虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)12:27:54 現在ト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)12:27:54 No.716953317

現在トップは群馬県伊勢崎市の37.7℃です

1 20/08/11(火)12:28:26 No.716953444

殺意たけーな

2 20/08/11(火)12:29:25 No.716953699

まさしくそこに住んでるけどマジか…

3 20/08/11(火)12:30:25 No.716953933

気象庁のリアルタイム見てきたら38.6まで上がってて駄目だった

4 20/08/11(火)12:31:19 No.716954173

埼玉もアベレージ高くね?

5 20/08/11(火)12:31:41 No.716954267

>気象庁のリアルタイム見てきたら38.6まで上がってて駄目だった あと1.4度で大台突破だから頑張って!

6 20/08/11(火)12:31:53 No.716954319

夏といったら 紫色にならないと 夏になった気がしないな

7 20/08/11(火)12:32:25 No.716954455

青梅も首位タイだよ

8 20/08/11(火)12:33:48 No.716954793

海に面してたら涼しいかと思ったけど 千葉の太平洋側ヤバいな

9 20/08/11(火)12:34:08 No.716954846

紫多すぎる…

10 20/08/11(火)12:34:16 No.716954887

千葉割と大丈夫じゃない?

11 20/08/11(火)12:34:33 No.716954948

そういう争いはしなくていいから…

12 20/08/11(火)12:35:11 No.716955109

>千葉の太平洋側ヤバいな 九十九里沿いは海が遠浅なのと観測点が内陸なのとで割と暑くなるよ

13 20/08/11(火)12:35:47 No.716955250

熊谷はもう駄目だな スポーツでもよくある1回新記録出すけど後はもう話題にもならんやつ

14 20/08/11(火)12:36:45 No.716955484

11.1度が際立つ…

15 20/08/11(火)12:37:17 No.716955598

>11.1度が際立つ… 富士山頂じゃないかなここ

16 20/08/11(火)12:37:49 No.716955726

富士山は涼しいな…

17 20/08/11(火)12:37:51 No.716955739

今年の最高気温と考えたらそんなでもない気がする

18 20/08/11(火)12:37:59 No.716955775

>11.1度が際立つ… 残念入山禁止だ今年は

19 20/08/11(火)12:38:00 No.716955783

高い所と海沿いは涼しそうでいいなあ

20 20/08/11(火)12:40:16 No.716956348

というか時間帯的にもここからもうちょっと上がるよね 頭おかしい

21 20/08/11(火)12:40:47 No.716956471

暑すぎて溶けそう

22 20/08/11(火)12:41:19 No.716956603

そろそろエアコンつけないと

23 20/08/11(火)12:41:32 No.716956673

高原に住んでるけど山涼しい でも28度くらいでも涼しいと思えるのがヤバいと思う

24 20/08/11(火)12:41:38 No.716956691

野外作業してたら頭痛くなってきたからいま休んでる ファッキンホット

25 20/08/11(火)12:42:01 No.716956794

数値が明るい色の方が暑いのか

26 20/08/11(火)12:42:40 No.716956953

富山あたりは昨晩30度切らなかったけど今夜はどうなるのこれ…

27 20/08/11(火)12:42:44 No.716956965

いつ見ても勝浦は涼しいな…

28 20/08/11(火)12:42:51 No.716957003

普段20度くらいの高原が28度超えてて羊がめっちゃグロッキーになってる

29 20/08/11(火)12:43:06 No.716957071

>数値が明るい色の方が暑いのか 鉄も熱すれば熱するほど明るく輝くからな

30 20/08/11(火)12:44:18 No.716957345

父島結構暑いんだなと思ったけどあそこは常に風が走るから体感はそうでもないのか

31 20/08/11(火)12:44:28 No.716957381

まだセミが鳴いてるからいける…!

32 20/08/11(火)12:44:31 No.716957404

千葉の26.9が羨ましい

33 20/08/11(火)12:47:04 No.716958022

>まだセミが鳴いてるからいける…! 怖いこと言わないでよ …マジでセミ死ぬの?

34 20/08/11(火)12:48:47 No.716958414

暑すぎるとセミは鳴くのをやめる 気温が下がったら鳴く

35 20/08/11(火)12:48:49 No.716958428

室外機に水かけに外でてみたけどヤバイなこれ

36 20/08/11(火)12:49:09 No.716958501

同じ暑いなら一番気温が高い方が色々得そう

37 20/08/11(火)12:49:34 No.716958598

>室外機に水かけに外でてみたけどヤバイなこれ 初めて聞いた ウチでもやろうかな

38 20/08/11(火)12:49:37 No.716958610

しっかりいたせーっ!

39 20/08/11(火)12:49:42 No.716958636

千葉の26度のとこ標高1000mぐらいの場所でしょ 100m高くなると0.6度下がるらしいからな

40 20/08/11(火)12:50:13 No.716958750

>青梅も首位タイだよ 怪談でお馴染みの雪女の土地がどうしてこんなことに…

41 20/08/11(火)12:50:32 No.716958819

そうえばズル林はどうなんだろう 同じ県内でそんなに差があるのかな

42 20/08/11(火)12:50:33 No.716958827

>普段20度くらいの高原が28度超えてて羊がめっちゃグロッキーになってる そういえば羊って人が毛刈ってあげないとどうなるんだろう…

43 20/08/11(火)12:50:39 No.716958847

3時頃がピークだ何度まで行くか

44 20/08/11(火)12:51:00 No.716958919

オリンピックやってたら外人バタバタ倒れてそう

45 20/08/11(火)12:51:17 No.716959002

実証実験にもなるしマジで打ち水作戦しようよ

46 20/08/11(火)12:51:31 No.716959047

岩手だけど家のあたりは12時時点で34.9 12時迄の最高気温が36.2 午後も径間除草作業だ

47 20/08/11(火)12:51:34 No.716959060

> 千葉の26度のとこ標高1000mぐらいの場所でしょ そんな山が千葉にあったら自慢してるわ! ないのよ!

48 20/08/11(火)12:52:03 No.716959184

本当に夏季オリンピックやるんですか…?

49 20/08/11(火)12:52:06 No.716959193

打ち水やるなら夕方にアスファルトじゃないとこだっけか

50 20/08/11(火)12:52:14 No.716959220

>実証実験にもなるしマジで打ち水作戦しようよ 地面が冷えるほど水を流さないと湿気だけ上がる地獄だぞ

51 20/08/11(火)12:52:27 No.716959277

>オリンピックやってたら外人バタバタ倒れてそう 外人に絞らなくても倒れると思う…

52 20/08/11(火)12:53:21 No.716959494

ボランティアの学生や老人がバタバタ倒れて阿鼻叫喚だったと思う

53 20/08/11(火)12:53:26 No.716959525

打ち水なんて中途半端なレベルじゃなく道路を川にするレベルで流してくれ

54 20/08/11(火)12:53:39 No.716959579

>打ち水やるなら夕方にアスファルトじゃないとこだっけか 俺は日の出前って聞いたけどどんなもんだろ

55 20/08/11(火)12:53:48 No.716959611

> そういえば羊って人が毛刈ってあげないとどうなるんだろう… 伸び続ける

56 20/08/11(火)12:53:56 No.716959647

千葉の涼しい2箇所は冬は冬で暖かい su4116555.jpg

57 20/08/11(火)12:54:00 No.716959666

打ち水の効果が強いのは最高気温後だから15時以降かな…

58 20/08/11(火)12:55:28 No.716960067

エアコンない場合は頭に濡れタオル巻いとけ これは効果めちゃくちゃある

59 20/08/11(火)12:55:46 No.716960143

千葉の最高峰はスカイツリーより低いんだっけ

60 20/08/11(火)12:55:52 No.716960167

加ネッツ!

61 20/08/11(火)12:56:40 No.716960348

35度超えると見やすい表示になるんだな…

62 20/08/11(火)12:58:31 No.716960778

>35度超えると見やすい表示になるんだな… 警戒色だったのが急にスッキリするのはフリーザ第三形態みたいだ

63 20/08/11(火)12:59:20 No.716960993

昼休みに外出たら体が溶けた

64 20/08/11(火)13:00:24 No.716961248

八王子39.3℃だそうな

65 20/08/11(火)13:01:02 No.716961398

>八王子39.3℃だそうな なそ

66 20/08/11(火)13:01:12 No.716961434

>昼休みに外出たら体が溶けた 死体が喋っている

67 20/08/11(火)13:02:37 No.716961727

江戸川がなぜか防衛ラインになるな千葉西部 夕立の雨雲も不思議とこのラインで消えることがある

68 20/08/11(火)13:02:40 No.716961743

ちょっと前まで昼でも肌寒いくらいだったのに梅雨明けたとたんなんなのこれ

69 20/08/11(火)13:02:52 No.716961789

バイクに半袖で乗ってる人見かけたけどありゃ今日後悔するな…

70 20/08/11(火)13:03:07 No.716961837

ダメだ伊勢崎の首位独走だ 青梅は38℃から上がらない

71 20/08/11(火)13:03:18 No.716961882

>八王子39.3℃だそうな もうちょっと手心を

72 20/08/11(火)13:03:22 No.716961891

蚊が明らか減るのはいいんだけど

73 20/08/11(火)13:05:22 No.716962353

もっと外にも目を向けようぜ! https://www.timeanddate.com/weather/india あれ?インド涼しくね

74 20/08/11(火)13:05:30 No.716962385

昨日辺りからマジでセミが鳴いてない ここんとこ夏が静かで不気味なんだけど

75 20/08/11(火)13:05:54 No.716962478

足利市はまだセミが鳴いてる

76 20/08/11(火)13:06:16 No.716962560

明朝と宵にはセミ鳴いてるよ

77 20/08/11(火)13:07:10 No.716962756

>あれ?インド涼しくね インドが一番暑いのは5-6月で50℃近くになったりするよ

78 20/08/11(火)13:07:18 No.716962781

朝方ヒグラシが家の壁にくっついた時はさすがにイラっとした

79 20/08/11(火)13:07:19 No.716962784

更新された 順調に上がってるな…

80 20/08/11(火)13:07:52 No.716962905

クーラーが生命維持装置になるとかSF感あるわ

81 20/08/11(火)13:08:07 No.716962960

順調に上がらなくていいです

82 20/08/11(火)13:08:15 No.716962989

セミも暑すぎて昼間全然鳴いてない…

83 20/08/11(火)13:08:41 No.716963077

日が差し込んでくるからカーテン閉めてるわ

84 20/08/11(火)13:08:48 No.716963096

近所のばあさんが毎日打ち水してるとこ通るけどそこだけ明らさまに体感温度が高い… 猛烈な湿度で汗の気化冷却が無効化されるせいなのかな

85 20/08/11(火)13:08:56 No.716963127

インドは確か最高レベルの暑さを記録したって前にやってたな 最高レベルであって記録ではないけど

86 20/08/11(火)13:09:13 No.716963189

大台更新しそうな温度計の前で負けないでをかけたい

87 20/08/11(火)13:09:19 No.716963216

>あれ?インド涼しくね エジプトとか普通に50度近くあるしな ただあっちは湿気がないから日陰が心地いいらしい

88 20/08/11(火)13:09:26 No.716963241

セミの声が聞こえないとこは今ヤバイ暑さということだな

89 20/08/11(火)13:09:28 No.716963252

伊勢崎住みなんですがエアコンいつも同じ設定で24℃まで下がるんですが今日は27℃から下がりません…

90 20/08/11(火)13:09:40 No.716963297

海沿いを見ると本当にそこのビル群に風がさえぎられて内陸が死んでるんだな

91 20/08/11(火)13:10:22 No.716963459

アスファルトが溶けたインドにはまだ勝てない

92 20/08/11(火)13:10:34 No.716963501

沿岸の方が涼しいんだな流石に

93 20/08/11(火)13:10:48 No.716963556

ここ数日の間に羽化したセミは全滅かな… アスファルトでセミステーキができそう

94 20/08/11(火)13:11:11 No.716963637

一日中エアコン動かしてないともたない…扇風機じゃダメだ

95 20/08/11(火)13:11:15 No.716963663

セミの音は聞こえるけど数少ないし元気ねぇな…

96 20/08/11(火)13:11:26 No.716963693

梅雨が長引いたのでばらんすをとりました

97 20/08/11(火)13:11:32 No.716963720

GW頃に30度くらい行くけどまだ湿度低いから長袖でいられるもんなあ 日陰は普通に涼しいし 湿気が悪い…

98 20/08/11(火)13:11:42 No.716963756

>一日中エアコン動かしてないともたない…扇風機じゃダメだ 今日は朝6時に暑さで目が覚めてエアコンのスイッチ入れたよ…

99 20/08/11(火)13:11:44 No.716963760

>千葉の涼しい2箇所は冬は冬で暖かい 多治見は夏クソ暑く冬底冷えするからその逆だな

100 20/08/11(火)13:12:27 No.716963904

>梅雨が長引いたのでばらんすをとりました 農家は助かってるだろうからまぁしゃーない面もあるけどやりすぎだ!

101 20/08/11(火)13:12:28 No.716963908

>沿岸の方が涼しいんだな流石に 今うちの方は海からの風があって少しマシなんだ ぬるいけど

102 20/08/11(火)13:12:34 No.716963932

人体もそうだがパソコン様の為にも冷房はしないとな

103 20/08/11(火)13:13:36 No.716964139

今日はコンテンツいた?

104 20/08/11(火)13:15:56 No.716964642

解像度低いな キャプテンシステムみたい

105 20/08/11(火)13:16:58 No.716964860

まだ34℃ならエアコンいらないな

106 20/08/11(火)13:17:32 No.716964990

今日も元気だOS-1がうまい!

107 20/08/11(火)13:17:54 No.716965086

オオオ イイイ

108 20/08/11(火)13:18:08 No.716965141

伊勢崎40℃超えたって

109 20/08/11(火)13:18:21 No.716965182

7月の天気がクソすぎて白菜の育成不漁でキムチの欠品通知書来てたな

110 20/08/11(火)13:18:33 No.716965224

速報出た

111 20/08/11(火)13:18:59 No.716965313

外にお湯置いたらガス代節約できるな

112 20/08/11(火)13:19:01 No.716965321

速報入ってダメだった

113 20/08/11(火)13:19:24 No.716965399

うーんクッソ暑いから晩ご飯は冷たいお吸い物だな

114 20/08/11(火)13:19:39 No.716965460

3時までは上がるだろうな…

115 20/08/11(火)13:20:18 No.716965612

伊勢崎市熱すぎ

116 20/08/11(火)13:20:51 No.716965744

言うても風通しの良い日陰ならまあ…屋内熱中症とかは余程換気を怠って熱が籠ったんじゃないかな…

117 20/08/11(火)13:21:04 No.716965800

速報するもんか?気温で

118 20/08/11(火)13:21:27 No.716965891

昼間もきついけど猛暑の日の夜は気温が下がらないからそっちもこわい 夜中の1時に30度とかきつい

119 20/08/11(火)13:21:36 No.716965924

>速報するもんか?気温で 命にかかわるから…

120 20/08/11(火)13:21:47 No.716965972

ヤバイな

121 20/08/11(火)13:21:51 No.716965985

>クッソ

122 20/08/11(火)13:22:10 No.716966060

>>速報するもんか?気温で >命にかかわるから… なら仕方ないな

123 20/08/11(火)13:22:23 No.716966121

もはや酷暑

124 20/08/11(火)13:22:24 No.716966128

GHP故障してんじゃねぇのか!って思う程度に事務所の室温下がんねえ!

125 20/08/11(火)13:22:24 No.716966131

> 命にかかわるから… 熱中症死ぬもんね普通に

126 20/08/11(火)13:23:10 No.716966319

まだ鳴いてるけどセミの声に張りがないな…

127 20/08/11(火)13:23:30 No.716966404

30度と35度は暑い→かなり暑いくらいに違うけど40度になると暑い→熱いになりそうだな…

128 20/08/11(火)13:24:11 No.716966571

アクエリアスがおいしいわ…

129 20/08/11(火)13:24:59 No.716966774

館林の次は伊勢崎か あそこ観測所どこだ

↑Top