虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 塗り方... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/11(火)12:55:09 No.716959974

    塗り方に迷う方へ Thermaltake、ハニカムステンシルでキレイに塗れるサーマルグリス「TG」シリーズ https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0811/358604

    1 20/08/11(火)12:58:41 No.716960843

    真ん中に適当にぶりっと出してヒートシンクで押し広げれば良くない?

    2 20/08/11(火)12:59:27 No.716961026

    時代はX塗り

    3 20/08/11(火)13:00:54 No.716961359

    真ん中ぴしゃでいいわ

    4 20/08/11(火)13:01:23 No.716961476

    発想は面白い

    5 20/08/11(火)13:02:52 No.716961785

    迷わない人はいいんじゃね

    6 20/08/11(火)13:04:15 No.716962089

    センターウンコ

    7 20/08/11(火)13:04:23 No.716962121

    周りマスキングして塗る族

    8 20/08/11(火)13:05:01 No.716962269

    >製品ラインナップは熱伝導率8W/mkの「TG-50」と、4.5W/mkの「TG-30」の2モデル展開。 4.5のほうはどういう需要があるんだろう

    9 20/08/11(火)13:05:38 No.716962421

    ステンシルに残って無駄になる分を稼いでランニングコストを高くする邪悪

    10 20/08/11(火)13:05:46 No.716962445

    そもそもヒートスプレッダーとヒートシンクの間の微細な隙間を埋めるためのものであってビスコみたいにグリスの層を作る必要はないのだと…

    11 20/08/11(火)13:05:49 No.716962456

    四角にぴったり塗れるやつあるよね

    12 20/08/11(火)13:06:17 No.716962568

    Thermaltake好き

    13 20/08/11(火)13:11:54 No.716963795

    >ステンシルに残って無駄になる分を稼いでランニングコストを高くする邪悪 PC業者とかならそう考えるかもしれんな…

    14 20/08/11(火)13:12:05 No.716963833

    >ステンシルに残って無駄になる分を稼いでランニングコストを高くする邪悪 どんだけ使うつもりだ

    15 20/08/11(火)13:12:08 No.716963847

    >そもそもヒートスプレッダーとヒートシンクの間の微細な隙間を埋めるためのものであってビスコみたいにグリスの層を作る必要はないのだと… ヒートスプレッダとヒートシンクを磨いて鏡面化する人もいるよね

    16 20/08/11(火)13:12:21 No.716963884

    >真ん中に適当にぶりっと出してヒートシンクで押し広げれば良くない? X塗りが全面に広がっていいらしい 真ん中だと真ん中から円形に広がるだけで角までいかない

    17 20/08/11(火)13:13:35 No.716964128

    塗り方色々試した動画見たことあるな

    18 20/08/11(火)13:13:42 No.716964158

    >ステンシルに残って無駄になる分を稼いでランニングコストを高くする邪悪 そもそも一回使って余ったのまた使う? 次に必要になった頃にはもう古くなってるし新しいの買わない?

    19 20/08/11(火)13:14:08 No.716964251

    うるせえ俺は全面に綺麗に塗る!満足!

    20 20/08/11(火)13:18:16 No.716965166

    ちょっとはみ出てるんだけど下手に触りたくないしどうしたら…

    21 20/08/11(火)13:18:58 No.716965310

    ちょっとはみ出したくらいがちょうどいいんだよ

    22 20/08/11(火)13:19:28 No.716965415

    >ヒートスプレッダとヒートシンクを磨いて鏡面化する人もいるよね そっちはまだ良いけどダイ研磨は狂気だった

    23 20/08/11(火)13:19:55 No.716965521

    はいスッポン

    24 20/08/11(火)13:20:47 No.716965726

    >ちょっとはみ出したくらいがちょうどいいんだよ シリコングリスは別にそれで良いけど銀グリスだとショートするからな… わざわざ養生してはみ出し拭き取る子も居るけどそんな目いっぱい塗らなくていいだろ

    25 20/08/11(火)13:21:18 No.716965855

    スッポンするのはAMDだけだし… ほんと対策してくれないかなあれはちょっと怖い

    26 20/08/11(火)13:22:23 No.716966119

    なんか布タイプなかったっけ

    27 20/08/11(火)13:22:58 No.716966264

    >ほんと対策してくれないかなあれはちょっと怖い ドライヤーで加熱しなされ

    28 20/08/11(火)13:23:22 No.716966367

    >スッポンするのはAMDだけだし… >ほんと対策してくれないかなあれはちょっと怖い ちょっとだけ電源を入れるとか

    29 20/08/11(火)13:23:38 No.716966429

    >スッポンするのはAMDだけだし… >ほんと対策してくれないかなあれはちょっと怖い 直前まで使ってればええじゃろ

    30 20/08/11(火)13:23:57 No.716966504

    例のファイナルフュージョンのBGM

    31 20/08/11(火)13:23:59 No.716966514

    ヒートシンク側研磨したことはあるけどスプレッダ側ましてやダイ研磨とか流石にしないな…

    32 20/08/11(火)13:24:38 No.716966677

    隙間が埋まればなんだっていいんだよ

    33 20/08/11(火)13:31:00 No.716968185

    >隙間が埋まればなんだっていいんだよ 了解!マヨネーズ!

    34 20/08/11(火)13:31:08 No.716968217

    まぁこういうのも良いんじゃねーかな・・・ グリスも適量になるだろうし

    35 20/08/11(火)13:31:52 No.716968365

    メリ

    36 20/08/11(火)13:33:23 No.716968657

    うんこ盛りと広げて塗るのとで対して温度差出ないんだっけ?

    37 20/08/11(火)13:34:59 No.716968986

    MCMが主流になったからうんこ盛りじゃもうカバーできないんだ

    38 20/08/11(火)13:35:20 No.716969058

    雑に塗ってるけど今まで大丈夫そうだからいいかなって…

    39 20/08/11(火)13:35:24 No.716969076

    >スッポンするのはAMDだけだし… >ほんと対策してくれないかなあれはちょっと怖い 1年単位で塗り直せ

    40 20/08/11(火)13:35:48 No.716969159

    マスキングテープで四方囲って塗るのが簡単でいいって聞いたけど

    41 20/08/11(火)13:36:08 No.716969235

    Are you ready?

    42 20/08/11(火)13:36:15 No.716969266

    >>隙間が埋まればなんだっていいんだよ >了解!うんこ!

    43 20/08/11(火)13:36:42 No.716969355

    やっぱグリスはヘルマンズだよなー!

    44 20/08/11(火)13:36:49 No.716969386

    さんざん色んな人が検証してうんこで一切問題ないのわかってるからうんこ以外しない

    45 20/08/11(火)13:37:33 No.716969566

    >真ん中に適当にぶりっと出してヒートシンクで押し広げれば良くない? カッコいいだろう?

    46 20/08/11(火)13:37:40 No.716969599

    ダイ直は正義

    47 20/08/11(火)13:44:36 No.716971123

    アイネックスの銀グリス適当にウンコしたのとデータで比較出してくれたら1000円以内ならちょっとだけ揺れるかもしれない

    48 20/08/11(火)13:44:58 No.716971206

    AMDのグリスはフキフキしちゃいましょうねー

    49 20/08/11(火)13:46:00 No.716971420

    >うんこ盛りと広げて塗るのとで対して温度差出ないんだっけ? 一番発熱する部分に塗れてればいいわけで その一番発熱する部分は大体スプレッダの中心付近にあるわけで

    50 20/08/11(火)13:46:09 No.716971448

    >AMDのグリスはフキフキしちゃいましょうねー リテール使わないからなあ

    51 20/08/11(火)13:51:02 No.716972531

    スプレッダだって頑張ってスプレッドしているのに