になんかあって距離感が生まれたのか
131 20/08/11(火)13:18:10 No.716965149
>ロリババア派はハイネさんにはくらいとかかれていたのに9歳くらいじゃなくて9歳と書かれていたことを無視するな ハイネは実年齢晒したら泣きそうだし
132 20/08/11(火)13:18:28 No.716965208
>マギストスなんてお誂向きなテーマ名に炎をモチーフにした推定☆4チューナーなんだからその正体はヘリオスだよ >違ったら魔導原典にしてもらっても構わないよ ク…クロウリー!? どうして…
133 20/08/11(火)13:18:34 No.716965228
>火の鬼柳さんみたいなポジションの人になんかあって距離感が生まれたのか 貴竜ー!
134 20/08/11(火)13:18:34 No.716965231
>火の鬼柳さんみたいなポジションの人になんかあって距離感が生まれたのか 弾けそうな属性だからな
135 20/08/11(火)13:19:06 No.716965337
三賢者の書だと3人で3角形作れば魔術として成立してるはずなのに大いなる魔導だと真ん中に赤い人がいて4人の魔術になってるんだよね 人間関係的にも中心だったのかな
136 20/08/11(火)13:19:09 No.716965347
「」を魔力タンクにしてもなんも得られなさそうだな…
137 20/08/11(火)13:19:11 No.716965353
最近のIF強化はこういうわけだったのね!
138 20/08/11(火)13:19:13 No.716965358
>昔同じ三賢者として合同魔術とかやってたのに今は近所だけど別のところにいて「一目を置く」くらいの関係になってるの微妙なわだかまり感じさせていいよね…… あるいは本人ではなく娘だからの評価という可能性もありえる やっぱあいつの娘だわ恐ろし…的な
139 20/08/11(火)13:19:34 No.716965439
>弾けそうな属性だからな だがやつは弾けた(真炎)
140 20/08/11(火)13:19:37 No.716965452
エンディミオンと違って名前変わってるし子孫でしょう つまりセレーネもアルテミスの子孫
141 20/08/11(火)13:19:40 No.716965468
>昔同じ三賢者として合同魔術とかやってたのに今は近所だけど別のところにいて「一目を置く」くらいの関係になってるの微妙なわだかまり感じさせていいよね…… かつての仲間を今電池にしてる連中相手に武器商人してる奴だぞ わだかまりなんてもんじゃないだろ
142 20/08/11(火)13:19:50 No.716965498
娘だと魔導王が最低野郎になりかねんぞ
143 20/08/11(火)13:19:50 No.716965499
ロリババアでも娘でも子孫でも美味しいのでどれでも良いよ でも出来るだけ早く判明して欲しくはあるかま
144 20/08/11(火)13:20:03 No.716965559
エンディミオンが魔導に戦争吹っかけてる理由が電池にされた友の奪還だったりするかもしれない >むうアルテミスサンドリヨンエンディミオンクロウリーの四角関係…
145 20/08/11(火)13:20:19 No.716965614
サンドで魔女… やはり砂の魔女に連なる存在なのでは?
146 20/08/11(火)13:20:20 No.716965615
>>メスガキはロリババアじゃなくて新しいのは母親だという解釈にしたい >父親に母親似のゴーレムをデモンストレーションする娘…? 新手の精神攻撃かな
147 20/08/11(火)13:20:20 No.716965616
>エンディミオンが魔導に戦争吹っかけてる理由が電池にされた友の奪還だったりするかもしれない これ俺も思った
148 20/08/11(火)13:20:21 No.716965618
サンドリヨンってシンデレラだっけ
149 20/08/11(火)13:20:23 No.716965624
きららファンタジアの人はどう思う?
150 20/08/11(火)13:20:28 No.716965638
子孫にした場合誰とくっついたかで一悶着起こすし…
151 20/08/11(火)13:20:31 No.716965657
>昔同じ三賢者として合同魔術とかやってたのに今は近所だけど別のところにいて「一目を置く」くらいの関係になってるの微妙なわだかまり感じさせていいよね…… なんならその魔法交易都市自体は危険視してるからなエンディミオン
152 20/08/11(火)13:20:38 No.716965682
なんで三大天才魔術師揃い踏みで「」の昼ドラ回路がドロッドロになってるんだよ!?
153 20/08/11(火)13:20:38 No.716965688
また魔法次元で新しい設定でた?
154 20/08/11(火)13:20:39 No.716965689
だんだん眼鏡が可哀想になってきたな
155 20/08/11(火)13:20:42 No.716965700
>エンディミオンと違って名前変わってるし子孫でしょう >つまりセレーネもアルテミスの子孫 つまりアレイスターもクロウリーの子孫と
156 20/08/11(火)13:20:48 No.716965728
>エンディミオンと違って名前変わってるし子孫でしょう >つまりセレーネもアルテミスの子孫 アレイスタークロウリーと同じでヴェールサンドリオンとかかもしれない
157 20/08/11(火)13:20:57 No.716965770
>サンドで魔女… アレイスターとエンディミオンに挟まりてぇ~的な
158 20/08/11(火)13:20:58 No.716965774
結局どいつもこいつも歳とって耄碌してる感が…アレは電池だし
159 20/08/11(火)13:21:01 No.716965790
>子孫にした場合誰とくっついたかで一悶着起こすし… 誰が親だかわからないという最悪な展開…
160 20/08/11(火)13:21:11 No.716965824
>きららファンタジアの人はどう思う? ここにいるのは「」だけだ
161 20/08/11(火)13:21:14 No.716965837
>子孫にした場合誰とくっついたかで一悶着起こすし… なんかダメだった そんなカプ戦争起きるのか
162 20/08/11(火)13:21:20 No.716965862
なんとなくだけどヴェールはちょっと心折れてリタイアしててエンディミオンは私一人でも諦めない!してる気がする お嫁さんはエンディミオンについた
163 20/08/11(火)13:21:24 No.716965881
>だんだん眼鏡が可哀想になってきたな いや召喚術に没頭したのと暴走したのは完全に自業自得だからそこは別に…
164 20/08/11(火)13:21:33 No.716965914
実際いろんなデッキで電池になってる眼鏡
165 20/08/11(火)13:21:42 No.716965944
>また魔法次元で新しい設定でた? あんなに一緒だった頃のカード毎テーマ化したよ
166 20/08/11(火)13:21:43 No.716965952
貴竜ちゃんも炎属性魔法使い族チューナーだし…
167 20/08/11(火)13:21:44 No.716965956
su4116625.jpg 装備(背後から抱きしめてくる)
168 20/08/11(火)13:21:45 No.716965962
DBGI-JP001 《法典の大賢者クロウリー》 DBGI-JP002 DBGI-JP003 《結晶の大賢者サンドリヨン》 DBGI-JP004 《聖魔の大賢者エンディミオン》 DBGI-JP005 《法典の守護者アイワス》 DBGI-JP006 《絶火の竜神ヴァフラム》 Ultra,Secret DBGI-JP007 《結晶の女神ニンアルル》 DBGI-JP008 《聖魔の乙女アルテミス》 名前からして2は絶火の大賢者なのはほぼ決まってるんだな
169 20/08/11(火)13:21:49 No.716965977
ヴァフラムはゾロアスター教らしいから赤の人はツァラトゥストラなのかな
170 20/08/11(火)13:21:52 No.716965988
>だんだん眼鏡が可哀想になってきたな 一番自業自得だろ
171 20/08/11(火)13:21:52 No.716965991
>>だんだん眼鏡が可哀想になってきたな >いや召喚術に没頭したのと暴走したのは完全に自業自得だからそこは別に… なんならアウゴエイデスで復活?してるし…
172 20/08/11(火)13:21:54 No.716965998
>三賢者の書だと3人で3角形作れば魔術として成立してるはずなのに大いなる魔導だと真ん中に赤い人がいて4人の魔術になってるんだよね >人間関係的にも中心だったのかな 3人を描いてるならこの本書いたの誰?って話だから 赤い人が自分いること前提で描いたのかそもそも真ん中に対象置いて発動する魔法なのかも
173 20/08/11(火)13:21:55 No.716966003
赤い人と一緒に死んで娘だけ残ったルートでもいいし…
174 20/08/11(火)13:22:17 No.716966090
>なんとなくだけどヴェールはちょっと心折れてリタイアしててエンディミオンは私一人でも諦めない!してる気がする >お嫁さんはエンディミオンについた 心折れるのはいいけどその魔導側と取引してるのは邪悪ってレベルじゃなくなるぞ!
175 20/08/11(火)13:22:19 No.716966103
眼鏡はドラグマの顧問召喚師としてがんばってるから…
176 20/08/11(火)13:22:21 No.716966109
ヴァフラムだけみせてこんなことになるなんて予想できるわけないだろ!
177 20/08/11(火)13:22:25 No.716966134
かつての仲間を電池にされたとかだったらまあ戦争しかけるよねそれ
178 20/08/11(火)13:22:27 No.716966141
赤い人はどう見ても魔導だろ…
179 20/08/11(火)13:22:29 No.716966150
設定上は繋がっている魔導書の関係者がいない
180 20/08/11(火)13:22:37 No.716966186
アイワスに唆された感じなのかなアレイスターの暴走って
181 20/08/11(火)13:22:44 No.716966211
やっぱつれぇわ…だから対立するかつての同士の両方に魔導具売りつけるね…
182 20/08/11(火)13:22:45 No.716966217
子孫でも娘でも本人でもサンドリヨン似のゴーレム売りに来るヴェール…
183 20/08/11(火)13:22:46 No.716966222
昔は仲良かったとか普通に辛い…
184 20/08/11(火)13:22:53 No.716966242
>アイワスに唆された感じなのかなアレイスターの暴走って 悪魔族…
185 20/08/11(火)13:23:12 No.716966328
>眼鏡はドラグマの顧問召喚師としてがんばってるから… 召喚ドラグマの使用率の凄まじさと今回のアルテミスで完全にメルカバーを殺しにかかってるようにしか見えない
186 20/08/11(火)13:23:13 No.716966333
>やっぱつれぇわ…だから対立するかつての同士の両方に昔の自分モチーフのエロゴーレム売りつけるね…
187 20/08/11(火)13:23:17 No.716966342
アルルの抱き心地はどうだエンディミオン!
188 20/08/11(火)13:23:18 No.716966353
>子孫でも娘でも本人でもサンドリヨン似のゴーレム売りに来るヴェール… ニンアルル!ニンアルルです!
189 20/08/11(火)13:23:23 No.716966369
>心折れるのはいいけどその魔導側と取引してるのは邪悪ってレベルじゃなくなるぞ! 電池タンクにしてるけど理念は一番いいのがひどいんだよな魔導 タブレットにしてみんな魔法使えたほうがいいに決まってんじゃん
190 20/08/11(火)13:23:23 No.716966373
>設定上は繋がっている魔導書の関係者がいない >DBGI-JP002
191 20/08/11(火)13:23:43 No.716966445
>ヴァフラムだけみせてこんなことになるなんて予想できるわけないだろ! てっきり炎の大型並べるテーマだと思ってました su4116465.png
192 20/08/11(火)13:23:48 No.716966467
属性的にはフォルス関係者…?
193 20/08/11(火)13:23:56 No.716966498
>子孫でも娘でも本人でもサンドリヨン似のゴーレム売りに来るヴェール… そしてこの顔である su4116633.jpg
194 20/08/11(火)13:24:01 No.716966528
>ヴァフラムだけみせてこんなことになるなんて予想できるわけないだろ! 隠し方上手いなと思いました
195 20/08/11(火)13:24:07 No.716966552
>電池タンクにしてるけど理念は一番いいのがひどいんだよな魔導 >タブレットにしてみんな魔法使えたほうがいいに決まってんじゃん 現代的な思想だよね
196 20/08/11(火)13:24:14 No.716966583
アレイスターを救出するぞ!ってエンディミオンが戦争仕掛けてたタイミングでなんかアウゴエイデス起動しだしたとしたら面白すぎる
197 20/08/11(火)13:24:14 No.716966584
>設定上は繋がっている魔導書の関係者がいない アレイスターがグリモワだから魔導枠な気もする
198 20/08/11(火)13:24:18 No.716966597
ヴェールが何も考えず魔導と取引してると考えるとヴェール子孫説に説得力が増す
199 20/08/11(火)13:24:29 No.716966648
魔導ってアレイスターが作ったっぽいし まだこの時代にはいないだろう
200 20/08/11(火)13:24:34 No.716966665
昔はあんな堅物そうな見た目しておいて 「魔力は電池にして適切な使い方すれば誰でも便利に使えるようにするべき」みたいな思想なのかエンディミオン
201 20/08/11(火)13:24:41 No.716966693
ところでこれってやっぱり組むのにレベル4魔法使いいっぱい要る? 融合シンクロエクシーズリンクの混合とか好きなんだけど
202 20/08/11(火)13:24:51 No.716966729
>属性的にはフォルス関係者…? エンディミオンが水だから属性に拘る必要はないと思う
203 20/08/11(火)13:24:55 No.716966750
この顔が本人から出たにせよ娘から出たにせよエンディミオンは顔を顰めますよ
204 20/08/11(火)13:25:10 No.716966813
ヴァフラムのイラスト公開した時は絶火の竜神にフリガナも振ってないし分かるわけがない…
205 20/08/11(火)13:25:17 No.716966855
サンドリヨンは肩書きがマギストス・ヴェールだから名前は実は変わってない
206 20/08/11(火)13:25:22 No.716966872
各々の行動の結果って感じだから救出どうこうはしっくり来ないけど話をどこに持っていくかは気になる
207 20/08/11(火)13:25:23 No.716966878
本人だとするととんでないというかわけわかんないムーブと表情だろってなるから 俺は娘説を考えるぜー まあ答えは出ないぜ本とか出るまでよー
208 20/08/11(火)13:25:24 No.716966880
>この顔が本人から出たにせよ娘から出たにせよエンディミオンは顔を顰めますよ まあ仮面で見えんのやけどな
209 20/08/11(火)13:25:28 No.716966903
でも才能なくても魔法使える方がいいでしょう?
210 20/08/11(火)13:25:29 No.716966907
>「魔力は電池にして適切な使い方すれば誰でも便利に使えるようにするべき」みたいな思想なのかエンディミオン それ魔導じゃなかった?
211 20/08/11(火)13:25:40 No.716966952
>>心折れるのはいいけどその魔導側と取引してるのは邪悪ってレベルじゃなくなるぞ! >電池タンクにしてるけど理念は一番いいのがひどいんだよな魔導 >タブレットにしてみんな魔法使えたほうがいいに決まってんじゃん いやーどちらかと言えばそれはエンデュミオンの思想かな… スマホのリチウム電池が魔力カウンターみたいなもんでしょ
212 20/08/11(火)13:25:40 No.716966953
まあ今開いてる情報の誰出してもまたこのテーマか!みたいに言われかねないしな…アイワスもそうとみれば召喚獣に近いし
213 20/08/11(火)13:25:42 No.716966962
ソフトウェア ハードウェア 事務・営業・人事
214 20/08/11(火)13:25:47 No.716966976
むしろ本人じゃなく娘か子孫だからこそたいした思い入れもなく死の商人できるのかもしれない あれでもジェニー=サーヴァント=セレーネ=アルテミスだっけ? なにやってんのこの人…
215 20/08/11(火)13:25:53 No.716966999
>ヴァフラムのイラスト公開した時は絶火の竜神にフリガナも振ってないし分かるわけがない… 絶火かな? 竜神かな? 絶火の竜神(マギストス)
216 20/08/11(火)13:25:56 No.716967008
>昔はあんな堅物そうな見た目しておいて >「魔力は電池にして適切な使い方すれば誰でも便利に使えるようにするべき」みたいな思想なのかエンディミオン あと研究は自由じゃないけど身分は保証するよって街なんだ 真面目なのは伝わってくる
217 20/08/11(火)13:26:03 No.716967034
>あれでもジェニー=サーヴァント=セレーネ=アルテミスだっけ? ちがうよ
218 20/08/11(火)13:26:15 No.716967089
ニンアルルは岩石族 ウィッチクラフトの土属性担当はポトリー つまりラスボスはポトリー
219 20/08/11(火)13:26:24 No.716967131
名前もクロウリーだし召喚じゃなくて魔導枠でしょメガネは
220 20/08/11(火)13:26:27 No.716967138
>昔はあんな堅物そうな見た目しておいて >「魔力は電池にして適切な使い方すれば誰でも便利に使えるようにするべき」みたいな思想なのかエンディミオン そっちよりも魔法の徹底管理がエンディミオンの思想の根源な気はする 恐らくアレイスターみたいな尖ったやつを出したくないんだろう
221 20/08/11(火)13:26:29 No.716967146
アレイスターは電池なので魔導書だよ
222 20/08/11(火)13:26:32 No.716967161
>>「魔力は電池にして適切な使い方すれば誰でも便利に使えるようにするべき」みたいな思想なのかエンディミオン >それ魔導じゃなかった? 魔導は才能あるやつ以外魔法使うんじゃねえって思想 エンディミオンはカウンターという電池にして誰でも使えるようにしようって思想
223 20/08/11(火)13:26:37 No.716967181
>ところでこれってやっぱり組むのにレベル4魔法使いいっぱい要る? >融合シンクロエクシーズリンクの混合とか好きなんだけど 性能面語ってるのがほぼいないのから分かるようにチューナーらしき002が判明しないとなにも分からん 今のところだと看板モンスター出す方法ねえ!ってなってるし
224 20/08/11(火)13:26:42 No.716967198
>サンドリヨンは肩書きがマギストス・ヴェールだから名前は実は変わってない 話的には本人のが収まりいいんだけどなあ
225 20/08/11(火)13:26:45 No.716967214
>サンドリヨンは肩書きがマギストス・ヴェールだから名前は実は変わってない と言うか今のヴェールって肩書きしかわかってなくて本名開示してないのでは
226 20/08/11(火)13:26:51 No.716967246
アレイスターが目覚めたら最大の脅威って設定なあたり多分アレイスターを倒して終わりなのかな
227 20/08/11(火)13:26:58 No.716967275
>まあ今開いてる情報の誰出してもまたこのテーマか!みたいに言われかねないしな…アイワスもそうとみれば召喚獣に近いし 元ネタ考えたらアレイスターの思想のど真ん中にあるのがエイワスだからね…
228 20/08/11(火)13:27:14 No.716967326
なら俺は絶火の大賢者は伝説の爆炎使いか全く知らない新規説を推すぜー!
229 20/08/11(火)13:27:16 No.716967331
>昔はあんな堅物そうな見た目しておいて >「魔力は電池にして適切な使い方すれば誰でも便利に使えるようにするべき」みたいな思想なのかエンディミオン 魔導戦士ブレイカーが制限カードになれたのも王に与えられた魔力カウンターの恩恵であれなかったらただの1600バニラだからなあいつ
230 20/08/11(火)13:27:24 No.716967360
今明かされてるカードだけじゃどう回していいかわからんからな…
231 20/08/11(火)13:27:24 No.716967361
>あれでもジェニー=サーヴァント=セレーネ=アルテミスだっけ? 金髪全員おなじに見える病かよ
232 20/08/11(火)13:27:29 No.716967379
>>サンドリヨンは肩書きがマギストス・ヴェールだから名前は実は変わってない >と言うか今のヴェールって肩書きしかわかってなくて本名開示してないのでは いや本名ヴェールだろ!?
233 20/08/11(火)13:27:31 No.716967395
>ニンアルルは岩石族 >ウィッチクラフトの土属性担当はポトリー >つまりラスボスはポトリー つまりババアポトリーが増える?
234 20/08/11(火)13:27:34 No.716967407
アレイスターと赤い人が結婚して一緒に死んでハッピーエンドって寸法よ
235 20/08/11(火)13:27:34 No.716967408
002がデッキ的にもストーリー的にも要のスーパーレア枠なんだろうなぁ
236 20/08/11(火)13:27:43 No.716967442
俺は年始パック辺りで本気を出して全盛期の力を取り戻したウィッチクラフトマスターサンドリヨンが出て欲しいから同一人物説を推すよ
237 20/08/11(火)13:27:46 No.716967454
>性能面語ってるのがほぼいないのから分かるようにチューナーらしき002が判明しないとなにも分からん >今のところだと看板モンスター出す方法ねえ!ってなってるし ていうか002がよほど壊れじゃない限りそんな強くねえ 性能語りが少ないとこからも窺えるとは思うが…
238 20/08/11(火)13:27:53 No.716967482
>それ魔導じゃなかった? 魔導は自由に誰でも許可いらずに魔法使って好きにしていいよって考え エンディミオンは魔法を規格化して使えるようにするけど許可は必要だし変な実験とかはダメよって考え
239 20/08/11(火)13:27:54 No.716967486
>なら俺は絶火の大賢者は伝説の爆炎使いか全く知らない新規説を推すぜー! その知らない人でまた1テーマ作れるな…
240 20/08/11(火)13:27:57 No.716967501
>いや本名ヴェールだろ!? 松本幸四郎みたいなもんかもしれんし
241 20/08/11(火)13:27:59 No.716967509
>>あれでもジェニー=サーヴァント=セレーネ=アルテミスだっけ? >金髪全員おなじに見える病かよ 流石エンディミオンは金髪にうるさいな…
242 20/08/11(火)13:28:02 No.716967521
エンディミオンの唯一の弱点である管理主義を徹底しすぎる所は制御できない机上の大魔法によって親友を失った事に起因するんだよね……
243 20/08/11(火)13:28:07 No.716967535
年月経ってロリ化することをあまりにも自然に受け入れてたけど普通は逆か
244 20/08/11(火)13:28:08 No.716967545
>それ魔導じゃなかった? 魔導は才能のある奴らには自由で開かれてるけど タブレットを使いこなせない魔力の足りないような才能無しにはひたすら厳しい
245 20/08/11(火)13:28:15 No.716967573
エンディミオンの方針ってか魔法への考え方の礎を明らかにする魔法か罠も出るのかな
246 20/08/11(火)13:28:21 No.716967595
>松本幸四郎みたいなもんかもしれんし 不意打ちやめろ
247 20/08/11(火)13:28:23 No.716967606
>>ところでこれってやっぱり組むのにレベル4魔法使いいっぱい要る? >>融合シンクロエクシーズリンクの混合とか好きなんだけど >性能面語ってるのがほぼいないのから分かるようにチューナーらしき002が判明しないとなにも分からん >今のところだと看板モンスター出す方法ねえ!ってなってるし 正直今出出る情報だと死ぬほど弱いってことしかわからないし
248 20/08/11(火)13:28:23 No.716967609
名前見返したらマギストスの部分の漢字が聖魔だの絶火だの結晶だの自由すぎて笑った
249 20/08/11(火)13:28:27 No.716967620
三箱予約して良かったわ 一番興味無さそうだったテーマが大化けしやがった
250 20/08/11(火)13:28:36 No.716967651
>エンディミオンの唯一の弱点である管理主義を徹底しすぎる所は制御できない机上の大魔法によって親友を失った事に起因するんだよね…… マジでありそうな理由で笑う
251 20/08/11(火)13:28:41 No.716967673
性能の話をすると回りくどくて弱そう
252 20/08/11(火)13:28:45 No.716967685
>ニンアルルは岩石族 >ウィッチクラフトの土属性担当はポトリー >つまりラスボスはポトリー パトローナムのポトリーはあの肖像画ヴェールに似てるとか言っていた可能性が?
253 20/08/11(火)13:28:45 No.716967687
>俺は年始パック辺りで本気を出して全盛期の力を取り戻したウィッチクラフトマスターサンドリヨンが出て欲しいから同一人物説を推すよ いいや名前にマギストスも加えて貰う
254 20/08/11(火)13:28:51 No.716967711
>エンディミオンは魔法を規格化して使えるようにするけど許可は必要だし変な実験とかはダメよって考え 地下で獣相手に変な実験めっちゃしてんじゃねーかよ!
255 20/08/11(火)13:29:00 No.716967746
アレイスターは融合で面影あるけどエンディミオンはセレーネいるとはいえ魔力カウンターとペンデュラムだしウィッチクラフトに至ってはエクシーズどころかエクストラデッキ全く使わないし絶火は誰だ
256 20/08/11(火)13:29:06 No.716967775
ヴェールは肩書襲名してるようなもんかもしれんし
257 20/08/11(火)13:29:11 No.716967791
>エンディミオンの唯一の弱点である管理主義を徹底しすぎる所は制御できない机上の大魔法によって親友を失った事に起因するんだよね…… 昔はカウンター関係の効果じゃないあたりマジで眼鏡が理由っぽい
258 20/08/11(火)13:29:12 No.716967792
>>いや本名ヴェールだろ!? >松本幸四郎みたいなもんかもしれんし プリングス!!!!
259 20/08/11(火)13:29:15 No.716967798
>性能の話をすると回りくどくて弱そう それこそ赤い鬼柳さん来ないとなんとも言えない
260 20/08/11(火)13:29:19 No.716967807
術式みたいなのをフリーにしてるのが魔導で魔力を誰でも使えるようにしてるのがエンディミオン陣営って感じなのかな
261 20/08/11(火)13:29:23 No.716967818
いいやまだ油断できんぞ カードイラストからは何か深刻な理由がありそうだったのに何もなかったリースっていう前例があるからな…!
262 20/08/11(火)13:29:25 No.716967827
>>>サンドリヨンは肩書きがマギストス・ヴェールだから名前は実は変わってない >>と言うか今のヴェールって肩書きしかわかってなくて本名開示してないのでは >いや本名ヴェールだろ!? いや役職と一緒に名前を受け継ぐとかもあるからなぁ 何代目何某みたいに
263 20/08/11(火)13:29:29 No.716967835
OCG出身の魔法使い族テーマの頭目が火のところにもはいると思うんだよね 他に強い魔法使族テーマは…
264 20/08/11(火)13:29:42 No.716967888
やはり松本幸四郎…
265 20/08/11(火)13:29:42 No.716967890
>>エンディミオンは魔法を規格化して使えるようにするけど許可は必要だし変な実験とかはダメよって考え >地下で獣相手に変な実験めっちゃしてんじゃねーかよ! ケルベロス君は立派にマスタークラスになったし…
266 20/08/11(火)13:29:43 No.716967891
永遠娘しちゃうんだ…
267 20/08/11(火)13:29:43 No.716967892
ペンデュラムテーマ次のメインで来るといいなあ
268 20/08/11(火)13:29:44 No.716967895
>名前見返したらマギストスの部分の漢字が聖魔だの絶火だの結晶だの自由すぎて笑った 煉獄の騎士(テラナイト)とかある時点で… 神の現身との接触以降そういうルビが増えてきてる
269 20/08/11(火)13:29:45 No.716967897
パトローナムはそういやあれシナリオ考えたらウィッチクラフトじゃなくてエンディミオンに飾られてるんだよな
270 20/08/11(火)13:29:46 No.716967902
自分の肩書きとか称号だった結晶(ヴェール)を娘の名前にする ありだと思いますよ私は
271 20/08/11(火)13:29:51 No.716967922
とりあえず天底ドラグマセットが入りそうなのは分かるけど絶火の大賢者様来てくれないとデッキの動き方が見えてこない…
272 20/08/11(火)13:29:55 No.716967945
サンドリヨンは大魔女って雰囲気があるけどヴェールは特化型専門職人であんまり魔女感はなかった
273 <a href="mailto:貴竜の魔術師">20/08/11(火)13:29:56</a> [貴竜の魔術師] No.716967948
>それこそ赤い鬼柳さん来ないとなんとも言えない ガタッ
274 20/08/11(火)13:29:57 No.716967955
電池以外にもこの火の人関連でなんか魔法の事故起こしてんじゃないかエンディミオン達
275 20/08/11(火)13:30:02 No.716967972
>それこそ赤い鬼柳さん来ないとなんとも言えない 一枚で3アドくらい取らないと厳しくないか… まあレギュラーで追加くるか
276 20/08/11(火)13:30:19 No.716968038
>いや役職と一緒に名前を受け継ぐとかもあるからなぁ マギストスが先ならまだしもウィッチクラフトが先行だから… まあ思うのは自由だが
277 20/08/11(火)13:30:28 No.716968064
>名前見返したらマギストスの部分の漢字が聖魔だの絶火だの結晶だの自由すぎて笑った どれが誰の関係者か分かりやすくて良い
278 20/08/11(火)13:30:29 No.716968069
>自分の肩書きとか称号だった結晶(ヴェール)を娘の名前にする >ありだと思いますよ私は 振り返りたくない記憶だったりしない?
279 20/08/11(火)13:30:34 No.716968087
アウゴエイデスが街に迫る中ヴェールとエンディミオンが迎え撃ったら熱いな
280 20/08/11(火)13:30:40 No.716968111
でもこれ過去話だろ恐らく
281 20/08/11(火)13:30:45 No.716968137
>地下で獣相手に変な実験めっちゃしてんじゃねーかよ! なのでどこの陣営も完璧に潔白ではないんだ
282 20/08/11(火)13:30:48 No.716968144
残り一枚で評価ひっくり返すのは相当盛らないとキツそう
283 20/08/11(火)13:30:48 No.716968146
さだめ 運命
284 20/08/11(火)13:30:49 No.716968151
>ヴァフラムのイラスト公開した時は絶火の竜神にフリガナも振ってないし分かるわけがない… 一応Vジャンプでマギストスとイビルツインて名前は出てたんだけど分かるわけが無い
285 20/08/11(火)13:30:57 No.716968178
トリス・メギストスだけど特に錬金術要素はない
286 20/08/11(火)13:31:04 No.716968201
なんか既視感あると思ったらNARUTOの三忍っぽい
287 20/08/11(火)13:31:13 No.716968234
>性能の話をすると回りくどくて弱そう 何というか魔法罠ゾーンでも展開?するデッキだから展開力があれば化けるかもしらん
288 20/08/11(火)13:31:14 No.716968235
>神の現身との接触以降そういうルビが増えてきてる 流石にテーマの大半がルビと漢字の一致がしてないのは前例がなくね
289 20/08/11(火)13:31:14 No.716968239
>でもこれ過去話だろ恐らく なのでメスガキが謎の存在に
290 20/08/11(火)13:31:19 No.716968251
見ろよエンデュミオン お前の親友都市と合体したぞ
291 <a href="mailto:TCG開発班">20/08/11(火)13:31:24</a> [TCG開発班] No.716968267
>>名前見返したらマギストスの部分の漢字が聖魔だの絶火だの結晶だの自由すぎて笑った >煉獄の騎士(テラナイト)とかある時点で… >神の現身との接触以降そういうルビが増えてきてる (ジャパニーズのルビがクレイジーすぎて英訳がはかどりまセーン…)
292 20/08/11(火)13:31:33 No.716968298
>残り一枚で評価ひっくり返すのは相当盛らないとキツそう それこそスレ画のメガネくらい盛ってくれないと困るな
293 20/08/11(火)13:31:50 No.716968353
>残り一枚で評価ひっくり返すのは相当盛らないとキツそう だが奴は弾けた
294 20/08/11(火)13:31:51 No.716968360
来たるべきアウゴエイデスとの決戦のため! 旧友ヴェールに決戦兵器の製作を依頼したエンディミオン! お出しされるアルル
295 20/08/11(火)13:31:51 No.716968362
サンドリヨンさんが正直美人過ぎて惚れそう
296 20/08/11(火)13:31:53 No.716968368
選民思想で自由主義が魔導 平等思想で管理主義がエンディミオンって感じよね
297 20/08/11(火)13:31:59 No.716968387
>サンドリヨンは大魔女って雰囲気があるけどヴェールは特化型専門職人であんまり魔女感はなかった もう手品位に抑えて大魔法は使いたくないんだよね 自分達の才能と魔力に夢を見て大失敗した苦い記憶があるから
298 20/08/11(火)13:32:09 No.716968416
メスガキがサラブレット天才少女かロリババアかで揺れる「」ュエリスト達
299 20/08/11(火)13:32:09 No.716968419
>>神の現身との接触以降そういうルビが増えてきてる >流石にテーマの大半がルビと漢字の一致がしてないのは前例がなくね ドライトロンも似たような感じだし今回からだね
300 20/08/11(火)13:32:12 No.716968429
>トリス・メギストスだけど特に錬金術要素はない 元ネタの3倍偉大なって意味じゃなくて3人の大賢者という意味で使ってるんだろうな
301 20/08/11(火)13:32:15 No.716968440
>名前見返したらマギストスの部分の漢字が聖魔だの絶火だの結晶だの自由すぎて笑った 大賢者(マギストス)だけど文法的にひっくり返ってるだけです…
302 20/08/11(火)13:32:17 No.716968446
しかし他のテーマだとエースやリーダーとかが大体いるEXデッキのモンスターだけどこいつらの効果見てると使役して戦わせて死んだら次に呼び出したやつや術師の装備品に変えて使い倒すって不遜な感じが実にらしいな
303 20/08/11(火)13:32:17 No.716968447
>(ジャパニーズのルビがクレイジーすぎて英訳がはかどりまセーン…) お前らジャックナイツとかでいい英訳するし…
304 20/08/11(火)13:32:29 No.716968477
エルシャドールフュージョンが無茶苦茶過ぎて あれを超えるルビは余程の事ない限り出ないよ
305 20/08/11(火)13:32:34 No.716968486
本名サンドリヨンだけど小さくなったから過去の称号ヴェールを名乗ってる感じでは
306 20/08/11(火)13:32:35 No.716968487
(カテゴリ名どうなるかな…絶火かな…?)
307 20/08/11(火)13:32:44 No.716968514
>残り一枚で評価ひっくり返すのは相当盛らないとキツそう もしも赤い人が盛られまくったら確かにコイツがいなくなったら解散するな…って納得出来そう
308 20/08/11(火)13:32:53 No.716968552
>トリス・メギストスだけど特に錬金術要素はない そういや炎魔法使いにメギストリーいるけど回収されるのかこれ
309 20/08/11(火)13:32:59 No.716968574
これのルビむしろ普通じゃね?
310 20/08/11(火)13:33:02 No.716968579
サンドリヨン本人だと直属の部下(20歳くらい)が心労で急にわけも分からず泣き始めたりするからやめて
311 20/08/11(火)13:33:05 No.716968592
>エルシャドールフュージョンが無茶苦茶過ぎて >あれを超えるルビは余程の事ない限り出ないよ プルシャドール・アイオーンいいよね…
312 20/08/11(火)13:33:15 No.716968622
>>(ジャパニーズのルビがクレイジーすぎて英訳がはかどりまセーン…) >お前らジャックナイツとかでいい英訳するし… インフェルノーブルとかズーディアックとかめっちゃいいセンス
313 20/08/11(火)13:33:22 No.716968654
手札が0枚の時に弾ける赤い人
314 20/08/11(火)13:33:26 No.716968667
ガキではなかったのならメスババアということになるのか…?
315 20/08/11(火)13:33:27 No.716968670
サンドリヨンってネーミングに加えてガラスの靴も描かれてるの見るに 魔法で姿変えた同一人物じゃないかなーと思ってる
316 20/08/11(火)13:33:29 No.716968677
魔導と取引してる辺りやっぱ代替わりした別人臭えなあって俺は思う
317 20/08/11(火)13:33:30 No.716968685
>大賢者(マギストス)だけど文法的にひっくり返ってるだけです… 融合とかSとかXの方だろ
318 20/08/11(火)13:33:34 No.716968692
絶火の竜神がマギストス・ドラゴンになるとは… 絶対ゾロアスター教テーマだと思ったのに
319 20/08/11(火)13:33:35 No.716968693
>>>名前見返したらマギストスの部分の漢字が聖魔だの絶火だの結晶だの自由すぎて笑った >>煉獄の騎士(テラナイト)とかある時点で… >>神の現身との接触以降そういうルビが増えてきてる >(ジャパニーズのルビがクレイジーすぎて英訳がはかどりまセーン…) お前ら星杯ストーリーの英名は本当に頑張ってたと思うよ 星遺物の導く先なんかは英名が和名上回ってたと思う
320 20/08/11(火)13:33:40 No.716968709
>そういや炎魔法使いにメギストリーいるけど回収されるのかこれ ちょっと荷が重くない!?
321 20/08/11(火)13:33:40 No.716968713
赤い人がめちゃくちゃな性能の可能性は結構ある
322 20/08/11(火)13:33:49 No.716968740
>魔導は才能のある奴らには自由で開かれてるけど >タブレットを使いこなせない魔力の足りないような才能無しにはひたすら厳しい 魔導側に悪意ありすぎじゃねぇかな… 元から研究者連中の集まりなんだろうけどマットのストーリー見るに才能前提とはいえ適当に暮らしててもなんとかなりそうな場所ではある
323 20/08/11(火)13:34:03 No.716968791
ロリババアなのかメスガキなのかで揺れたと思ったら 今度は本人なのか娘なのかで揺れるヴェール!
324 20/08/11(火)13:34:10 No.716968816
最後チーム三賢者が復活して今度は暴走させずに最強魔法を行使するとかもいいと思います
325 20/08/11(火)13:34:11 No.716968823
>プルシャドール・アイオーンいいよね… 名前は好き 効果は…
326 20/08/11(火)13:34:26 No.716968868
シンデレラにでもなったつもりかババア
327 20/08/11(火)13:34:27 No.716968877
そういえば絶火にあたる大賢者が実装されたあとで後々同じ人物がテーマになる可能性もあるんだよねこれ
328 20/08/11(火)13:34:28 No.716968883
>絶火の竜神がマギストス・ドラゴンになるとは… >絶対ゾロアスター教テーマだと思ったのに 赤い人がゾロアスターつまりツァラトゥストラである可能性が…
329 20/08/11(火)13:34:30 No.716968885
>赤い人がめちゃくちゃな性能の可能性は結構ある 赤鬼柳…
330 20/08/11(火)13:34:30 No.716968887
ヴェールが割りと良くわからない存在になったなこれ 転生なのか若返ってるのか子孫なのか
331 20/08/11(火)13:34:40 No.716968923
魔導の創設者自体はクロウリーだっていうならウィッチクラフトが両者に肩入れしてるのも分かると言えばわかる
332 20/08/11(火)13:34:40 No.716968924
魔法カードで力を使い果たして縮むサンドリヨンが出るよ 出なかったら除外ゾーンの一番下に裏側で埋めてもらって構わないよ
333 20/08/11(火)13:34:57 No.716968978
>赤い人がめちゃくちゃな性格の可能性は結構ある
334 20/08/11(火)13:35:03 No.716969001
肉体的には子孫だけど代々魂を受け継がせてるから実質本人とかでも良い 実年齢9歳のメスガキとロリババアを両立できる
335 20/08/11(火)13:35:06 No.716969010
魔導はアレイスター電池が超邪悪 アレイスターがエンディミオンと一緒に賢者やってた事を考えると戦争になったのスタンスの違いだけじゃないし
336 20/08/11(火)13:35:08 No.716969017
アウゴエイデス見てあんなのかないっこないですよ~逃げましょうよ~って泣いてるハイネちゃんの横で かっこよく成長して大人になって私に任せなさいって決めるヴェールちゃんかっこいい
337 20/08/11(火)13:35:12 No.716969032
セイントやらドラゴンやらゴッデスを呼び出して装備品にするあたり禁忌の領域に足を突っ込んでる感がすごい
338 20/08/11(火)13:35:18 No.716969050
>赤い人が変態な性格の可能性は結構ある
339 20/08/11(火)13:35:29 No.716969095
メスガキはマスターガイドとか新規カード来ない限り考察が無茶苦茶難しいことなってる
340 20/08/11(火)13:35:32 No.716969101
鬼柳をあからさまに隠してるもんな…
341 20/08/11(火)13:35:40 No.716969129
>最後チーム三賢者が復活して今度は暴走させずに最強魔法を行使するとかもいいと思います 鉄砲玉のクロウリー様の参上だぜ!
342 20/08/11(火)13:35:42 No.716969139
>赤い人が満足な性格の可能性は結構ある
343 20/08/11(火)13:35:54 No.716969179
娘とか子孫だったら父親誰だよっていう問題が出て来るな…
344 20/08/11(火)13:35:57 No.716969195
>>赤い人がめちゃくちゃな性格の可能性は結構ある 偏屈な3人を巻き込める豪快で太陽みたいな人だったんだ…
345 20/08/11(火)13:35:58 No.716969200
>最後チーム三賢者が復活して今度は暴走させずに最強魔法を行使するとかもいいと思います でもよぉ…1人はすでにバッテリーだぜ?
346 20/08/11(火)13:35:59 No.716969203
赤い人がどんなデザインかわかればもっと話がわかるかも知れんのだが
347 20/08/11(火)13:36:09 No.716969236
本人まだ出てないのに鬼柳で定着させるのやめろや!
348 20/08/11(火)13:36:20 No.716969286
>娘とか子孫だったら父親誰だよっていう問題が出て来るな… どうでもいいだろ…
349 20/08/11(火)13:36:21 No.716969287
9歳とセックスしたら犯罪だから俺はロリババアの方がいい
350 20/08/11(火)13:36:25 No.716969294
三賢者と魔導含めた4陣営で完全に潔白のやつなんて一人もいないぞ
351 20/08/11(火)13:36:27 No.716969302
>鉄砲玉のクロウリー様の参上だぜ! 何がデッキ融合だ! インチキ効果もいい加減にしたまえ!
352 20/08/11(火)13:36:32 No.716969318
>最後チーム三賢者が復活して今度は暴走させずに最強魔法を行使するとかもいいと思います つまり大賢者の神判
353 20/08/11(火)13:36:37 No.716969331
赤い人が居たからチームにまとまりがあったんだよな…
354 20/08/11(火)13:36:52 No.716969402
>鉄砲玉のクロウリー様の参上だぜ! 元ネタアレイスターもそういやメイザースの鉄砲玉やってたな…
355 20/08/11(火)13:36:56 No.716969414
>本人まだ出てないのに鬼柳で定着させるのやめろや! ポジがそれっぽすぎる
356 20/08/11(火)13:36:57 No.716969419
>>最後チーム三賢者が復活して今度は暴走させずに最強魔法を行使するとかもいいと思います >でもよぉ…1人はすでにバッテリーだぜ? ロボモードで参上するメガネ
357 20/08/11(火)13:37:02 No.716969436
エイワスがクロウリーの思想の元になった天使でニンアルルがウィッチクラフトができる原型になったゴーレムってのはなんとなくわかる エンディミオンは後の嫁になるロリっておまえ…
358 20/08/11(火)13:37:04 No.716969449
鉄砲玉のクロウリーと皆の王エンディミオンと…
359 20/08/11(火)13:37:10 No.716969478
>本人まだ出てないのに鬼柳で定着させるのやめろや! 今はバラバラの3人を纏めていたリーダー的存在っていうのが彷彿とさせるんだよ!
360 20/08/11(火)13:37:12 No.716969483
赤い人って書かれるとどうしても赤帽子が頭をよぎって仕方ない
361 20/08/11(火)13:37:12 No.716969486
一応アイウス立たせて構えるのが想定されてるのかな… サンドリヨンを出せる手段を確保してサーチするのが難しそうな気がする
362 20/08/11(火)13:37:12 No.716969487
>つまり大賢者の神判 征竜に勝てそうだな
363 20/08/11(火)13:37:14 No.716969494
>ロボモードで参上するメガネ なんだニーサンか
364 20/08/11(火)13:37:25 No.716969540
>娘とか子孫だったら父親誰だよっていう問題が出て来るな… 赤い人なんじゃない? まあデザインがわからんことにはどうしようもないな
365 20/08/11(火)13:37:27 No.716969544
>赤い人が居たからチームにまとまりがあったんだよな… 赤い帽子に赤いジャケットっといえば虹彩か
366 20/08/11(火)13:37:27 No.716969545
でも周りに裏切られて投獄されるの眼鏡だぜ?
367 20/08/11(火)13:37:30 No.716969552
>最後チーム三賢者が復活して今度は暴走させずに最強魔法を行使するとかもいいと思います 実用性なくてもいいからファイナルインぜクションみたいなの欲しい
368 20/08/11(火)13:37:38 No.716969593
>赤い人が居たからチームにまとまりがあったんだよな… おそらくチューナーだからな
369 20/08/11(火)13:37:46 No.716969617
>赤い人がどんなデザインかわかればもっと話がわかるかも知れんのだが 赤い人かな… 赤い人かも… su4116664.jpg
370 20/08/11(火)13:37:47 No.716969619
魔法使いは腹芸出来て当然みたいな世界だ
371 20/08/11(火)13:37:52 No.716969642
戦争が近いのを感じてたヴェールの所に案の定エンディミオンが戦列に加わるように頼みにくるけど 私はもうそういう凄い魔力みたいなの懲り懲りだから……って断って でも大ピンチのエンディミオンを見捨てられずにサンドリヨンモードで助けに出ちゃって すごい馬鹿な事をしてるなって思いつつも昔みたいで楽しいって感じてる自分も確かにいるのお願いします!
372 20/08/11(火)13:37:54 No.716969646
何かを守るために犠牲を厭わない妖精かと思ったらマスターガイドで徹頭徹尾自分本意な野望のためにキレ散らかしてるだけの悪霊だったって言われちゃう例もあるし明言されないとなにも分からない
373 20/08/11(火)13:37:57 No.716969658
今のカードプールだと余りにも動きが弱すぎるので絶火がさぞ強い効果持ってそう
374 20/08/11(火)13:37:57 No.716969660
>鉄砲玉のクロウリーと皆の王エンディミオンと… 技術屋サンドリヨン
375 20/08/11(火)13:38:21 No.716969747
アウゴエイデスが厄ネタすぎる…
376 20/08/11(火)13:38:27 No.716969769
赤い人はとりあえず赤い髪だってことくらいしかわかんないからな
377 20/08/11(火)13:38:44 No.716969836
>ロボモードで参上するメガネ 機械族
378 20/08/11(火)13:38:54 No.716969877
>赤い人はとりあえず赤い髪だってことくらいしかわかんないからな 必殺技は失せろだな
379 20/08/11(火)13:39:00 No.716969897
もうなんやかんやで協力しちゃうみたいな関係性はアレイスターがホルマリン漬けになった時点で通り越しちゃってるんじゃないかな…
380 20/08/11(火)13:39:02 No.716969908
こんな顔をしているが ロリ嫁のことを考えている
381 20/08/11(火)13:39:08 No.716969931
実際鬼柳さんがよほどまとめる強い効果じゃないとこのデッキ弱すぎるし…
382 20/08/11(火)13:39:10 No.716969934
正直サンドリヨンのほうがシコれる
383 20/08/11(火)13:39:13 No.716969941
>赤い人がどんなデザインかわかればもっと話がわかるかも知れんのだが 赤い人は魔法のイラスト見るにお腹出してるノースリーブのマッチョだよ 魔法感全然ないな…
384 20/08/11(火)13:39:19 No.716969967
>実用性なくてもいいからファイナルインぜクションみたいなの欲しい フィールドに「エンディミオン」「魔導」「ウィッチクラフト」「マギステア」モンスターがそれぞれ1体ずつ存在する場合に発動できる。
385 20/08/11(火)13:39:25 No.716969997
エンディミオンとアルテミス 赤い人とサンドリヨンで子供説もなんとかなるか? クロウリーは電池になった
386 20/08/11(火)13:39:35 No.716970041
眼鏡がこんな重要人物だったとはなあ
387 20/08/11(火)13:39:38 No.716970058
混ぜるの前提にしても今のままだとちょっとコンセプト行方不明で弱すぎるしな
388 20/08/11(火)13:39:38 No.716970061
su4116670.jpg
389 20/08/11(火)13:39:40 No.716970072
本当にクロウリー=アレイスターが邪悪なだけだったってオチもあり得るからなOCGは 余は万引きババアや羽虫のショックを忘れておらん
390 20/08/11(火)13:39:41 No.716970076
>正直サンドリヨンのほうがシコれる 一般的にはみんなそうだと思うよ
391 20/08/11(火)13:40:07 No.716970171
>何かを守るために犠牲を厭わない妖精かと思ったらマスターガイドで徹頭徹尾自分本意な野望のためにキレ散らかしてるだけの悪霊だったって言われちゃう例もあるし明言されないとなにも分からない 心情とかのイラストで表現しにくい部分は解説が無いとさっぱりだよね
392 20/08/11(火)13:40:12 No.716970187
>su4116670.jpg 王に育てられた
393 20/08/11(火)13:40:18 No.716970202
>もうなんやかんやで協力しちゃうみたいな関係性はアレイスターがホルマリン漬けになった時点で通り越しちゃってるんじゃないかな… 出てきたアウゴエイデスを倒す時が最後の協力関係なんだよね…
394 20/08/11(火)13:40:24 No.716970230
一体何者なんだ…
395 20/08/11(火)13:40:29 No.716970255
>本当にクロウリー=アレイスターが邪悪なだけだったってオチもあり得るからなOCGは そもそも今のところ良いそぶりは一つもないぞ
396 20/08/11(火)13:40:30 No.716970261
なんていうかあんなに一緒だった三賢者の末路がバラバラなのがすごくいいんだよな 事故で電池になったのはともかくとして ヴェールにも多分エンディミオンみたいに国興してやってける能力あっただろうし それでなくてもエンディミオンの国の全面協力受けて全力で研究!とかできたはずなのに エンディミオンの近くにエンディミオンから独立した工房都市興したのが凄いドラマを感じる
397 20/08/11(火)13:40:31 No.716970263
>su4116670.jpg セレーネの方はもうエンディミオンを捕まえたから矢印が身内側に向いてるんだな…
398 20/08/11(火)13:40:34 No.716970271
>>実用性なくてもいいからファイナルインぜクションみたいなの欲しい >フィールドに「エンディミオン」「魔導」「ウィッチクラフト」「マギステア」モンスターがそれぞれ1体ずつ存在する場合に発動できる。 あなたはデュエルに勝利する。
399 20/08/11(火)13:40:34 No.716970273
場合によってはデモンストレーションとパトローナムの闇と業が物凄いことに
400 20/08/11(火)13:40:37 No.716970284
>>娘とか子孫だったら父親誰だよっていう問題が出て来るな… >どうでもいいだろ… ロリコン的には巨乳お姉さん形態もあるロリババアじゃなくてガチメスガキであることがなによりも大事だからな
401 20/08/11(火)13:40:49 No.716970331
>心情とかのイラストで表現しにくい部分は解説が無いとさっぱりだよね 表情を過剰につけたらボーボボみたいになった例もあるしな…
402 20/08/11(火)13:40:51 No.716970340
>本当にクロウリー=アレイスターが邪悪なだけだったってオチもあり得るからなOCGは >余は万引きババアや羽虫のショックを忘れておらん というかアウゴエイデスのこと考えればアレイスターが邪悪な可能性はわりと高いよ 未だに暴走してるだけってことも考えられるけど
403 20/08/11(火)13:40:53 No.716970348
魔力カウンターは遊戯が使ってすぐに使わなくなった由緒正しいシステム
404 20/08/11(火)13:41:13 No.716970417
>セレーネの方はもうエンディミオンを捕まえたから矢印が身内側に向いてるんだな… アルテミスちゃんも装備すればエンディミオン様の方を向きますよ
405 20/08/11(火)13:41:16 No.716970424
su4116674.jpg 全然わからんな
406 20/08/11(火)13:41:19 No.716970434
エンディミオンこんなロリとやったのかよ 嫌いになってきた
407 20/08/11(火)13:41:21 No.716970444
>>何かを守るために犠牲を厭わない妖精かと思ったらマスターガイドで徹頭徹尾自分本意な野望のためにキレ散らかしてるだけの悪霊だったって言われちゃう例もあるし明言されないとなにも分からない >心情とかのイラストで表現しにくい部分は解説が無いとさっぱりだよね 名無しのガラテアちゃんが良い子すぎる
408 20/08/11(火)13:41:22 No.716970446
>セレーネの方はもうエンディミオンを捕まえたから矢印が身内側に向いてるんだな… エンディミオンがどこにいても矢印を向けられるようにしてるからなセレーネは
409 20/08/11(火)13:41:23 No.716970458
>余は万引きババアや羽虫のショックを忘れておらん でもあれを超える邪悪は出るの少なそうだ…
410 20/08/11(火)13:41:24 No.716970459
>ロリコン的には巨乳お姉さん形態もあるロリババアじゃなくてガチメスガキであることがなによりも大事だからな それにしたって父親が誰かはどうでもいいだろ!
411 20/08/11(火)13:41:27 No.716970467
ウィッチクラフトはエンディミオンもラメイソンもどっちも商品卸してるから どっちか片方だけに肩入れはしない可能性も…
412 20/08/11(火)13:41:42 No.716970517
本人なら本人でなんで小さくなってるのかもまだ分からんなぁ 姿隠したいにしては髪の色まんまだし
413 20/08/11(火)13:41:44 No.716970524
>エンディミオンこんなロリとやったのかよ >嫌いになってきた 多分セレーネさんの方からの逆レだと思う
414 20/08/11(火)13:42:00 No.716970571
>>セレーネの方はもうエンディミオンを捕まえたから矢印が身内側に向いてるんだな… >アルテミスちゃんも装備すればエンディミオン様の方を向きますよ ラブラブすぎるぞなんだこの夫婦
415 20/08/11(火)13:42:02 No.716970577
>本人なら本人でなんで小さくなってるのかもまだ分からんなぁ >姿隠したいにしては髪の色まんまだし 致命的なダメージを受けて肉体乗り換えとか…
416 20/08/11(火)13:42:17 No.716970623
マスターガイドで初めて明らかになって衝撃受けた設定は多いからな… ただの邪悪だった羽虫とか…ただの邪悪だった雪女とか…
417 20/08/11(火)13:42:18 No.716970630
この若かりし頃の時点ではそんなに悪そうな顔でもないしアレイスターはどんどん傾倒していっちゃったとかだと思う
418 20/08/11(火)13:42:21 No.716970643
アレイスターがいいやつだと思ってる方が信じられねえよ!
419 20/08/11(火)13:42:27 No.716970663
ハイネにちんぽはやしたかもしれないだろ!
420 20/08/11(火)13:42:36 No.716970691
てかアレイスターだからとあるみたいに自分自身の意思でガラス管の中にいる可能性もあるんだよな…
421 20/08/11(火)13:42:42 No.716970713
素顔のエンディミオンまじイケメーン
422 20/08/11(火)13:42:43 No.716970717
クロウリー君この属性変更効果マギストスでなんの意味があるの…?
423 20/08/11(火)13:42:46 No.716970728
最新のゴーレムのデモンストレーションです!とアルルを見せられた王の心境を答えよ(記述式 10点)
424 20/08/11(火)13:42:51 No.716970754
まさかヴェールが砂の魔女のリメイクモンスターだったんなんて…
425 20/08/11(火)13:42:59 No.716970778
ロリババアかガチロリかでシコり方が変わってくるからな… 大人形態があるとなれば尚の事だ
426 20/08/11(火)13:43:06 No.716970803
>エンディミオンこんなロリとやったのかよ >嫌いになってきた 相手は人外ロリだぞ これで実質おねショタの可能性だってあるんだ
427 20/08/11(火)13:43:10 No.716970824
>ハイネにちんぽはやしたかもしれないだろ! 元々そうでない子にはやしたがるふたなり好きは燃やせ
428 20/08/11(火)13:43:16 No.716970845
アレイスター絶対に身内に優しいクソ野郎なんだけど 多分エンディミオンはこいつに出会わないと堅物童貞野郎で終わってたって確信がある
429 20/08/11(火)13:43:18 No.716970852
>最新のゴーレムのデモンストレーションです!とアルルを見せられた王の心境を答えよ(記述式 10点) 年考えろババア
430 20/08/11(火)13:43:31 No.716970902
>最新のゴーレムのデモンストレーションです!とアルルを見せられた王の心境を答えよ(記述式 10点) このババァ…
431 20/08/11(火)13:43:36 No.716970912
>てかアレイスターだからとあるみたいに自分自身の意思でガラス管の中にいる可能性もあるんだよな… 実験で融合されたのが失敗じゃなくて意図的なものかも知れん
432 20/08/11(火)13:43:56 No.716970970
>アレイスターがいいやつだと思ってる方が信じられねえよ! そんな…いつも誘発娘たちに変なこと吹き込みながら レイちゃんを着せ替え人形にして遊んでる愉快なお兄さんだとばかり…
433 20/08/11(火)13:44:03 No.716971000
【芝刈り召喚エンディミオンWC】
434 20/08/11(火)13:44:12 No.716971034
ギルスのマスコットで羽虫テメェ!ってなってたのがガラテアちゃん良かったねになったのはプラス
435 20/08/11(火)13:44:12 No.716971036
今のところ知らない鬼柳さんはともかく誰かが正しい正しくないとかの集団には見えないな
436 20/08/11(火)13:44:13 No.716971041
su4116685.jpg やはり爆炎使いなのでは
437 20/08/11(火)13:44:19 No.716971060
エンディミオンは速水奨の声で喋りそうとか言われてたけど仮面を取るとまた違った印象を受けるな
438 20/08/11(火)13:44:26 No.716971084
>>てかアレイスターだからとあるみたいに自分自身の意思でガラス管の中にいる可能性もあるんだよな… >実験で融合されたのが失敗じゃなくて意図的なものかも知れん 暴走って付けちゃった時点でもう本来やりたかったこととは違うと思う
439 20/08/11(火)13:44:28 No.716971094
アルルはサンドリヨンモチーフじゃなくてニンアルルじゃないの?
440 <a href="mailto:セレーネ">20/08/11(火)13:44:30</a> [セレーネ] No.716971099
>最新のゴーレムのデモンストレーションです!とアルルを見せられた王の心境を答えよ(記述式 10点) 私は面白いと思う
441 20/08/11(火)13:44:30 No.716971102
もう にんあ って入れるとニンアルルがサジェストされるじゃねーか
442 20/08/11(火)13:44:33 No.716971114
>>エンディミオンこんなロリとやったのかよ >>嫌いになってきた >多分セレーネさんの方からの逆レだと思う エンディミオンの方から手出す顔じゃねえもんな
443 20/08/11(火)13:44:47 No.716971168
エンディミオン性欲0みたいな顔してる…それ言ったら3人とも研究一筋かもしれないけど
444 20/08/11(火)13:44:53 No.716971192
書き込みをした人によって削除されました
445 20/08/11(火)13:45:07 No.716971231
クロウリーにアイワスでエンディミオンにアルテミスだろうしヴァフラムは赤い人として サンドリヨンとニンアルルなんだろうけどニンアルルの元ネタってなんなんだろう…
446 20/08/11(火)13:45:23 No.716971279
眼鏡のCV櫻井感は増した
447 20/08/11(火)13:45:25 No.716971288
エンディミオンとサンドは将来性を感じる 眼鏡はまだ意味わからん…
448 20/08/11(火)13:45:30 No.716971310
なんか若いと置鮎の声出してきそうだエンディミオン
449 20/08/11(火)13:45:33 No.716971327
>>アレイスターがいいやつだと思ってる方が信じられねえよ! >そんな…いつも誘発娘たちに変なこと吹き込みながら >レイちゃんを着せ替え人形にして遊んでる愉快なお兄さんだとばかり… マジで接点ない話は別にしてくれ
450 20/08/11(火)13:45:48 No.716971377
多分エンディミオンさんがものすごく心折れるようなことあってそれにムラッとしたアルテミスが逆レしたんだろうな
451 20/08/11(火)13:45:54 No.716971399
エンディミオンは今は仮面なのがいいよな 中盤で倒されるか無理がたたって限界来るかで仮面落ちて欲しい
452 20/08/11(火)13:45:55 No.716971403
本人だとしたら仕事サボってるくせにあの顔で王。の前に出てくるのがちょっとアイアンハートすぎる
453 20/08/11(火)13:45:56 No.716971404
セレーネはアルル見たら爆笑するだろうなっていう確信がある
454 20/08/11(火)13:46:01 No.716971427
>眼鏡のCV櫻井感は増した じゃあな…愛してるぜ…
455 20/08/11(火)13:46:17 No.716971472
おかしい…前までは神聖魔導王。の扱いは金髪巨乳好きのおっぱい星人だったのに過去編が公開された瞬間人外ロリに逆レされたり親友に重い感情をぶつける男になってる…
456 20/08/11(火)13:46:26 No.716971499
>やはり爆炎使いなのでは 伝説って?
457 20/08/11(火)13:46:31 No.716971513
>暴走って付けちゃった時点でもう本来やりたかったこととは違うと思う でも結果出た召喚獣の名前がカリギュラだから 多分暴走させたらどうなるか気になって試しちゃったんだと思う 元ネタカリギュラ効果だろうし
458 20/08/11(火)13:46:31 No.716971516
>暴走って付けちゃった時点でもう本来やりたかったこととは違うと思う 不敵な表情してるのがあれだけど何があったかはわからんか…
459 20/08/11(火)13:46:39 No.716971539
>なんか若いと置鮎の声出してきそうだエンディミオン 櫻井アレイスターと置鮎エンディミオン…
460 20/08/11(火)13:46:49 No.716971579
>エンディミオンは今は仮面なのがいいよな >中盤で倒されるか無理がたたって限界来るかで仮面落ちて欲しい 普通ならイケメンフェイスが出る 和月ならジジイが出る
461 20/08/11(火)13:46:59 No.716971614
俺はメガネの声は石田彰だな
462 20/08/11(火)13:47:06 No.716971633
>セレーネはアルル見たら爆笑するだろうなっていう確信がある よかったダッチワイフ発注して冷え込む魔導王の城は無かったんだ…
463 20/08/11(火)13:47:08 No.716971641
>エンディミオン性欲0みたいな顔してる…それ言ったら3人とも研究一筋かもしれないけど アレイスターは元ネタ考えたら乱パホモセシャブ漬け何でもありの性欲の塊のクソ変態だな!
464 20/08/11(火)13:47:14 No.716971665
>櫻井アレイスターと置鮎エンディミオン… ロックマンX!
465 20/08/11(火)13:47:26 No.716971699
>>なんか若いと置鮎の声出してきそうだエンディミオン >櫻井アレイスターと置鮎エンディミオン… 久川ヴェール?
466 20/08/11(火)13:47:32 No.716971729
私自身が召喚獣になることだ!!!ぐええーーーーー!!!!!
467 20/08/11(火)13:47:38 No.716971757
なんか一気に深みが出たなって
468 20/08/11(火)13:47:41 No.716971767
>アルルはサンドリヨンモチーフじゃなくてニンアルルじゃないの? 名前的に繋がりがあるし技術的にもアーキタイプとかプロトタイプなのかもしれんが とんがり帽子とかでデザイン的はサンドリヨン要素もある
469 20/08/11(火)13:47:43 No.716971777
>多分暴走させたらどうなるか気になって試しちゃったんだと思う 知識欲は止められないのですよ(試験管)
470 20/08/11(火)13:47:46 No.716971787
魔導王。くっそ強いからなあ…
471 20/08/11(火)13:47:56 No.716971824
>>エンディミオンは今は仮面なのがいいよな >>中盤で倒されるか無理がたたって限界来るかで仮面落ちて欲しい >普通ならイケメンフェイスが出る >和月ならジジイが出る バーン様みたいに不退転の決意でフルパワー出す時に若い姿に戻るとかもいいと思う
472 20/08/11(火)13:48:12 No.716971886
でもこんな澄ました顔してるサンドリヨンさんも性根は饅頭みたいなドヤ顔したりサボタージュするような人だって設定はかなりシコれるぞ!!!
473 20/08/11(火)13:48:13 No.716971887
>とんがり帽子とかでデザイン的はサンドリヨン要素もある 守護女神に自分の過去のコスプレをさせる!これね!
474 20/08/11(火)13:48:35 No.716971965
3人の中では大蛇丸みたいなポジションだったんだろうなアレイスター
475 20/08/11(火)13:48:47 No.716972018
自分に杖刺してみたらどうなるかなっと
476 20/08/11(火)13:49:07 No.716972097
一人だけ名前がクロウリーからアレイスター名乗ってるのも何かあったんだろう
477 20/08/11(火)13:49:11 No.716972112
>>とんがり帽子とかでデザイン的はサンドリヨン要素もある >守護女神に自分の過去のコスプレをさせる!これね! それを元親友に売りつけるババァのハイレベルなプレイ
478 20/08/11(火)13:49:12 No.716972115
>>櫻井アレイスターと置鮎エンディミオン… >ロックマンX! どうして禁止査定は発生するんだろう
479 20/08/11(火)13:49:12 No.716972116
>でもこんな澄ました顔してるサンドリヨンさんも性根は饅頭みたいなドヤ顔したりサボタージュするような人だって設定はかなりシコれるぞ!!! ジェニーさんと同じギャップを感じる…つまりデモンストレーションは3人ともギャップを楽しむカードだったんだよ!
480 20/08/11(火)13:49:18 No.716972132
>>櫻井アレイスターと置鮎エンディミオン… >ロックマンX! どうだ新規は? 「」の予想を全滅させたマギストスの赤い奴はどこだ?
481 20/08/11(火)13:49:19 No.716972136
>3人の中では大蛇丸みたいなポジションだったんだろうなアレイスター 今日はメルカバーで優勝していくことにするわ
482 20/08/11(火)13:49:29 No.716972175
>自分に杖刺してみたらどうなるかなっと ぐえー!
483 20/08/11(火)13:49:31 No.716972190
>和月ならジジイが出る イケオジならセーフなんだよ あいつはクソジジイ出すからダメなんだ
484 20/08/11(火)13:49:34 No.716972207
>3人の中では大蛇丸みたいなポジションだったんだろうなアレイスター ヴェールが綱手みたいな若作りと言いたいのか
485 20/08/11(火)13:49:57 No.716972289
>>エンディミオンは今は仮面なのがいいよな >>中盤で倒されるか無理がたたって限界来るかで仮面落ちて欲しい >普通ならイケメンフェイスが出る >和月ならジジイが出る つまりここは間をとってイケメンジジイだな
486 20/08/11(火)13:49:59 No.716972297
>3人の中では大蛇丸みたいなポジションだったんだろうなアレイスター 今日はメルカバーを作ってみるわよ まずは召喚魔術で私とヴェールに潜影蛇手
487 20/08/11(火)13:50:09 No.716972338
>どうだ新規は? >「」の予想を全滅させたマギストスの赤い奴はどこだ? ファイナルシグマタイチョウ!
488 20/08/11(火)13:50:12 No.716972350
>今日はメルカバーで優勝していくことにするわ てめえ!
489 20/08/11(火)13:50:30 No.716972406
>まずは召喚魔術で私とアルテミスに潜影蛇手
490 20/08/11(火)13:50:59 No.716972515
やめろやめろ!
491 20/08/11(火)13:51:26 No.716972625
チームサティスファクションみたいな奴らだな
492 20/08/11(火)13:51:36 No.716972655
>今日はメルカバーを作ってみるわよ >まずは召喚魔術で私とヴェールに潜影蛇手 カリギュラがアレイスターとエンディミオンの融合体って言ったかオメー!
493 20/08/11(火)13:51:36 No.716972659
>3人の中では大蛇丸みたいなポジションだったんだろうなアレイスター エンディミオンくん…アルテミスくん…いろいろあったけど結婚おめでとう(試験管プカ-)
494 20/08/11(火)13:51:37 No.716972664
>まずは召喚魔術で私とアルテミスに潜影蛇手 これ絶対やるだろうからアレイスターとメルカバーと召喚魔術の命が危ない
495 20/08/11(火)13:52:12 No.716972795
アレイスターから直で光属性のリンク1になるもんな
496 20/08/11(火)13:52:15 No.716972801
アルテミスよく見ると顔は幼いけど体型は普通に大人だな
497 20/08/11(火)13:52:18 No.716972810
ヴェールが王。よりレベル高いのが今更ながら凄い違和感だ
498 20/08/11(火)13:52:34 No.716972871
エンディミオンと魔導の敵対が旧友を電池にされてることが原因だったらエンディミオン様のキャラが変わってきてしまう
499 20/08/11(火)13:52:37 No.716972881
>これ絶対やるだろうからアレイスターとメルカバーと召喚魔術の命が危ない でもこれだとプルガトリオ用の炎が確保できないし…
500 20/08/11(火)13:52:48 No.716972926
>アレイスターから直で光属性のリンク1になるもんな もうセキュアガードナーなんて使わずに済む…
501 20/08/11(火)13:52:58 No.716972955
>カリギュラがアレイスターとエンディミオンの融合体って言ったかオメー! いいや本人の属性は水だからコキュートスになるね!
502 20/08/11(火)13:53:01 No.716972971
>アルテミスよく見ると顔は幼いけど体型は普通に大人だな 揉まれたり子供出来たりして更に成熟したんだろう 最低だよ魔導王。…
503 20/08/11(火)13:53:05 No.716972982
>でもこれだとプルガトリオ用の炎が確保できないし… 相手のうららを拝借して…と
504 20/08/11(火)13:53:31 No.716973083
>ヴェールが王。よりレベル高いのが今更ながら凄い違和感だ 創意工夫とか才能みたいな面だとヴェールの方がちょっと上とかでもいいと思う
505 20/08/11(火)13:54:05 No.716973206
アレイスターはアウゴエイデスの存在考えるに単に電池にされてるようにはとても思えないんだけどな…
506 20/08/11(火)13:54:06 No.716973213
>>これ絶対やるだろうからアレイスターとメルカバーと召喚魔術の命が危ない >でもこれだとプルガトリオ用の炎が確保できないし… 純ならともかく召喚ドラグマとかその辺はメルカバーだけ出せればいいから関係ねぇ
507 20/08/11(火)13:54:21 No.716973262
暴走しとるんやろ
508 20/08/11(火)13:54:25 No.716973281
サンドリヨンがエンディミオン好きだったのに身を引いたとかなら美味しいと思います
509 20/08/11(火)13:54:33 No.716973309
魔導の話自体がアレイスターの焼き直しの可能性もあるなラモールくん救えて良かったね…
510 20/08/11(火)13:54:38 No.716973328
>アルテミスよく見ると顔は幼いけど体型は普通に大人だな セエンディミオンに好き勝手揉まれてセレーネになるんだよな 羨ましい
511 20/08/11(火)13:55:03 No.716973414
赤い人がチューナーなんだろうけど文字通り調和を保ってたっていうのがなんか良いね
512 20/08/11(火)13:55:12 No.716973469
>アレイスターはアウゴエイデスの存在考えるに単に電池にされてるようにはとても思えないんだけどな… 傷も癒えたし暴れるか…
513 20/08/11(火)13:55:17 No.716973496
>サンドリヨンがエンディミオン好きだったのに身を引いたとかなら美味しいと思います 嫌がらせサボタージュババア…
514 20/08/11(火)13:55:21 No.716973514
デモンストレーションがいえーいエンディミオンー!アルテミスー!見てるー?って図にしか見えなくなった
515 20/08/11(火)13:55:25 No.716973533
>サンドリヨンがエンディミオン好きだったのに身を引いたとかなら美味しいと思います ライバルだから張り合ってた分アルテミスちゃんにちょっとだけ遅れたんだよね
516 20/08/11(火)13:55:31 No.716973556
>サンドリヨンがエンディミオン好きだったのに身を引いたとかなら美味しいと思います 数百年後最低なラブレタードールが届く…
517 20/08/11(火)13:55:35 No.716973572
>アレイスターはアウゴエイデスの存在考えるに単に電池にされてるようにはとても思えないんだけどな… 浄化!浄化失敗アウゴエイデス!の線も普通にあるからなあいつは… ここら辺の設定がほんとに気になる
518 20/08/11(火)13:55:37 No.716973577
>アレイスターはアウゴエイデスの存在考えるに単に電池にされてるようにはとても思えないんだけどな… 目覚めたらアウゴエイデスになるみたいだし まず眼鏡から吸い出した魔力を建物に行き渡らせた挙句魔導書作ってる時点でヨシ!案件では?
519 20/08/11(火)13:55:42 No.716973593
あのババ…ウィッチクラフトの店主はまだ若いからな お前が行ってサポートしてやってくれサーヴァントよ
520 20/08/11(火)13:55:46 No.716973610
悪役なのにエンディミオンの過去回想長いな…
521 20/08/11(火)13:55:51 No.716973633
>サンドリヨンがエンディミオン好きだったのに身を引いたとかなら美味しいと思います この金髪巨乳好きがー!
522 20/08/11(火)13:55:52 No.716973640
むう…巨像オナホを送り付けて人口授精…
523 20/08/11(火)13:56:03 No.716973686
>アレイスターはアウゴエイデスの存在考えるに単に電池にされてるようにはとても思えないんだけどな… 7話くらいでラスボスにしてやられて電池にされたかと思えば11話くらいでこれも計算の内なのですよ!とか言って唐突に変形してくるやつ
524 20/08/11(火)13:56:20 No.716973750
クロウリーが一番高打点なのが才能に溢れてたんだなって…
525 20/08/11(火)13:56:21 No.716973756
>サンドリヨンがエンディミオン好きだったのに身を引いたとかなら美味しいと思います 大人形態モデルの巨大ゴーレムにかつて使っていたニンアルルの名前つけて送りつけるのはどうかと思うよ!アルテミスは喜ぶだろうけど!
526 20/08/11(火)13:56:29 No.716973791
サンドリヨンと赤い人の子供がヴェールじゃね?
527 20/08/11(火)13:56:31 No.716973801
街ごと変形ロボになるのは予想外すぎるよ…
528 20/08/11(火)13:56:35 No.716973813
実験大失敗!ヴェールは幼体化!エンディミオンは消えない傷を顔に! アレイスターはそれらを治すために探求していったら魔法の狂気にとりつかれて試験管! とかだったらやだな…
529 20/08/11(火)13:57:00 No.716973925
暴走召喚士の頃もなにがあって何してたのかわからんし
530 20/08/11(火)13:57:01 No.716973926
>悪役なのにエンディミオンの過去回想長いな… もう魔導とアレイスターが悪役にしか見えない
531 20/08/11(火)13:57:11 No.716973961
アウゴエイデスは今のところわからなすぎる…
532 20/08/11(火)13:57:14 No.716973975
まぁ遊戯王のストーリーだし救われない感じだと思うよ
533 20/08/11(火)13:57:33 No.716974040
これストーリー的にはどうしたらハッピーエンドなんだろうな アウゴエイデス起動で魔導は滅んでそうだし
534 20/08/11(火)13:57:37 No.716974050
>目覚めたらアウゴエイデスになるみたいだし >まず眼鏡から吸い出した魔力を建物に行き渡らせた挙句魔導書作ってる時点でヨシ!案件では? 暴走したアレイスターの魔力を分散してる作業かもしれんし… 使うなやって?知ら管
535 20/08/11(火)13:57:40 No.716974070
魔導の元ネタはタロットだしアレイスターもトート・タロット作ってるから やっぱ魔導の黒幕はアレイスターってオチな気がする
536 20/08/11(火)13:57:44 No.716974081
>サンドリヨンと赤い人の子供がヴェールじゃね? このエンディミオンと王。のエンディミオンで見た目の歳の差がすごいから子供って線は難しい せめて孫
537 20/08/11(火)13:57:52 No.716974111
(こっそりエンディミオンの隠し子を名乗りながら会いに来るヴェール)
538 20/08/11(火)13:57:56 No.716974127
>あのババ…ウィッチクラフトの店主はまだ若いからな
>お前が行ってサポート何かやらかさないか監視してやってくれサーヴァントよ
539 20/08/11(火)13:58:05 No.716974164
>まぁ遊戯王のストーリーだし救われない感じだと思うよ イヴをお出しした遊戯王シナリオを信じて
540 20/08/11(火)13:58:07 No.716974168
途中で曇りまくるだけで最終的にはハッピーエンドだろ! ところでこのゲニウスなんだけど
541 20/08/11(火)13:58:09 No.716974179
結晶とヴェールとガラスと繋がってるんだろうけど なんとなく近い感じの宝石なエーデルもサンドリヨンと関係あったりしないかなと思ったりしてます
542 20/08/11(火)13:58:18 No.716974199
>まぁ遊戯王のストーリーだし救われない感じだと思うよ でもニーサンみたいになんか一人だけ変なハッピーエンド迎えてる奴も居るし… DT世界も光の中に完結する物語したし…
543 20/08/11(火)13:58:22 No.716974219
>>悪役なのにエンディミオンの過去回想長いな… >もう魔導とアレイスターが悪役にしか見えない ちょっと待てよエンディミオンだけの過去回想ではないだろ!?
544 20/08/11(火)13:58:31 No.716974251
>>まぁ遊戯王のストーリーだし救われない感じだと思うよ >イヴをお出しした遊戯王シナリオを信じて あのアウラム君なんですが…
545 20/08/11(火)13:58:41 No.716974295
>クロウリーが一番高打点なのが才能に溢れてたんだなって… クソ眼鏡になっても成長してないんですけお
546 20/08/11(火)13:58:48 No.716974314
>でもニーサンみたいになんか一人だけ変なハッピーエンド迎えてる奴も居るし… ニーサンもハッピーエンドと言うにはちょっと…
547 20/08/11(火)13:59:00 No.716974352
>>クロウリーが一番高打点なのが才能に溢れてたんだなって… >クソ眼鏡になっても成長してないんですけお なるほどなぁ…
548 20/08/11(火)13:59:05 No.716974372
自我をほとんど失ったアレイスターも 王として威厳ある振る舞いをする毎日のエンディミオンも 程々に手を抜いておどけてるヴェールも 一番楽しかった思い出は三人で力を合わせて魔法を追及していた時なんだよね
549 20/08/11(火)13:59:07 No.716974378
>>まぁ遊戯王のストーリーだし救われない感じだと思うよ >でもニーサンみたいになんか一人だけ変なハッピーエンド迎えてる奴も居るし… >DT世界も光の中に完結する物語したし… >ところでこのゲニウスなんだけど
550 20/08/11(火)13:59:10 No.716974395
>ニーサンもハッピーエンドと言うにはちょっと… 本人は満足だろうから
551 20/08/11(火)13:59:14 No.716974413
俺はこのシリーズの最後のカードは死に際のアレイスターに仮面で表情が分からないエンディミオンと泣いてるヴェールだと思う
552 20/08/11(火)13:59:14 No.716974416
>>でもニーサンみたいになんか一人だけ変なハッピーエンド迎えてる奴も居るし… >ニーサンもハッピーエンドと言うにはちょっと… 妹が生きてる!ヨシ!
553 20/08/11(火)13:59:20 No.716974444
ラメイソンをロボにするのもバベルをロボにするのも一緒よ
554 20/08/11(火)13:59:33 No.716974495
>俺はこのシリーズの最後のカードは死に際のアレイスターに仮面で表情が分からないエンディミオンと泣いてるヴェールだと思う いい……
555 20/08/11(火)13:59:34 No.716974501
>ところでこのゲニウスなんだけど ノイドリンクー! 早くきてくれー!
556 20/08/11(火)13:59:54 No.716974576
少なくともトールモンドが悪役とは思えないが
557 20/08/11(火)13:59:55 No.716974579
>一番楽しかった思い出は四人で力を合わせて魔法を追及していた時なんだよね
558 20/08/11(火)13:59:59 No.716974591
>ラメイソンをロボにするのも自分をロボにするのも一緒よ